- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 20:59:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:00:01
売らなきゃセーフでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:01:51
他の人が利用できる形のデータ公開で黒よりグレー
>>2も言ってる通り売るのはアウトって感じ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:02:20
逆に私的利用なら好きにしていいと思う
ガレキとか作れなくなっちゃうしね - 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:02:36
世の中はグレーゾーンの方が多いからな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:02:46
売る売らないはどうでも良いけど上手いなこのゲッター1
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:02:55
売るにしてもきちんと版権取って出せるイベントとかあるからそういうのなら大丈夫
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:03:20
自分で作って飾るだけなら粘土こねて作るのと同じじゃね
上でも言われてるがデータ公開とかしなければ - 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:04:02
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:05:19
ワンフェスとかで売るなら版権許可取ればOKなんじゃない
その辺端折るならすぐには捕まらないだろうけど調子乗ってるとしょっ引かれる - 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:06:41
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:08:50
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:09:44
立体物でトレスに相当するのは型取って複製とかじゃね?
まあ立体物って改造にも甘めだからそれも売らないなら見過ごされる気がするが
自分の目と頭で1からモデル起こすなら自分の絵柄でFA描くのと大差ないだろうしそんなに咎められることはないと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:14:03
3Dプリンターってまぁまぁ失敗するんでしょ?個人で売るならワンフェスみたいな好きじゃないと続かないし海賊版でも中国系とかの体力のある犯罪組織じゃないと成立しないんじゃない?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:14:30
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:15:58
好きでやってるから拘るとそんなもんだと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:16:39
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:18:29
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:20:16
- 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:35:11
- 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:59:19
こういうの作れるスキルが羨ましい
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:19:23
俺と同じ意見だな…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:18:17
今ってすげえ時代だな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:12:03
スポーツの「教育」「かわいがり」みたいなもんで
表ではしないでねてことでしょ