伝染病?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:04:03

    現実世界でコロナが流行りだして久しいけどお馬さんにも伝染病ってあるもん?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:05:53

    だから検疫するもん

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:06:38

    馬インフルエンザってものがあってだな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:08:42

    妊娠中の牝馬がかかるとほぼ100%流産させるやべーやつがあるって

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:09:10

    名前は忘れたけど、妊娠中の牝馬が感染したらほぼ100%流産してしまう恐ろしい伝染病があるもん
    種付けの値段や幼駒の値段を考えると恐ろしすぎるもん……
    さらにこれの恐ろしいところは流産以外の主な症状はないということだもん
    なので妊娠中の牝馬に近付けるのはちゃんと消毒とかした人&物だけだもん
    勝手に牧場に侵入しちゃいけないのはこれもあるもん

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:10:04

    危うく病気のせいで色々あってテンポイントが誕生しなかったか世界線もあるわけで

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:10:23

    某金髪ロリ好きはその検査の種付けの時に勃たなくてセン馬になったもん

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:34:51

    >>4

    >>5

    (一応閲覧注意、死胎の写真あり)

    馬鼻肺炎 | 家畜疾病図鑑Webwww.naro.affrc.go.jp

    馬鼻肺炎もん、名前だけでも覚えて欲しいもん

    これが恐ろしいのは流産もさることながら、人間のヘルペスと同じく潜伏感染を起こして、一度過去にかかった馬はストレスなどでいつ発症するかわかったもんじゃないってこともん

    もう、本当に『持ち込まない』に限るもん

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:39:21

    >>8

    あと、「人間のヘルペスと同じように」と書いたもんけど、ドンピシャで、これも馬ヘルペスウイルス(のうちの1型/4型)で起きるもん

    ヘルペスは神経細胞に潜伏感染を起こすもん、なので人間だと過度のストレス、体調不良、抗がん剤治療、妊娠、老化その他諸々で再発を起こすもん

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:44:24

    >>9

    基本はウイルスとの接触もん、これは人間も同じもん

    あと「馬鼻肺炎」の名の通り、馬の場合は流産以外の症状で鼻汁が出たりするもんけど、ここで思い出して欲しいのは、「馬の挨拶はお互いの鼻ツンツンや顔の寄せあい」ということもん

    つまり同じ牧場の馬同士は容易に感染するもん

    リンパ腫れたりと重症化した場合はさすがにおかしいと思っても、軽い鼻炎なんて気が付かれないまま、馬同士で蔓延するなんて悲劇もあり得るもん

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:46:37

    ウマヘルペスウイルスには神経系に潜り込むから難しいよね

    日本では発生ないけど、精液中にウイルスがいて交尾感染する馬ウイルス性動脈流炎とかも流産を引き起こすから欧米では問題だと聞いたことある

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:54:23

    >>11

    ヘルペスはヒトもウマも神経節細胞に潜伏するから手がつけられないもん…


    ただ長期潜伏するウイルス全てが悪なのかというと、そうも言いきれないよというのが「胎盤ウイルス起源説」もん

    鳥や魚、は虫類と大きく哺乳類を分ける「胎盤」がレトロウイルス由来であったという業界ではエポックメイキングな仮説もん、興味あったら調べるといいもん、京大協力で東大が発表した、それなりにエビデンスのある学説もん

    乗っ取られたり逆に取り込んで利用したりしながら我々は生きてるもん


    なのでうまいつきあい方のひとつとして、『繁殖牝馬施設に勝手にいっちゃだめ』もん!

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:55:26

    思ったより恐ろしいもん
    日本には無さそうなのは良かっもん

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:01:38

    伝貧や鼻疽も有名だけど前者は国内ではほぼ撲滅、後者は日本に持ち込ませてないもん

    意外とロドコッカス症(ロドコッカス・エクイ)が怖いもん

    風邪みたいな症状だけど気が付いたら…なとねっこがいるんだもん

    菌はぼろから地面にしみこんで再び犠牲馬を待つ恐ろしいサイクルだもん

    早期発見大事だもん、早期なら治るもん


    https://www.pref.iwate.jp/sangyoukoyou/nougyou/desaki/chuuou/1007895/1008001/1008008.html?msclkid=dbadc90caf4611ec97f403c10ededc9c


    https://ch.nicovideo.jp/fujisawa-evergreen/blomaga/ar2023282?msclkid=925f70ddaf4611eca0838b3d231d2552

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:01:43

    >>13

    ないのはウマ伝染性動脈瘤炎もん、馬鼻肺炎は普通にあるもん


    繁殖絡みだと「馬伝染性子宮炎」というのもあるもん

    馬を不妊にする細菌感染もん

    こいつもヒトや道具を通した接触感染もんけど、問題なのは牡馬の馬ぴょい棒を介しても感染するもん

    つまり人気種牡馬に感染でもしたら…考えたくないもん

    幸い細菌感染つまり抗生剤が効くし、それなりに牝馬側は比較的症状も出ると言われるもんけど一度感染したら受胎率の回復は厳しいと言われるもん

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:06:58

    >>15

    予防の為に種馬は種付けごとにハロン棒を洗ってもらうもん

    じょうろで洗浄液かけてもらったり人間の歯磨きコップのようにナニ洗いバケツが種牡馬ごとにあったりするもん

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:09:55

    もしかしてここ獣医さんがいるもん?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:10:36

    >>16

    一度イギリスで大流行したあとは日本含めてほぼ全世界に広まったと聞くもん

    馬の世界もワールドワイドだもん

    でも日本は治療と検疫頑張って今のところ2005年以降は発生報告ないはずもん

    ナニ洗いバケツたちのような日々の努力の賜物もん

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:12:00
  • 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:12:34

    気軽に開いたら詳しい方いて驚いたもん。勉強になるもん

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:16:25

    正直馬は感染症より故障や消化器疾患(仙痛や腸捻転など)、あと歩行に支障をきたす蹄葉炎なんかの方がよほどの命取りもん
    なのに日々蹄と脚に負担をかけながらガシガシ走るもん、大変もん

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:21:03

    >>21

    回虫や条虫もなかなかやっかいもん

    やつら一種類の薬ばっから使ってると耐性つけてくるもん

    一応そういう馬寄生虫のたぐいはぼろから草にくっついてループするから、その途中で牛や羊に食べられるとループが切れて少なくなるもん

    けど混合放牧なんてしてるところはタイキシャトルがいたところくらいしか知らんもん…


    葉状条虫の駆虫を! - 馬医者修行日記繁殖雌馬が疝痛、発熱、脱水を示し、開腹手術したが腹膜炎を起こしていてあきらめた。剖検したら盲腸に壊死した部位があった。回腸が盲腸につながっている部分に近い箇所だった。盲腸に近い回腸もひどく太くなり、また厚さも厚かった。葉状条虫症だろう。葉状条虫は回盲部と呼ばれる回腸が盲腸につながっている部分を好んで寄生する。その部分の粘膜が糜爛し、腫れあがる。通過が悪くなるので、内容を押し込むために回腸は筋層まで肥厚し、そのことでさらに通過が悪くなる。盲腸の粘膜は浮腫性に肥厚することがあり、なにかの拍子に穿孔する。分娩がそのきっかけになることも多く、お産の事故のように思われるが、実際には盲腸に大量の葉状条虫が寄生していることが多い。-葉状条虫は、ササラダニなどのダニが中間宿主で、馬がそのダニを食べることで感染する。おそらく、長...葉状条虫の駆虫を!blog.goo.ne.jp
  • 23二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:27:18

    >>3

    メジロアサマ

    「馬インフルエンザの話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや」

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:30:12

    https://www.jairs.jp/sp/contents/newsprot/2022/6/4.html


    アメリカだとコロナのワクチンでも話題になったmRNAに焦点を当てて、負傷リスクを特定する研究が進んでるらしいもん

    うまく行けばいいもん

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:35:20

    そういえば北海道の寄生虫と言えばまず出てくるエキノコックス、馬ではどうなのか気になって調べてみたもんけど、やはり感染はしてるらしいもん

    >1995年度の北海道内の食肉検査所の検査結果では,豚の感染率は0.25%(2,587/約103万頭),馬では0.05%(1/1,900)であった.


    だそうもん

    あと山形県での屠畜場でもエキノコックスによる肝嚢胞が2007年に確認・報告されてるもん

    ただ人間だと原虫の結節で肝機能低下だとか脳転移・脳炎起こしたりするけど、馬ではあまり聞いたことがないもん


    会  報nichiju.lin.gr.jp
    IASR 31-7 ƒGƒLƒmƒRƒbƒNƒXi‘½•ï’Žj, ŒyŽí”n, ‚Æ’{ê, ŠÌ‘Ÿ‚ÌŒ‹ß•a•Ï, •a—‘gDŠw“IŒŸ¸, PCR-RFLPidsc.nih.go.jp
  • 26二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:41:15

    馬伝染性貧血っていうのが感染がわかったらえらいことで周りのお馬さんもまとめて処分しないといけないって聞いたもん

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:00:14

    >>26

    アブなどの吸血昆虫が媒介するもん

    無症状で感染してるケースもあるし、そもそも地域として汚染されているという考え方もできるもん

    むごいこともんけど、そういうまさに血の涙の結果、現在の日本では(野生馬を除いて)根絶されているもん

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:24:30

    >>26

    テンポイントを語る際に必ず勉強する単語もん

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:41:47

    日本は人間やお馬さんに限らず色んな動物の感染症の清浄国もん
    それは今までの人達が頑張って根絶して現在進行形で入って来ないよう頑張り続けてるからもん
    だからあんまりメリットばかり見て検疫を緩くしろーって言うのは待ってほしいもん...

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:43:14

    吸血昆虫を介する感染症として日本脳炎も紹介するもん
    これはヒトのとねっこもかかる病気もん
    本来の宿主は豚もんけど、その血を吸血した蚊が更に他の生き物も吸血することで、牛・ヒト・ウマに感染するもん
    特にヒトとウマは脳炎まで発症するもん
    馬の正確なデータは持ち合わせてないもんけど、ヒトの場合は顕性感染起こすと1/3ちょいが死亡、1/3ちょいが麻痺や痙攣、精神発達.障害などの重篤な後遺症に生涯苦しむもん
    なので競走馬のとねっこは必ず2回ワクチン接種を受けるもん

    なお平成は実は色んなワクチンの接種機会がなくなって「ワクチンギャップ」が生まれる地味にヤバい時代だったもん
    2005年に日本脳炎ワクチンも健康被害の危険云々で接種勧告が一時取り止められたもん
    結論から言えば2009年に新しいワクチンの製造が始まってまた接種が開始されたけど、その時期にの発症者は美しい右肩上がりを見せたもん…まあそのお陰もあって再開はスムーズだったもんけど、先が見えない当時はウマの方が大事に守られてると悔しい思いをしたもん
    まあちょっとした余談もん

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:17:45

    >>29

    だから密輸はダメ絶対なんだもん

    カワウソや爬虫類とかのエキゾチックアニマルや熱帯植物のブームに伴う密輸に対して税関やTRAFFICとかが苦い顔をするのは

    ひょっとしたら乱獲を防ぐほかに病気を持ち込ませない理由もあるもん?

    国内でもたとえば沖縄の土にいる害虫が本土に来ないように対策取られてるもん

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 02:40:54

    >>17

    ウマは専門ではないけど一応そっちの専門分野もん

    本当に専門違うと色々違うから一般論しか語れないもん

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 02:46:09

    野生化したアライグマなどが病気の運び屋になっているから
    駆除したいけど複数の県が連携をとって駆除できてないとか
    色々問題になっていたな

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 02:55:47

    検疫が厳しいってのも悪くない

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:03:46

    ターボスレ勉強になるもん

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:25:40

    >>31

    生体の完全消毒なんて無理もんからね…

    あと他の生物種との接触はそれだけで感染症の原因というのを知ってほしいもん


    未知の細菌を保有していたり、本来以外の宿主への寄生虫感染を起こしたり、あるいはウイルスが種を飛び越えた進化を遂げるときにとんでもない症状や変異を起こしたりするもん


    暫定だが新型コロナウイルスはちうごくのコウモリ等からヒトへ感染経路を広げたコロナウイルスだし、10年以上前にアジア大陸で猛威を奮ったSARSもネズミやハクビシンが媒介したという説が有力にあげられているし、HIV(エイズ)やエボラ出血熱はアフリカのサル由来もん

    ペットを飼う皆様におかれましてはとにかく掃除と節度ある共存生活を心からお願いしますもん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています