【注意喚起】馬インフルの拡大に伴う牧場見学に関するお知らせ

  • 1◆2YLd.QitMi0425/05/01(木) 19:35:03

    競走馬のふるさと案内所よりアナウンス


    この掲示板でも見学に行く方が時たまいるので、情報共有用に

    落ちるならそれに任せます


    GWのみならず見学を考えている方、予定している方は必ず確認を

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:35:37

    このレスは削除されています

  • 3◆2YLd.QitMi0425/05/01(木) 19:36:37

    >>2

    (訂正)

    話題が話題なので、念のためトリップと管理の注意をしておきます

    また個別の行動や牧場の対応についてとやかくやるのは心外なので、晒しや荒らし行為、牧場や見学者への誹謗中傷は管理します


    1日も早く終息に向かいますように

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:38:16

    色んな牧場のアカウントで注意喚起というか話題に出るようになってたしね
    案内所さんのお知らせにも書いてあるけど今ただでさえ大変な時期だから尚更必要な措置だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:40:51

    NHPマラソン予定してたけど、その後の馬産地見学はとりあえずキャンセルだな…

    マラソン自体も開催有無含めて注視しとかないと

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:42:53
  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:53:30

    >>6

    最初の3日間以降もか…

    本来ならGWで書き入れ時だったろうに

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:54:57

    まだ出産終わってない母馬もいる時期だしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:55:50

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:58:02

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:15:55

    参考にWiki貼っとく


    国内発生は14年ぶりだが、1971年や2007年に大流行して競馬開催や国外遠征にも影響を及ぼしている


    競走馬についてはワクチン接種が義務づけられているが、そのうえでも流行ったのが2007年の例。

    どの程度の規模になるかは現段階ではわからないが、とりあえず封じ込めとこれ以上の罹患防止が成功することを祈るばかりだ

    馬インフルエンザ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:21:09

    ラッコの鳥インフルのが話題になってるけどコッチもやばいのね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:56:29

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:20

    こういう馬インフルって収束までどれくらいかかるの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:44

    ヴェルサイユリゾートファームに泊まりに行くのだが、どうなることやら...

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:13:09

    >>14

    それは現時点では予想がつかない


    参考までにwikiでの経過を要約するなら

    ・1971〜72年の流行は詳細は無いものの東京第2回まで中止・延期となってることから約5〜7ヶ月(ダービーが7月開催までずれ込んでる)

    ・2007年の流行は8月から10月の3カ月が中心だが、その後も11月に福島で感染確認が出るなどしてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:15:55

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:23:52

    >>15

    ヴェルサイユも消毒への協力呼び掛けと対策強化は公表してるんだな

    観光収入が大きな柱の1つなとこだから見学どうしていくかの方針決めはかなり難しいところがありそうだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:26:40

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:33:41

    しゃーないネイチャに金投げて遊ぶかギム爺のアクセかコーヒーでも通販するか
    ギム爺のアクセもコーヒーも売り切れかよジーザス!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:34:19

    とりあえず情報の発表が夕方だったから、自前で発信している所やクラブ見学などのそれぞれの対応については明日以降注視したほうがいいね


    >>15さんのように宿泊や乗馬もやってる所は予約への対応含めて考えねばだろうし


    逆に自前での発表や受付をしていない牧場については案内所がその役割を担ってるので、今日の発表を元に判断やね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:14:53

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:25:22

    >>17

    >>19

    寄付するしないと、見学自粛はまた別問題なのでそこは冷静に

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:31:37

    場合によってはシャトル種牡馬達も影響受けそうみたいだね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:38:14

    繁殖シーズンモロかぶりなのがいてえなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:39:23

    タイミングがクソ悪い
    GWで馬目当ての観光客以外にも北海道全体で観光客が増える時期だしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:40:40

    韓国以上にって韓国そんなオーストラリアと比較される程度には厳しいんやな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています