- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:51:43
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:52:19
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:52:59
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:53:50
はい光よ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:56:25
モダン焼き美味しいやん
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:12
あ?お好み焼きって言えよ。ホラ。
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:20
何度聞いても大阪風のやつと広島風のやつがわからないので間をとってチャーハンと餃子を食ってます
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:57:25
- 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:58:00
広島風なのかモダン焼きなのかはっきりしなさい!
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:59:00
まぁええよ、どっちも割り箸に巻けば箸巻きやからな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:59:56
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:00:55
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:01:48
お好み焼きはそんな好きじゃないけど焼きそばは好きだから広島焼き好き
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:02:26
広島焼きは好きだけどお好み焼きとして出されたらキレる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:02:34
広島焼きの名称を頑なに認めない男
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:03:40
お好み焼きともんじゃ焼きって何が違うの?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:03:47
それはそう。よっぽど空きっ腹の時にぐらいしかやらないけどめっちゃうまいんだよな。年一か二ぐらいしかやらんが
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:04:01
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:04:56
- 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:05:46
- 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:06:37
呼び名に関してはどっちを先に知ったかの違いでしかないよな
混ぜて焼くやつもお好み焼きなんだっていう認識だったから、全国的にはそっちがメジャーなの意外だった(山梨県民) - 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:07:15
- 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:08:14
ごめん俺パン嫌い
- 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:08:40
程よく焼けてくると明るい茶色故に遠目に見るとちょっとゲロにも見えてしまうという
- 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:10:19
ソバメシ……
- 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:10:34
月島だともんじゃが有名だけどもんじゃが美味いところはお好み焼きも美味いんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:12:25
広島スタイルのお好み焼きはしろうと♡が焼くのは難しいから、セルフが多い鉄板焼き店ではまあ広まりにくいわね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:23:45
焼きそばに桜エビは入れるなよ?