- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:16:33
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:18:40
CoCならキャラクリのサイトとかもネットでゴロゴロ転がってるしリプレイもたくさんあるからルールも何となくわかる、裁定とかで必要な場合はあるけどまぁKPがルルブ持ってりゃ何とかなるんだけど、それ以外のルールってルルブ持ってないとそもそもキャラクリとかが難しくて遊ぶ段階にすら進めないことがままあって、じゃあルルブ買ってって気軽に言えるような値段でもないのがね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:19:08
アナログゲーム全般は買っても一緒に遊ぶ友達はついてこないし仮に一緒に遊ぶ友達がいたとしても今度はスケジュール調整とか言う最大の敵が待ってるからね・・・
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:20:28
社会人だとやる相手がまじでいないんだよー、というね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:20:33
買うだけ買ってやってないトイボックス
一回出来ただけの同人版から買ってるスカイノーツ
今度GMやるか迷ってるシノビガミ
白物だけやったおまじな
たくさんあるぞ - 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:34:58
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:40:02
アーマードコア回せる気がしねえ
これに限らずだけどダブルクロスしか回してねえや - 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:45:37
キャラメイクを延々と楽しみ……1パーティ分のキャラクターと1シナリオ分のNPCを自作し……
そして脳内セッションを楽しむのじゃよ - 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:03:48
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:06:43
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:21:27
よし、PC1をやってもらおう
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:23:07
もしマジでやるならスレ作ってそこでやるのがありと思うぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:31
実際遊ばせてもらえるなら遊びたいですね、ダブルクロス
「オレバカだからよくわかんねえけど」って言うけど本人無自覚でノイマンに目覚めてしまった不良とかやりたいです - 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:58:19
まあACとかダクソの元ネタありは元ネタ知っててこそだからな
数少ないTRPGプレイヤーに輪をかけて数少ない元ネタ通じる相手を探さにゃならんとかハードルが高すぎる - 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:05:28
ずっと積んでるシステムはあるが
今さら赤箱やサイバーパンク2020を遊ぶかというと微妙 - 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:18:15
身内卓で最近オフセでTRPGやれそうな面子探してはいるが……流石にその辺この場で詰めるわけにもいかんしなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:36:13
とあるTRPG動画投稿者「遊べないなら遊べるように動画を投稿して周知させればいいんですよ」
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:43:35
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:09:31
デッドラインヒーローズは買ったことすら忘れてたわ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:19:56
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:56:42
そんな鯖あるんだ
知らんかったな - 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:02:05
ソードワールドRPG完全版ならGMやってやるぞ
まぁ、2.5とか出てる今ではもはややりたいなんて奴はおらんか… - 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:08:37
ジャケ買いした獣ノ森とかネクロニカどうしよう
身内卓だとCoCしかやらないんだよな… - 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:23:05
CoCとシノビガミあるけどやる相手いなくてずっと積んでるな・・・
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:14:22
TRPGは自分一人でGMとPLとNPCとPCを演じて(テキストにRPやダイス結果書きながら)遊ぶのも楽しいぞ
全部自分なのに予想外のRPが飛び出たりするからな
おかげで二十以上のシステム持ってて積み無しだ
一人でもGM一人SM一人PL六人くらいなら分身できるから大抵のシステムは自分だけで遊べるぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:15:35
PC組んでるだけで楽しくなるBBT、君もスライムケンタウロスとか作ろう
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:26:49
自分が知ってるだけでもあにまん発のTRPG鯖2つあるしな
探せば意外とやる機会は作れそう - 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:06:00
アーマード・コアTRPGは元ネタ知らんでもプレイヤーとしては遊べたぞ
リアル系ロボアニメ見てれば違和感なくいける - 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:09:20
買ったけど遊んでないのは銀剣のステラナイツ
ルルブ読んで自分には合わないと思ってそのまま
基本的に買ったシステムは一度は遊んでみるんだけどな
卓が無ければ自分で立てればいいだけだ - 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:10:26
最近AI相手にテキセをやるってのを見つけてそんなんあるんかってなった
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:16:15
- 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:21:25
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:25:55
知り合い誘って遊んだこと自体あるけど今では割り切って観賞用のために絶版したルルブ買うのが趣味になってる
秘神大作戦や戦国霊異伝とかは読むだけで面白い - 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:33:47
- 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:35:26
ステラナイツはマジで組むメンツがガッツリ気心知れてないとキツイタイプだと思う
逆に夫婦でPC組んだ時は無茶苦茶楽しかったわ - 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:37:31
- 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:41:55
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:46:01
だから友達を先に用意できてないなら手を出すなと言われてる訳で…
- 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:47:17
- 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:47:49
まずサンプルキャラクターを勧めるおじさん「まずサンプルキャラクターを使って、イラストやキャライメージ通りに立ち回れるか試してからでもいいぞ」
- 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:53:45
いうてアニマン鯖とかとも同じ話ではある
- 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:14:24
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:18:00
上手くGMやってくれるAIとか生まれないかな
そうしたら一人でも遊べるようになるのに - 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:20:56
ブラックジャケット買ったけど結局やれず積んでる
- 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:28:24
- 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:48:53
やれる予定ないのに世界観が好きすぎてネクロニカのルルブからサプリまで一通り揃えてしまった
- 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:17:31
- 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:19:18
GrokとかchatGPTで他プレイヤーの代わりをやって貰えばいいんだよ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:32:15
実際そうなんだけどそんな手軽じゃないからなぁ現状だと
- 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:38:35
ぶっちゃけ掲示板なんて不特定多数過ぎるところで人集めてグループを…ってのは治安が良かろうと悪かろうとかなりリスキーだからまあ…
人探すなら公式のdiscordかXの知り合いとかが1番安牌かな ニンスレのとかあったよね公式鯖 - 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:54:20
そういう連中ばっかりの場所だから一緒に卓が囲める程度の理性があるか確認してからじゃないといけないのよ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:55:44
- 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:02:25
- 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:36:27
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:08:14
システムや人によるとしか言えない
- 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:15:09
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:15:15
基本はごっこ遊びの解釈でも構わない
ただゲームと称する以上、勝ち負けや成功失敗をルールとして定義し
言ったもん勝ちにならないデータという裏付けがある
必殺技を使うと宣言した場合、それの効果は絶大だが
回数制限があったり、それを使うための準備やリソースの積み重ねが必要だったり、とかね
- 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:19:37
少々面白い話としてゲーム側でデータを用意してルールとして役割を保証すると逆にPLの工夫が少なくなりデータ優先となりやすい
- 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:23:31
- 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:23:39
TRPGをソシャゲ、ごっこ遊びをガチャに置き換えるとだいたい似た感じ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:26:14
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:27:54
TRPG人間少ないだと、みすきーのTRPGサーバーは人多くてTRPGプレイヤーが集まってるよ
たまにシステム制作者が顔出したりもしてる - 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:52:20
- 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:54:52
- 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:25:38
そういう関係でありながら同じシステム遊べるって何気に凄いことだよね
- 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:52
趣味に理解のある家族って最高だよね
- 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:56:29
ルール把握するのが大変で説明下手だから他の人にルール説明するのも大変だからついついいつものシステムやっちゃうなぁ…
- 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:20:43
- 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 23:06:59
10年前、おれにいにしえのTRPGおじさんは言いました「仮に遊ぶ予定がなくても買えばお布施になり、倒産を免れる」と。
積んでるのはるるぶだけでなく功徳だから…… - 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:19:36
ボドゲはアクセシビリティがカスだからちかたないね
- 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:25:23
実はD&Dがものすごいビルドゲーだったりするのでハクスラ寄りのシステムとドラマ寄りのシステムがあったりする
ちなみにいわゆるGMをやるとドラマ寄りのゲームをハクスラにされたりハクスラ寄りのゲームをドラマにされたりする
- 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:52:05
シナリオクラフトで一人プレイもできたりするけど、やっぱまずは誰かと一緒に遊ぶ楽しみに触れてほしいところ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:12:23
シナリオが作れない身としては調べたら大量に落ちてるCoCが一番楽って言う
- 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:35:06
多分シナリオの観点で一番楽なのはステラナイツ
極論ボスのキャラシさえ作ればあとはルルブ記載の有り物だけでGMできる - 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:21:41
CoCは色んなシナリオあるから
それを参考にシナリオ作って別のTRPGシステムへ調整してるわ - 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:48:49
ダブルクロスとか買ったっきりで遊んでないや
募集みても上級ルールとサプリ前提だし - 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:29:31
割とネクロニカはクトゥルフほどあれこれ決める要素少なめだからグロや虫、ホラー耐性ある人募集でオンセするのも手や実際自分は身内でよくやってる
- 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:41:15
ネクロニカはデータ的な役割さえ決まっていればCoCより決める箇所そのものが断然少ないよね
アタッカーなら行動値上げるパーツを1~3個取って他を攻撃用のパーツにするとかだし - 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:36:34
CoCはGMの負担が大きいからシナリオ配布が流行るっていう逆転現象が起きてるんだけどね
まあ今でもGMが頑張って準備しないといけないシステムは多いけど - 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:46:35
ネクロニカはいいぞ
コンボ決まると気持ちいいし、姉妹と合法的にイチャコラ出来るぞ
というかイチャコラしないと狂う - 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:48:03
cocやシャドウランみたいなクラス制ではなく大量の特技や装備等で特徴出すシステムはシナリオ製作側としては色々大変なのだ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:20:34
技能を取って振るだけってのはPLからすれば直感的なんだけどGM側の処理も楽にしようとすると途端に地獄と化すんだよね…
- 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:04:10
- 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:27:27
ココフォリア
- 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:30:15
BBTはルルブやサプリ外にもキャラ作成データとかあるからそのバラけてるの纏めてサプリにしてくれないかなあ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:34:13
どどんとふと似た操作感だとテイキ―ってのもある
- 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:48:22
AC6が出た今だからこそ言えるが
ネクロニカはシステム的にはパーツスクラッチビルドのバトルものとしてよくできていると言われてたんや
ナマモノじゃねぇか!と悲鳴も上がったてたけど - 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:28:27
まぁ見た目からして「そういう」空気感全開だったし……
- 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:33:06
久しぶりにやってみたい気もするんだけど、ソードワールド2.0とかナイトウィザード2nd、ダブルクロス3rdは基本ルルブまでって辺りで時が止まってるわ
- 90二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:06:10
AC6は面白いけどあくまでもロボット物TRPGとしての面白さであって原作ゲームのおもしろさとは別物だよね
AC6そのものの面白さを期待するくらいなら普通にAC6遊んだほうが良い - 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:11:33
- 92二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:03:37
- 93二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:05:08
ロボゲー界隈とかいう昭和の亡霊いるけどゲームジャンルじゃなくて世界観のジャンルで括ってるから大体どんなロボゲーが出ても半数くらいはこれじゃないってなってお通夜開催してんだよね
- 94二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:55:03
パーツスクラッチビルドと言えばプリンセスウイングも面白いよ
ダイスじゃなくてカードを乱数に使うのでその点だけ注意 - 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:08:45
プリンセスウィングはシステムは面白いけどPCが美少女限定なのがもったいない
- 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:31:56
実は美少女限定と書かれていないんですよね
寧ろ「PC候補たるプレシャスエネルギー適性者の殆どが女性である一方、男性なども少数ながら存在する」と明記されています
ドレスコード(衣装)を変身ヒーロー然としたデザインに設定出来ることも明記されている為、後は他の参加者が許せば女性じゃないPCでの参加も問題無いと思いますよ!
- 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:36:14
よくわかんないけど全員変身時美少女になる設定で押し通ればいいと思うよ
- 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:40:10
システム的な話するならアレがデフォルトになるとタンクや4脚の使い勝手が爆上がりするのでバランス的には必要性は高い
あとまあ原作勢は基本的に上澄みって考えた上で全体のバランス考えてるだろうから、低レベルはランクの低いAC乗りになるってこと考えると全員使えるってのも世界観にそぐわないかなって
モブとかまで込みで考えると使えて当然ってテクニックではないと思うし
そこらへん使って遊びたいならレベル上げてプレイすれば普通にできるしな
- 99二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:07:38
つまり「コールサインが…欲しかったな…」くんプレイができる……ってコト!?
- 100二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:27:28
AC6TRPGぶっちゃけTRPGというよりボドゲだよね
面白いんだけどAC6から出してきたキャラクターの部分は全くフューチャーされてない - 101二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:53:15
制作者がボドゲライクにしたとインタビューではっきり答えてるぐらいだからなあ
あとキャラクター面を押し出そうとすると本家AC6をプレイして分かる以上の部分に触れる事になるから無理なんだと思う
ダクソやエルデンの奴も似たような感じだったけど多分TRPG化するにあたってその辺の裏設定は渡されてないだろうし - 102二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:43:04
ロボットものならメタリックガーディアンというのも有ってだな
- 103二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:36:46
メタガはちょっとルールが慣れない内は煩雑だけど、SRSシステムでロボものやれるのはやっぱ楽しい
- 104二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:39:15
イチャコラチャンスの回数が決まってるので義務で順番にイチャコラしていくの好き
- 105二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:52:59
個人的にSRSが好きじゃないからメタガはノットフォーミー
- 106二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:00:57
それは残念
一時期動画作ってたのもあって思い入れがあるんだけどなーSRS。好みならば是非もなしだが - 107二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:12:05
アルシャードシリーズめっちゃ好き
今でも続き待ってますよ(小声)