- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:34:31
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:35:35
うみたてたまご……?
妙だな…… - 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:38:35
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:40:38
イブキのプリン……ってコト!?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:40:39
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:40:40
- 7125/05/02(金) 01:43:41
- 8125/05/02(金) 01:44:48
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:45:05
赤冬やん
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:45:59
赤冬じゃねーか!
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:46:28
低品質なプリンを許すな―! しろ。
- 12125/05/02(金) 01:46:36
まぁ万魔殿でのプリンの話も確か赤冬でのストーリーで出てきた話やし(記憶が確かなら)。
- 13125/05/02(金) 01:46:58
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:47:57
珈琲でゲヘナ感出してるのかと思ったらそっちかい…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:48:08
ついこないだ下請法違反されたシャトレーゼじゃないか
美味いよな - 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:48:33
”された”じゃねえ、”した”だ
- 17125/05/02(金) 01:49:03
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:49:15
海外だとユニクロみたいに謎にハイブランド化しているシャトレーゼか
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:49:33
次はゲヘナ要素として鯛焼きも頼め
- 20125/05/02(金) 01:50:02
はぇーそうなんや(無知)
- 21125/05/02(金) 01:50:42
たい焼きってなんやったっけ?ハルナ?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:50:47
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:53:35
ゲヘナ名物ってなんだろうな
謎にコーヒーとかチョコレートのイメージあるけど
ソーセージやザワークラウトって感じはしない - 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:00:43
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:02:50
フウカ普通に和食作ってるし、文化的なものはやっぱ日本ベースなんでしょ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:08:29
…フルーツティーの原点はドイツだから別にゲヘナ名乗っていいよ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:10:18
敷かれてるシュンのお陰で山海経要素もあるな……いっそお茶に砂糖入れまくってアビドス(砂漠)要素もいく?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:13:16
ふと思ったんだけどヒマリって麦茶に砂糖入れそうだよね
- 29125/05/02(金) 02:20:57
- 30125/05/02(金) 02:22:24
おっほwプリンうめw