ちょっと思ったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:08:04

    サラーリマン(30)の主人公が転生してヒロイン(14)に惚れてるのにそれよりちょっと低い年齢の子に寄り添われると「いやいや俺中身は実質40よ」って理性だしてくるの、説得力ないよね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:09:06

    精神的パパ活

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:09:52

    男は若い女が好きなんだぜ
    若い女の子はノーセンキューだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:10:55

    >>3

    じゃあなんで後者遠慮してんだえっー

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:12:16

    人の嗜好なんてそれぞれなんだから説得力求める箇所じゃなくね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:14:47

    主人公がヒロインだけに執着する理由でもつけてみたらどうだろう?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:16:06

    惚れてる状態と通常の状態が同じ思考になるわけがない

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:17:00

    ヒロインも成人女性(34)が転生したキャラにしよう
    そしたらヒロインは同年代だから問題無い

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:18:43

    転生したら記憶は引き継いでるのに精神年齢はリセットされてるの怖すぎる
    肉体に引きずられてると言ったらそれまでだけど、ほんとの自分がわからなくなっていきそうだわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:19:33

    全部長命種にしちゃえばいい

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:23:33

    記憶持ちの少年という解釈

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:03:39

    見た目は子供に見えてても年齢は結構いってて主人公と前世と今世を合わせると同い年になるとかでもいいんじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:10:27

    前世と合わせると30歳(30歳相当の社会経験を積んでるわけではない)とかあるからだからなんだよ…て思ってる
    前世で80とかまでいったのに転生先で10代とイチャイチャしてたらそれは引くけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:12:06

    >>9

    本当の自分ってなにw

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:14:48

    体に引っ張られて若い人格になったら元の人格とはもはや別人的な?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:16:30

    ぶっちゃけ転生は記憶あっても肉体年齢に合わせていいと思う
    まあ何千年も輪廻転生してたら別だけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:17:18

    まあいうて「ちょっと低い年齢」といっても例えば14歳と12歳じゃ全然違うからな……

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:18:58

    そこまで状況絞るなら具体的な作品名挙げればいいのに
    それとも最近の流行り展開だったりするのか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:50:59

    女体化しても心は男で居られる自信のあるものだけ石を投げよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:53:04

    前者が高校生くらいの年齢ならわかるけど14に惚れてるのは既にロリコンじゃんってなるわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:38:14

    マジで以前の人格が新しい身体に宿っただけレベルの転生と転生後の主体的人格がしっかりあって前世の自分の事も覚えてる転生でも話違ってくると思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:41:36

    新しく経験を重ねた自分の成長に見合った人に惹かれるのが恋だから、14歳を10回繰り返した140歳が14歳と恋するのは分かる
    20歳で14歳と恋するのは危ないのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています