強さ評価に差があり過ぎるコンビ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:17:05

    普通に同格だろうにそれぞれ過小評価と過大評価されすぎ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:24:15

    まあどっちも完膚なきまでに負けたのはそう
    ただ戦闘できたのと戦闘すらさせてもらえなかったのでは前者が評価されるのも仕方ない気はする

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:24:38

    マジでわからん
    どっちがどっち?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:26:57

    >>1

    あにまんに毒されすぎじゃね

    世間の評価にはそこまで差なんて無いと思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:27:08

    キ過小ロ過大だろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:27:33

    片方のファンが推し上げるために必要以上にこき下ろしてただけだろ
    普通に読んでれば同格としか思わん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:28:09

    アニワンの神避回あたりのsageスレ乱立具合本当にやばかったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:28:28

    特に差を感じない
    能力の相性はあるだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:29:06

    マム戦はローの方がいろんな技出していたのがなんか変に勘違いされていそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:30:22

    キッドは戦闘描写少なすぎるのがな…
    作画コストの問題なのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:30:37

    どちらの実力もワッショイワッショイだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:31:22

    >>11

    ドッコイドッコイだわいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:31:26

    いつ見てもお前あの状況でそんな表情する余裕なかったろってキッドの手配書で笑う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:32:45

    >>13

    こいつらって戦闘中にわざわざカメラ目線でポーズ取ってくれてんのかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:33:04

    >>13

    こん時にいい感じに撮れたのかもだし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:35:51

    オペオペが分かりやすいチートなのと周りに金属類がなきゃ能力発揮出来ないジキジキとじゃねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:36:54

    >>4

    そうか?

    むしろあにまん外の方がより強さ評価激しくてあにまんじゃまだ適正評価されてるイメージある

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:37:53

    負けたとはいえ黒ひげのグラグラと張り合えるローはシンプルに強い印象あるわいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:38:33

    >>2

    仮にも黒ひげに善戦したローと文字通り瞬殺されたキッドとじゃなぁ...

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:38:54

    >>19

    善戦はしてないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:39:51

    人気に絶大な差があるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:39:54

    ジキジキは環境に左右される能力だからな
    覚醒技も自分も巻き込む磁気激突とか意外と使い勝手悪い技多いんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:40:01

    ローは能力者の天敵のヤミヤミ持ちと当たってしまったけどキッドは本来ジキジキのカモでしかない無能力者の剣士に圧倒的有利な海戦で負けてるのがなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:40:56

    >>19

    真向勝負と不意打ちを同列に語られてもなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:41:25

    強さ議論なら万能タイプの方が評価高くなるのは当然では

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:41:29

    >>20

    善戦はしてるつーか普通に黒ひげはロー相手に苦戦して息切らして負傷してる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:41:35

    >>20

    黒ひげにダメージ与えてるのに?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:41:50

    >>23

    天敵のヤミヤミと当たってもかなり黒ひげは息切れしてたしベポの助け込みだが逃げられたわけで

    少なくともローは大健闘やろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:42:29

    これだけは言えるけどローがシャンクス相手しても瞬殺か圧勝されてたと思うぞ
    能力相性はあれど実力に差はない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:42:35

    >>24

    不意打ちかアレ?

    むしろ真正面からシャンクス突っ込んでたと思うけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:43:42

    明らかに扱いに差があるのが問題

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:43:43

    >>30

    結果的にだけど傘下を囮にした奇襲だね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:43:54

    >>21

    まあこれだろうな

    このスレもロー上げコメ多いし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:44:22

    キッドは覇気がな・・・

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:44:59

    >>30

    キッドが狙ってたのはシャンクスじゃなくて傘下の海賊たちだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:45:21

    これに関してはキッドローがどうこうよりシャンクスがおかしいとこあると思う

    マッチング逆だったとしてローがシャンクス相手にどう立ち回れたか考えると
    やっぱり傘下を覚醒KROOMで片付けようとして神避される未来しか見えんし
    黒ひげは黒ひげで序盤舐めてかかってやっぱり多少痛い目見てから結局勝ちそう

    まぁどちらにしろベポいるおかげでローだけはとりあえず逃げられる未来には変わりなさそうだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:45:30

    この話題見る度にシャンクスと黒ひげの性格を考慮してないのが気になる
    黒ひげって取り敢えず余裕かまして遊んで攻撃食らってリアクションしてから反撃してくるタイプだから、仮にキッド相手にも取り敢えず攻撃食らってリアクションしてくれてたと思うんだけどな
    シャンクスはカイドウマム黒ひげあたりと違ってプロレスしてくれる描写今のところ無いし、ヤバいと判断したからこそ先手で潰すための神避に見える

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:45:37

    ローの方は部下が思ったより強かったんでビックリした

    ドレスローザまで仲間と離れ離れ

    ミンク族の精鋭とはいえポット出にジャンバールが負ける

    鬼ヶ島戦で潜水艇に居て終盤まで参戦なし

    ここまであんま強くなさそうな感じだったのに海戦特化の強さで痺れた

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:45:50

    >>29

    ぶっちゃけシャンクスの前じゃ2人とか誤差だしなんとも

    何ならルフィも瞬殺されるでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:46:17

    >>34

    ローも大して変わらん

    覇気に関して同世代で言えば未来視 内部破壊 覇王色纏った攻撃出来るルフィが一番突き抜けてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:47:01

    >>34

    七武海から直々に英才教育受けてきたローと違って独学だししゃーない

    そもそもシャンクス相手に覇気勝負なんて愚の骨頂

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:49:37

    キッドの質量の強さがピンと来ない
    まあ強力な磁石で圧縮するのは恐ろしいなと思うけど巨人の踏み付けとどう違うんだろうみたいな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:50:26

    >>37

    ポーネグリフの写し分捕ってやるぜゼハハで言動的には余裕たっぷりなティーチ

    「先手打たせたらマズいアカンアカン!」でド焦りかまして初手特大火力なシャンクス

    って言動とかも考えるとローとキッドどっちが劣るって事はないよな、と思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:50:38

    >>37

    両者の耐久の差もな

    シャンクスの紙耐久じゃマム、カイドウ、ティーチみたいなプロレスバトルなんてできるわけない

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:51:09

    >>37

    ティーチはローに初手グラグラ使ってるんだけど

    なんでプロレスしてくれる奴だと思ったんだ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:51:14

    これに関してはカイドウもマムも厄介と明言したのがオペオペの能力だったからでは
    というかワノ国ですらキッドの戦闘描写が少ないってのはある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:51:15

    ぶっちゃけ女になる病とか黒ひげ側明らかに遊んでたから瞬殺じゃないとか言われてもな
    もっと致命的な病にすればロー以外それで全滅だったろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:51:48

    黒ひげが対キッドで「ギャアアこれが覚醒か!?」って飛んできた鉄板や釘でダメージ受けてそうなのはぶっちゃけ想像できる

    あいつエースといい白ひげといいいつもボロボロになってそうに見えて結構余裕あるって感じで勝ってるんだよな
    大概あいつもレスラー(カイドウと違って舐めてたら痛い目見たって感じだけど)

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:51:56

    というか危険視されたからこそ瞬殺された側とプロレス舐めプされて惨敗した側とじゃ差があるよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:51:57

    黒ひげって待ち伏せした上でグラグラで潜水艦に攻撃してたんだけどそこ無視されてるよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:52:33

    スペックは大差なくても使い勝手なら回避もできるローのが若干強い気がする
    あとキッドって基本的に技を避けないタイプなのにゾロとかリンリンみたいに超絶タフって描写が少ない

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:53:46

    >>39

    ルフィで瞬殺免れて勝負の土俵に立てるくらいかな見聞殺しの速度重視+覇王色纏った攻撃だから相性悪そう

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:54:05

    屋上の戦闘では影薄くてマム戦も暫くはホーキンスの呪いで戦力外の時があったせいでキッドの戦闘描写は結構少なかったよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:54:05

    >>48

    願望垂れ流してるところ悪いが黒ひげまず初手はグラグラぶちかますだろ

    そうしたらキッドはどう対抗すんのよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:55:12

    >>51

    マムに殴られても平然としてるくらいにはタフだぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:56:43

    黒ひげは初手で攻撃しないというが潜水してたハートの海賊団に対してグラグラ撃ち込んでたから先手取ってるのはシャンクスと同じだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:57:14

    >>48

    なんで黒ひげってこう舐められるんだろうな

    グラグラとヤミヤミはキッドの方が効くだろうに

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:58:17

    シャンクスは防御が紙なのは判明してるから一発も喰らえないしそういう意味じゃキッドとの戦いも紙一重の戦いだった可能性もあるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:03

    >>56

    言っちゃ悪いがグラグラって派手なだけで対人殺傷力はショボいからな。

    白ひげが赤犬に2発もクリンヒットさせてもシャンクスが来るまで戦線離脱させることすらできんかったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:19

    キッドはもっと小回り効く立ち回りもできそうなものだがそうすると火力が足りないんかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:24

    ほんとどっちのファンもお互いに引かねぇな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:41

    黒ひげは遠距離からグラグラ撃ちまくれるからね
    ローは対応出来たけどキッドはどうやって対処すんのかなぶっちゃけムズくねーかなって思うんやが

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:00:11

    >>17

    それは気のせい

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:00:49

    >>61

    原作でもしょーもない意地の張り合いしてたし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:00:55

    >>61

    というかキッドローの話題で何故か黒ひげの方まで議論に巻き込まれ始めて余計渾沌とかしてる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:01:53

    そもそもキッドがグラグラの攻撃耐えられねぇ前提で話すのも違和感ある

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:04:06

    改めてこいつらのスペック振り返ると能力覚醒までいってる代わりに未来視も流桜(内部破壊)も覇王纏もないのそりゃ四皇タイマン勝てねぇわって様々と現実の無情痛感するな…

    いやまぁ万国からの旅で3色覇気から覚醒まで一気に全部取得したルフィがエグいだけなんだろうけども

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:04:40

    >>66

    どうやってキッドがグラグラに対抗するのか言わねぇで話すのも違和感ある

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:04:47

    この二人を同格扱いは無理やろ能力完全にオペオペの方がチートでその上ローもシナリオへの絡みも多いし
    海賊としてみたら規模は数人のローよりキッドの方が圧倒的だっただろうがぶっちゃけキッドとキラー以外は賑やかしの域を出んし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:05:31

    >>67

    まあ二人は最高幹部レベルだろうし

    なんでマム倒せてるのはマジで不思議

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:06:44

    >>70

    一応30億なんでゾロやサンジより上では?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:06:58

    >>67

    オペオペもジキジキも未来視や流桜や覇王色纏なんざ不要なくらい強力だからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:02

    >>70

    戦場を利用した場外勝ちだからな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:04

    もちろん二人は上澄みなんだろうが
    四皇レベルじゃない感
    ルフィだってあの状況ならシャンクに負けるし
    黒ひげも怪しそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:06

    ローはマムのボコボコパンチ耐えて追い詰めたから大将くらいはあってもいいかなくらいの印象だがキッドはだめだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:08

    スペックとか情報を並べるとどっちかに偏るのかもしれんけど仮に本編でキッドVSローがあったら色々理由をつけて完全に互角の引き分けとかになるよ
    尾田先生はそういうことするから読者の強さ議論って無意味なんよなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:47

    >>76

    カイドウとマムみたいな感じになりそう

    描写されてるスペックはカイドウの方が全然強そうだけど直接戦ったら引き分けみたいな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:58

    >>71

    あれってルフィ目立たないようにするためかなって思ってる自分は

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:08:01

    >>70

    まぁ倒したというか場外判定で落とした先がマグマだったから良かったというか…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:08:21

    海上でグラグラ食らったとして考えられる危険は津波と船体の破損くらいだし
    グランドラインの超常現象と比べてどのくらい危険なのかイマイチ分からんのよな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:08:39

    タフさで言えばキッドも何度起き上がるくらいはタフでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:08:47

    >>73

    これなんよね

    別に完全に倒してるわけじゃないからな二人とも

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:09:51

    >>75

    しかもローは黒ひげのグラグラにも対処出来てるからな

    限りなく大将に近い強さまできてる

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:09:55

    >>73

    白ひげだって赤犬に辛うじて場外勝ちじゃん

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:09:55

    その場外負け戦法もどっちか片方だけなら無理だからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:10

    ワンピースの戦闘の基本って格下が運とか戦術とか色々な状況込みで格上を倒すジャイアントキリングばかりだから倒したからといってそれより強いとはならないんよね
    だからルフィはまだカイドウやシャンクスより下だしキッドとローもマムより上じゃない

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:20

    まぁ割とちゃんと最後は能力解けてKOしてたっぽいカイドウと違って
    こっち二人の攻撃どころか爆弾食らってもなお意識あったからな…
    ちゃんと掴めるところあったらこっからでもまだ這い上がってこれそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:20

    マグマに落とした勝ちなのある意味可哀そう
    そもそも二人でこれなんだからそりゃあ単独四皇は無理よねってなったわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:11:29

    ていうかキッドはマムにまだ立つのかい!?って言わせるくらい頑丈だぞ
    対処法にはならんがタフさでグラグラ乗り切るくらいはやるよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:11:36

    >>84

    2人がかりか死にかけの病人が単独でやったかの差はある

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:11:57

    >>86

    軍子vsジンベエらみたいな順当勝ちもあるから別に

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:12:10

    >>86

    実際初期からクロコに勝てたの1回だからなルフィ

    後の設定考えるとその1回すら本来無理だしルフィの実力じゃ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:12:51

    >>87

    這い上がる手段残ってない状況に陥ってる時点で負けでは?

    寿命削る奥の手まで切って倒しきれてないのはマムの実力不足でしかない

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:13:00

    同格でええんちゃうの?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:13:36

    >>75

    キッドだってミザリーのボコボコパンチと雷撃(?)耐えてたよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:14:05

    この二人は部下も弱そうなのがな
    割と真打ちクラスあるか怪しいぞナンバー2以外

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:14:05

    >>90

    マルコやルフィに囮になってもらった不意討ちでようやくなんだよなあ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:14:13

    >>92

    なんなら毒で解毒剤貰わなきゃ死んでたから最後も相打ちまである

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:14:22

    >>94

    お互いそれでは我慢出来ないらしい

    キャラがやるのは構わんがファンがやるのは面倒くさいんだなって

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:15:40

    >>99

    ならキッドはハンコックみたいに完封されたんだからハンコックレベル

    これでいいじゃん知らんけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:15:44

    ジキジキの強さが火力以外よくわからないから良くない
    あまりにも鈍重に描きすぎたか

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:16:14

    二人とも四皇最高幹部クラスはありそう
    そういう意味では同格

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:16:50

    そもそもローの能力が割と何でもありな時点で机上で戦わせるなら誰が勝てるねんってレベルなんよ
    実際は絶対そうならんけどカタログスペックが強いからそこで意地になる奴がいるやつ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:17:22

    >>99

    なんで我慢出来ないんだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:17:34

    >>100

    ハンコックレベルなのその理論だとローじゃないの?

    黒ひげとのマッチング結果話してるなら

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:17:50

    そもそも
    シャンクスvsロー
    キッドvs黒ひげ 
    をやってないんだから
    決めつけで片方上げて片方下げるのは反感買わねぇか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:18:12

    今日の対立煽りスレはここですか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:18:33

    この二人は反対の方がまだ助かる可能性あったんかな?
    ローなら写し置いて去りそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:18:34

    >>106

    ぶっちゃけ同じファンからしても迷惑だよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:18:41

    >>105

    ローは黒ひげに惜敗なんだが

    キッドはシャンクスに瞬殺だが

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:18:50

    >>103

    読者の考えた最強の戦法をやらせるなら強いのはロー(というかオペオペ)だよな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:19:23

    >>101

    敵艦の金属部分に干渉して遠隔で航行不能にできる上に艦載砲や武器は根こそぎ没収して抵抗すらできなくする理不尽っぷりだぞ

    海賊に持たせちゃいけない能力筆頭だわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:19:30

    >>111

    火力は完全にローだよな

    機動力もローの勝ちな印象

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:19:55

    >>104

    「推しの方が上」じゃなくて「推しは格下じゃねえ!」って主張したいんだろ

    同格なら我慢できるよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:21:03

    >>114

    キッドはハンコックと同じ強さって言うとキッドファン嫌がるの笑う

    下に見てるからかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:21:22
  • 117二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:22:01

    同格だよ実力
    もし格差をつけるならロー≧キッドだけど本当に微々な差だよ圧倒的な開きがあるとかそんな事は絶対ない

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:22:02

    >>108

    流石にロー舐めすぎやろ

    あいつ今は真面目に海賊王というかラフテル行く気あるだろうしそんな初手逃げはしないと思うぞ

    (逃げるだけなら今回の黒ひげより頂上戦争のが余程危険度高かっただろうに黒ひげに立ち向かってるし)

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:22:04

    >>116

    黒ひげは初手グラグラを潜水艦にぶち込んでるぞ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:24:01

    ベクトルが違うだけで両者とも30億級の化け物だよ
    シャンクスとティーチがその更に違うベクトルの化け物だっただけで

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:24:22

    >>115

    ある意味謎だな

    実力そんなに変わらんのに

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:24:27

    ぶっちゃけ自分だけ船大破させられて敵幹部の四肢の一つも奪えてないで仲間すら置いて2人で逃げざるを得ない状況を惜敗と呼べるかというと…
    結局翌日のベガパンクライブには黒ひげ一同ピンピンしてるし

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:25:06

    ローが能力とかスペック部分だけ見て格上とか言い出すならクイーン様はステルスして疫災弾ばらまくのに徹してたらカイドウマムみたいな怪物スペックの奴以外誰も勝てんからキッドローよりも格下だしクイーン様は四皇の次に強いってことになるけどそれでええんか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:25:11

    キッドはエルバフにぶつけようとしたからドリブロから覚悟しろよってされたのある意味皮肉よね
    シャンクスは写し回収しただけで許してくれたんかな?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:25:59

    >>120

    ルフィもクロスギルドからとはいえ海軍大将も30億

    ローはまあ分からんでもないがキッドはちょっとな

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:26:33

    ハンコック追い詰めた時点で黒ひげが強すぎただけだろ
    あれ過剰な覇気で無効化できないっぽいからな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:26:50

    >>122

    五万対十で完全包囲したのにまんまとグラグラの試し打ち許した挙句、全員五体満足で取り逃した海軍元帥と英雄がいるらしいぞ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:27:45

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:28:27

    このスレだけで判断するなら
    ロー上げキッド下げが目に付くな
    まあ対立煽りなんだろうけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:28:29

    >>126

    つまりトラ男>ハンコック、キッドですね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:29:44

    ティーチ側はハチノスにもかなり戦力置いてたから全面戦争にもなってないけど仲間も船も自身もボコボコにされたから惜敗というよりは惨敗かな

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:29:48

    ここで仮に誰かがどっちが強いことを証明しようが尾田先生の中じゃ同格だろうから無意味極まりないんだけどなぁ……

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:29:55

    ローに対して黒ひげはゼェハァ言ってシャンクスはキッドを一撃で完封だからな
    過剰な覇気が通用しないのはシャンクスよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:30:12

    >>119

    あれが初手かはわからんだろ

    エッグヘッドから場面切り替わったら既に戦闘中だったんだから

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:30:21

    >>131

    惨敗はハンコックとキッドだろうが!

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:30:56

    >>133

    ダラダラプロレスごっこで遊びながらでも余裕と判断されたローと初手で全力奇襲で潰すべきと判断されたキッドの差な

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:31:11

    >>135

    じゃあ全員惨敗だね

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:31:20

    ローキッドはあと覇気だよな、キッドは武装色を成長させればバレットみたいな鉄の巨人とか作れそうなもんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:31:46

    つーか瞬殺だとしてもキッドとハンコックは状況違うくねーか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:31:48

    >>130

    キッドファンはこれを認めればいいだけなのにな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:32:17

    >>139

    同じだけど

    ローは善戦なのも同じ状況ね

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:32:20

    >>128

    自分の本拠地で負けたハンコックと寄港すら出来てない状態のキッドが同じ状況?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:32:37

    ハンコック話題に出すならルフィ以外奇襲メロウで石にできるハンコックが理論上最強でQEDできちゃうぞ

    そんなん現実じゃ無理だって?
    ここまでのスレの流れの半分が似たような議論だよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:33:09

    というかシャンクスって攻撃力とか覇気の強さとかは四皇に相応しいけど防御力が並すぎるから電磁砲とかKROOM何発も耐えられるんか?
    先にキッドの攻撃を当ててたらキッドが勝ってたかもしれないから実は良い勝負だったかもしれんぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:33:15

    >>126

    ローは黒ひげに善戦

    キッドはシャンクスにワンキル


    キッドとハンコは同じレベルじゃん

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:33:17

    >>139

    ハンコックはティーチ以外幹部も海軍も仮死状態にしたけどキッドはなんの戦果も無いからな

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:33:26

    二人とも同格ではあるのでは?
    四皇単独で倒せるレベルじゃないし

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:33:37

    >>141

    もしかして瞬殺って結果だけみて同じっていってる?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:33:52

    >>142

    同じ完封されてるんだが?

    どっちもロー以下なんだが?

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:33:53

    >>144

    まぁタラレバなんですが

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:34:32

    >>143

    実際無理じゃないから黒ひげがもう殺すしかねェってなった

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:34:36

    >>142

    やっぱキッドファンってハンコック下に見てたんやな

    ロー以下同士仲良くしなよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:34:52

    >>144

    当てれば勝てるかもね当てれば


    問題は未来視持ってるこいつに当てるどころか対抗できる近距離スピードを二人とも出せなそうってことなんだけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:35:23

    >>138

    覇気なんぞより電磁砲の射程をもっと伸ばすべき

    現実のレールガンの半分の100kmから撃てればシャンクスでもどうすることもできなかった

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:35:23

    >>151

    その黒ひげがゼェハァ言って追い詰められてたロー強い!

    キッドやハンコックとは違うなあ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:35:38

    >>150

    それも含めてたらればだから無意味だって皮肉に気づけ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:36:08

    >>154

    はい未来視で神避

    キッドはシャンクスに勝てませんな

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:36:20

    >>149

    結果じゃなくて状況の話してるって理解できてないのかな?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:36:50

    >>155

    ティーチは2年前のルフィ相手にも息切らしてるからカイドウと同じタイプなんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:37:13

    >>154

    ならシャンクスは100kmを爆速移動でキッドを倒すくらい強化されそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:37:17

    上で言われてるけどマムだって場外負けでやっとだったから二人とも四皇に勝つには強さ足りなくて同格だった
    キッドの選択は正しかったけどシャンクスに阻止された

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:37:22

    そもそも黒ひげ目線の話するなら部下を犠牲に刺し違えさせて殺すしかなかったハンコックのが悪魔の実売るか使うのんびり考えられてたローより戦果持ってたよねぶっちゃけ


    実は本日はハンコック>ローキッドだったんじゃないのか

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:37:40

    >>144

    紙耐久だからこそ未来視だの見聞殺しだの「確実に先制取って敵に行動させずに潰す」に特化したスキルを極めてるのがシャンクスの強みなんで

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:37:55

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:17

    >>22

    まあオペオペは相手の覇気に左右されるんですけどね

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:42

    >>159

    つまりローは2年前のルフィレベルということ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:51

    >>157

    いくらシャンクスでも100km先まで跳躍できるわけないだろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:58

    >>162

    いやロー>キッド、ハンコだろ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:39:23

    >>162

    しかもあいつら最高幹部級だろうからね

    めちゃくちゃ戦果取れてた

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:39:40

    シャンクスはポケモンで例えると紙耐久で素早さと攻撃が高い高速アタッカータイプだからな
    殴られたらヤバいんで何がなんでも先に殴る

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:07

    >>167

    >100km先まで跳躍できるわけないだろ

    尾田先生が出来るって設定にしたら出来るぞ

    シャンクスは次世代の王だからなバギー曰く

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:28

    >>170

    紙耐久とかいいつつなんだかんだザシアンくらいの耐久ありそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:35

    >>167

    ぶっちゃけそれは尾田っちの匙加減だな

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:43

    そもそもハンコック持ち出してキッド下げは最初から無理だろ
    キッド自身が黒ひげと戦ってないんだから
    逆も然りでローもシャンクスと戦ってない
    あるのはキッドはシャンクスにローは黒ひげに負けた
    同じ30億の奴らが四皇に負けた事実だけ

    同格だよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:52

    >>164

    ホームとアウェイの違いも分からないのかな?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:22

    >>158

    状況も結果も同じだって理解できない方?

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:41

    >>175

    エルバフはシャンクスのホームではないだろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:38

    >>175

    怒らないでくださいね

    なんでそんなにハンコックと同列にされるの嫌なんすか?

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:46

    >>170

    デオキシスAフォルムばりにピーキーな種族値してそう

    ついでに特性で技は優先度+2でだせる

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:55

    ハンコックは攻め込まれた側
    キッドは挑む側
    ハンコックの相手は黒ひげ
    キッドの相手はシャンクス
    全然状況ちゃうで

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:43:18

    >>177

    何でシャンクスとハンコックを比べてんの?

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:43:31

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:43:58

    >>178

    ロー>キッド作ろうとして結果的にロー>ハンコックにしてハンコック巻き込んでるのが気に食わないから

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:43:58

    >>178

    なんかずっと勘違いしてない?

    誰もハンコックと同列は嫌と言ってないぞ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:44:26

    >>180

    同じ瞬殺された同士仲良くしろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:45:03

    >>178

    ハンコックと同列すなわちロー以下確定だからな

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:45:17

    キッドもローも単独じゃ何の成果も得られなかった者同士や

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:45:38

    >>184

    なら認めりゃいいじゃん

    でもそれだとロー以下になるもんね

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:45:42

    いつものハンコックアンチが湧いてるよなこれ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:45:56

    なァ
    どうせどっちもおれより格下なんだから仲良くしろよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:02

    >>184

    間接的に言ってますね🍞

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:26

    >>188

    ねえほんまにな

    何故認めないかな

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:47

    ティーチの息を切らせたことを何故か勝ち誇ってるから覇気も使えない頃のルフィと同格という結論にして良いのか

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:52

    わかるのはローやキッド、シャンクス、黒ひげ、ハンコックの正当な読者がかわいそうってくらいだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:55

    もうシャンクスに傷を与えた市民が最強でいいだろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:07

    そりゃキッドが天竜人の中古と同格とか嫌よな
    まあ事実だけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:20

    ローとハンコックが同列なわけがないだろ
    どう見てもハンコックの方が強いんだから

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:27

    つまりカイドウさんが最強ってことだな!

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:32

    結論
    ファンの民度はルフィが格上

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:37

    >>182

    キッドは傘下海賊を囮にしたシャンクスの不意打ちで負けましたね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています