ブチギレマシュとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:33:01

    アガルタの女よりお墨付きを頂いている

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11176418341

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:33:26

    キレながら先輩に頼る姿は醜い!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:33:45

    あ、あっしは異常者だから他の人に激昂することは無いでヤンス

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:34:55

    ムフフ、後輩はキレててもとっても可愛いのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:35:08

    搾精病棟とかに居そうなマシュっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:35:09

    なつかしすぎぃ〜っ
    1.5部ってなんであんなクオリティ低かったんスかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:35:51

    1.5部はまぁ賛否あるけどコミカライズはそこらへん踏まえてかがっちりしたのに仕上がってるんだァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:35:53

    もしかしてアガルタの女は英霊召喚拒否すればよかったんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:35:55

    >>6

    没案は所詮没案ってことじゃないっスか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:36:39

    あっこいつ私達の逆鱗に触れた
    マジぶっ潰す

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:36:54

    本編はいくら愚弄してもいいけどコミカライズは読んで欲しいのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:37:16

    >>6

    邪ンヌと謎ダンス、ただの魔界転生、尻切れトンボ、そしてスレだ

    1部最終章の感動を台無しにするぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:38:07

    >>7

    コミカライズで別物になったけもフレ2みたいでやんした…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:38:15

    >>10

    マシュみ、人の逆鱗を勝手に作るのはやめろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:38:22

    何度も死にたく無いのは同意できても、ロマンの件を出したらそりゃ怒られても仕方ないスよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:38:39

    >>11

    アガルタコミカライズ=神

    ふーやーちゃんがすごいんや

    剣豪コミカライズ=神

    影鯖がうまいでっ

    セイレムコミカライズ=神

    なんか最初の絵だとホンワカ系かなと思ったらめっちゃしっかりしてたんや


    新宿は読んだことないからシラナイっス

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:39:14

    >>15

    死に方憧れるくらい好きにさせろと思ったね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:39:14

    >>8

    なんで拒否しなかったんやろなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:40:27

    >>17

    好き好んで消滅した訳じゃないやんけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:40:33

    懐かしくて笑ったんだよねパパ
    なんかここらへん荒れてた記憶しかないんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:41:41

    コミカライズはソロモン王やダビデの話もしっかりしててスキなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:41:51

    は、話が違うであります
    ワシのマシュはブチギレたりしないはずであります

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:42:55

    >>17

    思うのは勝手でも故人の知人の前で言うのはシンプルにクソだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:43:43

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:45:17

    >>10

    攻撃したくても先輩にたよるしかないのは悲哀を感じますね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:45:44

    言ってみれば限界鬱病発症社畜が事故死した人に「おーっ一足先に抜けれてハッピーハッピーやんけ」って言ってる感じだから不謹慎であるのは間違いないけどキレるほどかはわからないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:46:51

    >>26

    赤の他人ならともかくこれが親しい身内の話ならキレるには十分すぎると思われるが……

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:47:03

    >>8

    守護者以外は拒否できるはずなんだよね、猿くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:47:31

    >>28

    つまり守護者として呼ばれたくないってことなんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:50:33

    >>12

    魔界転生騒動で大荒れしたのも懐かしいのんな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:52:29

    >>26

    すみません……それを遺族やめっちゃ仲の良い同僚に言ってるようなものなんだからそりゃキレるんです

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 00:53:58

    >>12

    昔は肩パンバトルとか言われてたけどちゃんとCGがでるようになって俺もうれしいぜ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:19:50

    >>6

    引き伸ばし…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:45:40

    すいません自分らのためにしたくもない特攻をしたオトンを愚弄されたんだからキレないほうがおかしいんです
    まあアガルタのシナリオがクソなのは否定しないんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:50:41

    その時マシュ蒸発してたから又聞きだけでそんなにキレるのん?とは思ったのが俺なんだよね
    藤丸……お前がキレろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:55:41

    描写の仕方の問題なんだよね、例えば>>10の後輩ーカの所を「………」にしてても表情からしてさっきの発言に怒ってるんだなぁって伝わりますしその後に主人公に「確かに死ぬのは怖いが…今の発言は許せないのは大丈夫か?」って言わせれば主人公が消えた"あの男"の事を大切に思ってるのを描写しつつキャラとしての厚みを出せて…うまいで!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:55:57

    でもね俺1.5部のキャラ基本的に好きなんだよね
    キャラ立ちって意味じゃ他のところに負けてないと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:56:04

    別に俺の親が俺の目の前じゃないよそで死んだとしても「あーっ、あいつは上手く死んだなっー」とか敵対してる奴が言い出したらブチギレるって思ったね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:56:56

    >>12

    えっ邪んぬとの謎ダンスは悪くなくないっすか?

    あー踊りたかったんだこいつカワイイヤンケってなったんすけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:57:46

    当時はどれだけ荒れてたのか教えてくれよ
    ワシめっちゃ後発だから当時の雰囲気分からないし

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:58:18

    カイドウが「白ひげのジジイは上手く死んだよ」って言ったのと同じくらいの話だけどエースは多分生きてたらブチギレるんだァ
    マシュ=エース

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:59:20

    正直に言って王に殺されないために千夜一夜物語を紡いだ鯖にしてはデリカシーが無さ過ぎるし
    敵対してたとは言えそんな煽る意図もなかったからシナリオの犠牲者感あるんだよね
    敵を気持ちよく殴りたいんだろボクゥ?ってライターが言ってるような感じだったんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:59:58

    >>40

    そもそもアガルタ自体がつまらないことで燃えてただけでマシュがどうとかはなかったっスね

    どちらかと言うとヘラクレスもどきの方がなんか言われてた記憶っス

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:01:04

    >>41

    別にエースだろうがキレることは悪くないんだよ

    ……


    問題はエースは逃げるべき状況でブチギレて逆走して殴りかかったことだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:01:33

    >>32

    インド神話の大英雄達の戦いを愚弄するか

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:01:51

    スレ画みたいな遠回しのお気持ち漫画も今はだいぶ減ったっスね
    FGOだけじゃなくソシャゲ全体という意味でね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:02:27

    >>46

    えっ、こんなんがソシャゲ全体で流行った時代があるんですか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:16:53

    アガルタライターのぐだマシュ・・・聞いています
    性格の悪さが滲み出て不快だと

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:22:16

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:31:19

    アガルタはムニエルの護衛チョイスとかは完全にギャグイベのノリだったと思ってんだ
    オモシロかったら文句言われないポイントだと思うけどなブヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:01:42

    アガルタは雌豚に急に梯子外された魔神柱が可哀想だったことと歯茎の化物の記憶しかないのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:38:14

    >>51

    メガロスの隣の奴…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:27:55

    1.5部聞いています 当時は1部が終わったばかりだったから全シナリオ大絶賛だったと
    あのセイレムですら当時は面白いって言われてたんだよね 怖くない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:33:39

    >>53

    クトゥルフやりたかったんやろうなぁ…

    だから…すまない…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:42:51

    >>50

    デオンが強すぎを超えた強すぎ

    まぁアトランティスでも相手がナノマシン入りだったり強さはかなり配慮されてるしというか強いんだろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:43:55

    >>51

    歯茎の化物がマハトマを処理する部分しか印象に残ってないんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:51:44

    ちなみにセイレムコミカライズは演劇をめちゃくちゃ掘り下げてるらしいよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:14:42

    セイレムは一気に駆け抜けると「おおっ?うん...」ってなるんだよね
    当時は時限式で解放だったから「これはこういうことじゃないスか」「この化け物はですねえ...」とかで有識者の話聞いたり賢い奴の考察見たりでTwitterでワイワイ騒ぐのがアホほど楽しかったんですよ
    まぁオチはそんなでもなかったから「どないする?まぁええやろ」って感じだったんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:15:27

    >>57

    クソデカメカエリチャン出てきて腹筋がバーストしたんだッツ!!

    デモンベインやんケーッ!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:15:49

    >>53

    嘘つけっ!新宿や剣豪はともかくスレ画は当時から愚弄されとったやんけ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:34:25

    >>58

    日付変わった瞬間にストーリーを読むのは麻薬ですね…もうハマっちゃって…ここんとこ毎日です

    あれっこれ次の更新でちゃんと終わるのかな

    と思ったら案の定尻切れトンボで終わって唖然としたんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:25:59

    >>48

    謝罪で震えるおっぱいがある…ちぃ覚えた(ぐだ書き文字)

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:36:16

    >>62

    もう修正されたヤンケと思ったけどそれは別なとこだったかうろ覚えなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:46:31

    >>63

    お言葉ですがちぃ覚えたは修正されてますよ

    初めからキャラにネットスラング使わせるのやめろって思ったね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:40:04

    >>64

    まぁ…そこは同人ゲーム特有の空気というかある程度は仕方ない部分があるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:45:11

    新宿…すげえ
    邪ンヌとの立ち絵スライドダンス以外は1.5部のスタートとして完璧だし

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:47:16

    >>62

    性別が女だったら多少マシですね...ガチでね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:50:13

    そもそもロマニはいつでも自爆できたけど生きたくて踏ん切り付かなかったって事実があるからあんま肩入れもし難いのは俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:51:25

    >>65

    うーん エロゲだったからしょうがない

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:55:03

    >>65

    なぁ春草 ノーツがTYPE-MOONという会社になってからいったい何年経ってるんや?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:56:02

    キレるのは分かるけどなんか怒り方がこれ見よがしな感じで違和感あるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:56:37

    自分の生前の不始末を降って湧いた二度目の生で悩みに悩んだ挙句ようやく自分でケツ拭いただけの盛大なマッチポンプなのに茄子がこんなに懐いてる理由が分からないパヴェルと申します

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:00:55

    正直1.5部はセラフと新宿以外は微妙なんじゃないスか?
    まっ セイレム剣豪アガルタはコミカライズが優秀だからバランスは取れてるんだけどね
    スレ画の場面でもキレてなかったんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:01:58

    1.5部はクトゥルフもどきのやつがガチでクソゴミだったことだけは覚えてるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:03:25

    あこまでキレたの珍しいのん

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:05:34

    アガルタのライター…聞いています
    プリヤイベでも主人公クソキモ化させてブッ叩かれたと
    今はもう呼ばれていなさそうと

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:07:00

    確かにシェヘラ坊もまぁまぁ無神経なこと言ってるけど露骨にキレろよとばかりに煽られると逆張りしたくなルと申します
    本人の境遇考えると同情するし別に嫌味で言ってるわけじゃなくて純粋に羨ましがってるしな(ヌ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:07:45

    >>64

    先輩がタフ語録モドキ喋る時もあるとかそんなんアリ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:10:07

    >>48

    湖の精霊に育てられた出生に由来した名前を馬鹿にするのは流石に性格が悪すぎルと申します

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:10:31

    FGOのクソシナリオ選べって言われたらこれかレクイエムかスーバニかってくらい評判悪いんだよね
    とにかく既存キャラの扱いというか違和感が凄いんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:10:40

    コミカライズ……神
    シェヘラザードにキレるシーンが殆ど改変されてワシの知らない名シーンになっとるんや

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:11:29

    >>76

    ユガとペパムンで続投してるんじゃないスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:12:01

    アガルタか
    漫画版よみながら全スキップして石を回収すればいいぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:13:19

    国を救うために怪物に処女捧げた挙句ワンミス即死デスマッチ1000日続けた女傑を超えた女傑のストーリーテラー
    それがシェヘラザードですわ

    あっワシはそんなのどうでもいいからただの死にたくない連呼お色気女にするでやんす

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:15:22

    シナリオライターにシナリオライター以上のシナリオライターなんて書ける訳ないから仕方ない本当に仕方ない

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:15:49

    アガルタ初出のキャラか
    レジライのネタ人気以外は全然人気なかったぞ
    かろうじてふーやーちゃんくらいだぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:17:44

    肝心のシェヘラの性能がクソゴミだったのも悪評に拍車をかけてるよねパパ
    術福袋のハズレでしかなかったんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:22:24

    個人的には剣豪は今でも好きなんだよね良くない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:25:22

    >>38

    90代くらいで老衰で死んだ親ならそうっスねってなると思われるが...

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:25:50

    今ではシェヘラよりペンテシレイアのほうが扱い悪いと思ってんだ
    ユニバース側に乗っ取られるとかそんなんあり?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:26:32

    言っちゃえばババアが死んだジジイに対してあの男は上手く死んだよねマジでねって言ってても別に逆鱗には触れないと思ってんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:28:28

    >>38

    流石に死に方によると思われるが…

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:30:59

    >>86

    レジライがネタ人気も当初はそこまでもなかったと記憶してるんすよ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:31:06

    >>64

    はいじゃないが…聞いています

    ネットのノリを深く考えずにやったアホだと

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:32:06

    >>64

    スラングなんだから使うなら慎重になれって思ったね

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:32:49

    でも俺そこまでアガルタ嫌いにはなれないんだよね
    ワシ既出のヒッポリュテを匂わせてからのアキレウス滑りは素直に「おおっ」となったし
    蛆虫なコロンブスも当時は新鮮だったんだぁ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:37:40

    禁断のおっさん裏切り三度打ち…神
    今回でもネタにされてて腹筋がバーストしたんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:32

    >>97

    これそれぞれ違うライターが書いたとしてネタが被ったって焦ったんスかね

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:08

    >>98

    セイレム担当がおっさん裏切り枠作らず疎外感を覚えたのだと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:40:08

    >>98

    ガラテアあたりも禁断のもう一人の自分が黒幕被りしてたし連携は取れてなさそうなんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:43:08

    所詮2部までの繋ぎってか急遽作っただけの引き伸ばしだからね!齟齬は仕方ないのさ
    しかも水瀬だしな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:45:47

    アガルタは話として最低の出来だけどセイレムはまともに描き切る事すら出来ずに終わったんだァ
    一応締切守った事を評価してもらおうかァ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:50:22

    >>81

    これなら分かるよねこれならね

    ゲーム本編のハァー?ブチギレマシュ!!先輩もそう思うやろ!?の押し付け方は酷かったっスねマジで

    と言うかあの時期これに限らずリカルドドクターの死ネタ擦ればユーザーは感動するやろ?のN度打ちが多過ぎて嫌気さしてたんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:52:25

    ブチギレマシュといいバカヤロウといいユーザーに感情を強要するなって思ったね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:53:21

    1.5部があった2017年...聞いたことがあります
    イベントやガチャでも顰蹙を買いまくった暗黒期だと

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:09:32

    >>102

    コミカライズ読めばええやん…

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:16:59

    >>87

    他の1.5部メインキャラ達と同じく限定だったら性能はアレだけどここまでヘイト買わなかったと思うんだよね

    というかマジで何でシェヘラザードだけ恒常だったんッスか。謎じゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:19:36

    >>39

    待てよ魔界転生もTVスペシャルみたいで楽しめたんだぜ

    あれはどちらかと言えば難癖付けてきたアンチに問題があったと思われるが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:23:12

    >>22

    お前のものでは無かったということやん…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:03:53

    >>93

    うーん、逆張り悪役だから仕方ない、本当に仕方ない

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:40:59

    >>104

    バカヤロウってなんだったけ伝タフ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:28:57

    >>111

    武蔵が消えるっする時っスね

    ワシはあらかじめ聞いてたからスキップしたんだぁ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:06:07

    都合の悪い事は忘れよ! デミ・サーヴァントには記憶力の欠如が不可欠なんだよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:09:00

    よくよく考えれば気持ちは分からなくもないんだけどプレイ当時はまんまこれだったんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:11:25

    ワシの推しのエレナさんがナレ死した上最後だけ便利屋みたいな使われ方したのが雑で嫌だったのは俺なんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:17:01

    >>80

    クソデカイスゴロク…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:33:51

    ここでぐだまでキレだすのって日頃から相手の尊厳やらアイデンティティを茶化すようなジョークが選択肢で横行してるのに
    鬱みてえな相手がそういうのになりかねない台詞を言ったらお前は許されないんだとしているのが相性悪いのもあるんじゃねえかと思うんだ
    鬼龍が「人の尊厳を何だと思っているんだ!」と真面目にガチギレしだしたら「えっお前が言う?」って空気になるようなものと思うんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:09:09

    >>115

    エレナはまぁ…使い方難しそうなんだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:13:04

    日頃おちゃらけてるやつが真面目にキレる展開…聞いたことがあります
    好きな作品だろうがよほど上手くやらないとダブスタで気まずい空気になると

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:32:00

    >>111

    武蔵ちゃんの、バカヤローーーウ……!

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:22:40

    >>120

    あざーっす

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:30:36

    コミカライズ…聞いたことがあります
    メインストーリーはちょっと進みが遅いと

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 00:57:12

    どうせ今は歯茎の男に全部持ってかれたシナリオ扱いだからなんでもいいですよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:01:00

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:56:23

    >>123

    個人的には全体的にふわっと記憶に残ってる印象スね

    コロンブスもまぁ別にというか

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:58:24

    >>6

    書いたのが外部ライターだからね

    詳細伝えなかったり軌道修正しなかった奴が悪いのさ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:59:18

    ダユーはコミカライズだと扱いいいとか聞いたんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:06:14

    >>127

    ダユーに限らずコミカライズで神修正入るキャラや展開多すぎぃー‼︎

    最初からそれで書けと思う展開多すぎぃー‼︎

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 09:25:17

    コミカライズで清姫をメインキャラにする采配はすばらしかったスね

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:35:17

    >>124

    ううん、どういうことだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています