前世の医者設定が活かされてないとかよく言われるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:16:30

    まず活かすような場面がないしその必要もないんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:19:41

    刺されたアイの腹を見るとき

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:20:28

    アイ生存系でアイが刺された時に素人の子供がしたとは思えない応急処置みたいなのは二次創作でよく見るな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:22:21

    最後の自殺で医師設定ぶん投げたんだなとなってるから
    必要なかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:24:28

    アイの近くで死ぬための設定だから最初期で役割終わってるんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:28:21

    むしろ頭良い設定が足引っ張ってた
    中卒のアイオタクのチンピラとかのが終盤のアホっぷりには辻褄が合った

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:29:40

    B小町のライブ会場で突然産気づいた人とかいたら活躍したんじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:29:52

    手札が全部揃った(全然揃ってない)は正直笑ったよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:30:22

    作者より頭のいいキャラはかけない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:30:47

    >>8

    ドロソとサーチカードがあったんやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:31:47

    普通に考えれば自分で刺したのなんてバレるしな
    作者がここまで脳無しだとは思わなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:33:35

    活かすような場面がないって時点で作劇上の失敗なんだよな
    設定作ったのもシナリオ書いてるのも同じ作者なんだから活かす展開が来ない時点で何も考えてないのと一緒だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:34:55

    こんなバカな頭の医者に診て欲しくないわ
    絶対ヤバい医療ミス起こしそうだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:35:11

    まあ実際何も考えてない結果があのオチだし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:35:27

    いつだか別のスレで、自殺未遂をしたあかね対して重曹言ったリタイア発言を対して咎めてない事を挙げて「お前それでも人を助ける医者かよ」とは言われてたな。

    まあ実際その通りなんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:36:38

    >>11

    これがあるから活かすどころか足引っ張ってるんだよな……

    いやまあ、自分で刺したらバレるとかちょっとドラマ見てるだけでも考えつくんだけどさ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:38:04

    多分作者の頭の中では「現実の医者なんかもこんなもんですよ」って感じなんじゃないの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:39:31

    >>12

    医師免許ないし高校生で合法的に手術とかの医療技術使うとか厳しくね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:45:00

    前世が活かせないなら前世の記憶があるのはルビーだけでよかったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:53:57

    そういう設定に拘る層を相手にしてなかったんやろな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:53:59

    >>18

    それこそルビーとか誰かが怪我をした時に医者の知識を使って応急処置して助ければいいだろ

    それで目の前でアイに死なれたトラウマを乗り越えるって形にすれば綺麗に治るんでない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:57:15

    >>19

    ルビーの前世も言うほど活かせてないんだよなあ

    ママ大好きなマザコンキャラにすればいいだけだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:08:58

    医者の設定いかせてないはともかく前世必要ないは物語が結局前世の人間関係での話だったってことを認められてない人でしかない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:10:34

    >>22

    一応前世からの夢を叶えたからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:13:20

    ぶっちゃけタイトルの「推し」の「子」供に転生するっていう一発ネタのためだけ用の設定なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:18:08

    >>24

    さりなちゃん抜きで普通にアイドルになりたいルビーちゃんしても成立するんよな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:47

    >>25

    逆に言うとそれ以上の意味は別に必要ないよね

    正直前世が医者の意味がないっていう感想はよくわからん

    >>5が言ってる通りだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:21:00

    >>21

    その設定はあったらいいなってずっと思ってた

    でも個人的に思ったのはどんどんルビーとの対話や行動でトラウマ克服したり救われたら、あんなに救われてたのに死ぬの?って思われるからそーゆーのカットした気がしてた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:24:10

    >>28

    産婦人科医にその知識があるかって話ではある

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:27:39

    >>29

    産科医でも帝王切開手術はあるから切ったり縫ったりできるんじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:30:54

    医学部時代に一通りの実習はしてるんじゃないの

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:33:09

    >>28

    まず死なせるなよ

    主人公死亡エンドとかまさしく作者の腕が試される領域だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:34:03

    >>29

    産婦人科医も普通に医大出てるし初期研修で必ず内科外科小児科産婦人科精神科救急地域医療を回るんすけど……

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:35:21

    活かす場面が無いのにつけられた不必要な設定のせいで
    繰り返されるアホムーヴとの齟齬に違和感ばかりが募っていく

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:37:15

    本当はヤクザ設定だったけど止められて医者にしただけだから作者的には別に前世は何でも良かったってのは理解するよ
    でもその割には医者を目指した理由(小説の主人公がかっこよかったから)とか今世でも再び医者を目指してるなんて前世医者設定を肉付けして重要そうなストーリー運びばかりするんだから前世が医者の設定に読者が期待したのは当然なんだわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:37:39

    >>33

    そうなん?

    すまんな、医療従事者じゃないから知らんのだわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:39:57

    >>25

    それならただのドルオタの子供転生させた方がよかったかもな

    大人要素が足引っ張てる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:47:14

    映画とDVDの合わせ技でカミキが改心
    ニノがルビーを刺そうとしたのをかばってカミキが刺される
    アクアが医者知識を使って治せば
    アイの本当の願い(カミキを救ってあげて欲しい)を叶えてみせるっていう伏線を回収できたし
    医者設定も生きるし外科医になりたいって夢にもつながるし
    結構良い話になったんじゃないかな
    アイDVDでメッセージ送ったのに愛する夫と息子が心中するとか報われねぇよ(ただし元凶ではある

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:57:14

    >>38

    今見るとなんだろうこのシーン

    …いやマジでなんなんだこのシーン

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:59:49

    >>38

    映画作らんでDVD持ってそのままカミキを訪ねに行けよって話なんだわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:00:18

    >>39

    アイの願い(笑)は何度も設定変更されてるっぽいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:13:25

    >>39

    それっぽいだけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:17:32

    >>38

    正直当初これアクアじゃなくてカミキがアイの墓に語りかけてたと勘違いしてた

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:21:22

    >>38

    映画上映後に辻褄合わんとか言ったからそういう路線かと思ったケド

    改心してないカミキで自殺すんのアクア視点でも理解不能なんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:31:28

    むしろ活かされてた設定ある?
    「これ何だったの?」ばっかじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:33:26

    >>45

    ルビーがアイドル目指すぐらい?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:35:40

    前世で腹を痛めて産んだ娘に向き合えなかった親見てるだろうがよぉ…
    最初は嫌々面倒見てた双子に本気で親として向き合ってくれたミヤコさんにもっと思うところ有るだろう…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:39:47

    死にたがりと殺したがりが劇中のあれこれで特に成長や改心せずにサクッと心中した物語なんスよね
    なにがおもろいのこれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:39:51

    >>47

    なんか前世に話の焦点を当てるかと思ったら結局(かなり強引な)前世暴露のフリに使っただけで雑に退場させられたよな

    その腹痛めて産んだ娘に向き合えなかった親

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:49:58

    >>49

    ルビーの兄として、さりなちゃんの主治医だった前世として、斎藤ミヤコの子供としてどうするのが正解かって自問自答するシーンの1つも無いのはビックリしたよ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:03:03

    >>50

    そういう話じゃねーし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:05:09

    >>51

    じゃあどういう話なの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:35

    >>51

    あなたがどういう話を想定していたかは知ったこっちゃないが、星野アクアというキャラが設定をただのト書きとしてしか扱えなかった失敗作だという事実は覆らないよ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:33

    改心されて心中出来なかったら
    アクアが爆弾ヒロイン3人に社会的に精神的に殺されてしまうんですが

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:13:12

    人はソレをラブコメと呼ぶんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:13:44

    >>52

    推しの子ってそういう話だったか?って事だろ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:15:11

    >>1

    医療ドラマで医者や看護師やるとか、何かの役で応急措置するとか、単にお偉いさんやその関係者助けるとか、若手の芸能関係者で飲酒強要されて急性アルコール中毒になってる奴助けるとか

    考えようと思えば幾らでもやれたと思うけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:15:20

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:15:22

    >>56

    ラブコメにもサスペンスにもファミリードラマにもなれなかったゴミだからな!

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:17:29

    >>56

    何のテーマも無い原作者の思い付きとキョロ充で作られた話なのは確かだけれど発展性まで否定するのは良くないよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:17:38

    推しの子ってどういう話なんだ…
    わ…わからん…なにもわからん…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:19:42

    文句付けたいだけでビジョンを明確に出来ないのはいつもの事ですな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:45:02

    >>61

    アイドル・友情・恋愛・サスペンス・ミステリー…

    あらゆるエンタメが詰まった”芸能界”漫画!!!だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:19

    >>63

    自称するだけなら自由だよね…!

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:31:41

    医者という設定の活かしどころが無かったのは百歩譲っていいとして
    元が成人した医者とは思えんほど精神性や精神年齢が終わってることのが問題だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:11:56

    転生モノが流行ってたからその要素加えただけでしょ
    それはそれとして転生モノで転生設定必要なくねとなるのも転生モノらしい気もする

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:27:47

    >>63

    確かに詰まってたよね

    全てが中途半端だったから箸にも棒にもかからない作品だったけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:32:05

    精神自体は肉体に引っ張られるから仕方ない

    前世設定も一応前世で死に別れしたカップル(ではないが)が転生して兄妹になっての再会があるから意味はある
    ただそのシーンを簡単に終わらせた上にその後に特に何も発展せずに終わったのが何で?だが

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:50:48

    >>68

    スピカで出逢いから別れを全部書いてもらったのを本編とは別の世界として見てたのだが

    あまりにもスピカネタを本編に持ってきすぎていたのでどうなの?と思った

    特にさりなちゃんが亡くなった後のゴローの死んでもいいやぐらいの姿を読んでるか読んでないかで本編の受取り方が違ってきてないかって思うし、作者本当にスピカで書かれてるからいいや感がすごい

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:33:12

    >>69

    サリーアン問題がしょっちゅう発生する原作者様だからしゃあない

    片寄ゆらの殺人がカミキに殺されてて

    更にニノが関わってる事までアクアとあかねが「知ってた」っぽいけど

    一切説明ないしね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:37:18

    >>63

    「船頭多くして船山に登る」ってことわざ漫画やぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:43:28

    まぁ普通なら、なんか医者独自の視点で気づいた何かからカミキにたどり着くくらいはするよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:27:06

    アカ先生新潟出身のはずなのにオレっ娘1人も出なかったよなあ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:42:50

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:01:12

    >>63

    詰まりすぎた結果が糞詰まり漫画やぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:46:24

    >>75

    糞詰まりといえばなんかやたらと休載が多かったなこの漫画

    …で休載が明けて話が進むかと思いきや前回と繋がってない単発回だったり

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:14:17

    ルビーがアクアに告白の次が休載、その次が繋がりなし新展開だったっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:37:25

    「ルビーを守るのが使命」なら死ぬ必要もないし映画を公開する必要もないから、本当にただ自分勝手で死んだ馬鹿なんだよなこいつ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:32:15

    男子高校生なら色々「まぁガキだから」で行き当たりばったりというか支離滅裂というかな行動選択も許せる部分あるかもしれないけど、中身おっさんなのが首を絞めている

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:53:59

    >>77

    MEM回だけ繋がりなさすぎてアニメはあそこどうなるのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:20:48

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:22:56

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:55:37

    活かす場面を無理に入れる必要は無かったと思うけど違和感は出ないようにしてほしかったな
    「錆びた金物のような血の匂い」って何だよ産科医ならもはや日常の一部だろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:09:09

    >>83

    いまこのコメント見て自分もめちゃ違和感だったの思い出した

    そうだよ産科医なんて出産で血を見るし容態によっては大量出血もあるだろうし帝王切開だって出血あるしで日常茶飯事だよな

    もしかしてこれも20kmとか冷たい冬の海と同じで、ちょっとリアルワード入れたくなっちゃったやつ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:33:17

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:30:07

    結局前世の医者設定アイとルビーの接点つくるためだけの設定だったの草

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:27:08

    改めて読むと本作の酷さが良く分かる
    結局は「何から何まで思い付き」で書いてるだけの事
    「転生設定」も「医者設定」もね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:41:29

    手札は揃った(大体何とかしてくれるあかねカードがある)

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:53:29

    >>83

    まぁほら、「あぁそうそうこんなにおいんだなよなぁ、赤んぼ生活で嗅いでなかったけど懐かしいなぁ」って感覚かもしれないし…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:22:18

    手札は揃った(強欲な壺、天使の施し、手札抹殺でキーカードをワンチャンドロー)

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:26:23

    まぁ主人公はディスティニードロー前提のデッキで戦うものだよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:49:29

    そもそもアクアに映画主導させたのとルビーに復讐云々言わせたの失敗だったと思ってる
    ルビーは真実を知りたいって言って五反田と組んで映画を作りつつカミキへの救いを模索して、アクアはカミキの犯罪行為の特定に専念させた方が齟齬が少なかっただろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:51:24

    >>25

    後はせいぜい前世が医者でも子供すぎてどうにもできねーって場面かね

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:53:15

    完璧な手札だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:57:07

    >>92

    そもそも映画撮る話そのものがいらないかと…

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:18:04

    一般的な医者(医学部)の頭の良さって発想力とか思考力より膨大な量の勉強をこなす頭の体力が重要なもんだし…
    特に才能がある訳ではなかった役者業でも地道に力を伸ばしたとかそういう面で活かされてたとは言えるんじゃないか

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:22:01

    医学部生だけど医者は専門以外はマジで知識ないもんだよ
    ほんと定期的に触れてないとすぐ忘れるから
    あと別に倫理観が高いってわけでもない、あくまで医療倫理を学んで従ってるだけ
    だからある意味解像度は高い

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:22:56

    >>95

    最初にアイの自伝映画やるの提示した以上そこだけは崩せないだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:26:10

    >>98

    カミキ特定前にやればまだ良かったと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:56:50

    >>90

    強欲な壺にドロバ発動

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:58:08

    >>99

    確かに特定前に映画上映してカミキが映画を見て「全然違う、アイは自分のことを愛してなんかいなかった」と言うために名乗り出ててくるとかだったらDVDでアイが愛してたと証拠提出がより自然だったね

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:00:41

    >>97

    解剖実習でふざけて炎上してたやつらいるしな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:03:00

    前世も医者の肩書で女釣ってたんだろうなとわかる重曹とのデートシーン
    ここだけは前世医者設定活かしてた

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:06:25

    >>98

    あの映画が復讐に関わるような事をキャラに言わせてるくせして実際は全然関係なくて回想シーン以上の意味がなかったんだから

    あの無駄に話数をかけた映画制作の話丸ごとカットでいいだろって思うんだよね

    それこそライブシーンみたいに撮影してる絵をダイジェストで見せるだけでいいじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:15:12

    映画カットしたらもう描く話なくならないか

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:31:27

    映画は一応ラストの心中に意味を持たせるから意味はあるぞ
    逆説的にいえば心中だけ最初から決めててそれに意味を持たせる為に映画を作ることにしたとも言える

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:02:18

    あかねの勘で導きだしただけでしかなかったカミキが事件の裏で糸を引いていたって確証を得るだけの情報やその人物像を追ったりとか

    片瀬ゆらの失踪とそれにカミキが関与してるとたどり着くまでの話とか

    ニノが真の黒幕…じゃなくて共犯だっていう「辻褄が合わない」とかいうやつの内容とどうやってそこに行き着いたかって話とか

    ルビーの前世から続く許されない恋心にケリつけたり

    B小町がドームでライブできるほど人気を得るまでこういう活動をやってたとか

    アイドルの自分にコンプ抱えてる重曹ちゃんを応援してくれてるファンはいるよってもっと話膨らませられると思うし

    最終的に手を汚してでもカミキを排除しなければいけないという結論に至るまでの話とか

    神を自称するカラスのガキの正体やゴロー達との関係とかをもっと深く描くとか

    さりなの母も登場させた時は前世の親子関係を引きずってるルビーの心の問題を解消するのかとか思ったけど何も無かったな

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:15:13

    >>107

    原作者的には全部描く必要なさそう

    かぐや様の時点で義務感で描いてる、すぐにでも辞めたい言ってた原作者だもの

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:20:06

    >>108

    文化祭以降はおまけみたいなもんでファンサービスで書いてると言ってたからね

    多分人気出ちゃって辞めれなくなった経験はここから来てるんでしょ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:27:09

    シリアスなストーリーものもできます!って作者がイキるために出したものでしかなかったからな、アイの映画撮るっていう伏線モドキ
    結局時系列も動機も犯人もガバガバになったんだから世話ないわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:27:59

    そもそも前作で医者関係周りがアホすぎて
    酷いものなのでなんでもう一回同じことしたんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:39:06

    メンゴ先生の短編作品で兄妹の近親で妹はアイドルで最後兄が妹好き過ぎの為に命を捧げるって話あったんだけど…
    どっかのインタビューで「メンゴ先生の好みの終わり方(意訳)」って言ってたんだけど影響受けてる?って思った事はある

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:42:35

    >>112

    メンゴ先生の好みってなんだったんだ?遺体ビンタ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:01:25

    >>113

    メンゴ先生の好みそうな終わり方にしたとアカ先生が言ったのは事実だけど

    メンゴ先生の好みそうな終わり方になったかどうかはわからないのだ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:15:01

    >>114

    メンゴ先生同人で推しの子描きたいって言ってたよな(アクルビでだっけ?)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています