【BL注意】逆カプと圧倒的に差があるCP

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:27:59

    pixiv検索
    AB:3000
    BA:300

    なぜなのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:31:48

    AB:20
    BA:3

    がんばって3つ生み出しました

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:55:55

    >>2

    えらい

    赤信号に引っかかりにくくなる祝福を授けよう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:58:01

    >>2

    えらすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:58:22

    >>2

    素晴らしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:58:36

    主人公受けが強いジャンルでよく見るやつだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:59:53

    逆すらないゾ♡
    この二人の話ぜんぶじぶん作♡

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:02:30

    逆CPなんてないよ……だって私以外このジャンルで書いてる人いないもの……

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:10:21

    >>2

    誇れ 貴方は強い

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:11:59

    これ具体例挙げたらダメなやつ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:12:21

    >>10

    当たり前だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:13:38

    自カプも逆と圧倒的差があるけど(主人公受けではない)
    ・攻めの方が物理的に強くて体格も良い
    ・作中で攻めに照れる受け
    ・作中での役割が攻めが受けを守る側で受けが攻めから守られる側

    これだから逆と差があるのかなって思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:14:28

    >>10

    当ててみたいからわかる人にはわかるようにぼかして書いて

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:15:58
  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:16:24

    最近は体格良い方が受けなのも増えてきたけどやっぱり大柄×小柄はあるよな…
    と思っている大柄受け派…今日も今日とて作品を増やす

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:19:27

    最近は体格よりも
    執着する方×執着される方の方が多いイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:22:41

    >>15

    >>16

    自分の推しカプは身長も体格も攻めの方が良いし攻めの方が滅茶苦茶執着してるけど逆が圧倒的に人気だから例外はあるよ!(白目)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:25:35

    大体逆CPが王道で大差できるから井の中の蛙でいることを決意した

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:27:39

    >>17

    体格良くて執着する方が受け圧倒的人気なの珍しいね

    そのキャラ人気投票上位だったりビジュが万人受けするとかしてる?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:36:04

    >>17

    成人と高校生以下のCPかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:47:22

    >>19

    攻めも受けも作品上位人気キャラ

    >>20

    同い年


    逆が王道なのに推しカプの作品が1桁や2桁とかだとマジで絶望するよね(N敗)

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:56:17

    (身体や特定の分野が)めちゃくちゃ強い×普通も圧倒的一強になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:57:50

    執着とやらは言ってるやつが幻覚見てるだけなことも多いからなんとも
    アニメ範囲だと印象が逆とかもあるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:19:06

    300もあるなら逆を検索しないで満足しとけ!
    見なければ無いものになるんだよ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:59:34

    A×B推しで逆王道でB×A人気が圧倒的なんだけどB受が人気ないわけではなくA攻が人気なくてBより体格が良くて強いC(Bとの接点そんなにない)が攻ならジャンル内5位くらいの人気あるの解せぬってなる
    AめっちゃBのこと好きやろがい・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:47:37

    今初めて逆と圧倒的大差がある王道カプにハマってる

    わざわざbio確認しなくても99%でAB者のAB作品で地雷遭遇率が減った
    今まで逆王道や拮抗カプにしかハマなかったから王道ってこんなの居心地いいんだ…と感動してる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:56:53

    母数デカくても解釈違いの同CPが主流になったりする危険性もあるから……

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:58:55

    結局のところどっちが先に大手に描かれるかやバズるかがでかい気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:17:19

    あにまんでも結構語られてた某CPがpixivだとAB4桁BA2桁の差でびっくりした記憶
    AB好き側で人気だった解釈をひっくり返すような原作の展開でも逆は流行らなかったし原作より二次創作で書かれてる解釈や関係性にハマる人が多いのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:18:20

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:42:15

    自カプ30うち自作20
    逆カプ600
    ジャンル全体がこの二人なら逆カプ寄りな空気で壁打ちに徹してる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:45:06

    大手がABAだからみんなABA好きですみたいな空気あるけど結局みんなBAしか好きじゃないからABは大手の作品以外全然ない、いいけどね別に

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:49:38

    基本的には体格良い側が攻めになりがちだけどムキムキマッチョくらいまで行くとマッチョ受け性癖の人が集まってきてそっちのCPのが多くなる場合があるんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:49:38

    トロフィーキャラ×主人公は人気になりがちでその逆はほとんど見ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:55:44

    ABはあるのにBAは無かったCP知ってる
    まあ二人の関係性的にそうなるのも仕方ないって感じだった

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:03:30

    基本関係性で左右を決める派なんだが
    片方がイケおじっぽい顔だったりちょっとゴツめだとそのキャラを右だと決めた時にのちのち辛くなる
    ただpixivで検索かけて前より増えてた時の嬉しさは半端じゃない

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:22:21

    逆王道カプはエロ多くなりがち
    何故ならエロがないと逆だと思われること多いから
    そして同人誌を出すとエロなしの方が売れがち
    何故なら王道カプ好きのリバ寄りとかエロがなきゃ王道カプ感覚で読める人が買っていくから

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:22:40

    関係性とか原作展開関係なく受け側のキャラがどれだけ人気かがデカいと感じる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:28:14

    AB 300
    BA 30
    CA 250
    このパターンもある

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:17:11

    公式でニコイチセットの男二人組好きになりがちだけど大体逆と圧倒的大差ある
    なんでだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:19:18

    多数派王道だったはずがリバいけるからって安易に逆カプを見てみて
    少数な逆カプにドはまりしてしまうのを何度も繰り返しがち
    新しい世界に目覚めるの楽しいんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:38:09

    >>38

    最近は超人気キャラ×主人公とか平凡系ってパターンも多いから一概には言えない

    そしてその超人気キャラ受にハマって逆との乖離に苦しむパターンが多い

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:49:46

    自分はよく王道と逆のCPを好きになるから王道と比較すると作品数少なくて苦しいと思っていたけど
    珍しく王道CP好きになった時も苦手な要素のある作品が多くて苦しいとなったのでメジャーもマイナーも関係無く自分の嗜好の問題だとわかってしまった

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:53:03

    でかい方が受けは少ないってのもあるけど浮世離れした美青年系の受けも少ない
    特に相方がかわいい系だったり柄悪めだったりするとほぼ確実に攻め
    何故だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:00:51

    >>2

    ありがたい

    尊敬します

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:02:56

    >>40

    ニコイチやコンビは拮抗してるパターンと差があるパターンどっちも見る気がするな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:03:24

    >>39

    AB 300←人気上位キャラ×主人公

    BA 30

    CA 250←Aと付き合いの長い友人や相棒、同僚キャラ×人気上位キャラ

    こういうパターンどのジャンルでも見る

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:07:43

    とある大柄で異形頭のキャラにドはまりして、その子が受けのCPを探してるんだけど何故か攻めの方が多い・・・・・・。
    そもそもインディーズゲームのキャラだからそこそこマイナーだしファンアートもそこそこ少ないんだよね・・・・・・・・・。

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:12:28

    個人的には拮抗してるパターンの方が全然見たことないかも
    片方がドマイナーという訳じゃなくても何だかんだ分かりやすくどっちのが人気ってのばっかな印象

    スレ見る限りは割とあるのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:15:38

    主人公に執着する強敵に受け萌えするから常に王道の逆だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:20:39

    平凡×美形や人間×人外や人間力高い方×異常者が性癖で主人公は世界の攻め派だから大体流行の逆を行っている

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:38:35

    AB 500
    BA 80
    AC(自カプ)70
    うーん…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:42:44

    公式ニコイチで拮抗してるCPといえば某バスケ漫画の天才と相棒が思いつくけどあれだけ体格差性格差があってなぜ奇跡レベルに拮抗してるのか未だに分からない
    どのジャンルでもキャラが二人いたら1cmでも背が低い方が受けになりがちだし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:03:49

    好きになるカプが大体いつも圧倒的に少ない側
    ガタイがよくて雄みがあって包容力あるのは受けです!!あとできれば光属性
    かっこよくて彼氏力高いからね仕方ないね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:05:35

    みんな
    たったひとりの最終決戦で草

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:17:57

    「へ〜逆カプ(or相手違いカプ)の方が数多いんだ。推しカプ読むのと生産するのに夢中で知らんかったわ」になりたい…どうやったらなれるの…
    推しカプだけ見てりゃいいものを逆カプやら相手違いカプやらを気にして真剣に推しカプと向き合ってない心の弱えクソオタクなの辛すぎ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:30:17

    >>56

    SNS上で自CP以外全てブロックするといいよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:11:12

    逆カプよりも総受けの方が地雷すぎて逆カプは宗派が違うだけで信仰内容は同じ認識だよ…
    逆が多くても左右の向き違うだけだしねで全然許せるけど総受けの方が多いとクソと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:40:07

    >>53

    つい最近どっかのスレで見たけど自分もびっくりしたわ

    あんなほぼ同じになることあるんか…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:02:47

    >>53

    どっちも好きだったけど分かんないな

    全部のCPでリバとか逆が好きになれるわけじゃないんだけどあの二人はなんかどっちも好きだった突然変異

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:06:42

    でも公式ニコイチは拮抗しがちなイメージあるな
    公式ニコイチで10:1みたいなのは某サッカー漫画のコンビくらいしか知らないかも

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:12:06

    BはAとしかほぼ交友関係がなくて受け需要となるとABでしか満たせず、逆にAはB以外にも交友関係があるからA受けが見たい人はそっちに行くとかだと逆カプとのえぐい差が生まれがち

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:20:12

    逆カプABが精神的にはBAかも〜と言ってるのが検索に引っかかって鬱
    肉体的にはリバらない固定派しかいないの知ってるからメジャー者の余裕で境界線越えてこないでほしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:30:28

    基本的にはリバOKな腐女子なんだけど、この二人だけは固定であってくれってカプも少なからずあるから探すのが大変

    (なるほどね・・・でも出来れば逆であって欲しかったな・・・・・・)とかよくある

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:35:35

    公式ニコイチAB(人気最上位キャラA×人気普通くらいのB。どっちも主人公ではない)にハマった時BAのが多いだろうな〜→(検索)やっぱな〜!ってことはあった
    推しが受けの人はやっぱり多いから推しカプの攻めが人気キャラだと逆カプのが人気だなって察する時あるよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:49:55

    逆CPのが多いCPにハマって思ったのは
    Aが面倒見良くて甘やかすし身長も体格もBよりはいいし何よりステゴロが強いというスタンダード攻めみたいな感じでBが可愛い系の造形だから
    B×Aでも彼氏っぽい言動するのはAになりがちで絵面がパッと見た感じ逆に見えるのはある

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:27:25

    公式ニコイチ(ただしサブキャラ)だけど圧倒的にABが多くて不思議だったが

    >>62

    コレかもしれんと気付いた

    他にもAカプあるけどA受の方が多いし ただA受で一番作品多いとこは交友関係ではなく因縁に近いが

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:31:30

    >>16

    執着は執着でも女々しい執着だと逆も結構あるイメージある

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:40:03

    一般的にニコイチ認識あるけど一方は外に交友因縁関係があってもう一方は相方だけはわりと辛いパターンだね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:51:30

    元々同じくらいの数で若干自カプの方が多いって感じだったやつがアニメ化でファンが増えた結果逆転して大幅に引き離されたことがある
    別にアニオリとかなくて作品の内容は変わってないのになんであんな事になったかいまだにわからない

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:54:47

    >>70

    声優の影響かも

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:55:20

    今の沼昔は逆が主流ぽかったけど途中で逆転したんだよな…
    文字書きさんを引き込んだみたい

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:57:25

    アニメは声もあるんだろうけど見た目の差が元のメディアより分かりやすくなることが多いから比率が傾く事あると思う

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:19:36

    本音を言うと数もだが上手い人が逆のほうが多いなー…が気になってしまう…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:23:32

    自カプABは逆よりかなり多い方だけど(比率7:3くらい)
    AB名乗っとけばなんでも見てもらえるからBA者がリバ行ける感じでAB名乗ってBA混入してくる地獄

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:50:39

    私の推しカプは成長後のAが死別した彼にめちゃくちゃ引きずってるけど
    BAしかないよ!理由はBが高身長イケメン優しいと全部揃ってるから守る的な攻めとして都合いいキャラだからだよ!!わりとテンプレ的な関係に落とし込みやすいカプは数多くなるよ!!ただし創作者たちの熱が冷めやすいのでROM含めて人数いないと先細るという難点があるよ!!

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:51:22

    昔からずっと王道の逆ばかりで生きてきたからもう「どうして」とすら思わなくなったな
    逆へのスルースキル完備

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:53:45

    cpの作品数ってイラスト漫画小説全部ひっくるめて出るんだっけ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:54:11

    主人公に執着する敵ボス受けばかりハマるからいつもマイナー側
    すごい受け属性だと思うんだけどなあ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:04:50

    左右固定派ならわかるかもだけどさ、たまーにA×B×AみたいなCPもあるじゃん?片方(例えばA×B)が地雷だとどんなに良作で見たくても見れないから「あ゛ぁ!!」ってなってる。べつにキレてるとかじゃないんだけどね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:38:52

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:39:22

    珍しく人気ジャンルにハマった
    逆CPと3倍以上数に差があるけど、推しCPも作品数1000以上あるから全然気にならない
    これだけ規模がデカいと逆とか対抗とか全く意識しないでいられるの助かる

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:42:23

    素人考えで順カプ?も逆カプも名前が一緒なら一緒なんじゃね
    と思ってるがタブーっぽいか

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:37:06

    >>82

    規模デカいジャンルでも対抗に嫌がらせやめない人多かったから(対抗カプにも自カプにもいた)

    その精神性羨ましい…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:43:41

    >>83

    極端に分類すると、Bが掘られてるのを見たいか(順カプ)・Aが掘られてるのを見たいか(逆カプ)・ABが互いに掘りあってるのを見たいか(リバカプ)、名前の順番でカプの関係性が変わるからなあ

    あと単純にごちゃ混ぜにされると検索が不便

    気分や語感だけでカプ名付けられると、男に掘られる女(CD)を見たかったのに、CDで検索したら女に掘られる男が出てきた……といった事故も起こりうるので

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:50:18

    基本的にはセ○クスポジションの違いでしかないのだがそれに応じて二次創作の作風がわりと変わるのよね >>83

    ざっくり言ってチンピラに捕われて不安になるAとチンピラを蹴散らして助けに来るBが見たい人は逆だと「ちゃうなあ」ってなるのよ、もちろんどっちでもええやろそんなんって人もいればあえて攻めがかわいく受けがかっこいいやつが見たいって人もいるのだが全体的な傾向として……

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:46:59

    自カプの数を増やすためにオンリーにサークル参加するぜ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:29:42

    >>87

    偉い

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:25:36

    日本と海外だと左右の人気が逆のパターンをしばしば見かける

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:23:31

    >>68

    執着してる事自体が女々しくね?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:38:11

    >>73

    これはあると思う、自ジャンルは体感だけど漫画先に読んだ人はABでアニメ先に見た人はBAって印象がある

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:50:22

    執着する側が攻めとか言われると某推理漫画の覇権があのカプな時点で違うだろと

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:02:15

    ブロマンスくらいの距離感のが好きだから左右にこだわりなくてすみません…と思いながらひっそり生きてる

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:14:04

    ガッチガチの固定派だったのに今のCPだと逆もいけて自分が自分でよくわからなくなってる
    周りが固定派だから逆っぽいのはローカルで描いてる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:15:24

    逆CPの方が解釈が合う
    あると思います

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:17:15

    いちいち他人が何にハマってるかチラチラ気にして不遇ぶるのアホみたい
    CPに集中しろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:34:10

    >>92

    執着する側が受け人気高い場合と攻め人気高い場合の違いってなんなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:36:01

    お前が増やすんだよは本当にそうだわ
    人様の作品読ませてもらってる分際で逆や相手違いより少ない!!なんで!?はマジで何様だよ

    オンリーワンの方々は大丈夫です。天才偉い最強な神様でもたまには愚痴りたくなりますよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:20:34

    なにも奇をてらわなくていいじゃないですか...順当に先輩大好きな受けの後輩と興味なさそうに見えてちゃんと愛してる先輩でいいじゃないですか...先輩攻めじゃダメなんですか...後輩受けじゃダメなんですか...

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:42:06

    >>97

    される側のスペック 

    執着する側が敵わない相手ならされる側×する側が多くなる印象

    ポケモンのダンキバとかドラクエのグレホメも浮かぶ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:50:04

    執着関係はどちらが余裕や積極性がある態度かもでかい気がするなあ
    スペックが相手よりだいぶ高い執着される側でもよく焦ったり怒ったりな常識的リアクションするタイプは受けが多かったよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:54:12

    執着側が原作ストーリーで報われるかどうか、もかな
    原作では想いの強さがA←Bなのに二次だとA→Bに逆転してるというのもよく聞く話だし
    こんなに想ってるのにかわいそう報われてほしいと思われやすいキャラは受け人気出そう

    逆に「このキャラにこんなに執着されてる」というのが
    執着される側にとってある種ステータスみたいになると執着攻めが多くなるかと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています