- 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:08:08
- 2二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:10:52
FOX小隊のせいで一番上が不可能すぎる……
- 3二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:13:16
現状のままだとシャーレの先生に同伴してとかでしか動けなくない?
他自治区での超法規的な活動なんて生徒だけとか受け入れられないでしょ - 4二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:21:36
過程が全くもって想像付かないんだけど多分最終的にカヤが責任者になって復活するんじゃねえかなと予想してる
というかそうでもしないとカヤと狐が一生娑婆に出てこられん - 5二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:22:37
- 6二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:25:21
裏切り者でも何でもトップになれるのがキヴォトスやぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:27:06
今は悪魔が微笑む時代なんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:28:03
まず正式な連邦生徒会長を立ててからかな
とは言っても連邦生徒会もいろいろやらかした後で超人以外に同じ権限を各学園が認めてくれるかは疑問だけど
後は完全にシャーレの下で再編くらい?先生がやりたがりそうにないけど - 9二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:31:18
常識的に考えれば本編のやらかしで一生外に出られなくなるんだけど公式がいずれ再登場するって言うもんだから一旦常識を捨てて最終形の綺麗さを第一に考えてみた結果だよ
言われてみれば本編のシナリオって描きたいことや見せ場を重視してて整合性はそこまで気にしてないっぽいよなあと
- 10二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:33:53
あのリオも綺麗に再登場出来たからカヤも再登場出来ても驚かない
- 11二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:44:37
やはりSRTを復活するには先生に頼るしか…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:45:49
- 13二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:46:49
指導者は先生がやればどうにかなるけど先生には一つの学校を支えるほどの財力が無い
- 14二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:47:49
ヴァルキューレの装備じゃ足りねぇなーってならないとSRTは不要なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:48:02
じゃあ分担金システムで各校から徴収するか
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:10:47
そういやカイザーがアビドス3章で自滅した影響でヴァルキューレの装備だのなんだのが不足し始めそうだけどカルバノグ3章やるとしたらその辺にも切り込むんかな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:36:16
全学園の生徒に対して協力を要請する権限の中にセットで含まれてた説
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:54:17
SRTの他自治区への介入権とかシャーレの下位互換だし……
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:09:35
ぜんぶあげますって言ったんだから先生が欲しいなら手に入ると思うぞ。先生がSRTなんていらないだけで。
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:28:25
・連邦生徒会内でSRT復活の論調が主流になる
・↑を踏まえて、SRT復活派の新連邦生徒会長を正規の手段で選出orシャーレに権限移譲or連邦生徒会内で改めてSRTを管轄する機関を設立する
とかが最低限の条件になるのか?
あと、元SRTの子たちって基本的にはヴァルキューレに編入された感じだったよね(兎と狐は拒否)
そうなるとヴァルキューレを管轄する防衛室長の合意が必須なわけで、カヤが代行の立場ながらSRT復活をチラつかせることができたのも防衛室長という地位ゆえだろうし、けれども防衛室自体が狐一年次の時から私企業との癒着状態&カヤ失脚の影響でボロボロだから……
まずは連邦生徒会(特に防衛室)の立て直しをしないことにはSRT復活への道筋を立てるのが難しい気がする - 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:58:47
ヴァルキューレ内における正規の官僚組織内の特殊部隊化(つまり会長直属のシビリアンコントロール虫の存在からの解放)でしょ
リアルに置けるユン大統領非常戒厳や12・12軍事叛乱謀議などで政権転覆に関与し、しばしば叛乱未遂や反体制派が出る特殊戦司令部がSRTの元ネタであるのは明白である以上、ライターも本国読者も「まあろくなもんじゃない」と無意識に考えてるんじゃないかな
更に言うとこの様な組織の指揮権を検察権力と警察権力が合体した法務ファッショの夢、大日本帝国もびっくりの三権分立ガン無視防衛室とかいうこの世の終りみたいな権力体制じゃ絶対良い事にならん
首都警がそうされようとしたように警察部内の特殊部隊化しかあるまいが、問題はラビット小隊などがそれを拒否した
同じように拒否した首都警は「最終的に公安委員会の官僚と警察官僚の粛清、自分たちに対する陸自の治安出動で戦後憲法そのものを立て直させる」という魂胆だったから良かったが、将来的展望をシナリオ内で全員見えてないのよね
カヤですら「作りたい明日って何よ?」に応えれてない、先生にもない、みんな「明日の事を考えれないよ」になりかけてる
そこを解決しない限り再建しても無気力化組織再生産でしかない - 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:07:31
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:10:32
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:11:04
ぶっちゃけこれ自体が会長の過ちの一つというか、会長独裁政権の象徴がSRTだからそのままの形で復活することはないと思う
物語の綺麗な落とし所としては全く新しいSRTの正義を見つけるみたいな感じになるんじゃないかな - 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:19:42
ミヤコの話を鵜呑みにするとSRTの意義は体制に寄らない絶対正義だったらしいけど、客観的に見れば会長の私兵状態だった訳でそれを踏まえるとそのまま復活とは行かないだろう
まぁ、絶対正義が定義できない以上は規模のデカいトリニティ自警団みたいな事にしかならなさそうでそれならウサギとしては今のままでも良いのではないかと...
ウサギというかミヤコとしても組織としてのSRTより意義としてのSRTの方に主眼向いてそうだし - 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:30:36
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:31:01
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:36:00
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:36:24
物語上FOXを衝突したのは、かつてのSRTが掲げる正義がこのスレで言われてるように間違いだったということを遠回しに言ってるんだと思うよ
皮肉的かもしれんけど、会長代役とはいえFOXのムーブはまさしくトップの私兵でかつてのSRTそのものだからね - 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:37:27
SRTが必要なこと、だいたい先生がやってるし
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:37:59
意思決定のプロセスがほぼ全くわからないけど
書いてあることと想像するに単なる権限の問題だからシャーレの先生がってやればいけると思う - 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:39:22
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:40:39
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:41:23
よくわかんねぇけどヴァルキューレじゃSRTの正義を成せないんだろ?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:42:00
そもそも韓国は度々権力者の側が空白になるガチな権力の空白期間が度々発生し、国軍が国民に銃を向ける前例が多過ぎて権力と国民の断裂が結構深刻なんだわ
更に言うとあの国の現在は右と左の方々がなかなかラリってて、右は軍事独裁政権崩壊で空中分解したと思ったら「親日路線で行こう」という「保守思想や右の人がそれを言うんすか?」になり、左はなんかキマっちゃって「反西側親露派でいこう」とか言い出してる
おかげで韓国じゃ警官が銃を持つのは国民が反対するし、過去の歴史で反乱鎮圧で国民ぶち殺したせいで軍部に信頼薄い
挙げ句の果て特殊部隊は暴発(シルミド)、反乱(10月維新)、反乱(12・12軍事反乱)、弾圧(光州で無差別射撃、ヘリから市民へ機銃掃射)、無反省(2016年に弾圧事件をいまだにアカ鎮圧戦果として称揚)、やる気無いけど戒厳参加(ユンやらかす)で特に信用が無いんだ……
しかも書いてるライターも途中で気にし始めたか陸軍じゃなくて海軍のUDT/SEALの方向に逸らした(サキの水着のデザイン元がそれ)上に、犯罪船舶摘発(これはUDTがソマリアで大成功)をネタにしたから……
多分SRTはライターや製作陣の国籍が突然中国武警公安部の人にならないと復活しないよ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:43:12
- 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:43:51
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:45:49
- 392625/05/02(金) 02:47:18
それはほんとにそう……
百鬼夜行におけるワカモみたいな「自校生徒が各地で暴れて自分たちだけでは収拾がつかない、下手すりゃ他校で暴れて外交問題」という極端なケースでもない場合は基本的に介入そのものを快く思わないだろうしなぁ。ゲヘナとかトリニティみたいな大勢力ならなおのこと
それでも容認させるほど両校にとっての目の上のたんこぶが存在したか、そもそも連邦生徒会長の権限自体に各校が認めざるを得ないほどの神聖さがあるのか
- 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:48:41
結局連邦生徒会長が完全に善であるという幻想が前提の組織だから、仮にトップがそのまま先生になっても根本解決しないんだよね。先生が間違いを犯さないという保証はないわけだし
ミヤコはまだ超人なら間違わないだろうというところで思考がストップしてる感ある。それくらい仮称アロナが凄い人ではあったんだろうけど… - 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:48:49
- 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:49:21
サーモバリック摘発とか
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:50:28
ヴァルキューレじゃ他の自治区で自由に動けないんだったか
- 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:50:58
- 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:51:15
正直なところ横紙破りの専横でしか無いから、会長失踪聞いた途端にヴァルキューレとかから「取り潰しちゃえ!」って囁き声が出たとか書かれても「ま、なるわな……」なんだよな
カヤが仮に汚職と無縁、清廉潔白のロベスピエールやジェルジンスキーみたいなバリバリ法務マンや官僚とかだったら「統合しちゃえよ」になるのも結局のところ明白だし
権限のデカさで分かりやすく言えば天皇直属の特殊作戦部隊だからな日本だと、帝国でもそんな事やったら官僚が顔面蒼白ですよ - 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:51:41
- 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:52:27
- 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:53:58
ヴァルキューレいってくださいがホンマに丸いんだけどなんかブチ切れやがったからなぁ…
- 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:53:59
- 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:55:07
まあせめて会長以外にも権限を与えるべきだった。
例えば室長の過半数の賛成で出動可能とか - 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:55:14
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:55:22
- 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:55:44
・実はすでに癒着などで腐っていた防衛室&ヴァルキューレに対抗するためにSRTを設立した説
・ヴァルキューレ管轄の防衛室長と連邦生徒会長との間でパワーゲームが生じており、会長側の戦力として必要とされた説
とか思いついた。真実は藪の中……
- 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:56:56
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:57:21
- 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:57:56
自分達の正義とかいうまじでただの自警団みたいなチームにシャーレが後ろ盾になってええんやろか……
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:58:05
連邦生徒会長が直々に捜査するんなら良いけどさ…ってなるだけの信用があるんだろうな
防衛室長とかヴァルキューレはSRT級の装備運用するだけの信用が無い
直接選挙で信任されたのが生徒会長だけだからみたいな?
各室長は会長の任命だったよな確か - 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:59:23
イメージとしては大統領兼FBI長官が失踪したからFBI構成員は州警に移ってね、みたいな感じか?
いやこれSRT側としては「連邦生徒会長再選しろよ」とか思うな - 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:00:11
問題はそれを言い始めると防衛室の人事任命とかに関してアロナさんの任命責任が出てくるんですよ
そうすると「体制は無謬である」が崩れるんですよ、そうなると「体制は無謬なので自分でしばくようの部隊作りました」とかいう「お前の正義は最初から無いんだよ」になってしまうんですよ……
実際問題任命責任や2年前にサーモバリック摘発したくせにカイザー追い出せてなかったり、アロナが本当に超人なんすか?と疑問が出てくるんだよな
俺個人的に連邦生徒会会長って、マキャベリの「創造主が求めるのは信.者でも家畜でもなくて、共に作ってくれる創造者が欲しいのだ。」って言葉思えてくるんだよね
アロナに必要だったのは隣に立てる誰か、でもリンちゃんは一歩引いていて踏み込めなかった、それが故に私のミスでしたになるわけで……
- 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:00:25
少なくともあの大人は生徒のやりたいこと最優先だろうから頼まれたら後ろ盾くらいなりそう
- 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:00:37
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:01:28
公園に住み着くこと許可されたのは先生の後ろ盾でよかったはず
- 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:01:43
- 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:02:52
- 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:05:10
- 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:05:53
- 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:07:31
なによりアレなのは、巡航ミサイル襲来とかで学園間戦争の危機にあったにも関わらず緊急事態の支援活動や戦後の支援が出来てない以上、中央政権が有力な地方軍閥になんの援助も出来てないんですよね
韓国のナムウィキだと普通に脆弱国家ランキングのフィクションの枠にしれっと連邦生徒会入ってるし…… - 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:07:37
- 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:08:23
(仮)新SRT特殊学園を再建して、SRT特殊学園設置法?みたいなのに最高司令官は連邦生徒会長である。とだけ明記しておくのが丸いんじゃないかなぁ
戻ってくるか新会長が就任するまでは「とりあえず」で旧SRT時代のカリキュラムをやらせておけば良さそう - 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:08:31
- 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:08:40
そもそもホームレスは他にもいるぞ。
多分土地の持ち主が訴えればどうにかなるやつ。
シャーレは公園で暴れた兎を捕まえるのに協力したからカヤから好きにしていいって言われて、じゃあ釈放でってしただけだから。
- 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:09:15
そもそも連邦生徒会長が代替わりするという前提ならば
どこの自治区にでも武力介入およびそれに伴う内政干渉を実行する権限のあるSRTの手綱を
連邦生徒会長という席に紐づけておくことは滅茶苦茶ヤバいってのはそうだよな...
とてもじゃないがアロナが無謬で万能の超人であるという前提でしか運用できないよそんな組織
とんでもなくスゴイ特定個人に依存してたらそれがなくなったら崩壊するのはチトーの例を見ても分かり切ったことだし... - 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:09:22
そんな!
役職に関わらず生徒を動員出来て
自治権を無視した作戦活動が出来て
あらゆる生徒を徴兵できて
物資収容の権限を所持して
全てにおける作戦活動に必要な支援を要請可能なだけの
ちょっと我が国で言う憲法と自衛隊法の防衛出動の枠をいつでも発動できるだけですよ!
- 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:09:40
にしてはミヤコが憧れるくらいに輝いてたらしいし、もっと昔からあったと見ておかしくないんだよな
- 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:09:41
- 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:09:51
どうだったかなぁ...
確か現会長産だったと思うけど
そうならそりゃ解体されるよね、一個人の信頼の上に成り立つ組織だし、当人失踪したし - 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:09:58
そもそも設立の理由からしておかしいやろこの組織
権力階級への抑止力として独立した組織を作ってそのバックアップは現在の最高権力ですってなんやねん
三権分立のひな型が作りたいんだろうがやろうとしてることの規模に対して性急すぎるわ
寝不足にモンエナぶつける現代人かよ - 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:10:54
もしかして連邦生徒会長って1年生から連邦生徒会長やってる?
- 79二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:11:01
この前のスレで言われたけど結局のところやってること秘密警察ですからね
- 80二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:11:42
子供だからその辺理解したしっかりしたもの作れなかったじゃないかな
- 81二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:11:49
設立理由が「ヴァルキューレじゃ各学園の自治権あって介入できねぇ!」だからまあ野蛮ぞ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:12:37
先生が来ること見越して分かりやすい駒用意したとかでも驚かんぞ
- 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:14:08
やっぱキヴォトスは世界五分前仮説を大真面目に実現したご都合ワールドなんだよ!
5分前に生成されたようなもんだから矛盾が至る所に出てるんだ! - 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:14:31
実際問題、そうなんじゃないかな
アロナの最初の考え、つまりプロローグの発言見るに先生がクラフトチェンバーで指揮権奪回した時点でなんかもう皇帝戴冠しちゃえー!くらい考えてたと思う
あそこら辺の言い方、完全に言っちゃなんだが悪魔の囁きだし
- 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:16:21
先生が権限譲渡するところまで一応計算済みなんだろうけど、やろうと思えば今日から貴方が連邦生徒会長ルートだよな
- 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:16:30
後知恵ではあるけど、やっぱり「連邦生徒会長が居ないので作戦も何もできませんし、新入生の受け入れもできません。」で訓練だけさせて3年飼い殺しにしちゃうのが一番安全だったかもしれない……
- 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:17:11
中学生ミヤコが憧れるきっかけになった2年前のFOXによるANTIOCH回収がSRTの初お披露目?っぽい雰囲気なのよね。クロノスの報道陣もいまいち認知してなさそうだったし
問題は当時の連邦生徒会長が一年生の□□□なのか、それとも別人なのか…… - 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:18:41
- 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:19:05
- 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:19:45
- 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:21:12
- 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:22:47
先生が後ろ盾になるとシャーレの権限とSRTの武力を背景に介入って絶対反発喰らうよねってなる
- 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:23:49
- 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:25:14
正直SRTの話は連邦生徒会長に行き着いてその連邦生徒会長の権限の強さがおかしいからマジで世界五分前仮説とかになるんだよな
- 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:25:29
やかましいさっさとヴァルキューレに移れ
って言われても文句言えない立場な気がするよウサギ… - 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:26:35
ただまぁ一人で何とかしようとした結果が私のミスでしたなら何とも言えない気持ちになる
プロローグ見る限りだと先生も居たっぽいし言い方的には度々相反した意見になってそうだし - 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:27:49
そもそも連邦生徒会長の下のSRTが何故認められたか分からないんだよね、それこそ犯罪者を捕まえるならヴァルキューレに新しい部署生やしてそこをSRTみたいにすればいいだけだし。
- 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:28:20
- 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:28:28
一応ウサギは最終編で活躍してた…けどこれ別にSRTである必要はなくないかな
別に来れそうなら誰でも来てたんじゃないかなこれ - 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:29:10
仮にアロナが何度もキヴォトス滅亡回避のためにやり直していたりするんだとすると、もう全部分かってる自分が動かした方がいいって結論に至ってしまうのは分からんでもないよね
結局キヴォトスに横たわる問題が縦横無尽過ぎて、キヴォトス全体に影響を及ぼせてかつ自分の独断かつ即決で動かせるような軍事的組織がアロナには必要だった(少なくともその時はそうやって解決するのが最適解だと考えていた)ってことなんだろうとは思うんだけども
でもそれは本当に「そのためだけの組織」であってキヴォトスを上手く廻すためには逆にマイナスとしか思えないよなぁ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:29:46
公園暮らしをさせることで最終編で滅茶苦茶都合のいい駒として作用したのって脚本の都合という名の偶然なのか連邦生徒会長の手のひらの上だったのかどっちなんだろう
- 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:30:48
カイザー「軍事養成校を設立すると聞いて」
- 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:30:48
そうそう、そんな感じ
ループ説かつ現連邦生徒会長がSRT創設、って前提の話なら分岐点をどうにかするための力が必要だったって考えれるかなって
その上でSRTを作るのが一番マシな√に入ってた、うまくいきそうだったとか……
まあSRT作ったのが当代かどうかで話変わっちゃうんだけど
- 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:35:40
まあ、ぶっちゃけた話脚本だと思うよ。
- 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:39:25
rabbit小隊は公園暮らしがお似合いだからSRTはそのままでいて欲しい
- 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:40:43
たとえ今後あなた達がどんな学校に通うことになっても、「連邦生徒会長のSRTのRABBIT小隊」てあることは法的にも未来永劫変わることはないし、その時が来れば連邦生徒会長の指揮下で戦うことになります。だから今はどうかこの学校への編入を受け入れて下さい。
って説得で何とか…ならないかなぁ…
- 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:41:54
とりあえずFOXの4人はメチャクチャ好みなので早くプレイアブル化してほし……いやシュポガキに石吸われたから1天井分溜まったあたりでいいです
- 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:42:39
4人ともきたら1天井では足りなくない?
- 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:43:03
何かSRTだけロシア国家親衛隊みたいな立ち位置なんだよな...
- 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:56:30
かつての連邦生徒会長による独裁主義は間違いだったって感じだけどその割に現状の連邦生徒会による民主主義もグダグダなんだよな
この世界はどうやって統治すればいいのだろうか - 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:04:55
- 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:10:54
キヴォトスの自治区のトップが他の生徒に愛想振りまいて人気取りしてるとこなんてほぼ見ないしな...
- 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:12:54
- 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:18:58
- 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:20:39
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:19:38
- 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:24:28
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:24:58
それはまぁ…ゲヘナ生の政治意識の問題というかね
- 11911625/05/02(金) 07:27:40
ハート連打は迷惑だからやめてくんない?
荒らしに言ってもしょうがないけど - 120二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:49:18
2年前の生徒会長って本当にアロナなのかって疑問や
SRTの設定がアレなせいで2年前の連邦生徒会長って雷帝と同一人物なんじゃねーのって説も出る - 121二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:54:53
自分対策にエデン条約を用意するの?
- 122二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:57:42
SRTというかカルバノグに限った話じゃないけど
これまでライブ感で細かいところは特に何も考えず勢いだけでシナリオ書いてきたツケが
今になって一斉にライターたちに回ってきたって印象
ピカおじの負の置き土産って感じ - 123二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:59:48
- 124二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:02:08
連邦生徒会長だったらゲヘナの雷帝なんて呼ばれないだろ
- 125二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:03:46
超人生徒会長のワンマン運営でしっぱいしたから今度はみんなで協力しようって流れなのに
引き継ぎ適当にやって先生に丸投げしはどうかしてるぞ - 126二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:07:11
自分で全部やっても失敗する、なら信頼できる大人の人にやってもらうかってやってみた結果がプレ先の世界
そこから、じゃあ2人でやれば何とかなるかと自分がアロナのポジションについて先生と一緒に行動しているのが本編世界
まあ、アロナになった途端幼児退行した挙句、自分が連邦生徒会長であること忘れちまってるみたいなんだがな!
- 127二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:11:02
雷帝自体ピカおじがアビドス3章で突然放り込んできた後付け設定だぜ?
(おまけに当時のキヴォトスを恐怖のドン底に叩き落としていたやべーやつって設定なのにホシノはまったく知らんという謎設定付き)
すでにネクソンからとんずらする気満々だったあいつがブルアカの後先考えてたとは思えん
- 128二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:12:32
- 129二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:19:24
- 130二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:28:41
- 131二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:31:10
- 132二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:34:39
スレタイに戻るけどサビ終了が決まれば復活する可能性はある
アビドスもそうだけど、あんまり大きくこの辺の設定?環境?はサービス続く限り変えにくいんじゃないかなぁ - 133二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:36:40
- 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:39:31
- 135二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:40:17
- 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:41:08
なら全土で有名人じゃないとおかしいやろ
- 137二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:43:39
- 138二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:44:46
- 139二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:46:27
- 140二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:47:44
リンは明確には否定してないぞ
いつも通り自分に責任が及ばないように事務的な対応して流していただけだ(無責任ムーヴとも言うが)
で、そんな曖昧なムーヴしていたせいでカヤにしてやられたうえに、カルバノグ2章のエピローグで兎と政治取引する羽目になった
- 141二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:49:00
取引してたっけ?
RABBIT小隊とヴァルキューレ間ではあったけど - 142二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:49:31
- 143二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:50:35
先生って自分のやりたいことだけ済ませたら「後は君たちの問題だ」と放置するキュゥべぇだからな
アフターケアやフォローなんて一切しないくせに大人の責任とか言ってるからカイザーやゲマトリアとは別のベクトルで悪い大人ぞ - 144二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:51:37
- 145二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:53:05
- 146二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:53:51
権限を全部連邦生徒会に返したからしゃーない
- 147二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:53:51
- 148二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:54:20
一般生徒たちを支援するのとSRTを復活させるのが同じ事だと思える頭がすごい
- 149二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:56:15
- 150二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:56:38
先生、政治に口出さんからなぁ
- 151二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:56:58
- 152二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:01:15
- 153二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:04:25
「あらゆる学園自治区で起こる事案に介入できる権限を持つ特殊部隊学園」として復活するのは、連邦生徒会長が失踪して同等の権限を持つシャーレの先生がSRTを自身個人の配下に持つなんて絶対しないから無理
かと言って他の形で復活するとヴァルキューレや各学園の治安維持組織でよくて存在する意味がない
ミヤコがSRT学園自体ではなくSRT魂的なものが大事なんだと気付いたのも合わせると、作中的に見てもメタ的に見ても復活はないんじゃないかな - 154二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:04:57
- 155二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:05:48
時系列で明らかになっているのって
パヴァーヌ1章が3月下旬の出来事(アリスが自分の誕生日はモモイたちに見つけてもらった日と言ってる)ってのと
アズサによるセイア暗殺未遂が「去年」(ミカの発言より。↑と合わせると厳密には数か月前の出来事)ってくらいかな?
- 156二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:08:01
クロノスの報道とか見るに、カヤの逮捕はあくまでのカイザーセキュリティとの癒着によるものって扱いにされてるっぽい
現に報道でもカヤのこと「防衛室長」って呼んでるから解任とか更迭まではされてないみたいだし
- 157二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:10:39
そういえば、ヴァルキューレって連邦生徒会に対する捜査権は持ってるんだっけ?
もし持ってないならSRTみたいな組織はそりゃ必要だと思われるし、組織もされると思う
(ついでに言うとそれをウザがってSRT潰そうぜと動く連邦生徒会役員が現れるのも必然になる) - 158二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:13:47
メタなこと言うとシャーレと役割被るからないんじゃないかなぁ
RABBIT小隊の公園に陣地築いてホームレス生活してる特殊部隊って味も消えるし - 159二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:15:50
- 160二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:19:08
- 161二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:19:55
ぶっちゃけると世界観は完全にギャグなのに、ライターがシリアスやりたがってるせいでSRTに限らず全体が粗だらけになってる
他作品と比較するのはあれなんだけど、某戦車道アニメみたいに「真面目に見えるけどこれギャグだぞ?」を貫けば変にツッコミも食らわなかったと思う - 162二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:21:09
そしてついには「実際の法解釈とは~」という手札を切って逃げる始末(なおライターは本当に逃げた模様)
- 163二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:33:17
粗のない物語を作るのはまず不可能なんで粗が発生したとしても触れないでおくか雑に設定を追加してツッコんだら負けだと暗に示しておくかすればいいだけなんだけどね
なんでカイザーっていう敵を作ってまで自分から触れに行ってるの…?
- 164二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:46:18
そういやSRTもアビドスもカイザーが絡んでるのか
パヴァーヌやエデン条約みたいに生徒間の抗争か、最終章やデカグラみたいにSF外敵と戦うならああそういう世界なのねで済むんだけど - 165二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:47:15
ミヤコ達はSRTの復活自体は全く諦めてないし、何なら先輩たちが最後に託してくれた分まで頑張らなきゃ!!ってなったのがカルバノグ2章のオチなんで復活はいずれすると思う。
連邦生徒会長が帰還したり、ラスボス倒したりした後くらいの最終盤ギリギリまで引っ張られるだろうけど。 - 166二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:49:38
防衛室の汚職でも公表したユキノに憧れてSRTに入ったミヤコにFOX小隊の罪を隠蔽させたライターはなに考えてたんだ?
- 167二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:50:57
でもミヤコ達もSRTの備品ブラックマーケットに流してた(し先生に見つかった)んだよなぁ
そういう意味ではミヤコの正義って最初から自分に都合のよいことだったのかもしれん - 168二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:51:41
- 169二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:52:50
- 170二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:54:34
- 171二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:54:37
- 172二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:56:40
- 173二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:57:32
- 174二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:58:45
- 175二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:00:12
- 176二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:00:36
- 177二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:00:48
カヤがRABBIT小隊も手駒にするつもりだったから
- 178二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:01:24
- 179二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:01:28
- 180二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:02:54
- 181二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:03:08
ユキノも言ってるけど、それまでSRTやカヤが相手していたのはカイザーみたいな悪い大人ばかりだったから
大人というものに対してそもそも良い感情や印象抱いていないから頼ろうという選択肢自体がでないからしゃーない
- 182二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:04:11
- 183二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:04:54
温泉や美食は半分ネタだけど兎や狐のやった事ってネタ抜きでガチテロリストだからあかん
- 184二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:05:26
RABBIT小隊周りの粗は何も考えてないか考えたけど物語が破綻するから無視したかの二択なんだろうけどその粗のせいで主役の面の皮が分厚くなってて悲しいよ俺
- 185二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:06:06
- 186二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:06:31
- 187二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:07:19
- 188二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:07:48
- 189二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:08:15
カヤは閉鎖賛成派を襲撃としか言ってなくない?
- 190二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:08:42
- 191二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:09:25
- 192二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:10:34
- 193二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:10:51
コノカとその部下達を見るにエリートって設定もなかったことにされてそうに思える
- 194二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:11:26
- 195二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:11:26
そもそもこんなところで考察だの議論だのしても公式サイドにはまったく意味がない
- 196二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:11:30
仕方ねぇだろどタフカテでやったらもっと酷くなるぞむしろ手ぬるいわ
- 197二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:11:38
本編を紐解いていくと事実陳列罪のオンパレードになるのが悪いよ〜
- 198二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:12:13
対策委員会編に次ぐクソシナリオ、それがカルノバグですわ
- 199二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:12:24
まともな考察や議論はXでやったほうがいいって前々から言われてるから
- 200二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:12:49
Xで議論とか