なにが"家系ラーメン"だ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:12:23

    味濃いめ油多め麺固めで当然ライスも注文しニンニクチップを入れ健康に良いからすりごまをたっぷり入れる
    おろしニンニクも大量に入れてそれを海苔で挟んで食べると実質は最高のラーメンだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:12:53

    もちろんめちゃくちゃ美味い

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:13:51

    悪魔王子の血管がバーストしたんだっ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:16:05

    家系は当たり外れが激しすぎるから友達に紹介されたところしか行かないのん

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:16:51

    食べるたびに海苔が邪魔って思ってしまう
    要らなくない?海苔

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:17:35
  • 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:18:04

    >>5

    貴様ーッ!

    スープに浸した海苔で作る海苔巻きを愚弄する気かぁ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:21:35

    生きるために食うんやない
    ウマイから食うんや



    はうっ(動脈硬化)

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:26:10

    怒らないでくださいね
    この期に及んで健康を気にするとかバカみたいじゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:26:53

    豆板醤があるのは好感が持てる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:28:12

    許せなかった...近所にできた家系が明らかに業務用の味だなんて......!!

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:28:15

    しゃあけど味が濃すぎてそんなに食えんわっ
    結局はシンプルな味付けの中華そばとパラパラのヤキメシが最強なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:28:41

    実質破心掌や

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:28:55

    わしは家系ラーメン屋でバイトしてるんやけど
    まかないで血圧が心配なんや

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:28:56

    やめろやめろ
    食べたくなるだろ我慢してるのに

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:29:33

    >>12

    出たな中華そば原理主義者 今日こそお前にラーメン発見伝全巻買わしちゃる

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:35:51

    味変は最後に少しお酢を垂らすとスープのキレが良くなりなんとなく罪悪感も薄まるんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:37:34

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:38:00

    >>17

    罪悪感は減っても油分塩分は減らないじゃねえかよ えーーーっ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:07:04

    工場スープではなく店で炊いてる家系を食え…鬼龍のように

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:09:46

    鬼龍「はーっ」
    尊鷹「濃いめ油多めだっ!」

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:21:47

    悪魔王子なら総身退毒印使えそうだし血管は安心なのん

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:24:32

    たまに食べると美味いのん
    なにっ毎日食べる奴もいる⁉︎冗談と言うてくれや

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:55:51

    >>20

    み…見分ける方法はないのん?

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:57:13

    >>24

    厨房が客席から見えたら店炊きだと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:57:34

    >>24

    店の換気扇周りが臭い店は自家炊きと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:59:16

    >>24

    厨房が見えにくい店は資本系(セントラル・キッチンで作られたヤツ)率が多いイメージ

    あと玉子がうずらとか、やたら券売機が綺麗、スープが黄色い(チャウダー的な)とかかね

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:03:11

    都心部以外なら裏口行くと無造作にスープ缶が転がってたりするんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:04:10

    しゃあっ!吉村屋!

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:06:17

    山岡家ってやっぱ家系じゃないんすか
    券売機キレイキレイだしトッピングも全部綺麗だしスタッフはみんな黒Tだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:06:39

    海苔は味が染みておいしいと言うが
    その楽しみ方ならホウレンソウが最強だから海苔は結局ごはん巻く用の食用紙でしかないと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:08:41

    ラーメンハゲも今手軽にラーメン屋初めて客が入るのは二郎系か家系って認めてるんだ 業務用でも馬鹿にしたもんじゃない味らしいんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:15:32

    許せなかった…!
    くっさい臭いが外からして店内も汚くてグッチャグチャな店の方が美味しいなんて…!

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:16:00

    海苔の食べ方分からんのん
    率直に言って不味いわアレ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:16:25

    >>24

    資本系は味噌とか塩味も用意してることが多い(あるからといって資本系じゃないときもあるけど大体は資本系) 

    あと麺が酒井製麺製のとこは資本系じゃない家系だから見てみるといいかも

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:19:45

    >>34

    海苔はラーメンの具じゃなくてライスのおかずとして認識するのん

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:22:20

    >>19

    待てよ。病は気からって言うんだぜ。

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:25:05

    次郎系と家系をローテーションで食べろ…鬼龍のように…
    昼飯は次郎、夜は家系もいけるしな(ヌツ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:27:22

    >>14

    食費も浮いて美味いラーメンも食えて打撃の通らない身体にもなれてハッピーハッピーやんけ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:30:55

    不思議ですね
    昔は替玉して余ったスープと追加のライスまで美味しく食べられたのに今では半分食べただけで苦しくなる

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:34:50

    >>38

    鬼龍が死んだ・・・!?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:45:04

    家系ってそ…そんなにおいしいのん?近所に家系ラーメン屋ができたから気になってるのん

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:47:36

    >>42

    味は人によると思うけど

    妙な中毒性があるからハマりすぎないよう気をつけろよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:51:47

    >>42

    好き嫌いが結構分かれると思うから食べてみたらいいのん

    自分は週5で位で食べてるで

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:51:59

    バースト・ハートの天敵だと考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:01:42

    >>42

    豚骨の匂いがかなりストレートに来る油と醤油のごっついラーメンなのん

    スープをおかずにしてライスを食うのが基本ってレベルで濃いから割と好き嫌いはあると考えられる(俺は大好き)

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:06:14

    時間をかけて築き上げてきた健康を食事でグチャグチャに崩壊させるんだ
    これはもうセック ス以上の快楽だ!

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:09:21

    麺の硬さ・味の濃さ・油の量の順番なんだよね。
    ちゃんと総本家吉村家さんにいってどうぞ。

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:14:47

    量が心配なら麺少なめにすればいいと考えられる
    総本家の吉村家はその場合トッピングを代わりにつけられるのん

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:16:56

    1の画像見ていたらお腹が減ってきたのは俺なんだよね
    週末に食いにいく…鬼龍のように

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:17:51

    家系好きだけどライスは頼まないのは俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:18:31

    週末まで待つ必要なんて無いよ
    欲望をすぐ満たすのは現代人の特権よ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:26:10

    うちの近くの次郎系は極太麺とチャーシューが美味いのん

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:27:32

    >>24

    都心部の家系は全部セントラルキッチンだと考えられる

    王道屋系列を食え…鬼龍のように

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:28:18

    家系も二郎もなんで現金主義ばかりなんスかね…
    キャッシュレスでラーメン食いたいんだ
    手軽にトッピングできるだろうしな(ヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:32:50

    しゃあっ 杉田家・千葉!

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:33:51

    家系はスープとか海苔とかライスとかばっかり言われるけど
    ワイは総本家のなんかスモーキーな感じのチャーシュー大好きなんや

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 21:34:01

    >>55

    カード決済にすると手数料が高いんだ

    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:24:33

    資本系しか食べた事ないけどどの店もスープがぬるめな気がするんだ あつあつにしろ…ラーメン神座のように

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:37:10

    >>59

    炊き込んでスープの質が変わってしまうと怒られるんだ、アツアツを食いたいだろうが仕方ないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 01:32:03

    >>52

    これ嘘みたいに美味い(語録無視)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています