- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:01:58
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:03:31
でもおっぱい小さいじゃん
みたいな主人公の好みとズレてるとか - 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:04:41
有能すぎるあまり前線に駆り出されたり主人公と二手に分かれて「そっちは任せた」させるとか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:05:52
怪力無双を日常パートでも遺憾なく発揮させて理不尽暴力ヒロインとして仕立てる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:06:22
他のヒロインが主人公庇ったせいで死にかけてやむを得ずコールドスリープとか生きたまま封印とかにして抜け駆けはよくないよねってヒロインに思わせる
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:06:26
戦友のまま清き関係で終わるんやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:07:00
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:07:25
ヒロインに生まれながらの婚約者生やす
- 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:07:28
どれだけ素晴らしい素養があったとしても子供を恋愛対象には出来ないんだ…ごめんね
みたいな展開はよき - 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:08:39
なんか守る対象から対等な戦友になるとフラグが立ちにくい気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:09:16
それが蛮族生まれである彼女にとっての思慮深さと優しさなんだよ……
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:09:35
主人子が愛を誓った相手は死ぬみたいな呪い掛けられてそれを解くまではヒロインレース続行みたいな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:12:02
他ヒロインを
滅茶苦茶有能で健気で性格も良く思慮深くて家庭的で魔法無双なヒロインにしたり
滅茶苦茶有能で健気で性格も良く思慮深くて家庭的で剣術無双なヒロインにしたり
滅茶苦茶有能で健気で性格も良く思慮深くて家庭的で科学無双なヒロインにしたりすればいい - 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:12:59
眼鏡をかける
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:14:12
物語の困難全部吹き飛びそう(こなみ)
- 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:14:29
高性能故に度々激し目に主人公と衝突する
- 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:16:28
年齢と権力が上の綱手ポジションにする
- 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:16:49
自分ならどうするってなら病弱な弟でも設置して看病とかで「主人公よりも優先する時間」を取らせてその間に他ヒロインを動かす
- 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:19:20
余命が短い
- 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:20:14
高スペック故に恋愛対象じゃなく保護者になってしまう
- 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:20:45
ヒロインズは10代ばかりだけど
主人公は転生した関係で20代が好みってのもまあまあ見る - 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:22:45
- 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:26:00
未亡人の子持ちにする
- 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:29:45
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:30:31
- 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:31:15
黒幕の陰謀のせいで想いを添い遂げたら両方死ぬ
生きて幸せにしたい、なりたいから我慢しながら旅をする - 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:34:33
主人公をメインヒロインに一目惚れさせる
- 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:35:19
その子を10~3にして年齢の壁を作る
んで他ヒロインを保護者枠にしたりポンコツ属性付ける事で物語の癒し枠や人間関係の緩衝材や接着剤にする - 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:35:26
- 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:42:49
声が竈門炭治郎レベルのデバフかからんと無理だろ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:45:08
すでに負けてるところから始めればいいじゃん
- 32二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:50:59
その人は魔王って事で
これなら全体的に超有能でも問題ないしその上で他ヒロインに色々勝てたとして種族絡み含めて一般ヒロイン程度の位置取りになる - 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:09:05
邪魔なら殺せばいいのでは?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:15:55
害悪親衛隊につきまとわせる
愛が重い護衛かメイド、兄でもいい - 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:17:33
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:20:04
- 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:22:08
ルックス関連について特に言及ないからドブスにする
というかそもそもヒロインレースに参加させたり
かつ負けさせたりしたいならそんなキャラ造形にしなければいいだけの話だし - 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:23:42
- 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:33:18
簡単な話
実の姉か妹にするだけで解決じゃね?
もしくは母 - 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:42:27
姉や妹も攻略対象になるときはなるからするなら母親かな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:48:13
対抗馬のサブヒロインをパトロン的な立ち位置の人物にして、なおかつヒロインと親友同士にするかな
お互いに主人公をどれほど想っているか察してるので遠慮しあってる感じ+実務担当のヒロインとバックアップ要員のサブヒロインどっちが欠けても立ち行かないっていう現実的なリスクも加味して膠着状態を作る
その上で話のメインは別に設定する、ダンジョン攻略とか魔王の討伐とか、侵略戦争の真っ最中とか、そういう - 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:58:29
ヒロインをあまりにも強くさせて畏怖の対象にする
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:33:19
物語中盤で優しさゆえに討ち死にさせる
その後何らかの手段で命を繋ぎ止めて『ヒロインの完全蘇生』を物語の目標に追加する
蘇生の目処が立たずそのうち完全に死ぬとヒロイン自身に思わせておけば関係は進展しない - 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:55:00
親友という立場が邪魔をしている
- 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:09:12
結局結ばれたけど途中ヒロイン扱いされなかった女子が実例としていたな
その子には上記に加え高潔さと非人間的な理想主義と人類愛を足した結果ボスキャラになってたよ
黒神めだかっていうんですけど - 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:14:54
怪力…?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:36:22
ランスシリーズは鬼畜王でヒロインレースが完全決着した後も延々とシリーズ展開していたやろ
主人公を素直にしないだけで十分だ - 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:15:23
主人公の守備範囲外にするのが無難か。子供もいいけれど年上にするのもありか。胸の大きさとか容姿については俗っぽいタイプの主人公ならアリ。
- 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:17:20
主人公に惚れているとはどこにも書かれてないから、そもそも恋人になろうと思ってないってことにすれば良いのでは
あるいは恋愛感情を理解できない(自覚してない)でも可 - 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:17:45
- 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:59:41
敗因:完璧超人
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:40:01
故人にする
- 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:43:40
ランスみたいな主人公にする。
- 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:45:31
主人公がスペック低めでまわりの男の方が大分スペック高めとか
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:45:49
ルイズとテファでやったよね
- 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:48:35
実は男
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:51:41
単純にエピソードが少なければ性格も良く思慮深くて家庭的で怪力無双なヒロインなんてただの設定の羅列に過ぎなくなるねんな
機体性能が良くても倉庫にしまったままじゃ勝てるわけがないのだ - 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:16:53
むしろそういう弱点がない奴って面白みないから逆に魅力ないんだけど
というか魅力につながるエピソードを作りづらい
余裕で負けヒロインだわ - 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:47:30
簡単な話じゃね「主人公が惚れなきゃ話が続く」、主人公にヒロインへの負い目を持たせるなどして「自分には釣り合わない」などでヒロインレースの勝利を容易で無くせば良い
簡単に言えば「ヒロインが主人公にが惚れる」でなく「主人公がヒロインに惚れる」をゴールにすれば幾らでも話は作れる
でもこれってかなり昔からある話なんだよなあ「うる星やつら」とか、あれは主人公が女好きだからその印象が多少薄れるけど - 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:54:17
ラスボスにする
- 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:41:19
メインヒロインが囚われのお姫様だからラスボス撃破するまで出番無くて、大抵のプレイヤーが旅の中で交流を深めた仲間の女キャラをヒロインに選んでしまうハーレムブレイドってエロゲがあったな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:48:23
- 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:24:18
むしろ負ける香りしかしないんだが
有能で思慮深いから、恋愛脳で和を乱すと危険な環境(クラス転移とか冒険パーティとか)に置けば勝手に身を引くし、そうでなくても恋のライバルとかに態度を変えるタイプには見えないので、背中を押したあと裏でこっそり泣いてる姿が似合う - 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:33:10
圧倒的メインヒロインはいるけど他にも主人公好きな女キャラがいる話とか普通にあるから全然いけるのでは
- 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:54:17
泉の女神とか冥府の女神みたいに場所に縛られる神格にしてしまう
神様だから物理的に離れてても夢渡りとかお告げや白昼夢で接触してくるけど出番はコントロールできる - 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:23:34
一昔前は多かったな
主人公の心情として囚われのお姫様の目標のヒロインが好きなのは分かるけど、読者としては一緒に苦楽を共にした仲間のヒロインの方が好感度が上がるって現象
『東京アンダーグラウンド』とか『アライブ-最終進化的少年』なんかがそれ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:30:12
主人子に抱きついたらサバ折りにしてしまって背骨をへし折るとか、握手したら勢い余って手を握り潰しちゃったみたいな心優しきバケモノ要素を入れる
- 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:32:24
ぶっちゃけ両思いなんだけどヒロインが万能すぎて主人公側が勝手に劣等感を感じて「修行が足りないから」とかウダウダ言い訳を重ねつつ距離を取り、その間に他ヒロインが接近してきてる見たいなやつにする
- 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:06:41
それ心優しきバケモノと言うかただのバケモノなのでは……?