- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:06:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:07:33
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:08:14
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:08:44
なろう原作
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.comコミカライズ版
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜 - pixivコミック悪役令嬢レミリアに転生した「エミ」の冤罪を晴らすため、 中から見守っていた本来のレミリアが目を覚ます——。 本物の悪役による復讐劇が始まる! 一迅社ノベルス「悪役令嬢の中の人」待望のコミカライズ化!comic.pixiv.net原作者様X
x.comx.comコミカライズ担当様X
x.comx.com - 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:09:35
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:20:07
乙騎士
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:25:08
立て乙
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:06:30
たておつ!
白梅先生、コミックもう1冊分くらい番外編かいてくれないかなぁ - 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:12:02
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:14:19
前スレ200
茶番後は「王妃に対して」香水の効果がなかったと描写されてる ですね
王妃についての話をしてるから大丈夫だと思ったんだけど
王妃はクロードと同じくガチで嫌ってるのでどのみち効果ない、と言われている
嫌う動機はレミリアを茶番で追い出したからだから茶番前の仮定は意味ないけどね
こちらはどの程度効果が落ちてるのかの話がしたいのかな?と思って反応していました - 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:24:41
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:27:51
収納BOXが4巻+2巻じゃバランス悪いから外伝を2巻追加してくれるといいな…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:28:36
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:36:34
認識が合ったようでよかった
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:47:18
偽ピナが真ピナ課金アイテム持ち状態で、王妃に対して王と同程度に篭絡を仕掛けた事実はないんだよな
まずリリン酒にリアクションしてた時点で王は課金アイテムの影響下だったけど脂下がった描写はクロード番外
>最初は(略)星の乙女に陛下をはじめとした年配の男性陣は脂下がっていたのに、近頃は(略)彼女に厳しい目が向けられている。
>「レミリア嬢の一件も、星の乙女が騒ぎすぎただけでは」なんて気付き始めている声も聞く
から読み取ると、この「最初は」の評価が茶番断罪の判断に関わったと思われるため、脂下がったのは茶番前
彼らは真ピナ課金アイテムの毒牙にかかっていると見られる
王と王妃は前提が変わってくるわけだ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:18
そう言えば魅力の香水の好意種別ガバ判定って元々そういうものなのか
それともこれも星の乙女の加護のバフ効果の結果なのかどっちだろう
「おまじない程度の薬に好意の中身判別なんて高度機能ないぜ!」でも分かりはするが - 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:18:38
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:18:58
ついでに言うと、マガポケはそれに加えて番外編が掲載されてないのでそこで出たキャラや話を知らない人が多いだろうしもったいないと思うの
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:22:31
うろ覚えだけど元々はアンヘルから逃げ出した薬師さんの魔力が溶けだしたポーションじゃなかったっけ
薬師さんは初対面の人に惚れられる性質の魔力持ってたと思うから製造元からして判定はガバガバだと思う - 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:25:40
そうそう、つまり偶発的副作用で本来は惚れ薬じゃなかった
- 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:30:50
- 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:34:13
- 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:36:17
- 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:27
- 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:39:53
>星の乙女との顔合わせの日。ピナがウィリアルド達に媚を売りながらまとわりつくのをエミが不安そうに見ていたけれど。自分に近付くピナを怯えたように見るエミを見てあの男達は愉悦を感じていたのよ。
>心が綺麗なエミは嫉妬なんてした事なかったもの。それを向けられて、彼らは内心喜んでしまっていた。
>エミからの嫉妬が嬉しいという感情と、ピナへの印象を混ぜて誤認したの。 あの者達個人に対して何も思うところのないわたくしが第三者として分析したものだが、大きく間違ってはいないだろう。
真ピナが可愛かったからというより、エミの不安そうな顔を嫉妬と誤認し愉悦を感じたから堕とされてしまった
これを読む限り星の乙女信仰すら関係ないなこの男ども
- 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:44:07
- 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:44:56
エミリアみたいに万能の天才であり完璧な淑女であり無辜の善人っていうとんでもない傑物に惚れると
その人となりとか不完全さを知らないと憧れの対象と自分の醜さ至らなさのギャップに苦しむ事になるんだよね
そこに偽ピナが常日頃垂れ流してる実はレミリアは嫉妬に狂って平民を虐げているみたいな情報は心地よ過ぎる
憧れは理解から最も遠い感情だよ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:48:26
- 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:52:24
- 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:53:04
- 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:54:13
- 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:58:52
- 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:59:43
本来の秘薬や香水は魅了魔術の制御が出来ない薬師の魔力が含まれることで
「誰にとっても好ましい香り・味がする」くらいのものだったんじゃないかなと思ってる
好ましい香りを漂わせたり、自分の好みに合う食べ物を差し入れしてくれる相手なら好感を抱く確率は高いし、そこから恋に発展するかもね?というおまじないにぴったりだから - 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:00:06
コミカライズで大騒ぎしてたメンツを見るに、偽証メンバーは真断罪夜会に参加できる程度の立場(エミリアが学園からも追放されるまで同じ学園に通ってた年齢のおそらく嫡男やその婚約者みたいな跡取り的立場?)でもそれなりに人数いたってのが恐ろしいよね…
あんまり政治なりわかってない平民のお花畑はおいといて、家を継ぐような貴族子息令嬢が犯罪犯したのって、割合的には
①ウィル達みたいに完璧なエミリアに欠点があったことに喜んだ嫉妬勢
②偽証眼鏡君みたいに王家の意向・家の意向に従った
③ウィルの正妃・側室なんかのワンチャン狙い
④とにかくグラウプナー家ならなんでも嫌い勢
④糸目ちゃん系ちょっとなにいってんだかわかんないですね勢
➄偽ピナガチ恋勢
のどれがどんだけだったんだろ - 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:00:07
- 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:03:59
薬も真ピナちゃんブーストもなくなってリストラ起こすほど個人資産じゃなく国庫まで使い放題してるようなのが知られてて大臣とかに諫められてるような時期でさえ財布君みたいなのが偽ピナに付けば自分にも旨味があると思ってたんだからガチで真断罪が起こらなかったら国を割るようなでかい事起こるまでずっと国王やウィル達は偽ピナを擁護し続けてたんだろうか
- 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:04:39
- 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:10:49
クロード番外編で「見目は良い星の乙女に陛下をはじめとした年配の男性陣は脂下がっていた」ってあるから
こっちは当初真ピナちゃんの容姿が効いてたっぽいけどそれも「星の乙女」信仰は関係ないんだよな…
「星の乙女」だから謁見したし媚びを売られてもハニトラ的な警戒がないってのはあったかもしれないけど
- 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:11:09
- 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:14:01
デイビッドは元々小さき者弱き者を守りたいタイプでそこを偽ピナにゆがめられてしまったのかな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:15:49
小説だと嫉妬からの偽ピナ加害は事実だと思っているから
まだ「ウィリアルドの仕打ちに傷つくあまり過ちを犯した姉さんを~」も一万歩譲って思考としては理解できなくないけど
コミカライズだと冤罪だと分かってて「あえて姉さんを孤立させ悪評にも乗った」だからな…… - 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:15:58
調べたけど成功していたとも失敗していたとも書かれてないね
>ピナは学園編と呼ばれるわたくしの断罪で1章を終えると、ガチャ加入キャラだった男達と出会う端から考えなしに香水や秘薬を使っていた。それは店から売ってもらえなくなってからも。顔の良い男と新しく出会うと我慢が出来ないらしい。
>そんな事を続けて、店から買えないまま手元の恋の秘薬が尽きてしまって焦ったのだろう。現実世界には会話イベントや選択肢は無く、まともに自分の言葉で人と親しくなるのはあの女を見ていた限り成功する様子は無い。
- 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:16:59
- 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:17:24
し続けてたんじゃない?
ウィリアルドは婚前交渉迫られるレベルのことでない限り偽ピナを拒絶できない
国王は好感度カンストはしてないにしても王太子の婚約者候補にまで据えた偽ピナの非を認めることは
自分が星の乙女の扱いを誤ったと認めることと同義だからできないしする気もない
- 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:18:42
- 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:22:33
- 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:25:34
国王は自分の安いプライドをの為だけに何もしないし、クロードも冤罪と分かってて貶める事に加担した
そんな感じで事態を悪化させたこいつらが一番の戦犯だと思うな - 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:27:22
好感度って正攻法だと好みにドンピシャの贈り物とか生死を預ける冒険で育む類のステータスだからなぁ
ゲームシステム上、専用アイテムなしで好感度が減少する事はないと思う
1ヶ月ってブースト期間(≒通常使用で1瓶が保つ期間?)の話で、上がった好感度は永続じゃない?
- 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:32:16
コミカライズクロード、「僕の出る幕なんて初めからなかった」=姉さんは僕が救わなければ立ち直れないほど弱い人じゃなかったって自嘲しながら泣いてるけど
自分が姉の冤罪を知っていて我欲のために貶めたことを改めて実感したのにそこで罪悪感とかないんか!?となる - 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:35:59
- 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:47:44
ステファンの婚約者はどんな子だったんだろ…ほかの婚約者はデイビッドとウィルは言うまでもないけど名前が出てて番外編でどういう扱いしてるかちょっとみえるクロード、それと比べてこんなとこでも影の薄いステファン…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:49:19
- 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:51:10
- 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:57:27
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:01:24
- 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:07:26
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:07:56
劣等感で八方ふさがりだった時に危険な場所まで助けに来てくれて、
令嬢にあるまじき大泣きまでしながら心配してくれた、
そんな女の子に思わず惚れるの自体はそう不自然とは思わないかな
エミのレミリアに惚れないほうがずっと楽だったろうなお前は…とは思うけど
- 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:18:18
- 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:20:49
- 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:26:44
- 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:28:20
大層な肩書はあるし顔はいいし自信満々だしで、実像を知らない者からの印象はいいだろうからな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:31:39
- 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:37:07
- 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:44:30
初見殺し特化なのが香水との組み合わせで最悪のシナジー効果を生んでやがるわけだ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:45:25
成長の機会を徹底的に奪われた、というか放棄したから…?
- 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 05:52:20
- 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:38:54
実の父とは仲のいい親子としての時間を持てて
その死にとても憔悴したが引き取られた先でエミに愛情を注がれゆっくりと回復
世話好きの義姉が大好きな天真爛漫な少年に育った
……どうしてそこからマッチポンプで姉を傷つけて孤立させて
「(姉さんが)僕を温かく迎えてくれたように、僕も傷ついた姉さんを迎えに行って結婚するんだ」
なんて発想が出てくるんだろうね
- 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:55:17
救世の騎士では元々「自分程度にすらできる事ができない他人はおかしい」憤るところから成長するんだ
翻ってその卑屈な傲慢さの地雷が解体されないまま幸せにしてもらったと考えるなら
「自分が喜ぶ事なら当然他人は喜ぶ」と考えるのも自然な流れなんだ
やっぱバグってないか? - 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:02:27
その憤りの根元にある「自分程度」という卑屈は父に愛されなかったという過去に由来しているんだ
だから親子の蟠りも解けて、仲のいい親子として過ごしたクロードは父の愛を疑っていないはずなんだ
なんでトラウマの根が解消されたのにこんなことに……
- 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:07:47
自己肯定感の低さは解決された一方、共感性のなさが見落とされたのかもな
自己肯定感が低かろうと他人を尊重する気持ちがあればできない事に憤るなんてしない
自己肯定感が高くて他人を尊重できない人間に育っちゃったんじゃないかな - 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:10:17
- 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:12:00
その共感性も旅に出ていろんな立場の人と関わっていくうちに改善されていくものだったのかもね
自己肯定感の側が既に改善されてるなら、旅に出た後の人間的な成長もおそらく早かったはず
ちゃんと成長できたお前がもっと見たかったよ… - 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:15:01
エミのレミリアに与える悪影響の大きさという意味ではウィリアルドの愉悦と企みが一番タチ悪いけど
信頼関係のあったスフィアさんにまっとうで客観的な指摘をしてもらったデイビッド
(コミカライズでは)姉の無実と偽ピナの悪辣な企みを確信していたクロード
この二人のやらかしもやっぱひどいな…と思ってしまう - 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:16:42
やらかし度が一番低くて一番真面目に自責してるステファンはそれはそれで存在感薄いだの空気だの言われてるけどな!
- 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:36:09
中の人クロードは「誰にも愛されていない」と言う自己評価の低さはないけど
母に続いて愛してくれた父を幼くして(一桁歳に見える)亡くし引き取られた先のおじおばはアレで
その後愛を注いでくれた従姉にして義姉は本来なら卒業後まもなくくらいのタイミングで結婚して離れていくことが決まっている
(親のように「幾つになっても子は子」みたいなのは望めない)
エミちゃんは少なくとも大学生まで生前の家族に愛された経験があるのでグラウプナー公爵があれで大人の庇護がなくてもへっちゃらだったが
クロードがあの年頃時点でエミリアに依存していること自体はまあ無理はないと思う
小説だと「嫉妬で他人を加害するくらいウィリアルドが好きなのか」=ウィリアルドと結婚したら自分はすっかり目に入らなくなるのでは、と恐怖が加速して踏み外した面はあると思う
併せて「今ここで傷付いて追い詰められている姉さんの事がまったく目に入っていなかった」だから視野狭窄だが意図的ではない、どこまでも「悪意」はなかった
ただコミカライズクロードはさあ…ちょっと言い訳の余地が…… - 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:54:43
コミカライズクロード、姉のいじめについては「ありえない」と確信してる上に
「嫉妬する姉さんの妄想に耽る」とウィリアルドを馬鹿にしてるからそもそも「偽ピナに嫉妬してる」こと自体事実無根だと気づいていたっぽい面もあるんだよな…
当然完全に無実の罪で非難され顔を真っ青にしているエミの姿も見てたし「何もしてない」と必死に訴える声も聞いてたわけで
そこで「チャンスだと思った」は…普通に邪悪なのよね… - 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:57:25
- 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:11:34
リリィルートのウィリアルドはまっとうに姉を愛していたし姉の悪評が流れることもなかったので
「姉を貶めて奪い取ろう」と思いつく余地もなかった
そのうちに魔国との交流や堕ちた創世神問題が出てきて世界観が広がり、姉から精神的に自立できた
こんな感じだったのかねリリィルートのクロードは - 79二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:29:34
偽ピナが「嫉妬するレミリア」の悪評を流しエミが不安がる
↓
ウィリアルドが「嫉妬するレミィ」に愉悦を見出す
↓
そんなウィリアルドに失望したクロードが「今のこいつと状況なら姉を掠め取れる」と野望を抱く
なるほど玉突き事故というか連鎖反応
- 80二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:45:11
グラウプナー公爵家の中も派閥連中もろくなのがいないから
クロードの目に見える範囲の世界は腐ってて義姉だけが真っ当な人に見えてたんかね
だからエミの家族で居続けることに固執した
旅に出てエミ以外にもまともな人、信頼できる人は世の中に沢山いるんだと理解したとか
- 81二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:50:51
オトキシなら真ピナ、リリィルートではエミリアを「相手がウィリアルド(や他の攻略対象者)なら仕方ない、任せられる、幸せにしてくれるだろう」と自分を納得させられたのが
「星の乙女に引っかかる程度なら」「姉さんが嫉妬で誰かを加害するなんて愉悦する男より」自分の方が、って思うのまではまあ……
そこで自分の欲が先走って肝心のエミリアを大事にできなかったのがクロードのやらかしでコミカライズだとより意図的・積極的に追い詰めてるのがねえ - 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:00:43
自分はてっきり父親と顔合わせて話して和解できたから
オトキシ本来の手紙で父親の真意を知ることによる「人は目に見える態度と内心に差があるケース』というものに気づく機会が無くなっちゃったのかなと考えてたんだよ
クロード「義姉さんがいじめ?ありえない」
ええええええ!? - 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:39:39
なんか元々のオトキシにヤンデレとか屈折ルートとかありそうだなあ
このキャラは幼少時に完璧聖人を目の前にすると歪みますとか設定盛り込まれてそう - 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:39:49
- 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:39:56
星の乙女という伝説の存在すら、欲しいものを得るために嘘の悪評を流すというような策を用いる
それを目の当たりにしたクロード(ただでさえ姉以外はろくでなし揃いの公爵家で育った)が
「そういう手もあるんだ、使っていいんだ」と良くない学習をした可能性もあるかな…?
まぁそれで目の前の無実の姉の絶望をフルシカトしたのは酷いとしか言いようがないんだけど - 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:50:39
クロードは夜会~最終回で描かれてる表情が一貫して邪悪で全然罪悪感なさそうなのがなぁ…
まぁリリン酒の効果が関係ないわけだから当然と言えば当然だが - 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:05:00
クロードが本当にまったくアイテム効果が効いてなかったのなら
リリン酒を飲んだ時の顰め面は偽ピナへの嫌悪で向けたものじゃなくて
ウィリアルドたちに対して「くそっ!こいつら正気に戻りやがった!」の意になるが……
さすがにそれは悪辣すぎる解釈か?でもそうとしか思えなくなってきた - 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:11:32
- 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:15:21
クロードも偽ピナのクッキー(恋の秘薬入り)を食べてる描写があったけど
あれは確か強制的に好感度+5だよな
それでも「好意を抱かなかった」が本当なら
好感度がプラスされるそばから偽ピナの言動によってマイナスされ続けて結果0になってた感じなのかな - 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:29:34
好感度はマイナスされないから、詐欺に引っかかってるのに自覚せず俺は騙されてないとイキってるだけの大バカだと思うよ
- 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:38:57
「好感度を下げるアイテム」は存在してるぞ、つまり下げることができる要素だ
単に「ゲームではただの時間経過で好感度が下がることはない」ってだけ
そして生きてる人間なんだから好感度が自発的に下がることも普通にある
- 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:43:57
自然低下するなら四馬鹿はあんな醜態さらしてないと思う
- 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:44:34
大人になることを拒否してるような感じかね
近い将来エミリアはウィリアルドの妃として王宮入りするし自分はアドリアーナと結婚させられる
会う機会は激減し家族ではなく臣下として接しなければならない
エミリアが世界の全てのようなクロードにとっては敷かれたレールをぶち壊す以外に
何の希望も持てない人生を変える方法が見出せなかった
- 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:49:03
アイテムが実は効いてたなら「自分はこいつらと違う」と勘違いの優越感抱いてるイキリ野郎になってしまうし
本当に効いてなかったなら完全な正気で無実と知ってて姉を追い詰めるのに加担したゲス野郎ってことになる
どっちにしろコミカライズクロードは…… - 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:49:30
オトキシRTAだと「初期メンの四騎士は育成に手間と時間がかかるのでガチャでアンヘル(アタッカー)とエルハーシャ(サポ)引け」とかいう元も子もない攻略情報がwikiにのってそう
- 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:49:31
クロードは俺はあの女を便利に利用してやってるだけだ
と思い込んでるから偽ピナへの好感度と見下しが切り離せないセットになってるだけで好感度自体は三馬鹿同様カンストしてると思ってる
徹底して〈利用できる=好意〉馬鹿女として見下しているから自覚がないだけで - 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:51:20
- 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:51:51
偽ピナを馬鹿女と見下してるはずなのに、偽ピナが言う神の国の知識()を鵜呑みにしてたりするしな
- 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:53:13
好感度が上がっててもそれを上回る嫌悪を持つことは可能らしいし
マイナス100%から5%上がってもまだマイナス95%で香水は効かない
ちまちま恋の秘薬を盛り続けてもクロード第一ターゲットでもないからプラスに行く前に尽きた、とかかもしれない - 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:58:55
- 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:59:23
- 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:00:34
シコるリソース?(難聴)
- 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:02:02
少しでも好意がないと効かないとされているのは香水の方(何らかの行動で上がる好感度が倍増する、ゼロに何かけてもゼロ論)で恋の秘薬の方は不明じゃないかな
12話では「魅力の香水には絡め取られていない」「あのアイテムは少しでも〜」だから秘薬の方の強制アップは否定されてない
上昇度合いは星の乙女とそれ以外です違うだろうけど
- 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:04:11
各分野の実践的な知識の有無はまた別の話だからなー
- 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:09:32
- 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:16:45
- 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:20:50
- 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:21:53
- 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:23:47
- 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:24:56
- 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:41:20
ウィリアルドもクロードも貰い物のアイデアでしか仕事ができないという点で似た者同士だな
それ自体は必ずしも悪いことではないけど実現可能なレベルまで自力でブラッシュアップしようぜ - 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:15:38
- 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:16:17
- 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:22:17
- 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:27:33
ウィルがアホな政策話してる時はホイホイ乗っかってたけど
姉さんを追放した判断を間違ってないと自己暗示してる様にはあからさまに愚物を見る視線向けてたからな
「ウィルが姉さんと別れて僕もよかったと心底思ってるよ」とド直球でぶちかましてるし
ウィルは自分を気遣っての発言だと誤解してたけどアンヘルが見ても一点の曇りない本音だろこれ - 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:35:14
正史と足して2で割れば丁度いいくらい自己肯定感が育ちすぎてるな
- 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:48:03
- 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:49:56
- 119二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:51:55
- 120二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:54:08
エミ本人は前世の知識があるからチートできてるの!と周囲に褒められることを申し訳なく思ってたけど
いうて前世は一般人の大学生に過ぎないから
様々な商品の成り立ちから農業・法律まで成立背景含めて把握してるとか
それを実際に0からやって成功させてるとか
普通にエミちゃん自身が飛び抜けて優秀かつ記憶力と知識豊富なのよな - 121二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:55:49
- 122二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:58:07
- 123二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:07:42
- 124二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:10:09
- 125二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:38:39
- 126二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:02:18
せっかく劣等感から解放されたのに、なんでメノウエのタンコブを置かなきゃいけないんデスカ?
- 127二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:05:16
発展途上国支援のNPO志望であれこれ勉強してたんじゃないかって考察もあったな
- 128二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:15:05
エミちゃんは確かSSとか自分でも作るタイプのおたくだっけ?
農業のアレとかは自分でああいう創作系中世風世界の話とか作ったときに調べてて、本人はマメ科の植物といい肥料、あと労力が~くらいは覚えてたけどエミリア時代は即実践提案するほど確実な部分まで思い出せない&ちゃんとこっちの世界で調べなおして学んで実践するような時間はない(なにせ世界設定画滅亡予定)からできてなかったところに、レミリア様バトンタッチでエミペディアでエミちゃんが調べた当時の知識が完璧な状態で閲覧可能になってGOみたいな感じだったのかな - 129二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:18:25
エミちゃんのあの性格からして、TVやつべで思いもよらない方法で砂漠を緑地化した話とか、現地でも材料が手軽に手に入って、現地の人でも修理や制作管理できるような水路やいろんな技術指導活動してる人の話とか、そういうので現地の人や子供が幸せになった感動系の映像とかも見てそう(そして蓄えられるエミペディア)
- 130二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:31:07
エミちゃんは法律や農法だけでなく
シャンプーリンス、各種電化製品、ふわふわのタオルなども15歳までに開発して特許持ってるんだよな
つまりそういう日常品の構造や織り方とかも把握してるわけで……
NPOで発展途上国の支援をやってた、もしくは日常の些細な品にも「これどうなってるんだろう?」ととことん調べる好奇心の塊だったか、ってところか - 131二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:15:32
こんな金の卵を産む鶏を、しょうもないマウントとろうとして逃がした大間抜けがいるらしい
- 132二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:16:02
そんな感じだよね
そもそも知的好奇心旺盛というか知識オタクというか
そして本人が覚えきれなかった細部まで参照できるレミリア様にバトンタッチして更にパワーアップと - 133二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:32:42
シャンプーやリンスやせっけんや化粧水みたいなのは女性向けで女性主人公だと自分もしくは家族が前世でそういう系の手作りにはまってたって感じで、現実でもそういう趣味ある人いるから異世界でも同じ性質の材料さえ揃えられれば手軽に出しやすい部類のやつだよね
- 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:36:28
脳が得た記憶を全部表に出せる特殊能力もちじゃないそこらの一般人でも、さらっとテレビで見たくらいのものまで中の図書館にその見た番組の内容が丸まる入ってて中に入ってる別個の魂が常時閲覧可能になるならそりゃレミリア様中の人時代の11年感退屈しなさそうだよな…(そして元からある運営のとりまレミリアのせいにするための超ハイスペック頭脳で大活用)
- 135二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:39:28
エミちゃんが狭い意味でのオタクで、少女エミリア時代も両親そっちのけでロマンス小説買って喜んでたりおそらく2.5次元系も好んでたとなると、エミの好きなもので世界を埋め尽くしたい系乙女のレミリア様はロレーヌ子爵と今後も色々やったり文化芸術の発展や保護も手厚くしそうだなあ…(そして異世界に生まれるオタクや推し活勢)
- 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:56:44
- 137二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:00:55
- 138二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:08:24
- 139二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:10:21
だからって実地試験すらしていない机上の空論をお出しするのはなめすぎだろう
エミが新発明をポンポン形にするのを見て勘違いしたのか? - 140二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:17:45
ウィリアルドもクロードも結果しか見てないんだよな
一番考慮すべきは過程の困難さなのに、こんなすごい政策だから誰もが協力するだろうと決め付けてかかってる - 141二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:21:13
- 142二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:30:54
そして農地改革で過去最高の税収を記録して今後もそれが安定して見込めるなら国庫も潤い、国民皆保険も資産的に可能になるかもしれない
かつてエミのレミリアが先送りにしたアイデアも実現できるようになる、これもまたレミリア様の成果だよ
見てるかいクロード……
- 143二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:32:41
- 144二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:35:13
まあその前に教会との折衝や戸籍の整備などの下準備も必要だけどね
- 145二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:39:01
- 146二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:40:50
- 147二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:43:23
- 148二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:45:24
だってその辺ほっつき歩いてる暇な道楽王子と違って国王も王太子も忙しいし…(震え声)
- 149二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:49:08
ハハハナイスジョークと笑い飛ばして流すのがせめてもの情け
- 150二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:50:42
レミリア様の国外における活躍に疎いのはまあ仕方ないとして
自国内で急成長し国全体の農業生産量を格段に上げた領地のことほとんど無知なのは何故なんだ
収穫量すごい増えてる!なんで!?新しい肥料?何処が作ってんの?
とか中央の官僚や政治家も注目しないはずないよな - 151二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:52:58
情報収集はジムくんに全部頼り切ってたとしか考えられねえ
- 152二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:53:38
あとは偽ピナの相手してばかりで情報収集する暇が無かったとか?
- 153二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:54:16
- 154二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:58:48
国王も王太子もハブられてたんかと思うほどの無知っぷり
- 155二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:04:32
影はあくまでも「世界の宝である星の乙女様()を加害した大罪人レミリア」が悪い事しようとしないかどうかという監視を「レミリア自身が願って」つけてもらってるに過ぎないからね…
それにしても婚約者復権求めてんなら自分の手駒ちゃんと仕込んどけとは思うが
- 156二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:05:08
報告が上がっても信じなかったのかもね
自分たちがやった事を矮小化したくて - 157二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:05:47
- 158二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:07:10
影の二人は所謂即落ちだったけどあれ少女を助けたというのが大きいのだろうけど
自分たちでさえ反応が遅れてしまった事態に瞬時に対応出来るようなレミリア様が
噂されているようなバレバレな稚拙な虐めをやるか?みたいな疑問が浮かんだみたいな面もあるのかな - 159二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:08:40
- 160二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:32:49
いくら悪評が渦巻いていたとはいえ
10年来の王太子の婚約者にして公爵家の令嬢を裁判もなしに断罪、結果僻地に追放ときいたら
「よっっっぽど見限ったんだな、顔も見たくないってくらいに…」と思われてそう、王とウィリアルド - 161二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:36:40
「裁判もなしに」という点がなぁ
愛想が尽きることと裁判を受ける権利すら認めないのはまた別の話じゃない?
法は何のためにあるんだって話になる - 162二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:42:14
- 163二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:47:11
彫刻子息は断罪夜会での「清らかなレミリア像」を作ってレミリア様直々にお褒めの言葉かけられてのちのち芸術家として名をはせたりするんだろうか
- 164二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:48:10
「レミリア」が追放前も追放後も国家に多大な貢献をしていて
夜会でも慈悲深い淑女っぷりをこれでもかと目の当たりにした人からは
まさに聖女じゃん…この獣の如き女悪魔を信じてこの人を追放したの?どうしたらそうなる目玉付いてんのか?
と思われてそう - 165二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:50:40
- 166二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:55:15
婚約破棄はいったんおいておいても
国の要人に対する脅迫・傷害・殺人未遂、しかも容疑者は一切を「悪意による捏造、わたくしは無実」と言い張ってる
この状況で裁判しないのは後から見れば見るほど不自然に思われるわな
最初から聖女レミリアを嵌める悪魔の企みだったと言われたらすとんと納得するほどに - 167二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:57:42
夜会ほどの大暴れでなくても偽ピナが醜態晒したのは過去に何度もあったのにね…
エミリアは冤罪だったと認めたくないからって何もせず手を拱いていたから最悪の形で王家が恥をかくことになった - 168二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:59:24
偽証したメンツの取り調べ風景はちょっと見てみたいな
何を思って偽ピナについたのか - 169二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:07:37
- 170二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:08:32
あまりにも荒唐無稽過ぎて、王も王子も悪魔に操られていたというカバーストーリーの信憑性が高まりそうなのは草生える
- 171二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:09:40
- 172二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:11:44
- 173二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:13:12
- 174二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:13:35
- 175二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:14:24
いや、現代の価値観で語るのはちょっと…
- 176二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:17:14
- 177二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:18:37
レミリア様特性自白剤を国王~四人から偽証メンツまですべてのヤラカシメンツにプレゼントしたのちに一人ひとりみんなの前で色々語らせたい
- 178二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:19:14
なるほど、ならば司法(わたし)は赦そう…だが社会(こいつ)が許すかな!?
- 179二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:23:11
- 180二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:36:13
あの辺り、法律で処罰追放した訳じゃなく、公爵家の判断として娘を蟄居謹慎させたって形だろうね
少なくとも建前上はそうなると思う - 181二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:41:08
悪魔に憑かれた王と王太子の信用が地に落ちただけじゃなくて
王族がその気になれば無実の(しかもあんなに清らかな!)公爵令嬢を裁判なしで追放できるという前例が出来、政治体制そのものへの信用も下落したんだよなぁ
改革が必要だし国のあり方そのものにも変革の時が来るだろうとエルハーシャ様が考えるのも無理はないね - 182二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:42:38
- 183二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:47:22
レミリアに反省を促すための茶番とは言うものの仕込みが丁寧すぎるというか本格的すぎるんだよなぁ
これで「ごめんなさい言えたから婚約続行!」もなんだかなぁという気持ちにならないか周りの人たち…… - 184二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:48:31
まあ大量の偽証者もいるから、王族だけじゃなく貴族側もダメージ入る家は多いだろうけどね
逆に平民偽証者の方は家の繋がりとか薄いだろうから、影響範囲狭くなりそうという皮肉 - 185二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:52:21
まあ本人と実家が領主を敵に回し平民にムラハチされて路頭に迷うくらいですむか…
- 186二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:54:45
- 187二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:55:38
- 188二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:14:17
同じ私刑でもオトキシゲーム本編だと正義なんだよな
- 189二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:16:15
- 190二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:42:18
たててくるね
- 191二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:45:27
- 192二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:00:41
- 193二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:04:01
オツキシ!
- 194二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:25:14
あいつら自分の振る舞いを臣下や他国が見たらどう思うかとか気にしてなさそうだよな
- 195二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:34:56
- 196二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:38:24
のちのち追放後のレミリアの真の功績をちゃんと知ったり、断罪夜会後もさらに活躍する姿を耳にして自分達は何もかも足りてなかった事実に打ちのめされたり、左遷先で国にどれだけ迷惑かけてたかって事チクチクされるかもしれないし、そこでやっと悪魔によって狂わされていた自分がどんなだったか客観視できるようになるかもしれない
- 197二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:39:54
根本的に女性に嫌われたくないからって理由で国政や予算に干渉するって時点でアウトよね
肉体関係迫られても拒絶出来るなら、他の事だって強い意志があれば拒絶出来たって事だし
それを許した上に自己正当化やっちゃってるから言い訳の余地が更になくなっちゃった - 198二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:41:51
ちゃんと王太子としての教育受けてたとは思えないほど視野が狭いんだよね
- 199二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:45:17
- 200二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:49:35
あそこのニチャり笑顔は本当に白梅先生上手いなって思った