贅沢言わないからジークアクス最終回は

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:44:21

    テレビ「天才親子テム1家!!華麗なる経歴に迫る!!」
    テレビ「カミーユ・ビダン君空手大会で優勝!!」
    テレビ「ジュドー君も泥棒逮捕の大手柄!!」
    マチュ「いやあ地球でも色んなことがあったね!!」
    シュウジ「とても楽しかったと、ガンダムは言っている」
    シャア「私の分のケーキは?」
    ニャアン「大変な事もいっぱいあったけど……美味しいものも食べられて大満足」
    エグザべ「もう巻き込まれるのはゴリゴリですけどね……」
    シャア「私の分のケーキは?」
    シャリア「もうジオンの政争も落ち着きましたし皆さん帰ってもいいと思いますね」
    マチュ「……!!そういえば私無言で家出てっちゃった!!!帰ったらお母さんに怒られる!!!」
    全員「ハッハッハ!!」
    シャア「私の分のケーキは?」



    こんな感じであって欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:49:34

    主人公がたくさん殺したらなかなか喜べないような気もする

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:50:44

    >>2

    アムロ・カミーユ・ジュドー・シャア・その他諸々の人達「………………」

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:52:17

    帰って来たら来たで冷遇されてるシャア草

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:52:27

    別世界線ではこんなに幸せになれないからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:53:41

    このまま誰かマチュを止めないと多分破滅的な終わりになる可能性もあるけどどうなるんだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:56:11

    >>3

    従軍と闇バイトの人殺しは違うでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:15

    誰かがマチュを止めてジオンと穏便な感じで済めばあり得なくはないような感じがする

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:29

    >>7

    マチュはまだ人殺してないだろばーか!!エアプエアプー!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:58:04

    初恋は実らないというか
    主人公三人組がそれぞれ別の道を歩き始めて終わるような
    生き残っていればの話だけどさ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:59:13

    つうかマチュこのままだとソドンに乗せられてシャリアがまた筋を通して歴代主人公と同じ立場になる奴だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:59:42

    3人別々の道を歩き始めるとしても、さっぱりした別れ方だと嬉しい
    いつかまた会えるよって感じのやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:59:59

    >>9

    >>2が「主人公が殺したら」って仮定してるでしょ?

    対して>>3が他の主人公も人殺しの経験があることを示唆してる

    それに対して>>7とレスしたのは2の仮定の上の話なんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:01:36

    いっそ終わりまで突っ走ってもいいかもね止められなくて

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:01:56

    >>13

    人殺しても別に幸せになっちゃいかん理由もないし何もしてなくても不幸になったとしてもおかしくないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:02:34

    二度と「普通」を馬鹿にしないようになる
    ……なってくれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:03:27

    >>15

    人殺しは幸せになっちゃいけないと書いた覚えがないんだが

    どこをそう受け取ったのか教えてもらえると助かる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:05:27

    >>16

    大人になったマチュが、モラトリアムを抜け出せないで浮かない顔の子供にちょっとしたアドバイスを送る少し不思議なカッコいいお姉さんになってるの想像しちゃった

    EDでマチュの大人になった姿とか出るかわからないけど、意外と先生とかになってたら面白いかもね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:06:28

    普通に学生に戻って進路を決めるで良いかな。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:07:10

    これで将来の夢がクラゲから海洋学者になってたら笑い死ぬと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:07:27

    このままマチュが一線超えて止まれなかったルートだと閃光のハサウェイみたいな最期になりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:08:21

    終点はポケ戦みたいになるかな
    誰が失われるのか、誰も失わずに済むのかは不明だけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:08:56

    エグザベとニャアンくらいしかとめられそうにないけどエグザベは次回会うから多分止められない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:09:19

    >>18

    ただし背丈は伸びないままなので声かけられた子供は「あれ?どこ?どこ?」と探し回り、痺れを切らしたマチュに「みさーげてーごらんー♪」と誘導されるのが定番になる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:09:48

    >>16

    ニャアンみたいな難民ならともかく不自由しない生まれの人間が楽しみや認められるために人殺したらもう普通に戻って来れなさそうだからそこまでは越えないでほしいなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:09:57

    >>16

    というか普通って何?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:11:04

    >>26

    一歩間違えたら人を殺すような賭け事に首を突っ込まないこと

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:11:37

    >>26

    進路にクラゲって書いてみたり遊び半分でやばい連中と絡んで危険なバイトしたりせずちゃんと働いて子供に教育と家庭環境を与えてる親の凄さがわかるようになる事かな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:12:31

    >>27

    >>28

    それって普通なのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:12:36

    人類初手半分殺しとかしてるんならむしろ人殺す方が普通では?
    変に繕わずACみたいなノリでもいいのに宇宙世紀

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:12:53

    >>29

    普通だよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:13:22

    >>30

    そこまで狂ってるのはあの眉なし兄上と紫の妹くらいなので…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:13:24

    >>29

    普通だろう


    哲学的な話ならともかくこの場合の普通ってのは要するに一般人ってこった

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:13:35

    >>31

    本当に?

    俺にはどっちも特別に見える

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:14:17

    >>29

    あなたの普通は何なんだ

    適当なこと言ったらマウスパッドの滑りが悪くなる微妙な呪いをかけるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:14:57

    どちらにしろ幸せな生活を送ってるのは確か

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:15:02

    >>29

    親に感情移入する年齢基準での普通だからもしあなたがマチュの方が感情移入しやすい年代だとするならそうは思えないかもしれないね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:15:05

    >>33

    一般人だって危ない橋の1つや2つどころじゃない事はするだろう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:16:05

    >>34

    あれが特別に見えたならちょっと落ち着いた方がいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:16:19

    それで破滅する人が多いと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:16:31

    >>35

    分からないから聞いてる、何不自由なく幸せに生きる事は普通のか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:16:40

    >>24

    池乃めだかやんけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:17:24

    マチュの立場から見れば普通だと思うニャアンの立場から見ると羨ましいものだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:17:30

    >>39

    恵まれた環境だよ、普通とは言い難くないか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:18:19

    一般人ってあれでしょ
    一日10ドル以下で生活する人のことでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:18:51

    >>37

    人生っての妥協と諦めではあるからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:19:19

    できればニャアンには自分に合う環境の定職か学んだりできる環境を得て欲しい
    ……でもそういう制度整った場所ってこの宇宙じゃ軍事学校とかしか思いつかないんすよね……

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:19:42

    >>45

    まじかよ、じゃあ俺一般人じゃなかった…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:20:29

    >>48

    (世界から見たら)そうだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:21:17

    >>20

    あのプールでの飛び込みの時のように地球の海にドボンとダイブして、でも沈むだけじゃなく自分の力で泳いで採取したり写真撮ったりして水面に上がっていくマチュ…結構アリ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:21:33

    なんか言い争ってるけどお前らの考える「普通」なんてどうでもいいんだよここで言われているのは
    マチュがこれまで当然の様に享受してきた『何もない生活』のことなんだから

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:21:43

    特にこの世界は難民とか酷いことになってるから世界的に見てもトップクラスの環境だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:21:45

    破滅にしても難民落ちするがなんだかんだで逞しく懲りてないとかそっちの方で頼む

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:22:19

    普通になるより凄い人になって欲しいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:22:26

    >>53

    クエスみたいになるかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:22:54

    >>51

    それに閉塞感やらなんやらがあるなら飛び出していくのも普通じゃねぇか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:23:08

    >>55

    つまんねー

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:23:27

    >>54

    普通ってつまらんからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:24:22

    マチュにとって今の日常が普通じゃないんじゃない?コロニーを偽物の世界だとNTで認識してそうだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:24:30

    突き抜けて特別でいてほしいわ
    やっぱり普通が1番なんだよねなんて結局普通の人の価値観なんだからそこに当てはまらない形に生まれて結局へし折れて妥協して生きていく作品はもう飽きた

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:25:49

    >>60

    つまりこのまま突っ走ってジオンに捕まって強化人間からの戦死ルートな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:25:50

    コロニーの中で何にも知らずに生きていくことより、世界のことを知るためにより広い宇宙へと飛び出していくのかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:25:58

    もう戻れないって後悔して壊れるかも

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:26:50

    >>61

    そういうのつまんないからやめたら?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:27:38

    さてはこの中に平和が当然のものだと思っている奴がいるな......

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:27:53

    >>2

    そもそも殺さない可能性結構高いと思うけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:27:53

    >>64

    じゃあどうなるの

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:28:23
  • 69二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:28:27

    サーシェスみたいになる

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:28:44

    今さらだけど1の会話のぶ代ドラ映画みたいでなごむ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:28:44

    魔女みたいに失敗せず全部手に入れて幸せになって欲しいね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:29:28

    >>65

    平和≠普通

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:29:36

    >>71

    幸せとかはどうでも良いが派手に戦闘してくれりゃなんでも良い

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:29:54

    >>65

    当然と思ってないからこそそれを捨てるようなことをするなって話では?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:30:06

    >>2

    殺すとしても一般人とかの殺しちゃダメな人ではないと思うし大丈夫でしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:30:28

    >>20

    仮にGQuuuuuuX世界線の次回作があったら多分こんな姿で登場するのか…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:30:50

    >>74

    そのはずなのに謎に噛みついてる奴がいるもんだからね......

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:31:13

    >>74

    本人がそれを捨てたがってんだから別にいいんじゃねぇかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:32:14

    >>77 の続き

    >>78 みたいな奴とか

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:32:56

    バッドエンドの方が面白いかなってそれかカテジナみたいにやらかしまくってもいいかなって

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:34:11

    >>79

    本人が望んでないならそれは幸せじゃないんじゃない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:34:23

    >>79

    >>78が噛み付いているように見えるのは正直ちょっとどうかと思うんだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:35:46

    平穏な日常が一番です症候群?
    日本の創作も罪深い概念を植え付けたよね
    戦争は嫌だがそれ以外ならドキドキワクワクポップで波瀾万丈であるべきだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:36:15

    >>60

    突っ走った結果がライバルと無理心中、精神崩壊、地球圏に幻滅して木星へ、テロ屋として死刑、ビームマグナム携えて火消し屋、幼馴染2名とも失う等々

    今までの宇宙世紀はいろいろな親類縁者や自分の四肢みたいな大切なものを失ったりまともな日常に帰ることができなかったケースが大多数なんだが妥協して生きていく作品なんてあったか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:38:23

    >>84

    創作論一般の話だよ

    非日常に憧れる主人公は最終的に日常こそ最も尊ぶべきものであると知ってそこに帰るばかり

    日常に合ってないから非日常の世界で生きていく作品はもっと増えるべきだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:38:45

    >>84

    突っ走った結果へし折れてるんなら意味ないじゃん

    あとガンダム以外にも日常回帰系とかごまんとあるのご存じない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:40:44

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:41:03

    FeteのUBWグッドエンド後みたいな日常も大事にしつつ非日常の世界で活躍して欲しさある

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:41:56

    >>87

    それはそっくりそのままそっちにも返る話でね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:41:58

    >>87

    別にやって無いことも無いけどな、アナザーなら尚更

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:43:16

    宇宙世紀でもコードフェアリーとかはまさに日常回帰の話だったよな
    あれはあれで好きだけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:43:21

    >>87

    でもある意味初代は帰れる場所を実感する話なんだよなぁ…

    そういう意味では回帰というテーマはもうやってるという

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:43:24

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:43:31

    >>61

    それもある意味偏見だよね

    非日常に生きると不幸になる、ああ日常とは素晴らしい

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:44:03

    「この作品シリーズであんまやってないからやってほしい。だから否定する奴は別の作品を見ろ!」

    ちょっと国語がうまい人上の主張を解釈してくれない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:44:39

    >>86

    普通の日常に帰れたなんてアルやロランくらいじゃないか、それだって前者はバーニィは帰ってこない(小説版は生きてたけど)し後者もディアナ様を看取ることになる

    あとは皆自分自身が死んだり、親類が死んだり身体に障害を負ったり、戦い続けなきゃならないままだったりで日常に帰れたとはとてもじゃないが言えんぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:45:07

    倫理観とかがぶっこわれて戦争楽しんでるようになるかもってことそれも面白いかもだけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:45:26

    >>96

    >>91

    あとシーブックもか

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:46:10

    >>98

    シーブックも親父が死んだり腕を欠損している

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:46:52

    >>95

    この作品シリーズではあまりやっていないテーマなのだからこの機会にやって欲しい

    そのテーマは飽きたから嫌だと言う人はそうでない作品を探せばいいのでは?


    ※ここで言うテーマってのは日常回帰ね

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:47:39

    逆に障害を負ったら普通じゃない日常じゃないって言われるのすごいムカつくんですけどー
    障がい者には日常を送る権利も無いんですかー
    日常推し人の中にこういうちょっと嫌な目線の人もいるからあんまり好きになれないってのもある

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:49:55

    >>101

    論点ずらし乙

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:50:15

    >>101

    後天的に負ったものならそれまでの日常や普通とは違ったものになるのは当たり前の話では?

    むしろ事故で四肢欠損してもこれまでと何も変わらないなー、なんて言ってる人いないでしょ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:50:57

    >>76

    服に着られとるやないか

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:50:58

    >>103

    変化はしてもそれも日常になってしまうんだと思ってたが違うのか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:51:12

    >>100

    嫌なら無理して見なくていいってだけの事か

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:53:55

    >>103

    究極的にはなんも変わらず過ごせるのが当然になるべきだと思いますがね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:53:57

    >>106

    まぁだからその人はそれを返されただけなんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:53:58

    >>105

    それには時間が必要でしょう

    それが日常になるまでを描くのだからそれまでと違った日々になるのは当然

    そして日常になったらそれ以上描くこともないんだからそこで終わりになるので描かれない

    有り体に言うなら「そこまで尺割けない」んだよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:54:04

    >>100

    つまり最終回にも到達していない現状じゃ何の価値もない主張をそいつが吐いてたってことかありがとうよくわかった

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:55:22

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:55:43

    >>92

    そういう意味ではアムロ、というか初代ガンダムも日常回帰な作品だな

    日常から離れ戦いに呑み込まれていく少年

    色々な人との出会いと別れで成長していくけれど、肝心の戦う理由が無いことに気付く

    そして最後、戦いが終わった時に新しい自分の帰るべき場所を実感して物語が終わる

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:56:55

    >>111

    最初にその主張を言い出した側がどっちかによるんじゃないっすかね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:57:06

    >>111

    こういう風にして欲しいなぁというスレでスレの趣旨に合った意見とアンチ意見を吐くのが本当に等価だと思ってます?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:57:28

    >>112

    そら戦時を生き抜いた冨野監督によるあの話を完結させるための会心のラストシーンやからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:58:06

    >>112

    なおその帰るべきところは解隊して自身は軟禁状態に挙句の果てには隕石上でライバルと行方不明っていう

    飛田さんじゃないけどあんなに綺麗に終わった物語に続きを作る必要はあったのか?とも言いたくなるよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:59:20

    というかリアル戦争だって歴史を見ると非日常を求めて若者が出る訳でね
    戦争させたくないならそれ以外の非日常の履け口はどんどん増やした方がいいんだわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:59:28

    >>116

    知ってたか?実はZガンダムは元々冨野監督のプロットには存在しないはずの作品だったんだぜ。

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:03:55

    >>117

    それは第1次世界大戦で地獄を見てとっくに終わってる話ですね

    今だと徴兵によるものかキャリアの一環、経済困窮、愛国心が理由で軍隊に入るケースが大半ですね

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:05:22

    >>118

    知ってる

    だからこそ台無しになってるよねってこと

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:09:45

    >>120

    まー商売でもあるからいろいろ難しいよねぇ.....

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:11:10

    >>121

    我々が今でもガンダム楽しめてるのはそういう積み重ねのおかげであることは決して否定できないからね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:17:30

    >>10

    んな悲しいこと言わないでくれよハッピーエンドいいじゃん

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:32:00

    ポメラニアンズ大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!っ的なハッピーエンドを迎えてほしいけどあんまり大団円すぎても「やっぱジオンが勝ったほうがよかったじゃん」みたいな話になりかねなくてそれはそれで……複雑!

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:34:26

    >>124

    まあそれは気にしないで2年後にシロッコが帰ってくるから

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:49:16

    インタビューで黒沢ともよは「青春活劇」と表現してるんで、マチュが成長したり恋愛していく話になるんだろう(鶴巻監督の得意分野だし)

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:57:29

    >>126

    しかも脚本フリクリにトップ2の榎戸さんだしね

    それに榎戸さんインタビューでジェットコースターのように突き進んでいく展開に一喜一憂するって言ってたからまだまだ読めないよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:21:02

    >>1

    別時空では難しかった幸福がスッと日常のように差し込まれてるのすき

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:25:21

    ここまで誰もシャアの分のケーキについて触れていないのである!

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:46:17

    Plazma、ミッドナイトリフレクション、もうどうなってもいいやは「愛」って歌詞が入ってるし、
    夜に咲くは誰かを想う歌なんだよね
    だから愛に気づいて愛を追いかけるストーリーになると予想

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:45:36

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:04:59

    コモリさんはこの中に参加させてくれないのか…と思ったけどめんどくさそうだから定時帰りしてそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:12:02

    俺は3人とも別の道に進んでもハッピーエンドにはなれると思うけどな
    学生時代の友達と別の道に進むなんて普通だし。3人とも自分の足で立って自分の道に進んでいくところ見たいけどな

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:34:40

    >>1がめちゃくちゃ贅沢だった…って展開だけはやめてほしいね

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:42:44

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:43:10

    地球に行って満足して最後はみんなで木星船団入りして宇宙の外側に出るんだ
    それを表向きは行方不明のシャリアが誰かと地球から宇宙を見上げて見送るとこで終わる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています