- 1二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:24:31
- 2二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:27:38
昔はよく見た画像
- 3二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:29:28
- 4二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:39:23
- 5二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:40:01
自称漫画評論家がよく使ってた画像
- 6二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:41:33
まずは注文通りのものを食いたいよ俺は
- 7二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:42:00
- 8二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:43:25
- 9二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:45:06
料理漫画でよくある客の状態から推理して注文とは違うけど最良のモノ出すやつ
ちょっと怖いよな - 10二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:49:32
- 11二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:51:24
桜井のパックンフラワーみたいな?
- 12二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:52:11
- 13二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:53:11
こういうのはコンサルとかで顧客と長々と相談して引き摺り出すものだと思う
料理人に欲しい要素じゃない - 14二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:53:56
実力も知能も無いクセしてこういう画像を振りかざして超一流トハーって語っちゃう評論家気取りのゴミが溢れてるって事だよ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:56:13
- 16二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 18:57:36
1流に満たない作品が大多数な世の中でこれ言われてもね
- 17二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:00:47
これ要するに型破りとその型破りの表面だけみて下地なく真似する形無しみたいな話よね
- 18二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:02:26
なんの漫画か気になる
喰いタンとか味っ子の人の漫画だよね - 19二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 19:47:07
- 20二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 20:36:41
でもクライアント側も自分が何を求めているのかよく考えておくべきだと思うよ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:17:08
少なくとも低スペックで満足してる所は論外よ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:31:34
- 23二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:32:40
- 24二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 22:37:04
なんでもいいから客を驚かせばいいって意味じゃねーぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:14:27
- 26二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:23:58
- 27二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:28:19
- 28二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:30:13
- 29二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:33:35
- 30二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:33:49
- 31二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:37:32
それ言い出すと一流の料理にもあてはまるだろ
- 32二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:37:37
客自身が自分のアレルギー把握してないなら注文通り作ろうが注文と違うもの作ろうが関係なくない?
- 33二次元好きの匿名さん22/03/29(火) 23:45:18
超一流を否定されたら相手がカスだと言えばいいんやな、無敵や
- 34二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:14:55
みんなこんなん超一流と違うやん!と言いたいのだな
自分はわりとなるほどーと思った - 35二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 00:16:46
相手の想像をいい意味で超えるのは超一流だよねって話じゃない
- 36二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:29:54
予想を裏切れ、期待は裏切るなって言葉があってな
客の予想外をやるだけじゃあかんのよ - 37二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:42:40
千と千尋の神隠しのカオナシはまさにコレだろ
- 38二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:48:43
客の要望に答えつつ
客の予想を超えるものをお出し出来るのが超一流って話だろ?
まぁ客の予想を超えることばかり気を移して客の要望に答えられてない三流も結構いるからなんとも - 39二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:52:36
- 40二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 05:38:53
- 41二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 05:46:22
- 42二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 05:47:34
まず、一流の料理人として恥じないものを提供できるようになる。通い続けたお客様に「本日は〇〇様に是非召し上がっていただきたいメニューがあるのですが、お出ししても宜しいでしょうか?」と言って了承を得てから客の予想を上回る品を出す。数少ない上客に驚きを提供するところは超一流の仕事。噂を聞きつけて同じものを注文された時に提供するのは一流の仕事。
カニの神様の店とかの、「この素材を一番美味しく食べる方法でお出しする」事を約束している店も超一流の腕を持った一流のお店なんだろう。「自分の決めた方法でしか食べさせない店」が超一流と勘違いしたお店があるのは表層だけ理解した超一流ごっこだよな。 - 43二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:22:43
(寿司漫画だったんだ…)
- 44二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:33:45
漫画家とかによく言われる、
「予想は裏切り、期待は裏切るな」
ってやつだね。 - 45二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:37:22
お客様の要望に完璧に応えられるなら一流、要望を超えてお客様の求めていたものはこれだと納得させられるなら超一流って話であって、>>15みたいなアレルギーだとか違う料理出されたとかの場合、要望聞かないしそれで納得もさせられない奴なんだからそもそも一流でもましてや超一流でもないだろ
- 46二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:46:04
客に仕える料理人としては正しいだろうけど、他の分野だとまた違うな
- 47二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:18:16
他の分野でも、顧客が言語化できない潜在ニーズの重要性にはよく触れられると思うよ
- 48二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 09:14:53
将太の寿司2はまぁそういう漫画だし今更その辺ツッコんでもしょうがないとは思う
ただ現実的に考えるなら、そういうのは顧客ととことん話を突き詰めて見つけるもので
シェフが大して会話もせずにそれを見つけてお出しするというのはありえないよね - 49二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:17:39
接客だと雑談しつつヒアリングして潜在ニーズ引き出せっていうのはよく言われるな
- 50二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:25:18
- 51二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:26:05
いやそういうことじゃないでしょ…
- 52二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:29:28
超一流シェフが務める高級レストランに来る時点でそりゃ高級なものを求めてるに決まってるのでは
- 53二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:29:32
ここだけ見ると需要の押し付け(という表現でいいか自信ないが)に見えるな
超一流というか流行の最先端を作る上で必要な技能に思える - 54二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:38:33
そもそも超一流の居る店に俺たちみたいな一般客が入るわけでもないし超一流の客層ならそういうのを出されてもケチつける前に感動するってことだろ
- 55二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:42:57
- 56二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:44:32
俺はペルソナ5でそれを感じた
- 57二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 11:45:15
- 58二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:04:56
素人の作ったB級以下の糞映画を集めた映画祭に審査員で呼ばれた時だったかな?
- 59二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 12:04:56
話が通じないときに何が起きてるかを可視化してくれてる良スレ
- 60二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 15:21:38
なんか中途半端にしか話を理解できない人っているよね
- 61二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 16:00:56
「未知の体験」とか「予想外」ってあくまで相手依存だから、ちゃんと相手や市場のことリサーチした上で結果を出せるのが超一流なんだ
まぐれ当たりで成功しちゃうとそれが刺さらない人に当たった時に「そこに労力割く必要あった?その分もっといいもの作れたよね?」ってなるし、評価されなかったことを相手のせいにするようになる - 62二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:20:09
そんなオカルトなこと出来ればいいよねとは思うけど
本当の○○はこうだみたいに言われると何いってんだこいつってなる - 63二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 01:33:36
いかんせん実際に超一流にあったことがないから実感わかないんだよね……
虚しい人生じゃない?
1流〜1.5流くらいのやつを超1流だって持ち上げてる狂信.者には腐るほど遭遇するんスけどね