- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:29:46
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:31:45
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:33:22
ハマると強いけどスランプに陥りやすいのがね
ヘイルトゥリーズン系はサンデー筆頭に頭の良さが特徴だけど頭いい分繊細になりやすくそれがもろに出てるのがロベルト系という感じ
そら流行らない - 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:34:22
デサイルには今後の競走成績も種牡馬としてもまじで期待してる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:35:40
南アくらいしかもう日本以外では無いんよな
というか南ア競馬のニジンスキー!サザンヘイロー!ロベルト!って日本競馬のパラレルワールド感好き - 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:36:19
サイアーラインで言うと下手すれば日本で一番勢いあるんじゃないかとすら思うレベルで増えてる
エピファネイア系もそうだけどモーリスも細く広くライン増やしてる感 - 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:36:21
スレ画が存命の限りあと10年ぐらいは大丈夫やろ、これで牡馬G1馬がすべてってわけでもないし
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:36:42
ジャクドが意外と人気してて希望が持てました
- 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:38:50
身体能力勝負になりにくい高低差の低さ・ペースとコーナーや起伏の多さが頭の良さが売りのヘイルトゥリーズン系に合いすぎている
ただその賢さが欧州では気性難扱い(家畜のメンタルじゃない)されて流行ってない
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:39:02
モーリスが本来総大将ポジションの予定だったのに本命視されてないスレ画からボコボコ後継出てくるのほんとロベルト系って感じだわ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:39:36
日本と南アくらいにしか残ってないイメージだったけど、KYダービーの出馬表見たら2頭いて北米にも結構残ってるんだなって思った
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:39:49
プリンスリーギフトとロベルトはようやっとる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:40:30
ロベルトは期待されてるやつに限って繋がらんよな
フィリーだったり現役中に死んだり種牡馬入りしてすぐ亡くなるのとそもそも産駒成績がアレなののダブルパンチだったり - 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:41:22
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:42:03
日本のロベルト系ってモもエピもサドラーが入ってるのなかなか面白い
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:42:20
エピファ産駒もエフフやウンコくんじゃなくてブローザや母が良血の重賞馬が種牡馬として成功したりするのかもな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:42:55
そのうちヨーロッパに侵攻していかないかなって思ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:44:14
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:44:43
ヨーロッパはね…昔はロベルト系が一定の勢力だったんだけどな…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:48:26
- 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:49:10
実はサンデー来日時点でもうリアルシャダイ産駒のシャダイカグラが桜花賞勝ってるというね
だからこそサンデーも「まあリアルシャダイと父父が同じなら完全に異系ってわけでもないし……」という意見も出て日本で受け入れられる土壌の一つになったとか
完全に異系の種牡馬だと全く何が何だか想像もつかないから実績あるやつと同じ父系のやつを持ってくるのは割とよくあることなんよな
まあそのせいでプリギとかネヴァーセイダイみたいな根こそぎ輸入に巻き込まれて滅ぶ奴も出てくるんだけど
- 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:49:23
- 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:53:03
- 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:53:19
- 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:54:27
- 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:54:59
ナダルも引っ張ってこれちゃったからアメリカのロベルト系って有力なのそれなりに年いったのしか残ってないんじゃないか
- 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:55:35
- 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:56:17
- 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:56:26
- 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:57:37
- 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:57:43
- 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:57:49
ノーザンダンサーの従兄弟の息子たちが日本で暴れてます
しかも同系のロベルト系ともノーザンダンサー系とも相性いいです
なんならSS系と他のヘイロー系も相性いいです - 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:57:59
モーリスのおかげで豪州ならそこそこには勢力保てそうだし…
- 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:58:52
正直ナダル日本に持ってきて良かったのかなって思ってる、あっちでサイアーライン続けてた方が長い目で見てよかったんじゃないかって
- 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:59:12
ヘイルトゥリーズンとミスプロばっかだなこの国
- 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:00:27
昔はナスルーラも強かったんだけどねぇ…
アンクルモー・ナイキスト父子の流れが日本に来たりするかもしれないが今のところは… - 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:02:37
- 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:03:27
タピットとアンクルモーでナスルーラはだいぶ維持してるよな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:06:51
フレンチデピュティ・クロフネはフィリーサイアーだったからなあ…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:08:18
タピットについてはやっぱスピードって大正義なんだよなって感じする
- 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:08:34
ノーザンダンサーに関してはドレフォンとブリモルみたいなストームキャット系が頑張ってないこともない
- 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:11:23
ミスプロ系はミスタープロスペクター自体がスピード以外並以下の馬ゆえ無策で直系で使い続けるとスピードが代を経るごとに劣化して耐久力も低下し続けるのがね
だから爆発的に流行らず常にスピード強化剤としての立ち位置で世界中にいるのだけども - 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:13:21
アンクルモーとかいうなんか日本に直系種牡馬がいない系統
- 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:14:20
薄目液扱いから主流血統に成り上がったキンカメさんが異常
- 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:14:41
ただこの組み合わせ、なんならロベルト×ミスプロもなんだが日本の高速芝というよりかはダートや洋芝で活きるパワーや機動力(捲り)に繋がるらしい
まぁ代で見ればだいぶ後ろだしそこにサンデーキンカメが関わるからな問題ないかもしれんが
- 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:15:01
APインディ系は今日も元気に大暴れしてるけど、日本人が思うナスルーラって大体プリギ系だよねっていわれるとそれはまあそう……
- 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:16:54
- 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:24:50
キンカメ以外のキングマンボでこれからが期待できるの未知のレモンしかおらん
- 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:48:49
ND系、日本だと母父として基礎能力を底上げするのを期待されるのかね?
扱いがノーザンテーストを基準にしてるのかしら - 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:53:26
言われてみれば怪我をする前なら最強馬と謳われたナリタブライアンもロベルト系かつ母父ノーザンダンサーだもんな
ナリタブライアン (Narita Brian) | 競走馬データ - netkeiba.comナリタブライアン (Narita Brian)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:54:46
ピクシーナイトが大ホームラン飛ばしてロベルト系を盤石にするから見とけよ見とけよ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:56:49
ノーザンテーストも底上げというか当時は普通にリーディングサイアーだったろ
なんか繋がらなかっただけで - 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:57:16
ビッグアーサーくん頼むから名スプリンター輩出してプリンスリーギフト系を繋げてくれぇ…
- 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:58:09
メジロブライトの早逝がトドメになったんだよな…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:58:52
- 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:05
- 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:01:05
ゆーてストキャ系なんかでも血統表に添える彩りみたいな扱いだし…
- 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:01:55
ふと日本競馬を遡っていくと「老雄」と謳われたスピードシンボリもロイヤルチャージャー系なんだよな
「マイルの皇帝」と呼ばれたニホンピロウイナーもロイヤルチャージャー・サーゲイロード系だし、日本って昔からロイヤルチャージャー系と相性良かったんじゃ…
スピードシンボリ | 競走馬データ - netkeiba.comスピードシンボリの競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:03:49
南米やオセアニアでもサーアイヴァーだのサザンヘイローだの繁栄してるし平坦な芝向きなんじゃね
- 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:05:35
ミスプロとも相性良すぎたのがな
- 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:06:59
ノーザンテーストが大繁栄したことでレディアンジェラの血が日本に入り込んだことが重要なんだと思う
レディアンジェラの父が快速馬ハイペリオンだから、自動的にノーザンテーストってハイペリオンの3x4なんだよな
加えてサンデーサイレンスの祖母Mountain Flowerもハイペリオンの3x4だから、現代主流の日本血統ってハイペリオンの多重クロスが土台にあるんだと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:08:14
デピュティスズカ、エイシンデピュティ「あの」
- 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:09:32
- 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:05
ハービンジャー産駒はニシノデイジーにかかってますね…
- 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:11:00
- 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:11:43
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:13:02
- 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:13:11
ただのロゴタイプ民かコピペミスかもしれんやろ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:13:13
ヘイルトゥリーズン居なかったらどうなっちゃってたんだろうなあ、とは
- 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:13:39
最強マイラー出すしかないね…
- 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:13:58
アメリカ競馬は平坦だがガンガン先行するレース形態だからスピードだけじゃなく心肺能力もしっかり要求されてる
人間だって2kmを15分かけてチンタラ走ってラスト100mダッシュするより
2kmを10分で走りきるほうがキツイし心肺能力鍛えられるのよ - 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:14:54
- 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:16:53
- 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:17:48
上でも出てるけど血は広まるのにサイアーとして繋がらんのよな
- 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:19:43
ナダルの父Blameあたりからなんか出ないか
- 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:20:46
俺浅瀬だけどここ十年の強豪種牡馬のイメージって奥の方にリファールがあるイメージなんだよね。リファール×ヘイルトゥリーズンなイメージ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:21:08
- 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:21:56
- 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:24:01
あとハーツなんだよね。あいつもリファール入ってるしモの字もモガミ経由のリファール入り。
- 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:24:34
父サンデー系種牡馬で父母間リファールクロス持ちの名馬多すぎるよな
ジェンティルドンナ、キタサンブラック、リスグラシュー、イクイノックス、ドウデュースってエグすぎるだろ - 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:29:38
マルガイあるいは輸入種牡馬よりその産駒のが種牡馬として優秀って種牡馬の墓場と言われた日本だとあんまし無い気がするけどどうなんだろ
他に思いつく限りだとサンデーとディープはどちらが種牡馬が優秀かみたいな話になってきちゃう
- 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:30:20
スレ画が種牡馬デビュー前の競馬界ってディープ筆頭のサンデー系、ロードカナロアなどのキンカメ系、その他系統みたいな感じだったからな。
ロベルト系のロの字も無かった中でいきなり出てきて三冠牝馬や年度代表馬、ダービー馬何かをポコポコ排出してその他系統の中から自分の系統を作り出したのはマジででかいと思うしノーザンなんかもなんだかんだ評価してると思うよ。
- 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:31:03
リファール強すぎワロタ
戦績もそこそこで繁殖も最高クラス寿命は最強とか神やん - 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:32:53
- 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:33:18
- 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:52
- 87二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:41
- 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:56:52
ここのサイトの人曰く「牝祖マジックゴディスが「NasrullahとLa Troienne」の組み合わせでNever Bendと脈絡するから」みたいだね
ネヴァーベンド系は少し前の日本で活躍したブレイヴェストローマン、ミルリーフ産駒ミルジョージ、マグニテュードなどがいる
スクリーンヒーローと配合させることでマジックゴディスの血が種牡馬の墓場と呼ばれた日本の名残である古い血統を覚醒させるんだろうね
スクリーンヒーローとNever Bendと「NasrullahとLa Troienne」 - 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog配合をみる人ならば、スクリーンヒーローとNeverBend≒BoldReason兄弟がニックスであることにはもうお気づきになっていることでしょうが、このニックスの根拠は、スクリーンヒーローの牝祖マジックゴディスが「NasrullahとLaTroienne」の組み合わせでNeverBendと脈絡するからと考えられます┌Nasrullah┌○マジックゴディス└△└△└△└LaTroienne┌NasrullahNeverBend└△┌○└△└LaTroienneLalun(f.Djeddah)├NeverBend(m.Nasrullah)└BoldReason(m.HailtoReason)→Sadler’sWellsとFairyKingの母父モーリスの母父カーネギーはSadler'sWells×Riverm...スクリーンヒーローとNeverBendと「NasrullahとLaTroienne」blog.goo.ne.jp - 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:56:41
- 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:27:11
ノーザンダンサーよりナシュアの方が影響力あるだろうっていう国なので
- 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:39:54
今までの実績的に牝馬側は身体の強さや内臓器官の強さが強調されて遺伝しやすいからね
タフネス等身体能力の強さが持ち味のノーザンダンサー系が母父としてなら日本でも強いのは当然
生産者もそれ目的でND系の牝馬導入してる節ある
いくら日本がタフネスを要求しない環境といってもスピード出したらすぐ壊れるような馬ばかりになっては問題があるし身体が強ければ調教も管理もしやすい - 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:44:24
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:44:57
- 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:53:30
リファール系は身体能力とスピードはあるけど頑固な中年orワガママっ子みたいな気性になりやすい
それをヘイルトゥリーズン系の頭の良さで悪い頑固さや幼稚さを抑制しながら不足しがちな身体能力を得られるからサンデー×リファールは優秀なのかも - 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:52:13
じゃあこの馬が面白いかもしれないね
スクリーンヒーローの最終年の生まれで母はユーバーレーベン全姉
¥Ð¥È¡¼¥Ö¥é¥ó¤Î2023¤Î·ìÅýɽ | ¶¥ÁöÇϥǡ¼¥¿ - netkeiba¥Ð¥È¡¼¥Ö¥é¥ó¤Î2023¤Î·ìÅýɽ¤Î¶¥ÁöÇϥǡ¼¥¿¤Ç¤¹¡£¶¥ÁöÀ®ÀÓ¡¢·ìÅý¾ðÊó¡¢»º¶ð¾ðÊó¤Ê¤É¤ò¤Ï¤¸¤á¡¢50ËüƬ°Ê¾å¤Î¶¥ÁöÇÏ¡¢µ³¼ê¡¦Ä´¶µ»Õ¡¦Çϼ硦À¸»º¼Ô¤ÎÁ´¥Ç¡¼¥¿¤¬¤´Í÷¤¤¤¿¤À¤±¤Þ¤¹¡£db.netkeiba.com父スクリーンヒーロー
母父ゴールドシップ(母方にRobertoと母父メジロマックイーン)
母母父ロージズインメイ(Devil's Bag直系)
マイネプリテンダー牝系(Never Bend)
RobertoとHail to Reasonが裏に散りばめられてるから血統を辿ると面白い
- 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:35:21
マルゼンスキーやモガミ、ダンシングブレーヴ
ノーザンダンサーの地盤固めは上手くいきそうだった時に乗り込んできたヘイルトゥリーズン系ェ… - 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:43:27
スピードシンボリ、ホウヨウボーイとかいう伏線
- 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:46:59
スティールハートとニホンピロウイナーとその子供たちで馬産界のロイヤルチャージャー系を求める欲に火がついた?
- 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:50:52
元々ナスルーラが流行ってて、ナスルーラ≒ロイヤルチャージャーのクロスのロベルトが競走馬としても種牡馬としても活躍してたのがデカいと思う
ちなみに80年代の日本の競馬関係者からはヘイローはあんな脆くて早熟な血統走らねぇよwwって思われてたらしい、ソースは日高の牧場の方の与太話 - 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:23:09
クリスエス系とシルヴァーホーク系が独自に伸びていく一方でブライアンズタイム系が繋がりそうにないことが悲しい
直仔での活躍馬の数なら群を抜いてるのにままならんものだ - 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:35:17
- 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:58:24
エンドスウィープはまだしもエルコンって産駒もスピードよりスタミナに寄ってるタイプじゃなかったか?
世代が少ないからたらればでしかないが母系に入るならまだしもスピード型のキンカメと競合してサイアーとして覇権取れるとはあまり思えん
- 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:12:00
リアルシャダイのラインに残ってほしかったなあ
産駒の最高傑作がああなった時点で厳しかったんだろうけど - 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:32:52
ヘイロー産駒の中でもサンデーサイレンスが1番優秀だったそう
要因としてよく地味と言われているウィッシングウェルが血統としてかなり優秀だからと聞いたことがある
サンデーサイレンスの持つ多重ハイペリオンクロスが日本の牝馬血統の中にある同じハイペリオンを呼応させていたそうな
もっと言えばハイペリオンはセントサイモンの3×4だからサンデーサイレンスはセントサイモンの血が特に濃かったのでは? - 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:57:27
一時期はノーザンテーストやマルゼンスキー筆頭にノーザンダンサー天国だったんだけどな…
- 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:05:29
ダノンデサイルには6本も入ってるんだよなヘイルトゥリーズン
自身の直系のロベルト→クリスエス、シアトルスルーの母父父、スペシャルウィークからヘイロー→サンデーサイレンス、シーザリオの母父サドラーの中に1本(ここまでエピファネイア)
母トップデサイルにもシアトルスルーが1本、ロベルトが1本 - 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:06:17
- 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:46:24
- 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:51:42
近親による強いインブリードを作らずに5代の外で凝縮させるのは確かフェデリコテシオもやってたな
- 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:04:30
デサイルと同じ父エピで母父ギムレット母母父SSだからね
- 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:58:11
- 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:01:16
- 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:37:31
- 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:01:45
社台SS級の牡馬を出すことができる
- 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:04:29
エリザベス女王杯で有名なスノーフェアリーも実はRoberto系Intikhab産駒
京都や阪神に強いイメージが漠然とある - 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:18:58
内国産牝馬から三冠牝馬や年度代表馬を出すことができる
- 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:22:46
セレクトセールにダービー馬が紛れ込んでいる
- 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:29:12
00年代以降日本でクラシック取ったノーザンダンサー系種牡馬はほとんどTurn to系統を持ってる
ダンシングブレーヴ(Drone)
オペラハウス(Bold Reason)
ローエングリン(Halo)
クロフネ(Roberto)
ドレフォン(Habitat)
サトノクラウン(Halo)
Frankel(Bold Reason)
唯一持ってないのはラストタイクーン、フレンチデピュティの2頭だけでHail To Reasonないとキツい
オペラハウスは特にわかりやすく代表産駒ともにDroneやダンシングブレーヴを持っててよりTurn to成分が強くなってる
なので、ブリックスアンドモルタルやマインドユアビスケッツはもうちょい頑張ってほしい - 119二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:41:27
ロイヤルチャージャー産駒ジルドレって馬初めて知ったよ
その中で母父ジルドレのミスタートウジンが凄すぎるでしょ
ミスタートウジンの血統表を見てこのスレで出てきたナスルーラとロイヤルチャージャーのインブリードが理解できた、なるほどそうクロスするのか
ミスタートウジン - Wikipediaja.wikipedia.org - 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:03:14
うーん若干当たり判定が大きすぎると言うか当然な気がする
サンデーフリーが種牡馬入りしたらひとまずサンデー持ちつけられるし
ダンブレはリファールの存在Drone≒Haloの掛け合わせとわかりやすいけど
- 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:36:56
- 122二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:43:52
- 123二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:47:17
キンカメはシーザリオに6回も付けてMAX値がリオンディーズだったからな
シーザリオとの相性ではボリクリに遠く及ばなかった - 124二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:14:32
エピファも後継でエフフォーリアとダノンデサイルって2頭出せたからしばらくはこの血統は安泰やな
- 125二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:23:57
テーストはアンバーシャダイの系譜はワンチャン繋がる可能性はあったんだがなあ、さすがにブライトは亡くなるのが早すぎた
- 126二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:41:08
- 127二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:22:14
ノーザンテーストのラインといえばアルダンの子ウーディくんの子孫ってどうなってるんだ
そもそも繁殖に回ってるのか? - 128二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:26:36
SSクロスを活用したいF4と逆にSSが遠く多様な配合試せる茶太郎
棲み分けもしっかりできそうなところが強い
ボリクリラインとしてはルヴァンにも頑張ってほしいところだが内国産種牡馬はダートでは未だ苦戦しているからなあ
- 129二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:07:29
- 130二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:14:54
ザリオの血統は鉄砲かけに強い血統と組み合わせたら良かったんかね?
- 131二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:23:39
- 132二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:48:07
だから自己管理が出来るほど頭の良いステイゴールドと組み合わせる必要があったわけですね
ヘデントール応援してる - 133二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:50:53
ケンタッキーダービー前日、牝馬限定の芝G3・モデスティSを制したシーフィールズプリティって日本生産馬カラコンティの産駒なのね
カラコンティはストームキャット産駒バーンスタインとミエスク牝系サンイズアップの仔で、母父サンデーサイレンスなんだよね
質がそこまで良くない繫殖牝馬でも何頭も重賞馬を出してて凄い
日本ではディープインパクト・母父ストームキャットが持て囃されたけど、アメリカだとストームキャット系・母父サンデーサイレンスが相性がいいんだ…って思った
このスレで話している通り日本だとヘイルトゥリーズン系が強く、アメリカではストームキャット系が強いんだなって
— 2025年05月03日
- 134二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:03:18
- 135二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:34:01
一子相伝のグラス神拳
- 136二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:56:30
このレスは削除されています