本場のフィッシュ&チップスはまずい←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:16:35

    油で揚げるだけの料理で逆にどうやったらまずくなるんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:17:32

    その油が古い場合は…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:18:09

    ちゃんとしたところで食べたら普通に美味しいよん
    かなり高かったけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:06

    確かに油のせいかもな
    俺なんかはサラダ油の揚げ物よりキャノーラ油で揚げた方が美味いと思うし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:15

    客の味付け前提なのもあるしビール使っててその風味が苦手って場合もあるだろうし
    店によるんじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:42

    店による当たり外れがデカい
    外れのとこはなんかべちょべちょしてたし魚がものすごく生臭かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:19:58

    店による。マジで
    共通の作り方とか味付けがあるわけじゃなくてその店伝統の味でやってるので、
    美味しいところは美味しいし不味いところはマジで不味い

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:20:32

    美味しいって聞いたけどどうなの

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:20:44

    わざわざ鮮度落として揚げるのが伝統的な作り方じゃなかったっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:21:07

    新聞紙で渡されてビビったけど美味しかったってトッモは言ってた
    場所によるそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:21:49

    店によるのでロンドンっ子はそれぞれ行きつけの店を持ってるってトムホが言ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:21:55

    味付け前提で味が無いとかなんだけどね
    とは言え酷けりゃ生臭いし油が古くて食えたもんじゃねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:22:44

    トムホは草

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:22:48

    不味いというより、かなり薄味だから濃い味になれた日本人には物足りないと聞いた
    店によってはしっかり味が付いてて美味いとも聞いた

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:23:48

    有名所以外で頼むのはやめとけ
    観光客向けなら基本的にハズレは少ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:25:38

    万博の英国館でテイクアウトしたのは出来立てで美味しかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:26:50

    >>16

    日本に出店して香辛料なりで口に合わないとかならまだしもシンプルな料理が不味くなるわけないやん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:27:01

    友人が食ってたのは油ギトギトでスゴかったな
    そこの店は料理全体的にアレだったけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:27:11

    現地人のオススメの店は信用するな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:30:50

    塩を振れ
    東京は醤油としょっぱいとか東北は塩辛過ぎるとか国内でも塩論議多いがそもそも日本食は塩分めっちゃ強いんや
    塩で味足せば普通に旨い

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:31:29

    モルトビネガーだっけ?
    あの酢でべしょべしょにして食べるの不思議とうまい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:33:01
  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:34:26

    古い油で揚げただけだから不味いんだ
    魚やモルトビネガーも痛んでることがあるんだ
    日本基準で作ると普通に美味しい…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:35:22

    シンプルな料理だからこそ素材や下処理といった調理方法がダイレクトに味に出てくるんだよ
    その上で不味いものが出てくる意味をよく考えてほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:38:10

    >>2

    そこが重要

    クソ不味かった店が数十年ぶりに油全取っ替えしたら数ヶ月は美味くなって常連が落胆したなんて話もあるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:45:01

    イタリアほどじゃないけど日本も好きにビネガーとかケチャップベチャベチャしていいという発想薄いよね
    一回そのまま食ってみようとかあんまりつけないでおこうみたいのが多い

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:17:53

    向こうは自分で勝手に味付けるとこが多いらしいね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:30:02

    ・油が古い(使い回し)
    ・魚の鮮度が悪い
    ・下味の概念が無い
    ・味付けは客が自分の好みでする前提なので味付けも最低限でそれを知らずにそのまま食べると…
    辺りが原因らしい
    逆にいえばそこをちゃんとしてれば美味しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:38:40

    ロンドンで何回か食べたけど、余程ハズレの店じゃなければ普通に美味い
    薄味だから卓上の塩胡椒とかタルタルソースとかレモンで味変しながら食べる
    イギリス飯マズネタは世界的に鉄板のネタだからある程度は仕方ないんだけど、ネット上で馬鹿にしてる人の何割が現地で食べた事あるのかと疑問に思うことはある

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:48:08

    食材の鮮度が悪くて不味い問題はやっぱ場所によって変わるのだろうか
    魚ならイギリス(イングランド)でもコーンウォールとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:54:41

    油の使い回しって健康にわるそ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:01:09

    イギリスは雨が多くて農業に向いてなくて
    野菜がまずい
    何なら調味料も不味い
    だから作る料理全部まずい

    日本の食材と調味料で作るとどれも普通にうまくなるとか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:02:51

    >>31

    回転寿司やファミレスの油も何日も使い回してるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:04:14

    日本人は魚の下処理がうまいんよ
    欧米は捌き方が全く違うし魚の旨みとかいう概念はあんまりない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:04:52

    魚へのこだわりすごいからね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:19:44

    タルタルソースかけたらだいたい美味そう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:24:30

    フィッシュ&チップスは美味しくなかったけど、卓上の塩を振るとだいぶマシになるから
    他のメニューよりも食べやすかったまである

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:25:06

    >>34

    水も氷もたくさん使えるからな

    それでいて魚を絞めるをそこそこの釣り人ならほぼできるのがまた

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:30:55

    油をケチって古いのを使い回してる&そもそもそんなクオリティでもイギリスではよしとされてるとかかな
    都内でオーナーもシェフもイギリス人の店のフィッシュ&チップス(敢えて下手に日本人に合わせずイギリスの味を再現してるらしい)はめちゃめちゃうまかったし

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:34:07

    油で揚げるだけというが油の温度とか揚げる時間ミスると普通に残念なことになるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:34:27

    イギリスの港町で食べたけど別に臭くも不味くもなかったで
    まぁ味が薄いのは確かだし結局はデカイ魚の天ぷらでしかないからそんな旨い旨い言いながら食うもんではないが

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:39:30

    ネット民が擦りまくるスターゲイザーパイ

    ニシンとカボチャのパイの元ネタとかゲロマズとか散々言われてるが魚の頭は飾りなので食べなくて
    中身はシーフードシチューパイなのでイギリス料理でもかなりトップクラスにまともで美味いとのこと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています