- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:32:45
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:33:18
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:35:30
放送禁止用語…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:36:34
音楽に比べて権利関係がめんどくさいのだと思われるが……
音楽はJASRACに金払えばいいしな(ヌッ - 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:36:48
流せる番組がな…限られるんだよ
テレビ局間の大人の事情があるんだよ - 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:45:09
ドラマ定期的に再放送してると思われるが
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:46:55
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:47:56
いろいろな…面倒くさいんだよ
正直昭和名曲番組なんて当時流行った曲を適当に流すだけで視聴率取れるからあんま工夫せずに作れるドル箱なんだよ… - 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:54:08
バカセマい史で皮肉も込めて昭和名曲番組史をやって欲しいのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:00:34
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:01:52
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:03:34
昭和VS令和…糞
平成を抜かしてるんじゃねーよクソヤロー - 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:04:20
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:10:35
ウム…映像作品は説明に取る尺が多すぎたんだなァ
曲単体ならサビをバックに流すだけで通じるけど番組とか映画の場合あらすじ概要説明しつつ見どころの映像を選出して流さないといけないんだなァ
視覚情報だけでなくストーリーやら多くのキャストの存在が簡略な説明を許さないのかなァ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:12:13
コンプライアンスがなあ
めんどくさいんだよ - 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:12:28
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:17:07
言われてみれば今年も志村けんの爆笑ベストコントとかあったからマジでスレ主が認識できてないだけっスね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:18:21
映画はあんま見ない気がするけどドラマは自局の名番組特集みたいなのでたまにやってますよね ワシむちゃくちゃ北の国から名シーン集みたいなの見たし
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:18
ふうんそもそもの前提が間違っていたということか
- 20バカなスレモブ25/05/01(木) 20:24:52
殺せ…無様なワシを殺してくれ…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:29:23