これでも私は慎重派でねカリフォルニア米を食したよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 23:51:05

    その結果......なんというか味が薄くパサパサしてることが分かった
    いつだか炊いた山田錦そのまま食った時みたいな食味なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:00:15

    うーん安いのに普及してないのはそれなりの理由があるから仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:01:59

    コメなんて口内丼にするんだから味なんて分かんないやんけ何ムキ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:03:58

    海上輸送がな どうしても雑になるんだよ
    海を越える間に乾燥や加湿で質が悪くなるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:04:04

    御言葉ですがカルフォルニア米はそのまま食べるのではなく
    丼ものや炒飯など味をしみこませるような料理にするのが基本ですよ
    そのままだとパサパサとした感じの触感で普段食べている米との差が出やすいからね
    ちゃんとお米の種類に合わせた使い方したらええんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:06:27

    白米のままで食べる米じゃないんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:07:39

    カルローズはジャポニカ米ではあるが中粒種で日本で主流の短粒種じゃないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:07:53

    >>3

    おおっ 濃い味で米を食べるという因果関係が逆転していく!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:09:59

    そもそも口内調味なんて食い方する日本人が珍しいんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:15:02

    カリフォルニア米も以前は5kg2700円くらいだったのが3700円くらいになっててびっくりしたんだよね 怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:17:06

    >>9

    日本語…難しい

    この文章が2通りに取れるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています