仮にシュウジと同じように人を殺めるにしても

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:52:39

    マチュのニュータイプレベルは高めでオメガサイコミュの下駄もあるから
    ガチで死人の断末魔をまとも食らいそうじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:55:02

    シャットアウトは不可能だろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:55:49

    こうNT特有の逆流とか受けて狼狽するのは正直楽しみな部分がある

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:56:44

    今回の魔女戦のシュウジは最期に魔女と対話してわざわざ自分の願いまで晒して和解?…少なくとも安らかな表情で逝けるぐらいの徹底的なフォローしてたのに対してマチュは今のところシュウジみたいに相手と対話に持ち込む能力がないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:58:02

    でもこの時シイコと通じ合ってないぜ?アムロとララァを傍から見つめるシャアみたいでやんした
    もしかしたらオメガサイコミュの特性って俺たちが思ってるのとは違うとか
    シュウジがNT的にレベル高すぎるから釣られてるだけって線もあるんじゃないかって……

    でも死人のフィードバックとかプレッシャーとかは一回ブチこまれて欲しい
    生の心をぶつけ合う事がどういうことか、悪い側面も見て欲しいから

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:06:27

    精神崩壊とまでは行かないけど
    何かあると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:21:46

    マシンに飲み込まれるまであり得るからなぁ現状

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:23:08

    「やら、なきゃ…」

    「殺らなきゃ、殺られる…!!」

    からの絶叫を待ってるぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:24:28

    うわあああああああああああああ

    どうなってもいいや…

    このコンボあると思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:26:27

    実際シイコについても家族云々がいると認識してたしな
    その上でシュウジへの憧れが表面上は塗りつぶしたけど

    キラのように「相手も同じ人間」である自体は認識してるんだよね
    そのうえで手にかけたら…ね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:23:02

    断末魔頭の中に鳴り響いて精神崩壊しかけるけど、ニャアン(かお母さん)の声で引き戻される感じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:48

    ぶっちゃけマチュのNT能力って高くなくない?
    オメガは起動出来るレベルはあるけど今回の魔女とシュウジの話は外から見てるだけしか出来ないレベルで意図を汲み取れていないしシュウジはマチュが何で地球に行きたいのかという思いを読み取って答えたのにそういうの出来ていないし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:44:03

    断末魔のお陰でキラキラが見えるかもしれないんだよ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:55:21

    >>12

    オメガサイコミュは特殊なサイコミュって言ってるし

    感応能力じゃなく、空間把握みたいな戦闘に必要な要素を重点してブーストをかけるものなんじゃないかなって思うんだ

    こと戦闘においては「感じすぎ」も毒だし、要る所だけ強化すればいいじゃんってさ

    正史のシャアとかクソ鈍感なのにサイコミュの使い方にはまるで問題が無いし


    キラキラはシュウジの呼びかけ能力っぽいし、キラキラモードに自発的に入ったことないんだよねマチュ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:05

    でもカミーユエンドはやーやーなの

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:58:26

    シュウジが感応で引っ張ってるだけで歴代宇宙世紀NT程の感性正直ないよね
    そこまで敏感に見えない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています