クソ.ゲーのクソだった・ガッカリした体験談を

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:48:05

    教えてくれよ

    ちなみにワシは掃除機のゲームで巨大クモが出てきて気持ち悪くなって投げたらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:49:57

    本当にタフゲー評価のゲームやった感想を聞きたいのか、自分が気に食わないゲームをタフ呼ばわりして愚弄するスレなのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:51:05

    >>1

    このスレ画は…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:51:22

    "無料"で"遊べちまうんだ"!?
    据え置きゲーでスタミナ制度!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:51:24

    な、なんやこのクソ判定は・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:51:55

    >>3

    何って見ての通りスト4ザンギの初狩り立ち小キックやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:52:23

    >>2

    タフゲー評価やプレイを挫折させられた経験を話してもらおうかァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:52:26

    これ逆に密着してたら判定外になるんすかね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:53:21

    >>1

    何を北斗羅漢撃を構えているこの看護師は

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:53:25

    これ系の画像だとマグニフィコ王のバカ判定が好きなのは俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:53:54

    >>1

    その掃除機ゲームを教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:53:58

    >>8

    さあね…リアル志向と考えれば密着した時のローキックの威力を加味して怯まないようにしているとも考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:53:59

    レベル5み バスターズの正式続編と言ってゴミを出すのはやめろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:54:18

    >>10

    しゃあっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:54:22

    ワシは親に頼んでお正月に買ったゲームをクリアしたんやそのプレイ時間…五分

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:54:28

    ネタにされてるけどワシめっちゃ学怖と晦のファンだったからヨンパチ予約して買ってほんとにがっかりしたんだよね
    ワシの地元の話が奇石博物館の心霊でもオカルトでも怖い話でもないくそどうでもいい話されて終わってさらにがっかりして2日で売ったのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:55:31

    >>1

    ふうんルイージマンション2か

    ルイージマンション1みたいなホラーを期待してたからワシはそこでガッカリしたんだなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:55:38

    >>9

    ……相手がザンギだからユンの虎撲子ですね(🍞

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:56:39

    >>11

    https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%84%E3%81%B9%E3%83%BC%E6%8E%83%E9%99%A4%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%81%B0%E3%81%8B%E3%81%92%E3%83%BC/id1475359891

    スマホゲーなんスけどこれ…

    ゲームやってる時に生理的な嫌悪感を感じたのは後にも先にもこの時だけだからすごく記憶に残ってるんだァ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:56:57

    ドラベースDS…ガチで糞
    チーム編成もほぼ出来ないしストーリーもないしガチでクソだったんや
    こんなもんフルプライスで買ったのがガチでくやしーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:57:53

    >>20

    まぁ2は名作だからバランスとれてるんだけどね

    1のあの出来見たら2なんて誰も買わない?ククク…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:58:20

    >>4

    発売日に買ってたジョジョ・ファンの友達がキレまくってた それがASBです

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 19:59:43

    初期のfallout76…
    チンカスを超えたチンカス

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:00:22

    パワポケ…神だけど糞
    やたら多いマイナスイベント・リセペナ・そしてランダムイベントだ
    アルバム完走が大変すぎるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:01:21

    >>19

    あざーす(ガシッ

    スマホゲーも色々あるのォ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:02:45

    >>20

    ドラベースと書きに来たら既に書かれていた…それがボクです

    最初の頃はバッターが3Dグラフィックだったから作り直すなりして工数が足りてないことが考えられるんだよね

    ひどくない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:05:10

    >>20

    これのせいで評判の良い2の売り上げが激減したってネタじゃなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:06:14

    >>24

    エグゼみたいに公式チート機能を搭載したコンプリート版を発売しろって思ったね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:06:41

    聖剣4……
    入り組んでるだけで何も起きない1面
    入り組んでるだけで何も起きない2面
    入り組んでるだけで何も起きない3面
    入り組んでるだけで鬱展開しかない4面
    入り組んでるだけで鬱展開しかない5面

    ホアアアアー!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:06:49

    一時期はGTAと本気で喧嘩出来そうな雰囲気だったのにイザコザがあって見いだしたはずの方向性見失って、こんなゴミを提供したときは驚きましたよ

    フルプラゲーのくせに短いストーリー、10年前のゲームより古くせぇシューティング、無駄に広いだけで張りぼての建物ばっかのオープンワールド俺たち3人が本作を支えた…普通にゴミですね

    https://store.steampowered.com/app/742420/Saints_Row/

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:10:01

    人がな…いなさすぎるんだよ…
    対戦が出来ないんだよ…

    ちなみにゲーム自体はやったら面白かったらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:11:41

    DMMGAMES10周年記念タイトルがビビッドアーミーのコピペゲーだったのに一番戸惑っているのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:12:16

    新サクラ大戦...
    アクションゲーとしては良かったんですけどね、
    過去作と比べるとキャラがどうにもこうにもだったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:12:44

    お前は何だ
    名作と名高いテイルズオブファンタジアの続編スピンオフでありながら猿展開・猿バランス・前作愚弄というフルコンタクト蛆虫ゲーだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:14:25

    >>1

    弱迅雷…糞

    コイツにDゲージ払わされてる時点で負けなんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:13

    >>14

    おいコラッ 制作スタッフを脅迫したようなクソ判定やめろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:21

    ガキッの頃だから大抵の粗は気にせずプレイしたけどね
    雑魚が頻繁に落とす消費アイテムが一杯になる度にウィンドウが開かれて「アイテムを整理して下さい」と言われるのはガキッでも分かるくらいクソボケジャワティーなの
    しかも滅茶苦茶捨てる以外の選択肢は無い

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:40

    最近のだとDQ3リメイクのキングヒドラ…
    自動回復の回復量の高さと状態異常ブレスの連打、まるで意味を成してない状態異常対策アクセサリーと流石にあそこで攻略見たのん
    怒らないでくださいね まさか全ボス状態異常が有効だなんて思わないじゃないですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:54

    わ…私は…糸目の人妻メスブタでシコりたいんやと正直微妙な絵だけどキャラ属性とシチュエーションは刺さった同人エロゲーを購入したら全部のエロシーンで糸目メスブタが開眼してた経験があるんだっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:21:17

    ケン…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:21:35

    ワンパターンのジャンプスケア、失敗即リセなゲームデザイン、対応不可能な布陣がエミリーを支える…ある意味最強だ


    何がホラゲーだ お前は作業ゲームだ


    https://store.steampowered.com/app/416590/Emily_Wants_To_Play/?l=japanese

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:23:06

    >>15

    そ…そんなにスカスカなのん…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:24:37

    昔ハマったSFCのアクション&シミュレーションゲーが今の世にリメイクされた!俺も嬉しいぜ!
    あの…リメイクで追加されたタワーディフェンスモードが頻繁に挟まれるせいでタワーディフェンスがメインになっちゃってるんスけどいいんスかこれで…
    まあクソというよりはガッカリゲーだったんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:24:41

    >>37

    私は監獄から抜け出せなかった過去があるんだ!!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:24:54

    キャラゲーなのにキャラが殆どオリキャラだった…
    まあストーリーの雰囲気の再現度は高くてファン・アイテムとしては意外と悪くなかったから金返せとは言わんけどなブへへへ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:27:11

    カンセイシタンダヨ…オロチリューガァ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:27:37

    >>42

    ああ3つのミニゲームやったら後は難易度選択だけだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:28:50

    >>45

    それはTOUGH DARKFIGHTの事を言うとんのかい

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:29:28

    >>45

    オリキャラだらけのキャラゲーってま、まさか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:31:25

    >>34

    せっかくファンタジアで壊滅して復興した町を、ヒロイン?2人を除いて

    再度滅ぼしてた記憶があるんだよね。お変ク…

    ゲームバランスはクレスたちの謎レベ1加入で使用する理由が無いのはまあ

    他のスピンオフゲームでもありがちだし、主人公一人に経験値を集中させたら

    無双できるんでガキッ!には良いのかもしれないね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:33:20

    バキ・タフ・修羅の格ゲーだったらタフが一番マシじゃねえかと思ってんだ
    あっ あっしは餓狼伝やるでやんす

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:34:51

    ACE:R…初めてのロボゲーで不便だなと思いながらやって過去作の2をやったらめちゃくちゃ面白かったんだよね
    1.3もやったんスけどRが一番つまらなかったんだよね特にマクロスフロンティアのステージとアクエリオンの無限拳が大型に使えなかったのが今でも覚えてるのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:36:14

    >>44

    いきなりダンジョンの奥に閉じ込められるシナリオ、慣れない新キャラを操作していきなり強さが跳ね上がった敵と戦わされる戦闘、立体構造で同じフロアを何度も通るから先導用の赤ランプがあちこちに見えて滅茶苦茶迷うジャワティー仕様がローゼンカスタープリズンを支える…ある意味最悪だ

    しかも滅茶苦茶ボスも強い…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:37:16

    世界樹のタフなダンジョン…1が粗削りで微妙ゲーだったけどまあええやろって感じだったんだよね
    2が改善どころか徹底した手抜きの売り逃げ狙いで怒りが込み上げてきたんだ
    あっBGMだけは数少ない褒める点でやんス

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:40:29

    >>50

    そのまた続編のなりダンXや本編の過去編のTOS-Rもジャワティーなのは悲哀ですね

    あの……世界観共通の作品全部クソボケなんだが大丈夫か?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:42:06

    >>55

    (シンフォニアがあるから)まあええやろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:46:19

    >>52

    過去作と比べて優れている所がナインボール・セラフを操作出来る所ぐらいだから仕方ない本当に仕方ない

    ランカは好きだけどアクションゲームの画面に被せる演出をしたりとスタッフお前…変なクスリでもやってるのかって言いたくなるんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:47:01

    エルヴァンディアストーリー…
    元々シュミレーションRPGが好きなのと絵師の藤原カムイが好きだったからわざわざ予約して買ったんだァ

    ウアアア糞ゲーダーッ 助ケテクレーッ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:52:08

    >>38

    新要素の魔物使いやバトルロードを楽しもうとしたら一瞬でバランスが崩壊するのは本当にテストプレイしたのか疑わしいんだよね 悲しくない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:08:26

    DM1~7は大体クリアしてきたけどこれだけクソ・ゲー度が段違いなんだぁ
    GB初期の1より劣化してて融合すらないし
    最低限のテストプレイしろって思ったね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:34:28

    >>55

    Xじゃないなりダンは名作だからマイ・ペンライ!

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:35:59

    PSの一人称視点のガンダム一年戦争…
    そ、装甲が薄すぎませんか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:36:01

    synduality…擁護のしようがないんだよね…悲しく無い?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:42:25

    デジモン…サヴァイブ…
    しょーもないギスギスしてるだけのシナリオは百歩譲って個人の好き嫌いの範疇だからいいんだよ
    問題は…高低差のあるSRPGなのにカメラが一定角度でしか回らなかったり射程や移動力がない奴はひたすらに雑魚だったりSEが明らかにかみ合ってなかったり虚無なマップ移動が多発したりモーションなんてほとんどないくせに単純にデジモンの数が少ないことだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:50:18

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:52:09

    クリアできたマネモブは一人でもいいから報告しろよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:07

    GBA版の出来を期待して買ったらファミコンレベルのゲームすら作るのに一苦労する容量カツカツのクソ.ゲーとしてお墨付きをいただいている

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:06:08

    前作が良作を超えた良作だったから期待していざプレイしてみると微妙だったとかストーリーがなんか重いとかそんな事は(良くないけど)どうでもいいんだよ 問題は・・・竜脈で武器を鍛えていたら糞モグラに結界を壊された挙句鍛えていた武器を消された事だ
    しかも鍛えてたのがイベントで貰えた二刀流のオッサン専用の多分一品物のレア武器だったからそこでもうアホらし・・・ってなって投げたんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:49

    ルンファスタッフの死に水を取るつもりで挑んだ結果過去作と比較して退化した猿恋愛システム・猿シナリオということがわかった
    一時期このゲームを思い出すからとキャラデザの人の別作品にすら拒絶反応が起きたレベルのゲームだ
    プレイしない方がいい

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:52:12

    ボリューム低下、UI劣化、対戦バランス悪化、設定以前に文体の違和感も強いテキスト、色味のせいか荒くなった気がするグラフィック、一切改善されていない前作の問題点諸々、そして俺だ
    萌え要素どうこう以前に前作も粗がそこそこ多かったというのに手放しで改良されたと喜べる部分がほとんどないぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:54:20

    当時ネットに触れてなかった頃にパケ買いしたワシに懐かしい過去…
    ストーリーが猿展開だしラストのバランスちょっと話になんねーよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:09:37

    メタルサーガ…鋼の季節…
    特定マップのエンカウント率中くらいの敵とあったら確定フリーズってなんやねん!?
    そしてワシはそのマップの探索と賞金首をあきらめた……

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:22:50

    まいったなァ
    ちょっとストーリーのオチがつまんなかったとか謎解きがヒント少なくてアレだった程度の話を書き込もうとしてた自分が恥ずかしくなっちゃった

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:32:02

    ヒロイン3人のうち1人を選んでパンを作りながら世界を救うのんワシこのゲームめっちゃ広告で見たし
    って思ったらヒロインはガワが違うだけで中身は全部一緒ってなんなんだよボケーっ戦闘もつまんねーよクソを超えたクソ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:55:38

    >>72

    期限までに無理矢理納めた感がわかるよねパパ もう少し詰めてほしかったよね

    ラスボスからしてクソダサ手抜きデザだから話になんねーよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:00:42

    >>75

    砂塵の鎖も尻切れトンボイベントばっかりだしなんかもうそういうシリーズなんスかね

    自由度ウリにしてたけれど強制終了みたいなルート分岐が多くてもうれしくないのん

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:07:41

    >>69

    >>71

    禁断の禁忌のマグナ二度打ち

    2chで愚痴りながらやってなかったら買ったその日に未クリアのまま売り飛ばしてたんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:11:06

    starfieldの自動生成部分…
    二週目からNPCの配役がランダムに変わるぐらいはやれと言ったんですよトッド先生

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:52:24

    >>41

    この手の高難易度ホラーゲームは運ゲー作業ゲーになりがちなんだ

    特に後半

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:05:14

    >>75

    >>76

    ストーリーは好きだから不評点潰してリメイクして欲しいと思ってるのは…俺なんだ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:08:32

    ヴぁ、ヴァラノワール

    PS2時代はドラクウォとかアンサガとかはやり方がよく分かんなくて積んだとかあった時期だけど
    やってて説明しがたい虚しさから、辞めるッってなったのはこれですねマジで……

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:11:06

    >>37

    当時はガキッだったから2つの塔で苦労も2倍だなみたいな煽りも普通にクリアしたのが俺なんだよね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:17:15

    パタポン3…
    今までは大軍を引き連れて戦うゲームだったのに少数精鋭で戦うゲームになったんだよね酷くない?
    しかも微調整が出来ない移動方法なのに過去シリーズには無かったシビアな即死ギミックが満載なんだァ
    制作陣のお偉いさんがリアルでウジ虫を超えたウジ虫だったのも納得だよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:14:33

    >>14

    本人の当たり判定は最小レベルで笑うのは俺なんだよね

    足から脛位まで当たり判定ないとか私聞いてないよ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:18:10

    ガキッの頃親が100円で買ってきてくれて当時のクソ.ゲーオブザイヤー次点の評価をもらってたこのゲームを割と楽しんでたワシに悲しき過去…

    しゃあけどワシも射的しかやってなかったんやけどなぶへへへへ
    バルーンアートはリズムゲーだけどマジで笑ってしまうぐらい反応しないんだよね酷くない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:18:30

    ペーパーマリオの3DSのやつ……
    Wiiのと違って操作できるのがマリオだけって時点で貧弱さがあったしストーリーも劣化してて肝心の謎解きやアクションもつまんねーよでサンタさんにもらったけど一週間もしないうちに飽きたんや

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:11:48

    >>80

    メタルマックスゼノはリメイクしてもただコケたしメタルサーガの新作は開発開始以降音沙汰なしなんだ

    だから…すまない…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:37:13

    メタルマックスはね ”雑”なんだよ そこが良いって人が居るのはいいんだよ
    今時のゲームとしては不親切が過ぎルと申します
    一部の賞金首の出現率が低すぎぃ~~~!ボスが落すドロップアイテムの数が多過ぎて選別辛すぎぃ~~~!

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:44:26

    俺さぁメタルマックス3で始めて触れて面白い部分もあるけど不満点も多いって思ったんだよねぇ
    えっあれシリーズでは良ゲー寄りだったんですか

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:44:57

    PS4で出したメタルマックスゼノを僅か2年でリメイクするその判断俺には理解不能

    イベントシーンが無くなって戦闘システムも一新してるからリメイクと呼べるかも怪しいんだよね
    「余計なものをそぎ落とす」コンセプト貫きすぎた結果シリーズそのものが消える結果になったのは皮肉を超えた皮肉

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:52:59

    なかなか面白かった前作、まぁ無難にまとめてきっちりとオチをつけた無印に対して虚無みたいな追いかけっこと何やらされてんのか理解不能な偽物とのいたちごっこ・ラッシュ、挙げ句暗躍した九尾の狐も玉藻の前も大した掘り下げもせず再封印して妲己との関係もぼやかしたまま終わる… 3でこれらの伏線すら完全になかったことにしたの含めて最悪なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:59:49

    PS3の…ガンダム戦記…

    オブジェクトも壊せないし僚機の挙動は劣化してるし敵の強さの盛り方は雑だしPS2戦記とのつながり皆無なら同じタイトル付けるなって思ったね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:01:01

    >>91

    個人的にあれで一番きついのは卑弥呼のキャラ改悪と謎の上げ展開だと思ってんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:05:12

    今になって考えると元は携帯ゲーム機ソフトだしまあこんなもんかって思うけど、当時なんじゃこの超絶劣化ゴミゲーは!?お小遣いちゃんを返せやって思ったスね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:08:51

    ドラゴンズドグマ2…
    流石に現代のOWとして不便なパートがが多すぎてプレイが続かなかったと言ったんですよ本山先生
    条件付きFTはまだ良いんだよ…問題はファンタジーなら馬かそれと同等の存在が無いのは不便を超えた不便ということだ…移動システムの牛車も襲撃食らうしなっ
    あとポーンシステム自体は1の時からずっと良いと思ってるけど会話バリエーションの底がすぐ見えるのは良くねぇと思ってんだ ま…またはしごを見つけたのか…

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:10:11

    >>95

    そんな酷かったっけと思ったら多分ワシがやってたの1なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:12:50

    >>95

    ノーマルエンドから時間戻してトゥルーエンドになるのは周回するには時間だけ喰うボリュームの無さを開発も薄々自覚してたからじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています