- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:08:49
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:09:14
アルミホイル入りますか?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:12:58
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:13:12
物価の上昇+人件費の上昇=輸送費の上昇 そして買占めだ
複合してさらに値上がりするぞ - 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:22:29
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:23:34
もう脱穀機に入れたよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:24:43
米が高騰するとこめっちゃうよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:24:46
放出した米を買い戻すためにJAが持ってるからやん…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:25:27
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:25:52
まいってしまいますね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:26:50
去年の今頃は5kg2000円で買えたんスが…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:27:27
米とかの主食は需要供給の原理から外れて常に一定値に近い値段になるよう調整してるって聞いた事あるんスけど今回はムリなんスかね?
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:27:54
JAが買い占め云々は公開オークションでやってるのにどうやって買い占めてると思ってるんスかね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:28:46
つライっスね忌憚のない意見ってやつっス
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:29:40
飯省します
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:29:51
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:32:33
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:34:34
ちょっと待てばすぐ新米が出るのに買いだめだなんて愚かでフーリッシュだろ(去年の秋頃のワシのコメント)
えっ未だに米騒動解決してないんですか - 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:43:04
放出した備蓄米がたった1割程度しか出回ってないってネタじゃなかったんですか
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:45:30
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:46:22
ヒャハハハ 米の転売めっちゃ儲かるでぇ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:46:38
ふうんやっぱり米の値上がりはJAが悪いんすね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:47:46
ちなみに備蓄米は放出した分を1年以内に買い戻して補充しないとダメだから今年の収穫分に影響するって事実は皆無視してるのん…
まあどうせその時になってから騒ぐのは目に見えてるがね - 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:49:32
…で米を買うのをやめて実家からわざわざ持って帰ってるのは俺…!
悪名高き一人暮らし尾崎健太郎よ - 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:52:27
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:55:20
政治が何の為にあるかって究極は民が飯を安定して食べられる事だと思っているんだ
どうしてこうなったのか政府には納得のいく説明をしてもらうか - 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:56:44
理由としては一度上がったから下げないってだけっすね売れてるのにわざわざ儲けを減らす馬鹿はいないんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:56:52
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:58:30
どこもかしこも転売ヤーのせいにしがちだけどね
だいたいの値上がりの原因って市場の空気感なの
米がないと思ってるから米がないんだよね - 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:00:16
米農家に闇バイトを放てっ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:04:26
- 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:07:45
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:24:20
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:30:39
- 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:43:44
これでも私は慎重派でね 外国の米とやらを食ってみたよ
その結果食えないこともないが粘りと甘みが足りないということがわかった
継続的に主食とするにはやはり日本米でないとダメだと思われるが… - 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:35:48
真面目に何が原因なのか政府は発表しろよ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:55:29
不作で米の量が減ったとかならわかるんだよ…
問題は去年より米は豊作で生産量増えてるのに値段が倍になったことだ - 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:02:02
まあ(形態はかなり違うらしいけどどちらも親は農林水産省だし同じようなもんとして扱っても)ええやろ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:05:21
主食のコメよ
米価が上がったお前を問屋は決して値下げしない
いかなる理由があろうとも一方的にお前は高値で買われるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:07:52
- 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:09:36
タフカテ…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:34:07
1%でも不足すれば値段が高騰する…それが食品市場ですわ
その上に"あの男"やスエズ運河の海賊による燃料や肥料(特にリン系)の高騰、インバウンド見込んだ外食産業の買い占め、南海トラフによる備蓄煽り、酷暑を超えた酷暑による不作 それでもまだギリギリ保っていた - 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:39:16
ウム…どこかに1個だけ原因があるわけではなく色々な要因が積み重なった結果、備蓄米放出程度では簡単に値下がりしない状況になっているんだなァ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:41:32
もう下がることは諦めたからいいんだよ
問題は…さらに高騰しないかってことだ - 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:42:49
農林水産省じゃないスか?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:43:27
ワシはもうカルローズしか買う気ないからどうでも良いですよ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:52:34
- 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:00:44
- 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:14:38
お言葉ですが本格的に高騰続くなら米食止めるだけですよ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:17:15
各仲介業者が便乗値上げ重ねて
手元に届く頃にバカ高くなってるんじゃないねえかって思ってんだ
絶対知り合いの米農家から頼んだらできれば安く手に入るでしょう? - 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:18:59
輸送にかかるガソリン代および人件費やスーパーの人件費を考慮しなくていいんだから当たり前ですね(🍞
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:19:07
実際問題なんでなのん?
キャベツとかの野菜が高くなってるのと同じ理由じゃないのん - 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:21:26
- 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:24:21
そもそも今無い事より、去年騒ぎになったのがなぜ…?ってなってるのが俺なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:13:19
燃料がなくてやねぇ肥料がなくてやねぇ異常気象で農地が荒れてやねぇ農業補助金にヘイトがむいてやねぇ農業人員がいなくてやねぇ運送人員がいなくてやねぇ紅海テロで海洋インフラが摩擦起こして市場が狭まってやねぇ公務の市場管理する人員がいなくてやねぇはーっ都市民よ飢えてしまえっ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:20:29
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:54:50
転売は実際儲かるらしいッスね
死のペナルティを与えたいよ - 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:04:58
- 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:07:10
農家さん…神
東北の方にいる親戚から米が貰えるおかげで死ぬほど助かってるんや
真面目に足向けて寝られないんだよね - 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:09:06
- 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:54:18
備蓄米は問屋同士の横流しを禁止したのが裏目に出たのん
末端までいきわたらせるためには横流しが必要伝タフ
これでも転売対策が理由だったんやで
もうちっとリスペクトしてくれや
ちなみに現状を受けて横流し解禁するらしいよ - 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:58:14
ところでスターバックさん
備蓄米を配った分は後で政府が買い戻すらしいけど売った時と買い戻す時とで値段が変わったりするの?