忍者と殺し屋のふたりぐらし 3、4話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:03:06

    リーダーと百合子に影響を受けたさとこは、このはともっと仲良くなろうと試みるが、つれない態度のこのはにただの居候の仕事仲間だと突っぱねられてしまう。仲良しの秘訣をリーダーに相談したさとこは、「モテ」アドバイスを伝授されさっそく実行に移すのだが…。

    前回の分は立ってなかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:04:01
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:07:12

    話しをテーマごとに分けて補完してくれるおかげでホント見やすいね
    精神ダメージも増えたけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:10:33

    3話は流石に効いたな・・・特にラスト

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:11:20

    あの葉っぱって元に戻せるのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:12:03

    何気にあのクソダサTシャツ何故か着てる事あるんだよな
    ダサいって思ってるのに何故ッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:12:20

    焼き芋EDは流石に草
    シャフト君ノリノリすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:13:40

    >>7

    まさか死体の葉っぱで焼き芋をするとは・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:15:04

    3話は友人ちゃんがバイト始めた部分が1番ショックだった
    まあ当たり前ではあるんだけど転落の経過点をアニメにされるとメンタルにくるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:15:11

    人がどんどん減っていくed無慈悲で好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:15:36

    >>10

    死 屍 累 々

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:19:23

    >>4

    殺された忍者の仕事は別の人がやってたシーンは人が一人死んだところで社会にはなんの変化もないって描写がうまかったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:20:20

    >>12

    完全に証拠隠滅されてるから本当にバイトがバックレた程度のことでしかないんだよな周りにとっては

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:21:46

    >>10

    上の真ん中以外、焼き芋のために燃やされてて草

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:23:56

    最終的にEDのキャラは何人生き残るんやろなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:29:03

    キルミーベイベー作者の書いたエンドカードって聞いて驚いた

    そういやあっちも忍者と殺し屋いたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:34:31

    初登場特有のキャラブレしてた語尾も修正されてよかった
    あとリーダーのクズさが1.3倍増しされてて笑った

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:39:29

    木の葉から元に戻すって話はそこそこ大事な設定っぽいけどそれ生きたまま戻せるのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:39:41

    人の心とか無いんか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:41:30

    なんつー紹介の仕方してんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:43:19

    >>18

    出来ないから死体を蘇生できる忍者の話も一緒にしたんじゃない?

    葉っぱ→死体→蘇生って事かと

    まぁもう皆燃えたんですけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:45:45

    >>16

    なんならカガクチョップでマッドサイエンティストも出してたよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:47:22

    >>21

    ならもう戻す手段無くなったんじゃ?

    まあ他にもいるかもしれないし自分で蘇るかもしれないから燃やすのが正解なんだろうけど人の心…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:49:01

    さとこはえっちだろ!リーダーのクズ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:50:49

    >>12

    あれ殺された忍者の妹かなんか?そっくりだったけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:51:37

    草隠一族はもしかして目立ちたがりのへっぽこ集団なんじゃ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:51:53

    >>23

    自分ら殺しに来た相手にそんあ配慮する必要ないしこのは達以外だってやらないだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:54:52

    EDで葉っぱ出したり焼き芋出したり
    本当にこの作品アニメ化して良かったな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:54:55

    私の性癖枠が出てくるたびに1話で葉っぱに変えられるのはなにかの拷問かな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:57:44

    >>29

    ハンバーガーちゃん美少女デザイン本当に巧いよね

    さとこちゃんの着せ替え全部かわいいし

    その恵まれたデザインをバッサバッサ使い捨てていくスタイルよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:07:46

    どんだけインコ探してるんだよ

  • 32スレ主より25/05/02(金) 00:11:15

    一応各種配信サービスで配信が始まるまで保守はするけど忘れてたら申し訳ない

    代わりに保守はしてもらえたらありがたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:14:51

    毎話エンディングの細かい芸やアニオリのCパートといい
    シャフトさんが楽しんで制作してるのが伝わってきて今の所完璧なアニメ化で今季1番楽しんでるわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:21:01

    さとこには弁償するという概念がないのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:28:26

    >>34

    マッポーめいたネオニンジャワールドにそんなものはあるのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:36:44

    このはって意外と律儀だよね
    借りや恩はちゃんと返すタイプ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:44:24

    ニンジャで焼いた芋は美味いか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:48:38

    葉っぱをただ燃やすだけじゃなくて焼き芋を作るてのはエコでいいと思った

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:49:54

    リーダー、クズだけどさとこや同僚のこと気にかけたり間違いなく良い人なんだよな
    クズだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:56:02

    多分そこまでアニメでやらないけど原作だと不完全ながらも葉っぱからの復元には成功してる
    それ以外にも色々とさとこやさとこの能力について深堀されてて相当ヤバいことが分かってきてる

    こっからは明言されてないから個人の考察だけど
    諸々の描写からするに多分さとこの忍術は極まると触れる必要も無いし別に生物だって葉っぱにできる
    里はさとこの能力の危険性を知って意図的に飼い殺しにして封印してた疑いもある

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:00:48

    後味の悪い焼き芋を百合で中和するかと思いきやリーダーのクズさを上げていくスタイル
    流石だぜ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:01:58

    はつこってどうやって葉っぱ回収したんだろ
    忍術?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:09:07

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:29:56

    忍者の里は独り立ちさせて送り出すくせに偽装の戸籍とか用意しないの手抜きすぎじゃない?
    せめて偽装戸籍用意するツテくらい紹介してあげなよ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:35:11

    >>44

    そんな忍者いたっけ?どの忍者の話してるの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:24:28

    EDは燃やされる回で燃えカスになるのかな~って予想してたところに焼き芋が出てきたから盛大に吹いた

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:27:57

    >>44

    ちょっと先の話が根拠だけど殺し屋のサポートサービスがそのツテやで

    リーダーとかにそのツテが無いのは正式に卒業してない抜け忍だからと思われる

    前話のバイトの子は単純に殺し屋としての仕事をしてなかった(仕事がまだ入っていなかった)から金が無かっただけと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:29:40

    このオープニング葉っぱ増えてね?とかよく見ずに思った俺が葉っぱになるべきだったか

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:45:52

    >>40

    そもそもあれ葉っぱに限る必要ない気すらするんだよな

    たぶん一番さとこがイメージしやすいのが葉っぱだったみたいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:16:51

    今までも倫理観なかったけど、戻せる可能性がある葉っぱで焼き芋するのはヤバさのギアがさらに1段階上がった気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:20:59

    3話のラストはマジで良かった
    命の軽さを単にギャグや露悪で消化するんじゃなくて、ちゃんとしみじみ考えさせる描写に転化するのはマジで上手い

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:47:15

    必要悪って言うのかな…リーダーみたいな人はさ
    彼女以外の女にも数えるほどしか手を出したことないんだと
    彼女からもらったお金で服を買ってくれる良い人だった

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:49:29

    >>52

    そのセリフの対象が本当に必要悪だった事を俺は見た事ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:59:47

    >>52

    一応浮気とか二股ではないみたいだし、服の件も浮気相手とかじゃないならギリセーフなんじゃなかろうかそれは

    嘘ついてパチンコやるよりはマシだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:06:49

    アニメだと無傷だけど原作だとリーダーは百合子をかばって爆発で飛んできたガラス片が背中に刺さってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:15:21

    百合は一般人なのに目の前で忍者が死んでもノーリアクションなの凄いと思ったがよく考えたら死んだのはクロの元カノってちゃんと理解してるならそういうもんかて納得した

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:10:56

    以前ニコニコ動画で、EDで「どうせみんな葉っぱになる」ってコメントしたんですよ
    想像を超えてきたわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:50:42

    >>55

    クズだけどちゃんと百合子を守るのは見直したぞリーダー

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:35:18

    >>57

    焼き芋はまだいいんだ

    6話辺りで残った葉っぱはどうなるのやら

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:54:03

    >>57

    でもその葉っぱ焼かれるんだよな……と思って「いやどうだろう……あの回あるし……」みたいなコメントした覚えがある

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:26:52

    いつかハンバーグ先生が脚本を書いたオリジナル作品見てみたいわ。

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:57:47

    生き返りとかある世界観なんだ?!と思った矢先に焼き芋にされて生き返りの可能性消されたのはなかなかハードなことやるねと思った。この上げて落とされる感覚、クセになるね。

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:13:37

    >>62

    逆にさとこやこのはがヤられた時の復活手段になりそうだな

    脅したりして

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:18:37

    さとこの能力は単純に葉っぱに変えるんじゃなくて対象が葉っぱになった時のイメージを実現させる能力なんじゃないか?

    漫画の方では直した時にはさとこのイメージから復元してたしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:23:38

    葉っぱをそれっぽいのに変化させてるだけなので復元とは言わない気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:31:54

    葉っぱをさらに別の何かに変化させてるってことなのか。それってたとえ完璧に元の死体に寄せて変化したとしてそれは本人と呼べるのだろうか。

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:13:06

    葉っぱから半端に人体直したら余計にグロいことになりそうだな……

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:20:17

    原作は最新話来てたな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:28:59

    このアニメ見てると頭の中でも倫理観がゴリゴリ削れる音がする、漫画だと割りきって読めるんだがなぁ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:38:01

    言うて殺し屋が殺しの仕事して忍者が忍者の仕事してるだけではあるのよね
    敵がヤられてるだけなのに可哀想に見せるのが抜群に上手い

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:42:27

    割と殺す側が可哀想になる掘り返しって殺し屋系の作品じゃ珍しいよね
    大体スッキリするためにあえてクソ野郎だし

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:49:27

    >>68

    ほのぼの百合コメディしてる…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:12:33

    殺し屋を返り討ちにしてるだけならまだ良かったんだが、明らかに一般人も依頼となればやっちゃってるのがこの作品の一番の特徴な気がする。純粋に倫理観が狂った感じがたまらないね。

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:50:16

    >>73

    なんか面白いな

    この作品のタイトルが「忍者とボディーガード」とか「忍者と警官」「忍者と軍人」なら一般人殺したらめちゃくちゃ特徴になるのは分かる

    でもタイトル通り殺し屋が依頼されて殺してるだけなのに一番の特徴と呼ばれるのって不思議だよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:10:19

    ここから2話連続で一番エグい回のロボと同級生の回をやるのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:28:12

    >>75

    いや間に巨乳回があるよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:06:27

    見た目って不思議というか大事というか。かわいい絵柄で葉っぱを袋に詰め込んでるからブラックジョークになって笑いになっているけどそうじゃなかったら細切れになった肉片の同郷、それを集めて蘇らせろ、肉片を加工して配るみたいだとグロさで笑えない

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:36:50

    >>76

    まだ原作1巻終わったくらいで、OPED見る感じ4巻くらいまでのエピ入ってそうだし

    その辺のネタ回は飛ばされるかもしれん

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:13:09

    ただの保守だと味気ないので次回予告をどうぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:24:05

    さとこの能力の掘り下げだったりリーダーのクズさが明らかになっていく情報量多い回だったのに、このはとさとこの関係性に収束していくのがなんかいいわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:58:22

    死体への「まだ使える」みたいなスラングがほんとにまだ使える作品って珍しいな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:29:10

    3話は凄すぎて、今の所今季で一番記憶に残ってる
    モブ忍者なのにストーリー性が凄すぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:38:11

    何巻までやれそうなん?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:56:36

    人の金でパチスロ行くのおそ松兄さんとかがやるタイプのクズだよ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:34:13

    >>83

    3巻

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:40:39

    アニメになると人探しのチラシの多さが目につくね
    この世界ヤバい

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:27:04

    >>86

    マッポーの世界…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:51:18

    何げに次の回でようやく1話で死なないレギュラー枠が出揃うな

    つまり次の回が終われば虐殺の始まりだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:53:33

    そういや忍者って親とかいるんかね
    一族といっても血の繋がりは無さそうだし
    そういや一回も出た事ねぇな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:57:32

    彼女の金でパチンコ行くリーダー
    危険なことが起きたら彼女を身を挺してまもるリーダー

    お前のことをどう評価して良いのか俺わかんないよ…

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:19:36

    >>89

    母親忍者に会いたい双子子ども忍者とか出てくる

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:36:15

    働く気あるけどギャンブル優先しちゃう
    人を思いやれるけど自分のために利用する
    なんというか生々しいクズ度合いよねリーダー

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:20:12

    リーダーは一応殺し屋から足洗おうとしてるし生きてほしい

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:06:50

    >>91

    ミイとマイは双子じゃなくて1つ違いの姉妹

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:48:58

    ヒモに必要なスキルが手慣れているみたいにやけに高いですねリーダー

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:42:40
  • 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:51:39

    復活できるのに燃やすなんて...って、
    そもそも護身とランキング上位者排除のためにやってるんだから、復活の見込みがあるならそりゃやるでしょうよと
    むしろ、何で目の前に持ってきちゃったんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:08:25

    まあEDには4巻のクローンネタまで入れてるけど、アニメの尺やOP映像的にラスボス枠はバニーじゃないかな
    なんかバトル盛られそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:22:42

    現状このはさんが強すぎる

    一瞬で視界外から音も無く忍び寄るのはもはやお前が忍者だろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:28:54

    >>98

    あのEDに登場する人物の半分くらいは生存するっていう欺瞞溢れる言葉(クローンでかさましされる生存率)

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:23:01

    今更だけどOPでお手の物と追手の者かけてるの秀逸だな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:59:29

    >>99

    アニメだとこのはさん最強格だけど原作だとそこまででもなくなるんだよな

    さとこに絆されてどんどん人間味を取り戻して弱体化していってる

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:21:10

    >>102

    追っ手が強くなってってるだけでは?

    ちょっと子供になって再教育された時は弱体化したけど、その後元に戻ってるし

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:39:11

    3話のありさはこのはさんの天敵だったんだよな
    不意打ち特化のこのはさんは正面戦闘は苦手なので
    正面から力で勝負してくるタイプのありさには一人では勝てなかったはず
    さとこでも対処できるぐらいに弱体化してたから篭手を葉っぱに変えることが出来たんだけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:41:48

    このはさんは暗殺特化だからなぁ
    正面戦闘も回避逃走もそんなだし

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:41:56

    このはは能力を活かした不意打ちが強いだけで正面から戦うと追手の忍者に苦戦する程度だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています