小説版カービィ夢幻の歯車編を読んだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:52:57

    メタナイトとドロッチェの絡みがあるとは噂で聞いてたんですよ
    想像の3倍くらい親密だった…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:54:47

    小説買いたいよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:55:20

    思いっきり不法侵入されてるのに怒らないんだ…しかもいつものことなんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:05:10

    ・メタナイトが貴族←なるほど
    ・ドロッチェが表向きカフェの店主←ふむふむ
    ・ドロッチェが家に忍び込んでもスルーするメタナイト←!?
    ・ドロッチェの作るスイーツがおいしすぎて他のものでは満足できなくなったメタナイト←!?

    ・胸ポケットに赤いバラをさしているメタナイト←胸ポケット…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:14:08

    他のキャラに利用されるマホロア。 食べ物に関する物(茶色の菓子、赤い果実) マホロアエピローグの先駆けなんだよね(こじつけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:15:04

    >>2

    近所に売ってなくて買えないなら電子書籍という手もある。電子限定割引やってるところも多いし

    予算的な問題ならお金を貯めるか古本屋で探すかだな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:16:08

    メタナイトの執事やってるバル艦長に作者の癖を感じる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:22:53

    >>7

    バル艦長が執事なら、他のメタナイツはメイドや庭師だったりするのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:27:19

    >>8

    使用人や私兵でも良さそうだし、下町にいる粗暴な輩(メタに情報を横流しする)でも美味しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:47:20

    >>9

    アニメの設定からするとソードとブレイドは下町の輩枠なんだけど、二頭身でメイド服が似合う貴重な人材でもあるから悩ましいな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:51:28

    アレは公式が凄いものをお出ししてきたから。
    あの設定が好きなんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:12:39

    作者さんが頭の切れるデデデ大好きなのが伝わるよねこのシリーズ
    マホロアのプランを聞いて相棒選びの基準を即看破するシーン好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:14:21

    いろんな世界にノヴァを置きまくるハルカンドラに笑ってしまった

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:35:15

    >>12

    初期は割とアホというか、陛下と旦那のつまみを右回したり左回したりしてたイメージ

    今は基本的にはワガママなんだけど、肝心な時に賢くて部下思いって感じ

    バトデラ小説あたりでメタナイトとのおいしい絡ませ方をわかった感じする

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:01:24

    >>8

    この作者忠臣してるバル艦長含めて割とメタナイツ好きなんだろうなあ…感ある

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:44:08

    >>6

    おお!教えてくださってありがとうございます!電子書籍買ってきます!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:48:44

    >>16

    予算的な問題ならクソバイスかなこれ…とヒヤヒヤしてたから役に立ったようで良かった!よき電子書籍ライフを!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:18:06

    ドロッチェのカフェがあるかぜの街ではお菓子が制限されてるらしいけど、メタナイトはどうやってドロッチェの菓子の味を知ったんだろう
    ひかりのまちまで呼んで自宅で作らせたのか、それともドロッチェが非合法に作って持ち込んだものを食べたのか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:48:16

    この作品のカービィとメタナイトの関係が普段の小説と違って真っ当な友人関係として構築されてるのなんか好き
    いつもの二人の関係ももちろん好きなんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:45:07

    そういえば小説版だと作中が初対面か…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:45:54

    >>20

    違う、無限の歯車編だ、小説版なのは全部そうだった

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:40:33

    >>12

    看破するものの最終的にはおだてられて承諾するあたりが良い塩梅だよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:59:04

    >>14

    大王主役のやつ好きだったな

    推理する大王様かっこよかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:15:15

    >>23

    たぶんまだ読んでない巻だから次それ読んでみたいな

    よかったらタイトル教えてほしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:37:06

    >>24

    >>23の方ではないですが、失礼します。

    星のカービィ デデデ大王の脱走大作戦!

    です!

    王とは何か、国とは何かを問うなかなか深い作品です!

  • 262425/05/02(金) 22:06:13

    >>25

    ありがとうございます!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:14:00

    普通は真面目な騎士とキザな怪盗って相性悪そうなのに、本来の小説版の世界線でもメタナイトとドロッチェは割と仲良いんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:47:57

    >>27

    メタナイトはかっこいいものが好き(仮定)だからドロッチェのキザな言動がわりと好みだった説

    あとタッチカービィのクリア画面とか見るにメタナイト自身もキザなところがあるんじゃないかとちょっと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています