人類=モンスター

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:12:30

    モンスターは力を以て自分達の居場所を守り、広げていく
    人類は知恵と勇気を以て自分達の居場所を守り、広げていく
    そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:13:41

    人類=モンスターというかどっちも等しく生き物ってだけだな
    使ってる武器が違うだけで

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:37:06

    モンハン的には本当に何の違いもありゃしねえんだよな
    これだから大自然ってやつは

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:54:22

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:56:08

    鍔迫り合いとか見てると人間サイドも結構なパワーだよなって思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:07:09

    >>5

    ただ人類側でモンスターと張り合えるほどの力を持つ者(ハンター)は極々一握りに対してモンスター側は大多数がそれだけの力を持って育つから種としての力(主に膂力)の差は未だ歴然だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:23:01

    ワイルズでハンターって人型の護竜の血筋なんじゃねぇの?とは思った
    あの世界の一般人とは肉体の強度が違いすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:26:15

    >>7

    ゲーム的にそうしないといけないだけだけど、バグで装備外れて裸(装備無しじゃなくて文字通りの裸)になった時に局部描写がないから生殖器官が退化してる護竜の特徴にも一致するんだよなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:42:15

    モンスター=生きる為に戦う
    人類=生きる為に戦う
    あの修羅の星で縄張り持ってる時点ですごいわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:50:52

    人間の作ったモンスター図鑑にアイルーが載ってたりするんだからアイルーが作ったモンスター図鑑に人間が載っててもおかしくは無い

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:53:17

    人類は数が滅茶苦茶多い代わりに圧倒的弱者で上澄みだけ他のモンスターに対抗出来てる感じだからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:21:29

    あの世界の人間ってやっぱり分類的には牙獣種なんかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:34:41

    >>6

    大型モンスターの存在が目立つだけで冷静に考えるとほとんどは小型だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:38:23

    魚竜種のデメキンやアロワナが環境生物扱いなのと一緒だよ
    強い奴はモンスター扱い

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:11:45

    >>13

    小型でもランポスなんかは一般人だと💩投げて追い払うのが精々だと思うし種族の基本スペックで見ると力の差は大きいよ


    モス相手なら何とかなりそうだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:20:09

    暴れる生き物をモンスター
    暴れない生き物を環境生物と人間が勝手に呼んでるだけで
    じっさいどっちもただの動物だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:30:48

    これまで再三にわたって「人間もモンスターも本質は同じ」だと描写してきたからこそ
    タシンの「モンスターハンターの討伐を遂行する」に重みが出てくるわけだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています