ドバイデー2022で起きた事

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:45:12

    ゴドルフィンマイル(G2)
    パスラットレオン1着 
    坂井瑠星騎手海外重賞初制覇

    ドバイゴールドカップ(G2)
    ステイフーリッシュ差し返し勝ち
    ステイゴールド産駒重賞勝利&青い勝負師キラー発動

    UAEダービー(G2)
    クラウンプライド1着
    父父スペシャルウィーク

    ドバイターフ(G1)
    パンサラッサ&ロードノース同着
    パンサラッサG1初制覇&ロードノースドバイターフ初連覇
    ジャスタウェイ以来の45秒台到達

    ドバイシーマクラシック(G1)
    シャフリヤール1着
    日本ダービー馬海外G1初制覇

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:46:09

    あ゛〜脳が焼ける〜

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:46:40

    うひゃー
    競馬たまんねぇーーーーー

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:46:55

    SSの血が薄くなって欧州の血が濃くなってきたからここまで勝てたのかなーって勝手に思ってる






    それはそれとして勝ちすぎ…脳焼けたよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:47:08

    ゴドルフィンの勝負服が目に入る
    →💢💢💢

    血は争えないの草

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:47:16

    今年から競馬知った人

    へぇ~日本馬って強いんだな

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:48:13

    これまで三冠馬を含めてダービー馬は全員海外G1取れてないんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:48:20

    >>5

    ハーツ産駒が突然覚醒して最強馬倒すマンになるのと同じだろ

    遺伝子ってすげーな(棒)

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:48:32

    ライフイズグッドが1800越えた所でマイルじゃないと気付く

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:48:48

    >>7

    連中凱旋門賞へ行こうとするからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:49:00

    >>9

    ライフイズグッド「……いやこれマイルじゃねえ!!!!!(減速)」

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:49:14

    ライフイズグッドの逆噴射ほスタミナ無礼無礼したウマ娘そのものだったな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:49:19

    >>7

    国内専念するか、凱旋門賞の刑だからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:49:34

    >>7

    三冠馬の中でも強いってよく言われてる奴らは

    アメリカで脚やられました

    失格になりました

    2着2回取りました


    こんなんだからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:49:50

    >>9

    1400m超えた瞬間のバクシン並みに綺麗に沈んでいったな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:50:21

    寝落ちして見逃したの本気で後悔してる

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:50:21

    >>14

    不運の連続…怖い

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:50:27

    >>4

    シャフ「そうか?」←ディープ産駒

    レオン「アッハハ!!ダートって面白いね!!」←キズナ産駒

    ステフ「青い勝負服って何で見るだけでイラつくんだろうな」←ステゴ産駒

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:51:38

    >>17

    2着2回のやつの片方は完全に自業自得ッスよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:51:46

    ディープ産駒のメイダイ/東京左回り2400での訳の分からない強さはなんで…?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:52:11

    >>18

    孫世代増えてたりキンカメ系増えてきてるじゃん…だから日本より重い芝も対応できるようになってきたのかなーって

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:52:31

    ドバイゴールデンシャヒーン(G1)
    レッドルゼル2着
    日本馬が手薄な短距離+土ダート、しかも追い込みという中でBCスプリント2着馬に先着

    勝ったレースやチュウワウィザードの影で触れられないけどかなり凄いよねこれ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:53:03

    あとグローリーヴェイズにドバイは香港じゃないとバレた

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:53:06

    >>19

    まぁゾエ乗せてたら違ってたかもしれんし違ってなかったかもしれん

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:53:22

    >>20

    プイ「わ、分かんない」



    リアステ「マジで何でなんだろうな」

    ラヴズ「さあ?」

    ヴィブロス「いやあ、1回しか勝ってないんで」

    ヴァンドギャルド「クソ、もっと仕掛けるのが早ければ」

    ジェンティル「諦めないからでは?」

    シャフ「俺たちが強いからだ」

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:53:53

    >>19

    smynとikzeドッキングしないからそんなことなるんだよ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:54:18

    >>24

    直線でスミヨンが飛び降りてikzeに乗り換えるのが正解定期

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:54:21

    >>20

    スタディオブマン「俺はシャンティイ2100を勝ったぞ!」マジで知らん

    ただダービーって聞くと能力バフがかかるんじゃね?ジョッケクルブ賞?日本的には仏ダービーだから

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:54:23

    >>23

    まあ明らかにマークされて内に追いやられてスローペースというトリプルパンチだししゃーない

    年末の香港を待とう

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:54:38

    シャフリヤールが負かしたユビアーってアメリカ版ディープインパクトみたいな馬だな
    BCターフの勝ち方がエグ過ぎてビビったわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:56:08

    >>23

    「ここは香港瓶じゃないじゃん…」(やる気なし

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:56:30

    >>30

    アメリカの短い直線で後方からの大外一気でタルナワやブルームを纏めて抜き去ったからな

    シャフリも危なかった

    ジャパンカップに出てきて欲しいぐらい

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:56:54

    >>7

    皐月賞馬 ヴィクトワールピサ

    ダービー馬 シャフリヤール

    菊花賞馬 デルタブルース

    1頭ずつになった

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:57:28

    >>33

    一頭だけAW…

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:57:34

    >>30

    ディープなら呪いのせいで

    負けた/二着の相手は次々と故障するけど……

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:57:47

    >>34

    なんか文句あっか

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:57:49

    ドバイシーマクラシックってブエナビスタもドゥラメンテもワンアンドオンリーもレイデオロもシュヴァルグランもクロノジェネシスも勝ててないレースなのか
    やっぱり海外の強豪が多いのかな?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:58:43

    >>37

    それを差し引いても日本は同じ国同士の馬で協力するという概念がなさすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:59:09

    >>37

    ターフと違ってシーマクラシックは今回のユビアーやミシュリフみたいなクソ強い馬が結構出てくる

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:59:41

    >>38

    去年は見事にクロノジェネシスとラヴズオンリーユーが潰し合ってたな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:59:51

    >>39

    ミシュリフ正直前回はどうしたの?あれ…

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 17:59:54

    >>37

    フラッと欧州最強馬が来たりするしな

    去年はミシュリフだった

    まああいつは2400は実はここしか取れてないが

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:00:04

    >>38

    なおシャフリヤールは上手くオーソリティを壁として利用した模様

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:00:30

    >>41

    入れ込み過ぎてたしなあ

    もう引退しても良いとは思う

    ドバイミレニアムの直系だし

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:00:53

    これまでのダービー馬もシーマクラシックに出てれば勝てた可能性は高そうだね

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:00:59

    >>43

    シャフリヤール「すまんな先輩」

    オーソリティ「ざけんな後輩!」

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:01:15

    >>44

    四歳だった記憶が…

    嘘でしょ…確かにスノーフォーの同期じゃ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:01:22

    >>45

    凱旋門賞に突っ込む方がおかしいと気付くのに10年以上かかったからな

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:01:41

    しかしなんであんな強いユビアーがせん馬になっているのか、血が残らないのは悲しい

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:01:49

    >>45

    ドゥラメンテもレイデオロも駄目だったけどね

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:01:54

    >>46

    ジャパンカップ2着3着コンビ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:02:04

    何回も言われてるがパンサラッサはヤバいしジャスタウェイもヤバいよね
    自分の中でジャスタウェイめちゃくちゃ再評価されてマイル中距離馬歴代トップ5入りしたんだ…
    あのレコード越えるやつは本当に凄いんだろうなー



    誰があんな壊れタイム出せるんだよ…

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:02:33

    >>49

    全然勝ち切れなくて切ったら勝ちだしたらしい

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:02:46

    ユビアーの末脚ヤバすぎてビビった
    ユーバーちゃんもあんな化け物によく食い下がってたな

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:03:46

    応援のつもりで単複買ったらまさかの黒字になってびっくりした

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:03:55

    >>43

    シャフ「だって先輩が逃げたので……先行すればよかったのでは?」

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:03:56

    >>53

    「俺はせん馬になった、そして、強くなった…」

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:04:25

    >>56

    オーソリティ「逃げさせたうちの一頭のくせにこの野郎…」

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:04:49

    去年のジャパンカップ、結構レベルが高かった疑惑が

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:05:17

    >>58

    みんなゲート下手過ぎて逃げるしかない笑

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:05:20

    >>38

    オルフェーヴルの二回目の凱旋門賞でもキズナが進路カットして勝ちに行ってたな

    まあ3歳トレヴ相手だからそんな不利あろうが無かろうが関係なかったろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:05:39

    チュウワはやっぱり強いな
    去年は恵まれた要素多かったって思われたけど、3着はホンモノよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:05:46

    シーマクラシックは性別詐欺ゴリラも一度目は負けてるからガチで難易度高い

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:06:03

    バスラットレオン、去年のNHKマイルからボロボロだったからドバイであんな勝ち方するとは思わなかったな…嬉しいことなんだけど。

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:06:37

    >>64

    やはり逃げ…逃げは全てを解決する…!!(なおシーマ)

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:06:50

    シュネルマイスターは何があったのか

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:06:56

    今回のを見るとターフもレベル高いよね?
    なんかここ数年レベル低い奴らしか来てなかったけどジャスタウェイの時も強い奴らきてたし

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:08:01

    >>66

    マークがきつかったのとハイペースに慣れてなかったのかもね

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:08:05

    >>67

    去年の1着2着が上位に来てるからな

    普通に逃げ粘ったパンサラッサも差し切りかけたロードノースとヴァンドギャルドもマジで強い

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:08:18

    >>67

    シーマクラシックの方が強豪馬が集まりやすいだけでターフもレベルは高いよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:08:22

    >>66

    あれはマークが鬼きつかった

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:08:41

    >>67

    ロードノースも史上初の連覇だからね

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:09:05

    ドバイは掛かったりするとアウトだよね
    レイデオロなんか酷かった

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:09:46

    ドバイゴールドカップは凄かった
    まさかまたゴドルフィンキラーが見れるとは

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:09:54

    ユーバーレーベン、地味に凄くなかった?

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:10:10

    来年のドバイターフはダノンザキッドがレコード更新します

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:10:25

    >>71

    正直シーマのヴェイズの位置も死ぬほどやばかった

    お団子状態で最内で抑えられてもうどうしようもない…

    シャフの位置に関しても心配したが、オーソリティが加速し始める途端

    差す準備を用意できたらしい

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:10:27

    >>75

    ようやったと思う

    あんまりマークされてなかったとはいえ、ユビアーと並んで突っ込んできたのは凄かった

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:10:46

    >>75

    唯一の牝馬で5着は十分頑張ったよ

    今までのゴリウーがやばすぎて霞むとは言え

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:10:54

    今回のゴドルフィン、ステゴ二世にまたキラーされるわ、大将のユビアーはシャフリヤールにやられるわで散々で草

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:11:27

    >>79

    来年は頑張って欲しい

    ゴリウー先輩のようなリベンジをして欲しい

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:11:56

    >>76

    まずはゴルシ産駒からジャスタ産駒にジョブチェンジしてもろて

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:12:29

    ユーバーの追込調子戻ってるの実感できてちょっと感動したんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:12:58

    >>77

    デムーロ弟が上手すぎた

    垂れないオーソリティの背後で先行させて脚をためて、最後はユビアーを完封して勝利

    デムーロ兄はステラを出遅れさせるわで酷すぎたけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:13:58

    シャフリヤールは今後凱旋門賞やBCターフ、JCと考えてるらしいがBCターフかJCのどっちかに行ってほしい
    神戸新聞杯見る限り凱旋門賞は無理や…

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:14:03

    >>83

    でも合ってるレース場がことごとくシャフ・オーソ・エフがいるからな…阪神は苦手っぽいし

    香港もヴェイズがまたイキイキしだすと止まらないし

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:14:52

    なお次走

    クラウンプライド→ケンタッキーダービー浮上
    (予備登録は2月に済ませてた模様)
    パンサラッサ&ステイフーリッシュ→ロイヤルアスコットミーティングか?
    ひょっとするとバスラットレオンも?
    シャフリヤール→「どこかワールドクラスのレースに出したい」
    即近だとキングジョージかプリンスオブウェールズ(ロイヤルアスコットミーティング)?

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:15:10

    凱旋門はステラヴェローチェなら可能性ありそうだよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:15:27

    >>87

    スペの直系がアメリカに行くとはなあ…

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:16:01

    >>88

    そもそも能力が足りてなくない?クロノジェネシスですら沈んだのに

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:16:27

    >>86

    ゴルシの娘なんだから阪神でなんとか…なるはず…

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:16:29

    ステラは取り敢えず宝塚辺りを勝ってもろて

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:16:54

    >>91

    最近じゃゴルシの子供だから阪神は信用できないみたいな流れだからな

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:17:46

    >>90

    去年の凱旋門は度外視でしょ

    あんな泥田んぼクロノでも無理

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:17:53

    >>84

    オーソリティがヨレて先行勢全員押し潰されてしまったらどうしよう…ってずっと心配していたよ

    オーソリティのこと舐め過ぎたかもしれん 強えわ

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:17:55

    >>87

    ネット競馬にクラウンプライドはアメリカに直行ってあったからマジでアメリカ三冠行くつもりっぽい

    SSが日本で花開きその子孫が本場に殴り込みかけるとか胸熱だな

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:18:01

    ゴルシは元々府中向きとか言われてたぐらいだし
    真面目に走らなかったから府中では駄目だったけど

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:18:46

    >>86

    オーストラリアに遠征させたら良いんじゃないかと考えてる、今回乗ってくれたダミアンレーン氏との相性悪くなさそうだし

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:18:56

    5頭中3頭が矢作厩舎という事実
    矢作先生笑い止まらんでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:19:03

    >>94

    勝ったトルカータータッソ陣営ですら「この馬場が来年も続くようなら出ませんから」って言うレベルの田んぼ…

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:19:04

    >>95

    オーソリティはサウジで余裕の逃げ勝ちしてたからね

    壁とするにはかなり信頼出来る逃げ馬ではある

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:19:35

    >>98

    レーンめちゃくちゃ上手かったよな…クラウンプライドでもすごかったし

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:19:51

    >>99

    口を閉める余裕が無いくらい大声笑い出したいだろう

    ワイならもそうしたい…

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:20:09

    >>98

    行くか…コックスプレート

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:20:50

    Cデムーロはディープボンドもフォワ賞で逃げ切りで勝たせてたからね
    正直ミルコより上手くね?

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:21:47

    >>101

    シャフ「先輩が垂れてたら勝てませんでした!ありがとうございます!」

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:21:47

    >>105

    正直も何もデム次郎は世界トップジョッキーの1人だぞ

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:22:01

    >>105

    ミルコは最近なんか調子悪い

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:22:07

    >>101

    そういえばそうだったな!

    生放送見たのに忘れたなんて…

    興奮しちゃってて酒飲んで爆睡してほぼなんも覚えなかったけど…

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:22:08

    >>99

    BCからずっとこの人の眼力が凄まじすぎて震えてる

    ロイヤルアスコットも誰か勝つんじゃないかこれ

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:22:21

    デムーロ弟はソットサスで凱旋門も勝ってるしな

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:22:48

    >>110

    ステフは結構いけるんじゃねえかと思ってる

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:23:04

    >>108

    ドバイでミルコずっと機嫌悪そうにしてたらしい

    何かあったのか心配だ

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:23:25

    >>108

    怪我以降スタートがうまく出来なくなっちゃったからね、日本じゃ特に致命的としか…

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:23:45
  • 116二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:24:43

    >>114

    ドバイでも致命的だったんですが

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:24:54

    >>115

    むしろなんで親父が得意だった中山が駄目になってるんですかね…

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:25:15

    >>117

    筋肉が柔らかすぎるんでゴルシ

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:26:23

    ステラヴェローチェが出遅れて最後方になって沈んでるのを見ると同じく最後方から飛んできたユビアーのヤバさがよく分かる

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:26:38

    >>117

    言うほどゴルシ中山得意か?3歳に皐月賞と有馬記念勝っただけでは?

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:26:58

    >>120

    充分すぎるんだよなあ

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:27:17

    >>119

    ユビアーは最初から狙ってるからな

    あいつとはちょっと違うと思う

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:27:57

    >>117

    親父だって別に中山得意って程でもないよ

    結構騎手の判断が神だった

    あと中山改修

    京都府中がアレだし有馬記念走らせるとそこそこ行けたから相対的に得意なだけだと思う

    筋肉が柔らかいけど筋肉量でパワーごり押ししてたから産駒にはその圧倒的筋肉量が足りない

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:30:07

    >>123

    つまり筋肉モリモリの牝馬と種付けしたら…?

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:55:09

    >>40

    思えばあの二頭が最後に戦ったレースでもあるな

    ライバルらしく被せ合ってたのが印象的だった

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:59:37

    >>99

    これラヴズ・マルシュで矢作調教師が海外遠征に同厩舎の馬を連れて行く手法を編み出して、自信つけたが故の成功だと思うんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:16:39

    >>99

    日本競馬界の麦わら

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:35:06

    円安になってるのもがっぽり荒稼ぎに影響したと思う
    1ドル120円の頃に遠征するのと1ドル90円の頃に遠征するのじゃ同じ100万ドル掴んで帰ってきたとしても円に換算すればだいぶ差がつく
    けどそのぶん輸送代とかも1ドルあたり120円払わなきゃ行けないときと1ドルあたり90円払えば済むときと…だから一概に言えないのかな?

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:38:32

    >>127

    ヒャヒャヒャって笑いそう

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:50:57

    ロードノースは喉の感染症で半年以上休養する羽目になって、今回の状態もレース後にデットーリが「死に掛け」というぐらいには良くなかったらしい。そんな状態でも連覇できて本当に凄いと思った

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:52:21

    >>130

    レース終わりでロードノースは結構疲弊してたのにパンサラッサは首振ってたぐらいには元気に差があったからな

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:12:43

    パンサラッサくんその後「ねむーい!」って感じでいて本当君は愉快な馬だよ

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:14:24

    パンサラッサとステイフーリッシュがアスコットミーティングに遠征するとしたら心配なのは馬場よりも坂の方なんだよね…

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:40:07

    >>133

    延々と続く高低差20メートルの坂ってガバガバすぎんよ

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:42:54

    >>131

    実に楽しそう

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:46:06

    5歳からのコント世代は強かったって評価になりそうで嬉しい嬉しい・・・そして21世代は最強世代になりそうで最高や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています