サンブレイクで良モンスと言われ許されたダラ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:12:34

    ワールド仕様に戻ってきても許されるダラよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:13:09

    戻るな。進め

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:13:39

    ワールド時代に存在否定されるほどやらかしたから
    ライズでテコ入れされる事になったの忘れるなよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:13:50

    ダラ「その語尾やめろ」

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:23:17

    ワールドでモンハンにハマった外国人プレイヤーがライズにクシャルダオラが参戦するのに絶望しているの笑ったわ
    良モンスになって感動していたけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:23:49

    あんたはしばらく戻っこなくてもいいカーナ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:24:57

    レウスみたいに空中から叩き落とされる蚊トンボになったら笑うぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:25:02

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:25:23

    取りあえず設置竜巻とかいう糞を越えた糞を無くせば多少マシになる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:25:23

    ワールド以前の仕様なら二度と出演しなくていいぞ
    誇張とか抜きで二度とだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:25:54

    ちゃんとレウスみたく閃光で落とせて竜巻がすぐに消える(+見やすく)ならいいよ

    あと断崖には絶っっっ対出るな隔ての砂原(譲って緋の森)だけに出ろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:27:24

    >>10

    ストスリないと狩る気失せる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:27:48

    害悪竜巻のクシャ!悪質タックルのテオ!特に何もないナズチ!
    我ら!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:28:08

    ライズのモーションほぼ全改善は勿論なんだけど竜巻の視認性が良かったのが大きいと思う
    リアリティいらんから攻撃の判定を明確にしろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:28:20

    そもそもワールド自体の良モンスが少ないよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:30:21

    >>15

    言うて看板モンスのネギは楽しいし同骨格のテオカーナも比較的楽しい部類ではあった分同骨格のこいつの駄目さが目立ってるとこはあるし…


    嫁さん?聞くな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:31:06

    竜巻のエフェクトは戻っていいよ
    ライズは流石に安っぽすぎた

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:35:07

    古代樹とかいう真の敵
    木が多いわ昼でも暗いわでただでさえ見にくい竜巻が余計分かりにくいのしんどすぎた

    全部伐採してくれディノバルド

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:44:03

    >>15

    もう認識が違うって分かるんだよなこいつ

    ゲハに汚染された末路

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:45:11

    >>17

    安っぽいとは思わんがあの水墨画みたいなエフェクトは和風にしか合わないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:47:40

    >>9

    ダウン時に消えるならまだいいんだ

    ダウンしても竜巻の中で近接は殴れないとかこいつ戦わせる気あるんかと言いたくなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:49:02

    ライズの竜巻は機体スペック的な面も大きいだろうし……まあ視認性改善してほしいってのはそう
    つーかライズ仕様で出てくれ本当に……

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:02:25

    流石にワイルズにライズの竜巻エフェクトで来られたら浮くってレベルじゃないし…
    あモーションとか行動はライズベースでお願いします

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:03:39

    傀異克服クシャとかいうクシャ界の異端児(褒め言葉)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:07:11

    設置して本体と無関係に動くとこが竜巻の一番の問題だから
    そこ無くしてくれるならエフェクトによる視認性の問題は誤差の範囲かなって

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:49:56

    >>19

    突然ゲハとかどうした?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:20:29

    置くのは百歩譲って良いとしても設置時間をこちら側である程度短くできるようにしてくれ 置かれたら約1分そのままとか出し得にも程がある
    あと飛ぶのもいいけど降りてこい ずっと飛ばれたら武器種によっては冗談抜きで手が出ん
    降りるにしても何だその2連噛みつき 4G錆クシャの2連頭突きレベルで強いのにそればっか振ってくんじゃねえ
    全部アイスボーンだと改善はされてたので声を聞く気はあるんだろうけども

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:42:32

    攻撃の判定はワールドの時から普通に分かるだろ
    単純に本体と竜巻のスペックがヤバかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:04:03

    >>26

    そもそもワールド自体の良モンスが少ないよね


    こんなこと書いてる時点でゲハかエアプのアホだから

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:06:54

    >>29

    それじゃあただ相手を突然ゲハ認定して叩いてるようにしか見えん

    こういう時は対抗してワールドの良モンスを複数挙げるもんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:11:24

    ワールドの竜巻抜いたコイツ本体のイメージだと
    とにかく鳴いてるか全然降りてこないかのイメージしかない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:13:39

    ワールドモンスに限るならテオネギはほぼ全員が良モンス判定するんじゃないか
    全員とまではいかないレベルだがガロンベヒもよく良モンスと言われてる印象
    自分は何と言ってもネギが好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:19:50

    ナナクシャ以外ちゃんと対策装備組めば良モンスじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:45:49

    >>33

    ナナも対策装備しっかり組んだ上で武器種によっては普通に楽しめるらしいのでどうあがいてもクソなのってクシャと蒼レウス位じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:47:42

    ワールドのこいつそこまで嫌いじゃなかったからネットで叩かれまくっててびっくりした思い出
    確かに良モンスターとは言えんけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:12:17

    >>35

    クシャルダオラというモンスターは俺も好きだけどクソモンスではあるよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:23:34

    そもそもクシャは基本クソだぞどのシリーズでも

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:27:21

    ワールドクシャはあれはあれで古龍って存在の理不尽さを表してて世界観的には嫌いじゃなかったよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:36:58

    クシャでよかったのはライズ系統とFの特異個体だけ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:40:04

    アイボーになるが降りてくるのを見計らって着地地点で技叩き込んだ時は高速化した戦闘で久々にターン制の戦闘してる気持ちになった

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:49:33

    龍結晶で3から2にエリチェンしたとき経路が30秒くらい竜巻で塞がれてマジで頭の血管切れるかと思った
    隔ての砂原みたいな隘路の無いところでやるならギリ許せるがそうでないなら絶対に帰ってくるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:01:55

    ワールドのクシャルダオラが戻ってきたら多分投げ出しそう…マスターランクまでDOS古龍出禁だとしてもどうせマスターランクになったら閃光玉効かなくなるんだろうなって

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 05:01:21

    ライズでクシャ出るってなったときめちゃくちゃ非難轟々だったのによく持ち直したよなほんま
    このまま行ってほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 05:14:36

    ライズはマガイマガド以外は全体的に良調整だったな
    竜巻の視認性悪そうだけどライズモーションなら歓迎するわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:14:49

    >>44

    そう?

    マガイマガドも動き割と分かりやすいし剣士でやる分には結構好きなモンスだったんだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:27:48

    >>45

    素早いモーションに鬼火が付随して他のモンスター以上に攻撃範囲とかこちらの攻撃を差し込むタイミングとかを理解する必要があるから苦手意識がある人がいるのも理解できる

    ゴリ押しがトップクラスで通りにくいモンスターというか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:41:11

    たのしむ"コツ"がいるからねえ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:43:42

    >>47

    王クシャのときに言われてたら何も考えてないで終わったんだろうけどアイスボーンのクシャのこと指してるっぽいので藤岡もある程度は考えてる様子

    実際パターンもクソもない王クシャに比べてパターン組めばめちゃくちゃ楽になるのである種の楽しさはある ただ王クシャが酷すぎた

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:06:42

    >>29

    すぐにゲハゲハ言い出すのって脳みそがゲハに侵されてるよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:22:56

    IBは確かにクラッチ装衣ゴリ押しがあるから許されてるだけのクソモンスは多いけどオウガテオネギカーナミラアルバは良モンスじゃないか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:31:04

    ムフェトも周回楽しかったし良モンスだと思った

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:34:55

    マルチ限定モンスは叩かれてるけどマルチだと面白いんだ...
    流石にベヒとWマムは嫌いだが

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:39:51

    >>50

    個人的にはガルルガだわ。

    ガルルガと戦って楽しいと思う日が来るとは思わなかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:43:19

    人さえ集まれば面白いんだよなGマムとムフェト、人さえ集まれば…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:45:21

    出演作品のほぼ全てでクソモンス認定されて長年改善されなかったのある意味凄いと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:47:18

    4Gの錆クシャはミヅハ1式が刺さって乗り、操虫棍ぶっ壊れ環境だったおかげでそこまでストレスは感じなかったな、防具優秀だし単純に好きだったから周回してた。

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:48:26

    >>55

    リオレウスと揃って長年ろくでもないモンスター扱いだったな……

    初めての看板と実質的2体目の看板なのに

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:49:11

    >>50

    いうてそれは蟲ありきで作られてるライズにも言えちゃうと思うので、装衣とクラッチ抜きだとクソモンスはちょっとどうかと思う

    存在するシステムを抜きに考えるのはなしだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:51:35

    >>58

    不動対策の超多段や転身の仕様変更での大幅弱体化さえ無ければ良かったんだがな…蟲が快適すぎたのが悪い

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:53:02

    基本的にワールドにクソモンスが多いのは共通認識なのでぐだぐだ言っても無駄

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:07:16

    >>58

    良モンスかは主にモーションで決まるからそもそも動かさない拘束の有無は関係ないと思うの

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:10:26

    >>60

    そんな共通認識無いぞ

    アイスボーンのリリース時点のモンスターならギリギリわからんでもないが

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:13:27

    >>62

    言うて初期もベリオロスと凍てギエナがぶっちぎりでクソなくらいで後は悪くて普通レベルじゃないか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:14:05

    >>60

    ワールドの良モンスが少ないと言っておきながら具体例出されたらゴールポストずらしてクソモンスが多いと言い始めるのか

    どんだけワールド下げたいんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:15:24

    >>64

    これですぐにゲハゲハ言い出すのって脳みそがゲハに侵されてるよ


    とか言い出す奴いるんだぜ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:15:48

    IBにクソモンス多いって言われがちなのはストーリーのバフバロ→カガチ亜種→パオ亜種→ベリオ、ジャナフ亜種(順番忘れた)→ガロン亜種のコンボが原因だと思う
    対策装備着て慣れたらまあ普通くらいになるんだけどクリア後はほぼ戦う機会がないからクソモンスで印象が固定される

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:16:15

    >>63

    俺の知り合いは1人はトビカガチ亜種

    1人はアンジャナフ亜種でやめた

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:19:23

    運営が簡悔したらワールド使用で実装されたりして

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:19:59

    >>37

    ギルクエでもクシャは人気なかったな……爆速突進や猫パンチ搭載かつ爆発で根性貫通されるテオがドス古龍だと一番人気っていう

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:20:21

    >>67

    知り合い(妄想)

    というか対策しろよそういう作風だぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:26:12

    >>37

    流石にFも含めた2シリーズは頭すぐ壊れるしクソってほどでも無いじゃろ

    まあ良モンスってわけでも無いんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:29:51

    >>70

    掲示板に参加してる他人が自分と同類なんて思わんほうが良いぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:03:33

    クシャは元々閃光で叩き落とす前提の時点で割とクソだったのに、そこにさらに閃光耐性付けたのがアホすぎるってだけ。

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:07:13

    >>13

    空中からの毒撒きはほんまクソやぞ


    慣れてない頃何回あれで死んだか…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:27:40

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:51:55

    自演が分かりやすすぎてスルーされまくってるの滅茶苦茶笑う

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:03:49

    >>70

    初見は対策出来ねえんだよなぁ...

    上位装備はあるけど防御力に難があるし

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:15:12

    >>77

    カガチ亜種ウルムー亜種あたりは頭切り替えて耐性珠嵌められるかどうかってモンスターだぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:16:50

    >>66

    レイギエナ忘れてた

    あいつはモンスター自体というか2体いるのがクソだけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:24:48

    そもそもなぜ大して人気もないのに毎作のように出演しているのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:41:22

    >>68

    ライズ仕様のクシャが評判いいからライズベースで実装しようなんて考えるワイルズ開発じゃないよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:45:22

    レウスもだけど閃光無くても楽しめるようにしたのすごくねライズ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:05:12

    基本プロレスせず飛び回ってるのはクソモンス
    視界を奪うのもクソモンス
    ワイルズの前にXXやってたけどIBほどじゃなくてもクシャは糞だったわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:12:10

    >>81

    でもリオレウスはRISEベースやん

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:05:20

    >>80

    古龍版リオレウスみたいなもんだし。

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:15:58

    ライズレウスクシャが凄いのは挙動改善しつつもちゃんと強く仕上がってたことだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:22:08

    クシャルって見た目は正統派のドラゴンでいいからね
    同期がライオンみたいなのとカメレオンみたいなのってもあったし

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:58:02

    開発もどんなのがクソかはちゃんとわかってるんだ
    昔は嫌がられるようにしましたってのもあったけど今クソが出てきたら単純に納期の問題やろな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:41:12

    パワーバレル廃止状態だから帰ってこなくていいよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:37:31

    おいお前ら、クシャと戦うにはコツがいるんだぞ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:39:53

    >>75

    ワールドは龍封力とかいう謎要素じゃなかった?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:44:14

    >>32

    >>50

    ネギ、カーナ、ミラ、アルバ、ネロ、テオ、マム(MR)、オウガ、ガロン、レイア、ナルガ、ディノ、紅蓮バゼル、ガルルガ

    この辺りは良モンスターだと思う(システム面で足引っ張られてる奴もいるけど)


    逆にクシャ、ナナ、魚系、ディア(亜種)、ベリオ、蒼レウス、カガチ亜種

    正直この辺りは個人的によろしくない…それ以外は可もなく不可もなくって感じかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:49:01

    >>92

    Ibの紅蓮バゼルはだいぶクソだった記憶があるんだがどうだろ…個人差かなやっぱ。サンブレイクで実装された時は戦々恐々としてたけど頭突き筆頭に露骨にターン制殴り合い化してて肉質ガバガバになっててびっくりした。

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:51:31

    >>88

    あと良モンスって実はかなりパターンが限られてるから

    いざそういうのばっかりになるとかなり単調なゲーム体験になりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:56:53

    >>93

    バゼルはなんか通常のがクソだった印象あるわ。

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:59:58

    >>95

    あいつはもう思い出したくもない、突然空から即死級の💩撒き散らすのやめて。

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:02:21

    >>90

    IBクシャに限ってはコツは実際あるけど

    守って面白いかというとまあそれはその、人による

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:02:58

    >>93

    紅蓮はIBかなりやりやすくなかった?

    通常は近接だと辛かったけど遠距離だとおやつ、逆に紅蓮は近接の方がやりやすかったイメージがある

    まあSBほど極端に壊れていたわけじゃないけどIBも遠距離強かったからどっちもボウガンで良かった気がするが

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:07:18

    >>98

    当時片手剣で戦ったけどもう二度とやりたくないって思ったな…まあ少数派なのかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:10:05

    >>99

    ハンマーだったのはあるかもしれないな

    テオと同じで頭狙いやすいからカモなのよね

    片手剣は当時一番強かったJSがやり辛いから確かに相性悪いかったかもしれない

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:11:08

    >>91

    空気過ぎる要素来たな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:11:30

    >>100

    発売当初のJRはカスです…(小声)

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:13:27

    >>102

    発売してから暫くの感覚で話してたわ...発売当時の片手剣は盾殴り?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:15:47

    >>103

    はい、まだまだ片手盾でしたね…ヤケクソ強化来て盾と使い分けれる程度に強くなったはいいんだが氷気ジャスラで悪用された結果ライズでまたカスにされるというわりと可哀想なアクションでした。

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:16:24

    正直良でも糞でもしばらく要らんかな
    古龍って立場的にエンコンの最上位に居座るからツラ見る機会多すぎて流石に飽きたわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:18:23

    >>105

    4からサンブレイクまで10年ちょっとかな?はテオ共々ずっとリストラ無しでまたかよって気持ちしか湧かんかったな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:21:25

    >>57

    むしろコイツらを反面教師に良メインモンスが増えたのでは?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:24:16

    >>93

    IBの紅蓮って頭の肉質45だからな

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:43:58

    >>107

    最初期のモンハンは他にもXX以上に長くてクソだるいラオシャンロンとか4人の射撃で一方的に嫐られるミラボレアスとかいたからな……

    ノウハウがなかったと言えばそうなんだけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:05:10

    >>105

    古龍出すならワールドアイボー産の古龍来て欲しいな

    現状カーナ以外は続投出来てないし

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:06:54

    ネギVSメルゼナはマスト

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:32:07

    >>110

    ヴァルハザクは難しいにしてもネロミェールは出て来て欲しいな

    貴重な水属性強敵枠だし火属性に弱いから武器も用意しやすい

    緋の森に突っ込もう

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:34:05

    嵐が吹いてる砂原でクシャともやりたい気持ちはあるけどリソースは有限だからそれやった所でボリュームかどうたらこうたら言われるの目に見えてるしなぁ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:36:44

    >>78

    笛だと旋律でただの風船とナカズトバズカガチに出来ちゃうからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:42:15

    >>112

    マジでウズトゥナの立つ瀬がないからやめて差し上げろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:43:56

    >>115

    しかしWIB産だろうとRSB産だろうと結構な数が緋の森適性あるのです...

    水場+森なのはデカいんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:09:10

    ワールドダオラは簡単にハメれるからまだいい
    4gダオラよりかは

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:29:50

    >>15

    いやクソなのはこいつとナナだけだぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:23:10

    テオとかシリーズ通してやってておもんないからクソオブクソだわ
    倒せなくは無いけどやってて何も面白くない虚無感がね
    ドス古龍特有のダウン時頭大きく振るアレのせいで弱点気持ちよく殴れないのガチきしょい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています