- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 01:56:39
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:26:01
全員強すぎて同人誌に出来ない、それがスレ画です
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:27:57
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:28:50
片田舎のおっさんコミケに出展する
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:30:00
むしろ別に漫画も有名じゃないっすね
この手の広告がうっとおしい程あっただけで - 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:30:50
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:32:30
なろうはあんま有名でも同人はあんまり出ないスね
というかキャラがだいたい量産型過ぎて弱すぎるのん - 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:33:38
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:33:44
転スラや無職転生レベルでやっと数本あるかないかなんだ
リゼロですらほぼないんだ
期待しない方がいいっ - 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:34:18
いいや、漫画派が喚いてるだけでアニメは普通に大人気ということになっている
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:34:50
スレ画がブルアカやVtuberみたいにめっちゃ同人誌出されてたらそれはそれで笑うんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:35:10
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:35:54
去年に引き続きブルアカとv…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:42:20
ムフフ……ここで言われて気になったからニコニコで見るのん
あれっ、ニコニコで配信されてない?
あ、じゃあもういいですよ
こうして俺は視聴を断念した - 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:47:03
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 02:59:40
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:01:13
売れてるのとコミケで覇権になるコンテンツが同じなわけねえだろ
えーっ - 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:03:13
結局なろうで1番定着したのって恒例シリーズしか転スラとマガジンでやってるシャンフロだけだと思うのが俺なんだよね
まっ、転スラは流通してる割にはプライズフィギュアの出来とか微妙だけどな - 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:03:55
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:25:54
そもそもタフも語録だけ有名になってきちんと読まれてる訳ではないですし有名なのはここだけですよ
忌憚の無い意見ってやつっス。 - 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:28:15
あにまんの核心に触れるのはルールで禁止スよね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:28:44
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:30:10
ワシ本屋の店員やってるけどマジでこの漫画最新刊出たらその日には完売するんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:31:38
ウム…あくまで漫画の出来がいいから話題になったんだなァ
悪役令嬢の中の人とかチー付与と似たようなもんなんや - 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:35:01
コミカライズはシナリオより戦闘シーンとかの描写がうま過ぎて読んでいて面白いんだよね
どうしてアニメで戦闘シーンが劣化しているの?