「いろいろな意味でビックリすると思いますよ。それをやっていいんだ、って」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:12:59

    って思った部分あった?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:13:26

    多すぎてわからん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:13:40

    明確にマシュに嫌悪をぶつけるキャラがいること
    マシュのレベル&絆アップ可能

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:13:42

    アヴェンジャーとルーラーの霊基欄

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:14:06

    ギャラハッドここで出していいんだとは思った
    今思えばマシュが進化した以上あそこで出るのが最適だったなとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:14:24

    言峰と決着無しで麻雀と裁判やって帰ったのおもろすぎるやろ。



    それやっていいんだ!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:14:48

    押し入れに詰め込まれてた推定まっくろくろすけ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:19:39

    色々な意味でって言ってるからリリスギャラハのラスボス連戦は入ってそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:19:52

    >>3

    プレイアブルキャラのレベル&絆アップがそれやっていいんだ、になるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:21:04

    マシュのレベルキャップは元々シナリオクリアで順次開放だったからいつもの事では?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:22:39

    ルーラー章とシールダー章との合体かもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:23:27

    多すぎて…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:27

    一番ビックリしたのはマスターが戦闘に出てきたことだな
    チャージマックスでもEX攻撃っぽいし宝具はないのかーとがっかりしてたら最後に宝具も撃ってくるしでびっくり

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:12:03

    まさかと思うが「いろいろな意味で」って「それぞれ違う意味で『それやっていいんだ』と思わされる要素のオンパレード」ってことだったんじゃ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:13:19

    >>9

    今まで封印されてたものが終章とかじゃない章で解放されるのはわりと「それやっていいんだ」ってなると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:17:51

    >>15

    絆礼装とかグランド絡みもあるし絆は開放されると思ってたよ

    ここに来てまだ刻むのがむしろ意外だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:35:15

    後ろから援護するとか一緒に戦うとかじゃなくてサーヴァントがやられてから後は任せろ!みたいなノリで連戦してしかもサーヴァントより全然強かったのはそれアリなのか?とはなる
    まぁギャラハッドだからいいかぁ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:43:17

    ムーンライト/ロストルームの描写をぶっ込んできたのもまあまあそれやっていいんだ案件ではあるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:45:38

    普通にギャラハッドとか星5マシュとかそれでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:49:40

    ギャラハッドとマシュが戦う展開とか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:55:33

    >>19

    マシュなんて元々星3だったのが星4に昇格したんだから既定路線でしかなくね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:58:52

    それやっていいんだの種明かしいつかしてほしいわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:22:48

    >>17

    自分もこれだと思う

    いままで予告なしの増援とかなかったよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:23:47

    >>7

    最後まで押し入れから出て来ないとは思わなかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:28:04

    >>7

    特異点X修正するのは最後にしなとかいってたし

    終章で冬木いったらでてきそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:25:32

    シエル出した後のスペエレみたいな感じだったな
    作劇上の常識外れみたいな展開とか既存ソシャゲで見たことないパターンもなかったし
    配布キャラの超強化(グレードアップ)なんて
    割とありふれてるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:26:48

    今川焼と大判焼きと回転焼きとベイクドモチョモチョ出てきたときは思った

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:27:05

    アーチャーの方のジャンヌ居残りかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:28:49

    >>23

    バビロニアのラフム初戦でやってなかったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:29:00

    >>17

    マスターが直接出てきてしかもサーヴァントより強いってのもキリ様の前例があるからなあアレは直接の連戦ではなかったけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:32:29

    ぶっちゃけ思いつかないというかここに出てるのもあんまりこれやっていいんだ感ないんだよな…ストーリー的に面白かった要素ってだけでなんか無法とかそういうのじゃないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:33:33

    罪と罰の選択肢で終章に分岐があるとか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:34:42

    実はこれでまだ終わってなかったとかなら「それやっていいんだ」するかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:37:13

    ぬは水着含めていなくなったのに姉は残ってるところとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:38:54

    若モリvsプトレの0ターンキル

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:56:48

    考えてみればなんなら他の奏章の方が「それやっていいんだ」してて面白い
    アルターエゴ章なのに既存アルターエゴにあんまスポット当たらない+新キャラNPCがカルデア職員のペーパームーン
    アヴェンジャーほぼ退去+シナリオクリア3時間後に追加エピソードのイド
    水着イベから地続き+水着2着目+選択配布鯖+そもそも無いって言ってたムンキャ章のアーキタイプインセプション

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:58:43

    ストーリー中でボイス再生って今まであったっけ?
    セラフの時のBBチャンネルは覚えてるけど
    あとはギャラハッドがマスター!?からの本人参戦とか

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:06:00

    >>37

    イドであった

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:11:02

    登場キャラ自体は多かったし色々な要素もあったけど話自体は小さくまとまってた印象

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:11:56

    >>37

    フルボイスゲーも珍しくないのにボイス再生ごときで「それやっていいんだ!?」は草

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:14:16

    >>40

    BBチャンネル初めてやられた時は「それやっていいんだ」と思ったことはある

    (FGOで)っていう枕詞が付くけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:24:26

    今回完全新顔のキャラも出なかったからそういう部分でも驚きはなかったな
    まぁ元々奏章の実装鯖って知った顔が多いけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:26:22

    去年がほんと「それやってしまったのか…」ばかりだったから上のようなささやかな驚き的要素を驚きと感じなくなってるんだよな多分

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:30:28

    >>17

    ある意味奏章3ラストで先輩たちがやってるし…合体宝具なんてものまで引っ提げて

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:33:40

    3章がそれやっていいんだすぎて霞んじゃってる
    岸波パイセンの登場、月姫組、ビースト、人理とガチバトル、剪定回避、やっぱりおかしいよ3章

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:34:40

    マシュとかカドックとかは既定路線だろうし
    実質シールダー章も一緒にやってるのはそれやっていいんだかもしれん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:37:57

    >>42

    奏章で初めて見る顔わし様と耀星くらいか

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:52:25

    マシュのパワーアップやギャラハ登場もやるの?やるタイミングあるの?って思われてたやつを今回やったって感じだからそれやっていいの感はないな

    やりたい放題って意味なら水着イベ合体月姫CCC合体エクストラ主人公配布の奏章Ⅲの方が強い

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:54:27

    「それやっていいんだ」って本来ありえないことをやったとかタブーに踏み込んだとかそういうニュアンスの言葉だよな
    奏章Ⅳにそういう意味で「それやっていいんだ」と思ったことひとつもないし肩透かしだったな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:57:54

    奏章Ⅳってわりと予想されてた展開の詰め合わせって感じだったよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:02:16

    個人的にAP2でおっイベント戦かーって思ったらデジタル窃盗した若森が一瞬で退場させられたところが一番「それやって良いんだ」とは思った カズライベの戦闘キャンセル演出レベルの感想だけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:09:01

    「ルーラー肩入れ禁止されたので水着を着てイルカをキメます」してる水着の長女とか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:14:44

    ナウクラテーじゃない?
    本編関係ない過去イベで出たNPCが本編に登場なんて自分の知る限り初だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:18:35

    自分が担当してないシナリオでマシュを強化させたこととか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:27:20

    >>53

    トラオムの徐福は当時まだNPCだったから前例はある

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:35:14

    >>54

    桜井シナリオで東出の邪ンヌ退場とかやってるからなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:39:06

    色々多すぎてどれなのか分からなかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:53:02

    ペパムン、イドと同じことはやらないなんて大見得切って今までの焼き直し要素しかないのは「それやっていいんだ」かもね
    仮にもクリエイターとしては不誠実がすぎるけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:56:55

    予想スレで何度か出てた「結局何がそれやっていいんだだったの?の議論スレが立つ」が当たった感じ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:58:52

    >>59

    まさか「どれのことを言ってるの?」とは思わんかったな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:05:26

    >>60

    それやっていいんだ要素なかったねってことでは

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:07:59

    >>61

    事後孔明するが出てくるって皮肉では?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:09:30

    >>62

    事後孔明の使い方間違ってますよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:14:00

    >>63

    後だし野郎っ意味だろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:21:55

    >>44

    岸波パイセンは確かに合体宝具とか凄かったけど3waveで出てくるやろって内容だったし今回のとはまた違うやろ

    バトルグラはまだ出来てないと思ってたしリリス倒したら後ろから演出込みで出てくると思わないじゃん…

    チャージでEXアタックっぽいモーションしてたから宝具お披露目は流石にまだかって思ってたらお披露目してきたし

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:27:38

    >>40

    そら他ゲーなら珍しくもないがこのゲームは他ゲーではなくFGOなので…

    というか他ゲーでは〜とか言い出したら大抵の事は

    でも他ゲーでは〜理論で終わるだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:46:54

    別スレの考察より
    天使が聖書に喧嘩売ったがビックリの正体なのではと

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:19:05

    「それやっていいんだ」は、ギャラハッドとシールダー章だと思うんだけど、ギャラハッド登場もマシュ超強化も「ようやくやったか」て印象

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:24:03

    天使相手にムカチャッカファイヤーになる言峰とか?
    古参の人もびっくりしてたし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:23:54

    日記でいつか言及してくれないとようわかんなかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:29:36

    「それやっていいんだ」って一瞬思ったけど「まあイドとアーキタイプで色々やったからそれもありか」ってなった

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:43:28

    カドアナ再会
    鯖とマスターの別れがFateのハイライトシーンのひとつだけど、別れた鯖とおもむろに再会するの特殊なレアルタラストエピソードだけだったから

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:46:46

    リリスのマスターがギャラハッド、かなあ
    自分は明かされるまでカルデアの者さんだと思ってたから…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:48:25

    「マシュが中途半端なルーラークラスとして敵になって戦闘がある」なのかなぁと思ってたよ
    トロンヌに取り込まれたときには

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:33:58

    >>36

    きのこはムンキャ章無いとは言ってないぞ、あくまで「ムーンキャンサーは巻末オマケマンガというか、EXというか、存在自体が治外法権ですから(笑)」とだけ

    歪みはないって言い切ったのはプリテンダーのみ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:38:58

    きのこが何を指してたのかは知らんけどあにまんどころかXでも「それやっていいんだってこれのことかああああ!!うおおおおすげえええええええ!!!!!」って盛り上がってないあたり不発でしたねとしか

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:40:20

    きのこの言ってたこと・書いたこと(例えばメラのこと)って本人からの回答が無いとどれのこと言ってるのか人によって受け取り方変わるんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:41:36

    >>75

    巻末オマケ漫画が周年に絡めて水着イベ乗っ取りした上で本編面して2ヶ月ほど居座ってたのほんま

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:42:23

    人によって受け取り方変わるってことは伝わってないってことで……

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:47:37

    一ヶ月毎晩麻雀やってた主人公カドックが一番それやっていいんだ…感あった

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:52:18

    >>72

    カドアナ再会なんてデイビットが大令呪絡みで露骨にフラグ立ててなかったか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:55:02

    >>76

    まあXなんてインタビュー記事見てる人全然いないんだけどね

    つーかなんでそんな盛り下がった!みたいな風に思い込んでるんだ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:58:20

    後からならなんだって言えるからね
    ぐだぐだいっても情けないだけだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:57:25

    盛り上がってないのは事実だと思うが

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:08:51

    app mediaの伏線まとめにあったやつをそのままコピペしてきたやつだけど

    シールダークラスの奏章については、ファミ通のインタビューにて「シールダーは単体で話を作るわけにもいかないので、そうきたかと思ってもらえるやりかたを予定しているのでお楽しみに」と回答がある。

    ってあるから、ルーラー兼シールダー章だったことを指してるんじゃないかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:22:17

    そもそも前々から「きのこ視点=作り手側から見た意見だからプレイヤー側のそれとは齟齬があるかもしれん」とは言われてたからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:24:50

    それやっていいんだ…
    というよりはそれきのこ以外がやっていいの!???
    めちゃくちゃきのこ脚本ですアピールしてる時の章じゃないとやれないやつじゃ!?が多かった

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:24:52

    一番衝撃的だったのはギャラハッド・パラディン関連かな
    描写も丁寧だったし回収できる要素全部持って来やがったな…感あったわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:28:40

    奏章Ⅲのインパクトがデカかったのと「やっていいんだ」発言から期間空いたんである程度(……こんな感じか?)で予想されまくった、既存の奏章でも割と「やっていいんだ」案件があったので色々とプレイヤーとの温度差が開いた印象
    奏章Ⅳ自体は滅茶苦茶面白かったが

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:31:55

    >>13

    マスターと戦闘したのは過去にあったでしょ? 戦闘前のクラス表示に出してないのにギャラハットが出てきた? そっちは確かにそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:33:08

    マシュの覚醒カドックの退場ルーラークラスとの関係含めて全部しっかり答え出てるから奏章Ⅳの完成度はかなり高い
    けど無法したのかどうかを比べるとね…驚くことはあれどやってくれたことな対するポジティブな感情が多いから無法感が無い

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:35:21

    >>82

    ここだって自力で読まずに又聞き野郎が少なくはなさそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:44:54

    過程ミッチミチに描き切りやがったから衝撃よりも満足感と納得感の方が高いね
    その長尺で全部書くってのがライター的にそれやって良いんだ…なら結構納得

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:21:52

    それやっていいんだを言ったんだし、そのことについていつか言及してくれるでしょ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:21:15

    そのきのこがハードル上げすぎたのはね
    でもたしかにそれやっていいんだとはなったよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:09:42

    きのこ「それやっていいんだ」ってより
    きのこ以外がそれやっていいんだって気持ち

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:18:21

    きのこから説明してくれ
    感性が違うかもしれんし一体どのことを言ってるのかマジで気になる

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:14:34

    マシュに対し一方的に当たりの強いキャラを登場したことだと思ってる
    今までいなかったし賛否あるだろうけどそれ出したことはギャンブルよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:19:16

    >>96

    言峰とか押入れの中の人の台詞は確実にきのこパートだと思うけどここも東出先生だったら菌糸類の憑依が上手すぎてビビる

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:52:46

    ここまで差分が多いのはすごいなと思った
    読み返すとき面白いんだけど読み返しにくさが壁になる

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:55:30

    きのこ章じゃないしきのこ作でも絶対あるもんじゃないんだよな竹箒更新

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:32:36

    一枚絵も差分も多かったしボイスもあったし細かいところも多かった印象

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:10:59

    個人的に奏章Ⅲの「それやっていいんだ…」の方が驚いたかな

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:37:24

    細かいのも入れるとかなり多いよな
    麻雀とかで「それやっていいんだw」とシリアスで「それやっていいんだ…」が分かれてる

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:46:00

    ザビ出したのに比べたら全然既定路線だっただろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:06:34

    まあ水着鯖でムーンキャンサーシエル実装!!(半分以上別行動だし特に本筋に絡まないし奏章も兼ねてるのにムンキャである意味もない)を先に出されちゃうとね、、、

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:13:52

    無条件に信頼される存在にキャラ変したザビとか頭おかしいアストルフォとかそもそもムーンキャンサーの奏章なのに特にムーンキャンサーがなんなのか分からず名前同じなだけのムーン・キャンサー倒して終わりとか奏章3が悪い意味で「それやっていいんだ」の連続だったからなあ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:17:18

    イドの後輩死亡シーンが一番「それやっていいんだ…」となったな
    奏章4は期待通りのことが多かったから気持ちの良い納得感はあれど意外性はそこまで

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:32:43

    奏章Ⅳの選択肢差分・男女差分の多さを見てると
    きのこというか製作者目線で「それやっていいんだ」ってなりそう

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:19:10

    毎回ストーリー更新される度それやっていいんだって感想出るから何のことでもいい

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:22:30

    逆張りとかじゃないけど正直全くなかった

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:11:42

    保守

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:00:00

    終章でもそれやっていいんだって事になりそう
    今の段階だとマリスビリー実装とかしないとあんま驚かないけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:08:24

    公式だけが俺たちサプライズ仕込んでるぜーって思ってるのはまずい気がする

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:47:30
  • 116二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:04:08

    アンリマユ強化もそれやっていいんだに含まれてもいいはず

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:44:46

    >>115

    結構話題になってるし「それやっていいんだ」の一つではありそうだよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:47:04

    正直自分の中で一番の「それやっていいんだ」はこれ↓

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:48:20

    マシュ掘り下げと強化は来ないはずがないって王道だけど掘り下げ方に関しては中々エッジ効いてて予測は確かに超えてた

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:59:36

    去年1年の方がよっぽど
    それやって良いと思ってるんだ……
    の連続だったのでわからん
    感覚が麻痺している

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:02:55

    >>109

    いうてきのこも桜井先生とかも差分結構多くない?

    東出シナリオはあんまやらないイメージだったから少し意外だったけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:00:19

    >>67

    宗教的な話にガチで踏み込んだのは、個人的にも「それやるんだ」とは思ったな。

    日本人にはキリスト教(をはじめアブラハムの宗教)をよく知らないから、やってることの意味もよくわからないところある。

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:27:06

    奏章Ⅲが個人的に「それやっちゃだめだろ」の連続だったから心配してたけど
    ・マシュを本気で嫌悪するキャラ
    ・カドックの退場と獣国の皇女との再会
    ・今までぼかされてきた「天使」の登場
    といい意味で予想外の連続だったから良かった

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:10:30

    >>121

    台詞の差異というより男女・選択肢で出る情報に結構違いがあったからそこかも?

    例を挙げるなら第二歌(男だとカドックのモノローグ&マシュハベ“が”アイリーンについて話す、女だとドゥムジ登場&マシュハベ“と”アイリーンについて話す)とかカドック/怠惰メタトロン/リリスの三択とか

    ただ後者の選択肢による情報の違いに関しては少なくともオベロンの赤文字もだから「それやっていいんだ」となるかは微妙なライン

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:52:49

    私怨マシマシ裁判長も大概それやっていいんだかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:59:00

    幾つもそれやっていいんだ要素あったしそれ全部含めてのやつかね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 04:19:37

    それやっていいんだと思うこと別になかったかな
    想定を大きく超えることはなかった
    胎内回帰もあにまんで事前学習したから「あ!あにまんでやったところだ!」と思ったし…

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 09:24:23

    2~4がそれやっていいんだ!ポイント多くてペーパームーンが平均的な生徒に見えてくる

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:12:41

    カドックたちクリプターの死をなかったことにすること

    終局マシュのような蘇生ではなく死亡の事実自体をなかったことにするのはfateという世界観の中ではやらないと思っていたから
    まあ『ああ言ってたけどゴメン、やっぱなかったことにはなりません』って方向に今後行くかもしれないけれど

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:54:52

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:42:41

    >>128

    これね、でも平均的にペーパームーンが完璧すぎた

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:10:04

    普通にあの裁判のシーンだと思ってたわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:12:42

    アニメのワンシーンをさもゲーム内でもあった出来事かのようにサラッと入れてきたこと

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:14:07

    個人的にはCCCイベのCM詐欺とストーリー内のBBちゃんボイス化と実質1.5章だったことかな

    CCCイベ異端すぎない?

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:40:04

    きのこは他人褒める時は大体オーバーに言うからなるからな
    まぁでも実際それやっていいんだとはなったけどね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:33:41

    すごかったけどこうはならなかった
    全部予想にあがってた通りで強いて言うならギャラハッド登場ぐらい

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:44:14

    多分色々ありすぎて麻痺して全部ほーんで流してしまった

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:51:52

    シナリオ自体はめっちゃ面白かったし個人的に盛り上がったから全然不満はないけど「それやっていいんだ!」ってところは思い当たらないなとは思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:59:26

    小さい「それやっていいんだ」が多くて振り返った時にこれ!と言い辛いところはある
    個人的トップは事前情報無しのギャラハット連戦+防御解除カウンターだけど

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:04:59

    >>139

    これだわほんとに

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:16:04

    マシュ関連でリリスの存在とかパラディンとかで間違いないんやろな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:16:52

    >>136

    逆に言うなら予想見ずにやってたらそういう反応になってたってことじゃないか?

    きのこはまだペーパームーンすら実装されてない時に内容を確認して「これやっていいんだ」と思ったんだろうし

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:46:47

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:33:45

    個人的には裁判をしっかり最後までやったことじゃないかと思ってる
    他の特異点だったらリリスがやったみたいな方法でメタトロン無効化するか裁判長交代してそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:28:58

    いっちゃなんだけど奏章ⅢではなくⅣですのインパクトが強過ぎるのがいけない

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:42:50

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています