南アに行ったダノンプラチナについて

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:04:37

    教えて。あの伝説の名馬の同期なのは知ってるけどあちらでの成績ってどんな感じなの?
    あとすごく可愛いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:07:25

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 03:53:36

    芦毛が多いよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 05:54:10

    産駒がこっちに来たりしないのかな?ダノンはロシア産の馬も連れてきたりしてたよね
    お父さん似の芦毛の産駒を見たい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 06:45:25

    >>1

    血統構成がコントレイルと一緒

    同じ構成のレッドベルジュールが活躍してるため

    今ごろ日本に残ってたら大人気だったはず

    競争成績もオーナー・トレーナー・主戦

    全てが異なっていたコントレイルと見ることも出来る戦績

    ダノンに相応しい見事な早熟マイラーである

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:12:48

    初期の時は勝ち上がりが高いと聞いたけど今は知らない
    去年に2世代目から初の重賞馬が出て続けて初年度産駒から重賞馬が出た
    G1では勝ちはなくても3着に来てたりする
    悪くないように見えるがあっちではどう評価されてるか分からない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:17:18

    >>2

    …思想強くない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:51:01

    初年度から下がっていた種付け料が元に戻ってるしそれなりに評価されてるんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:55:10

    少し調べてきた感じ規模を縮小したフィリーサイアー版ナダルって感じかな
    重賞を勝つのは牝馬ばかり

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:02:16

    産駒は芦毛ばかりの印象

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:57:38

    >>6

    >>9

    向こうからしたらありがたい話やん

    馬産の発展は牝系から

    世界の名血を取り込んで良血に育てていく

    こっちで言うクロフネみたいなハービンジャーってことやろ

    牡馬まで出たら向こうのサンデーサイレンス?

    さすがに言いすぎかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:58:40

    あっちでG1勝てる牡馬出て繋がるといいねぇ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:07:25

    >>6

    PNNスレではよく勝利してる情報がソースとともに出てきてるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:31:54

    プラチナじゃないけどマーティンボロ産駒で凄い障害レース強いのいるらしいね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:08:47

    >>14

    マージボロだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:52:59

    >>14

    つい最近バーバーズタウンキャッスルノービスチェイス(GⅠ)勝ってGⅠ3勝馬になったマーティンボロ産駒マージボロかな。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:01:26
  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:12:55

    蛯名が二週連続でG1勝ったときか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:15:22

    確か向こうの三冠牝馬にもつけてたんだっけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:30:20

    欧州って障害レースの人気高いんだっけ?マージボロは種牡馬になれるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:33:49

    ドがつくレベルで飛越下手だけどめっちゃ強いのが良くわかるぞマージボロの勝ち方

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:33:56

    >>20

    セン馬です…

    あと障害種牡馬は大体障害馬じゃないし障害馬は種牡馬入り考えられてない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:34:29

    >>21

    リアタイしてたけど「落ちる落ちる!!」って何度も思ったくらいには飛越下手

    これでも前走よりはギリマシなんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:10

    >>22

    日本競馬なら平地オープンクラスの実力があって

    重賞で良い走りしてたり

    オーナーの意向次第で種牡馬入り出来たりするんやけどな…

    悲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:49:40

    >>24

    スレの本題からは逸れてしまうけど

    障害を飛越できる闘争心に賢さ

    障害から障害までのスプリント

    オジュウの場合はそれを覆すスタミナがあったけど

    障害も血統が煮凝りじゃなければ種牡馬入りの可能性があっても良いと思うんだよなぁ

    失礼しました

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:51:03

    >>24

    >>25

    まぁ十分走る馬出せてるんだから大丈夫でしょ

    時々こうしてスレ立ててくれる人もいるし

    ダノンプラチナを応援していこう

  • 27sage25/05/02(金) 20:21:44

    >>22

    そ、そんな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 04:57:52

    >>21

    びっくりするレベルの斜飛だな

    あまりスピード落とさず処理できて最後も良い脚だが多頭数だったらちと怖い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています