ちょっと公安で話を作りすぎなような…!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:54:07

    ハロウィン部屋がまた出てくるとは思わなかったのが俺なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:57:33

    来年もまた公安がしゃしゃって来るんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:57:57

    園子財閥パワー 黒の組織 そして公安
    俺達三柱が映画の脚本を支える 

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:58:37

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:58:43

    でも俺ゼロシコ・ハロウィン・フラバで公安に利用されるコナンからコナンに利用される公安に変化していくのは結構好きなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:11

    >>2

    来年は大倉脚本だからコメディラブコメ強めになると思われる

    30作目は知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:16

    安室出せば取り敢えず客来るからね
    お前はパンダなんだ 死んだ友人にも更に設定を生やして出番増やしてこき使われるパンダなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:23

    >>5

    ちょっと人使いが荒いような…!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 21:59:26

    初期に出てたfbiでもここまで話つくらなかったのになあ安室人気の悲壮を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:00:27

    >>9

    捜査権がない、派手に動くとキールが死ぬ、 FBIやるなら組織映画でいい がFBIを支える……ある意味最強だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:00:37

    えっまた公安勢出てきたんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:01:14

    草尾降谷はドスが効いてて麻薬ですね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:01:16

    面白かったからまぁええやろ。ワシ最近のコナン情勢知らんでも楽しめたし
    まっ、それはそれとして次とかは高木刑事とか目暮警部とかの「警察の皆」の範囲で話作ってくれると嬉しいんだけどね
    厳密には公安も警察?ククク……しゃあけど言いたい事は分かるやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:01:39

    >>5

    風見も苦しんだと思うよ

    年下の上司と勘が鋭すぎるガキッにこき使われているんだからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:02:19

    大倉脚本には致命的な弱点がある
    吹っ切れるせいで絵面的には見映えするが本筋がライブ感満載の大味になることや
    櫻井脚本には致命的な弱点がある
    本筋は硬派で見応えあるけど手癖で警察のダークサイド擦りがちなことや

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:02:41

    >>11

    はい!安室と風見と映画オリジナル公安キャラが出てきましたよ!

    まっ、あくまで安室風見はサブキャラでゼロとかハロウィンみたいなメイン張ったって感じじゃないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:02:44

    公安が犯罪者に成り下がってどうするガルシア…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:03:11

    コナン映画特有の爆弾魔は何処へ?
    一般人が爆弾で建物破壊したり、スタジアム破壊したり、してたコナン映画が懐かしいです

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:03:26

    >>11

    ポスターにも思いっきり描かれてますね…🍞

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:03:47

    今年の犯人凄え… 思想はともかく身体スペックは間違いなく公安警察の器だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:03:56

    >>13

    お客さん高木刑事メインはもうやったんだよ

    まっあっちもモロ公安組だったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:04:09

    >>18

    まぁ気にしないで今作は犯人は爆破しなかったけどコナンが爆破させましたから

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:04:27

    なんか原作でも当初より公安が重要になってきそうな雰囲気になってるから仕方ない 本当に仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:04:38

    >>13

    警視庁捜査一課組メインが見たいよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:05:35

    他の客寄せは縛りが多すぎて脚本家が根を上げた赤井さんなんだよねパパ
    キッドは当たり外れが激しいしなヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:05:38

    >>17

    えっ公安が犯人なんですか?

    えっ復讐なんですか?

    えっ復讐方法がまわりくどすぎませんか?

    えっ復讐の方向性間違ってませんか?

    えっえっえっえっえっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:05:44

    >>2

    はい!正確に言えば公安ではなく神奈川県警組だけどメインキャラの一人が公安組と関わり深いので間違いなく安室が出張ってきますよ(ニコニコ)

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:06:07

    >>20

    あんなヤバい改造してある銃を平然と使いこなしてるんだよね凄くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:06:40

    櫻井脚本の公安は確かに味があって魅力的やけど…
    作者の公安の解像度が低いせいで原作のキャラ付けと乖離してきてるのは大丈夫か?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:03

    >>28

    一番猿のなのはあのヤバい銃が野生のドロップ品なことだと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:07:25

    >>18

    待てよ、去年は神風アタックだったりその前は潜水艦撃沈だったんだぜ

    その前のハロウィンは東京壊滅しかけたのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:08:28

    >>14

    ライブの参加は中止や

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:08:58

    >>32

    えっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:08:59

    >>20

    序盤でコナンのいっけぇぇぇ!ボールをバイクで打ち返したのは流石にビックリしましたよ公安先生

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:09:10

    >>32

    風見は一度安室を殴って良いかと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:09:14

    人気キャラだし日本舞台で映画クラスの大ごとが起きるなら当然出てくるのも仕方ないとはいえ出過ぎって感想が出るのも分かるのは…俺なんだ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:09:48

    >>30

    嘘か真か「もしかしてあの銃って啄木鳥会(長野のクソボケジャワティー警察達による銃の横流しサークル)の提供なんじゃないスか?」

    と考察する俺モブもいる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:02

    警察メインで面白い映画が作れた…
    第二のターゲットは…神奈川…!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:07

    >>34

    しかもボールの当たった木が折れる…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:10

    でも今年の安室は出しゃばりすぎずいい塩梅だったと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:10:44

    ところでスターバックさん 今回出てきた内調の人って白鳥みたいな準レギュラー枠になりそうなの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:11:17

    あれっ弟は?
    あれっ死体を偽装してくれた優秀な仲間は…?
    あれっ…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:11:36

    林…糞
    彼女が飛び降りするまでそこそこ期間あったのにリハビリ期間中も憔悴していく時期も影も形もなかったんや

    婚約までしてたのになんの支えにもなってなくてどうするガルシア…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:11:59

    >>41

    (初見のワシのコメント)

    おおっ豪華声優や!おそらく犯人なんやっ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:12:00

    >>41

    さあね…ただ原作に逆輸入されそうなキャラ筆頭株なのは確かだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:12:06

    最近は人気キャラ入れつつ上手いこと回してる感あって安室連続でも気にならないのん
    レギュラーメンバーも活躍あるしなっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:12:17

    弟の持ってるスマホが割れてないのを見て高明が銃の事を思い出したって考察は麻薬ですね… 

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:12:29

    >>43

    (安室のコメント)

    公安は働けよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:14:56

    初手ワニ疑ってごめんなあっ
    中盤炭焼小屋ホモ疑ってごめんなあっ
    終盤阿笠の後輩先生疑ってごめんなあっ
    したのが俺 悪名高き推理下手の尾崎健太郎よ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:15:04

    >>47

    ふぅん 割れてないスマホ→弟の死因は銃だったような…?ということか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:16:18

    青山先生!ワニとおっちゃんの過去編を描け…!おっちゃんと仲の良い刑事でありなおかつ隠れ公安…話の展開には困らないはずだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:16:20

    >>49

    悪いねぇ ホモの気があるのはどっちかというと御厨の方なんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:17:03

    >>46

    出過ぎって気持ちは分かるんだけどキャラ的にむしろ出向かなきゃいけないキャラなんだよね

    公安だから国を揺るがす事件に出ないのはおかしいし黒の組織所属だからそっちにも顔を出さなきゃいけないんだ

    まっ一番問題なのは警察学校組を色んなキャラと接点持たせすぎたことだと思うんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:18:06

    >>52

    御厨すげぇ 何年経っても出所したら鷲頭を殺す気でいるし

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:18:34

    >>54

    むしろ鷲巣が浄化されすぎなんだよね

    酷くない?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:19:23

    >>53

    言われてみると確かに日本舞台なら公安が出てこない方が不自然っスね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:20:16

    来年は誰が客寄せになるんスか…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:20:33

    >>26

    俺は復讐者だぜ

    目的が達成出来るなら手段などどうでもいいんだ

    何よりも目的達成させることが大事なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:21:26

    >>57

    萩原の姉と横溝弟…

    もしかしたら萩原もちょこっと出るかもしれないのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:22:35

    >>58

    なんでアニキはマヌケコンビ放っておいて変な方向に復讐を始めたんだ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:22:48

    設定なかったんだから仕方ないんだけど、摩天楼の時とか瞳の中の暗殺者の時とかあいつら何してたんスかね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:23:11

    ワニの声優めっちゃ豪華やん
    おそらく犯人だと思われる
    えっ死ぬんですか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:23:42

    >>61

    こうなっちゃうからあんまり高頻度で出すのも悪手だなって思うのが俺なんだよね

    大倉大倉大倉櫻井大倉ぐらいの頻度の方が良いと思われる

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:23:52

    もしかして鷲巣が雪崩の起きやすい場所に炭焼小屋を構えたのは殺しに来た御厨と死ぬ為だったんじゃないスか

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:24:15

    >>62

    ワニ…聞いています

    特報の段階で死んでいたと

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:25:11

    >>60

    大事なのは司法取引なんて糞制度を失くすことなんだ

    それが唯一俺が安心出来る世の中なんだ

    その為なら手段などどうでもいい

    世の中が良くなるならな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:26:22

    >>60

    (犯人のコメント)

    「どうして罪を犯した奴らが数年で、しかも片方は執行猶予付きで即シャバに出て来るの……?何故……?」

    「人殺しのブタは一生ブタ箱にいろよ。えっ、こんなブタ箱確定ェ!なのに即シャバに出てくるヤツらが増えるんですか?」

    「許せなかった……!あのブタみたいに即シャバに出て来るブタ共が増えるだなんて!」


    雑にまとめればこんな話だと考えられる

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:27:01

    というか犯人もマヌケ二人の件についてはちゃんと我慢してるんスよ 国が大々的にそれらしいことをやったからまた同じような事案を起こしたくないって言う流れだから国脅迫するのはあんまり間違ってないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:27:13

    >>58

    俺は気付かなかったけどワニのスケジュールに『指輪の受け取り』があったらしくて脚本…見事やなとなったんだよね

    婚約者を奪われた男が婚約者を奪う男になるんだ罪が深まるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:28:10

    犯人の気持ちはわかるけど無関係の警察官殺した挙句民間人の、しかも子供に銃向けた時点でゲス野郎としか言いようが無いんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:28:44

    佐藤と高木ペアが警察官倫理を暗唱してるシーンで一人拳銃見つめてる風見さんが好きなのは俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:29:01

    緋色の弾丸なら時と言い、なんで丸っこい犯人は妙に司法取引と縁があるのか教えてくれよ
    しかも最終的には司法取引絡みの皮肉的なオチになる…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:29:53

    >>70

    ウム…小学生と高校生を撃とうとした時点で堕ちたな…ゲス野郎の目に

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:30:08

    犯人の身体スペック凄え…ってなってるけど一番凄いのはおっちゃんの射撃ですよね
    どうして本気のシューズキックで蹴ったビール瓶に碌な構えも取れてない状態で当てられるの?
    どうして吹雪いてる中で同じ場所に3発当てられるの?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:30:37

    LANねーちゃんと格闘できる強き者…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:30:46

    長野県警…すげえ
    めちゃくちゃタフだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:31:09

    マヌケ二人組が変なこと考えてなかったらバイアスロンの強化選手とあのクソ馬鹿スペック公安の子供が生まれてたかもしれないんだよね怖くない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:31:15

    >>74

    待てよあれは酸素ボンベなんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:31:54

    マヌケ2人組の動機なんだったんスかね
    金なんスかね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:32:18

    正直警察学校組にそこまで愛着ないからあまり頻発されても困るのは俺なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:32:48

    本編中の鷲巣が聖人すぎて笑ってしまう 雪崩に巻き込まれるの承知で知り合って2日の警察官助けに行くの勇気があるなんてもんじゃないんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:32:59

    なんの躊躇いもなくコナンの足元に酸素ボンベ構えてる高木に笑ったのが俺なんだ
    博士の発明品やコナンの行動に慣れすぎだろうがえーっ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:34:00

    確かに舟久保父と大友が向き合えたのは良いが…御厨が殺しに来るのは別に解決してないのは大丈夫か?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:34:35

    >>83

    俺はそれを望んでる

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:34:43

    >>69

    ううんどういうことだ

    誰から誰の指輪を受け取るのん…?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:34:55

    >>81

    罪を犯したからこそ償わなきゃいけないんだ

    自分が死んでもいいくらいの覚悟で人助けをするから尊いんだ 善が深まるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:35:10

    >>79

    恐らく弾かっぱらって銀行強盗するつもりだったと思われるが……

    そこに娘さんが怪我して元から(多分)乗り気ではなかったシマキンがビビったのも合わせて自白したのだと考えられる

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:35:51

    >>85

    ジュエリーショップから注文した指輪を受け取るのだと思われるが…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:35:54

    >>84

    待てよなんとなくだけど多分今度はお前は舟久保父に助けられるハメになるんだぜ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:36:12

    >>85

    恐らく予約してた宝石店とかから恋人に渡す指輪を受け取りに行く事だと思われるが……

    まっ、ワニが隠れ公安だった事を考えると何かの暗号だった可能性もあるんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:36:30

    >>5

    灰原が「いやちょっと待てよ」ってなってるのが笑えたんだよね

    風見の判断自体はよかったのに手玉にとられるなんてファンタスティックだろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:36:45

    おっちゃんとの電話でワニがまだ独身っぽいことを示されてたんだよね もしかしてもうそろ結婚する予定だったタイプ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:37:23

    改革準備室ってもしかしてそれ自体公安が活動するための部署なタイプ?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:02

    >>92

    もしかしたら小五郎と会った時に結婚の話をしようと思ってたのかもしれないね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:04

    >>49

    俺なんて死んだ彼女の死は偽装で、自分をこんな目に合わせた奴全員にそのまま復讐してると最後の解決パート行くまでずっと考えてたヘッポコ推理を見せてやるよ

    だって射撃の選手って言ってたやん…

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:19

    >>93

    エンドロールで部長が引き払おうとしてた上に長谷部が挨拶しにいってたのみるに可能性高そうなのん

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:38

    風見「いつになったら安心して沖野ヨーコのライブに参加できるのか教えてくれよ」

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:58

    >>67

    でもお前と違って実際には手をかけてないから豚箱に居ても数年なんだ…だからすまない…

    全ては心が弱かったメスブタお前が元凶だっ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:39:31

    大友の改心振りを見てから御厨を見るとまるで反省してなくて笑ってしまう なんで大友はこんなクズと友達だったんやろなあ……

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:39:44

    >>98

    安室さんの懸念が当たってて笑ってしまう

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:39:57

    …で映画を見たのに婚約者が何で死んだかよく覚えてないのが俺…!!
    記憶力悪い尾崎健太郎よ

    結局自.殺だったんスか?
    オトンに話があるみたいなこと言ってたのに衝動的に…みたいなタイプ?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:03

    >>98

    降谷の司法取引飲まなかったらあの女や父親相手にこういう奴が湧いてくるってネタじゃなかったんですか

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:13

    >>98ーカ 安室さんが言ってた予言を的中させないでくれる

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:43

    明日身にいこうと思ってるんだけど小五郎のおっちゃんはかっこいいか教えてくれよ
    今年はおっちゃん映画だと聞いたんだァ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:45

    >>97

    (いけ)ないよ笑

    これは安室が悪いというより国家公務員のシステムの問題なんだよね

    休日じゃなくて非番だから何かあったら要請に応えないといけないのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:40:50

    >>101

    自殺っスよ

    ちゃんと遺書もあったしなヌッ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:03

    >>3

    もしかしてラムに園子誘拐して鈴木財閥コントロールしたるわってさせればいつメンも京極さんも若狭も大集合のフルコンタクトコナン映画がやれるんじゃないスか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:08

    >>102

    ガチだよ ううんカスの公安が事件起こした理由が女絡みだと知ったら間違いなく目の敵にされるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:09

    >>101

    バイアスロンで成果が出なくなる+自分をそんな目に合わせたカスが牢屋の外にいるの合わせ技だと思ってんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:11

    >>101

    オトンに話があるって言ってたのは強盗事件前なんだァ

    怪我してそれどころじゃなくなって心を病んで自殺の流れだと思われる

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:33

    >>104

    めっちゃカッコイイからとっととこのスレから退場っ!したほうがいいっスよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:41:48

    >>101

    元はスポーツ選手だったけど、シマキン達が強盗に入ったせいで怪我する→リハビリとかのせいで選抜外れて普通の試合結果も荼毘に伏す→自殺って流れなのん

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:01

    >>104

    はい!滅茶苦茶かっこいいんでこんなネタバレスレからはブラバしてSNS断ちするのをオススメしますよ!

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:09

    >>104

    もちろんめちゃくちゃカッコいい

    メインでフォーカスされるってわけではないけど要所要所で魅せてくれるんだ 嬉しさが深まるんだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:26

    >>109

    >>110

    あれっ 生きがいを失ったとしても側で支えてくれるはずだった婚約者は?

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:42:27

    コナン「もしもし安室さん◯◯について教えてくれよ」
    安室「〜これで満足か?」
    コナン「あざーす(ブチッ)」

    なんでも知ってる情報屋Aみたいな扱いで笑ってしまうんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:43:02

    >>104

    滅茶苦茶カッコいいのは俺モブのお墨付きを与えるのん

    しゃあけど水平線みたいな感じを期待するなよ。あくまでメイン張るのは長野有能トリオでおっちゃんは要所要所でクリティカル決める役なんだからな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:43:06

    長野県警の三人はただでさえ結構有能なのに本気のおっちゃんと公安を手なづけたコナン君まで襲ってくるから犯人のスペックがえげつないことになってるんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:43:23

    >>104

    お前…未視聴なのにどうしてこんなネタバレ前提のスレに来たんだ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:43:40

    >>92

    >>94

    公安の大事件も追ってる最中なのにレストラン予約するくらい浮かれてるんだ

    多分大和警部の話が終わったらこっちの話もしてたと思うんだよね …(愛)

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:44:04

    >>100

    >>103

    >>102

    しゃあっけどマヌケコンビふたりが直接危害を加えた訳でもないピタゴラ怪我ッチが原因で自殺したメスブタを実質殺したんやっ!って逆恨みしてあんな犯罪起こすのは擁護できねーよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:44:20

    >>115

    お仕事…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:44:21

    >>106

    >>109

    >>110

    >>112

    あざーす(ガシッ)


    やっぱ仕事終わりで脳ミソがクソボケジャワティーのときに見たらダメダメェ

    今度の休みに劇場版禁断の2度打ちしてやりますよククク…

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:44:23

    おっちゃんと同年代なのになんか…結婚遅くない

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:44:29

    えっ 上原由衣って29歳未亡人なんですか
    えっ 声優が狼と香辛料の主演の人なんですか

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:44:30

    大和警部を見捨ててでもコナンを助けるために全力で避難する
    そんなおっちゃんを誇りに思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:44:44

    >>74

    おっちゃんは警察でも屈指のガンナーだったんだぜ

    拳銃射程圏内においては最強だと思った方がいい

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:45:41

    >>125

    詳しくは風林火山を見ろ…鬼龍のように

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:06

    >>125

    1年もしないうちに旦那死んだしほぼ潜入捜査だったからそこまで未亡人属性だとも思えていない


    小清水ボーがコナン参加したの22歳の時なんだよね パワーレベリングじゃない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:06

    >>124

    お前小五郎をなんやと思っとるんや むしろあいつが早すぎるんやぞ

    今38で娘17くらいだから大学のうちに孕ませてるんだよね 時代とか考慮すると普通なのかもしれないけどね(グビグビ)

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:46:31

    今回の被害総額中々ヤバそうだよねパパ
    巨大アンテナ2機破壊はルールで禁止スよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:02

    >>129

    まぁ気にしないであんまりメインで出てくるキャラじゃありませんから

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:03

    >>124

    すいません毛利夫妻が早すぎるだけなんです 蘭の年齢を逆算すると英理さんは大学時代に産んでることになるんだよねヤバくない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:08

    長野県警…聞いています
    敢介と上原が出てからもう17年ほど経つと…

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:35

    >>134

    えっ

    えっ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:46

    >>126

    二者択一の状況でノータイムで怪我で足手纏いの大人より子供の未来を守ろうとするだなんて涙が出ちゃうよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:47:54

    >>133

    もしかして出産や子育てをしながら司法試験の勉強をしていた妃先生って滅茶苦茶すごいタイプ?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:48:01

    >>126

    そしてそんな明らかに動けなかった敢ちゃんを助ける そんな大友を誇りに思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:48:05

    >>131

    長野県の財政を破壊することを目的とした究極の破壊兵器

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:48:34

    >>137

    当たり前のことを抜かすな!

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:48:52

    >>139

    でも長野は観光客増えて喜んでるのです

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:48:52

    連載開始当時ならワニの結婚は割と遅いほうだろうけど今の時勢なら別にそこまででもないと思ってんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:49:55

    >>137

    割と真面目にメシマズな所と娘を置いて夫とピュアピュア恋愛ごっこしてるくらいしか欠点がないんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:50:36

    >>143

    コナン世界なら普通に殺人の理由になるのは大丈夫か?

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:51:15

    やめませんかマネモブさん結婚の話は
    ワニと同じぐらいなのに女の影も無い俺が泣いてまうで

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:51:20

    瑠璃っペの話でおっちゃんと英莉パバの話が出てきたけどまあ大学生の娘を孕ませて結婚する男に対する対応とか凄そうだよねパパ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:51:30

    ついに博士の発明品とかでなくその辺のガレキでスノボをし始めたそんなコナンを誇りに思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:51:55

    >>141

    あの観測所の元ネタのところなんて館長がコナンのコスプレしてるくらいには喜んでるんだよね。微笑ましくない?


  • 149二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:52:13

    ちょっと待てや瓦礫スノボするところまでコナン君はどうやって来たんや?

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:52:34

    >>144

    ああ起きてないならどうということはないし蘭も文句を言ってないからあのヘボ探偵さんとのイチャラブは続けることになっている ムフッ今日もあの時の事件のテープをリピートしまくろうね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:53:08

    >>147

    おそらく靴に強いグリップとターボ機能が付いていたか最後のチェイスしていた道がずっと斜面だったのだと思われる

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:53:54

    ウム…蘭か゚他人の恋愛サポートするのが大好きな性分だから許されてるだけで一般家庭であんなのやったら子供からキレられるんだなァ……

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:54:27

    (内調のコメント)
    子供は危ないから下がってろって言ってんだろうがよえーっ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:54:53

    >>153

    うるせぇんだよゴッゴッゴッ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:54:57

    >>139

    待てよ 国立天文台野辺山だから所管は文部科学省なんだぜ


    公安委員長は文科大臣に何回土下座すればええんやろなぁ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:55:22

    なんかコナン世界の公安のスペックが盛られてるせいでワニもそれなりに強くて賢き者だった可能性が高いんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:56:04

    >>121

    ウム、生きたキャラクターとしての娘さんは悪くないけど、脚本としての自死にはちょっと違和感を覚えたんだなぁ

    これが犯人に突きとばされてケガをしたとか、父親や婚約者が遠方で支えになれなかったとかならわかるけどね(グビッグビッ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:56:13

    >>155

    揉み消すッ(公安のコメント)

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:56:25

    黒田管理官(何お調子者みたいなキャラ付けしてるこの内調は…?)

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:56:28

    今思ったらガキッ!や所長は天文台に残ったのに蘭ねーちゃんをチェイスする車に乗せたこの猿展開は…?

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:56:46

    諸伏高明がタフな理由を教えてくれよ
    氷に墜落したのも冷水に浸かったのも大した後遺症になってなくてなにっなんだあって思ったんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:20

    >>159

    真面目な黒田ボーだからガチでこう思ってそうで笑ってしまう

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:41

    >>161

    弟がな…守ってくれたんだよ…

    まだそっちには行けないんだよ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:45

    >>156

    公安にスカウトされるくらいなんだからまあそれなりに優秀なのだと思われる というかそれ抜きにしても30代で警部になってるんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:58:50

    今作コナンがめちゃくちゃシャトルランさせられ過ぎて忙しいを超えた忙しいんだよね
    酷くない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:59:18

    >>161

    本編でも死にかけてたのに解決パートにひょっこり顔を出すムーブ結構してるからそんなもんですよ

    孔明が死なずにそのまま走ってくるだなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:59:26

    >>156

    よりによって他の隠れ公安があいつだから可能性が捨てきれないんだよね怖くない?

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:00:06

    本編だと燃やされそうになり映画版だと氷に叩きつけられる そんな刑事人生は虚しいか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:00:43

    作中でもワニは優秀なのに閑職…何故…?て言われてるんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:01:08

    なんか従来だったらお邪魔虫になってた光彦と元太にちゃんと結果を与えてくれてて好感が持てたのは俺なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:02:13

    >>170

    ただ銃声がしてる夜の山に飛び込んでいく猿ムーヴではあるんだけどねグビッグビッ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:02:16

    出てたキャラ全員活躍してて見てて気持ちよかったんだ
    中でもおっちゃん…魅力的だ
    近い内にもう一度観たいですね本気でね

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:02:31

    ラストの安室さんの林への言葉が優しさなのか厳しさなのか見解が分かれてて面白いよねパパ
    ワシは林があれほど拒否していた司法取引を使わせるように誘導する安室さんは容赦ないと思った方なのん

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:03:05

    >>170

    守られてるくせに出しゃばるガキッ…糞

    いぶし銀的な活躍をするガキッ=神 キャラとして出すならやっぱり有能なのが一番いいんや

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:03:30

    ちなみにワシは今日IMAXで3回目見てきたらしいよ +500円は高いけどやっぱり音響がすごかったから金と時間に余裕があるなら行くと良いのん やっぱ普通の劇場より空いてるしなヌッ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:03:57

    >>173

    俺と同じ俺と同じ

    国を脅す奴に優しさ見せるキャラでもないと思ってんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:04:38

    少年探偵団がアホやらかしてコナンがピンチ!を多用して批判されたせいかわりとそこら辺気を使うようになってると思ってんだ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:05:00

    >>173

    あれは公安そのものの容赦のなさと怖さでもあり、遺族を守る優しさでもある

    個人的には容赦がないことは悪いってことはないと思ってるんだァ あの対応は至極真っ当だしな(ヌッ)

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:05:37

    >>173

    どう考えても公安裏切ったカスに優しさを見せるキャラじゃないっスよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:05:38

    >>176

    ウム…恋人は日本国そのものだと言うのは安室さんの本人の弁なんだなァ…

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:05:43

    >>173

    まあ普通に公安の名前出されると面倒だから揺さぶっただけだと思うんだよね 舟久保親子に関しては良さげな材料だったから使った以上の意味はないと思うのん

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:06:32

    安室さんはハロウィンの花嫁辺りで覚悟決めた感があるからアレは冷酷さの表れだと思われる

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:06:40

    もう警察飽きたーよキッドも飽きたーよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:07:18

    ゼロの時に「愛の力は偉大だな」とか言ってた人が他人の愛情を利用して口を封じるのえげつなすぎなような…!?

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:08:10

    >>183

    しかし…ぶっちゃけミステリーアニメだから警察が関わるのは仕方ないと思うのです あっ今ベイカーストリートとかはそうでもないと思ったでしょ ちょっとまってね30作目で面白いの用意してるから

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:08:17

    >>183

    警察に飽きるのはコナンに向いてないと思われるが…

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:10:14

    >>185

    犬と30作目では烏丸蓮耶本人を出せよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:14:14

    風見さんがかわいそうな映画としてお墨付きを与えている 

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:16:21

    >>188

    教えてくれ あいつに可哀想じゃないときがあったか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:23:24

    >>189

    俺は記憶を取り戻したキュラソーにボコられる"純黒の悪夢"だ

    そして俺はコナンに盗聴器を仕掛けられる"ゼロの執行人"だ

    徹夜で爆弾の中和剤を作成"ハロウィンの花嫁"

    最後までずっとこき使われた…この"隻眼の残像"が許さないよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:28:50

    >>190

    どうも休日出勤させるゴアムロです

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:50:44

    今年は結構色んなところに対比が効いてて面白かったっスね

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:17:55

    銃で撃たれ…雪崩に巻き込まれ…冬の川に崖から落ち…移動台車に轢かれ……それでも生きていた
    タフを超えたタフ…それが長野県警ですわ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:27:41

    後半のツッコミ不在のコナンの立ち回りで何回か腹筋がバーストしそうになったんだよね
    ラストシーンの蘭は面白さが勝ってしまったんだァ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:33:45

    >>193

    タフって言葉は長野県警のためにある

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:01:53

    >>173

    あくまでどこまでも巻き込まれつづけた舟久保家族への思いやりであって林に対しては徹底的に追い込んで折れるように迫ってたと思うのん

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:16:33

    スターバックさんところて神奈川県警って映画一本できるほど魅力的なの?

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:06:04

    >>197

    コナンのために命をかけられる白パトの女傑、左とラブコメするCV大塚明夫の警部、メスブタ人気がある関係者イケメン二人が来年の人気を支える...ある意味最強だ

    全員暴もいけるしなヌッ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:06:44

    >>198

    アザースガシッ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:07:14

    来年の映画は鬼龍がゴリラにボコられて終了

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています