不思議やな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:19:48

    自分勝手にめちゃくちゃやってて
    死んでも当然ッってキャラなのに
    なかなか感動するのはなんでやろなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:21:36

    ポッと出のラスボス相手に感動するなんて俺には理解不能
    幽玄編とか好きそう(笑)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:21:41

    あれっワシが好きだったエトは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:22:11

    消えろクソゴミ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:22:22

    >>3

    ……哀

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:22:50

    そこまで感動しなかったワシに悲しき購読してた過去…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:23:41

    これよりも息子が父親を愛してうんぬんのほうが
    感動すルと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:23:41

    >>2

    おいおい旧田は無印から登場してるでしょうが

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:24:12

    コイツ筆頭に和修まわりのストーリーは無理に組み込む必要無かったんじゃねえかと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:24:19

    龍星お前あの男のことを言っているのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:24:32

    キャラとしては好きだよねキャラとしてはね
    ラスボスとしては退場ッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:24:59

    >>9

    Vモブ強すぎーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:25:06

    断言するよ
    ヤングジャンプで最高のラスボスといえるのは
    この鬼龍だけだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:26:36

    >>13

    どないする?まぁ鉄拳伝までならえぇやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:28:31

    金木の形態がキモすぎルと申します

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:29:11

    これで感動するとかチョロすぎ伝タフ エースの死亡シーンで感動してそうw


    >>1

    犬は明らかに旧田の改善版っぽいバチスタが出てる超人Xを読めよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:32:10

    >>16

    お言葉ですがエースは初見だったら割と感動しますよ

    しかし思い返してみれば完全にエースが猿だってことに気づくんだ悲哀が強まるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:47:00

    >>13

    うむ…ヤンジャンは中ボスの魅力がありすぎるんだなぁ…

    ガル…シア…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:48:04

    >>2

    幽玄編とか好きそう


    しかし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:02:37

    >>17

    読んでる当時のライブ感ってのは面白ぇな

    振り返ると猿行動の山でもその時面白ければ体験としては悪くないと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:50:07

    >>13

    ヤンジャン作品のボスキャラいっつも変なぁ!

    僕なんて品種改良された人類の到達点やで

    淫売のお母ちゃんが作ってくれたんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:53:28

    >>21

    オイオイ 造ったのは金積んで抱いた父ちゃんでしょうが

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:45:27

    金木と間違われるシーンが初登場で最後のスレ画のシーンで金木とは逆に顎触って本心話してるから石先生ちゃんと考えてると思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:47:00

    >>17

    エースで感動してそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:47:17

    教えてくれ。普通に生きたいと抜かすくせに普通を壊して普通に生きられると思っていたのかと思ったからあんまり感動できなかったのがオレなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:47:59

    1話のこの辺に旧多コメでなんか笑えるから何でもいいですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:48:49

    >>13

    じょうじとしか言えない黒人やろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:52:00

    >>13

    こいつも実はパッと出なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:55:05

    re後半の話はするな
    ワシはめちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:07:10

    ピエロの宗太としてならかなり早くから出てるしポッと出かというとまた違うと思うんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:10:25

    だが旧多を恨むのはお門違いだぞ悪いのはラスボスらしく長話をして過去の掘り下げをしようとした所を不要ッ!とぶった切った金木だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:12:42

    でも俺軽々しく叩けないんだよね
    あんなクソみたいな作業量渡されたりネットで殺●予告とかされたりしてまともな判断力持てるわけないでしょう?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:14:11

    >>1

    しねーよ嗤わねーよ消えろクソゴミ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:14:35

    >>32

    クソみたいな終盤なのとは何の関係もあらへんがな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:15:09

    >>23

    キャラ造形が金木の逆になるように設計されてると思ってるのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:17:55

    梟討伐作戦の部分は大好きだった
    それがボクです

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:19:36

    色々追い詰められてめちゃくちゃに台無しにしたれと思ってた割にかなり綺麗に終わったと思ってるのが俺なんだよね
    ギャグと化していた政のゲイネタが最後は和修本家の血が途絶えることに繋がるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:27:42

    こいつの行動原理自体は別に嫌いじゃないのん クソみてェな血統の下に生まれなかったら他の道がいくらでもあったと思うと…(愛)
    それはそれとしてコイツの暗躍パートなげーしつまんねーよ リアタイでは無印の金木くん拷問編を薄めたみたいなストレスを延々接種させられる気分だったんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:16:34

    >>32

    実写でヒロインを務めた女優「はっきり言って東京喰種はめちゃくちゃゴミ。人食いの化け物役なんてウチの教義に反するから話になんねーよ」

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:27:24

    いまいち強さがパッとしねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:30:11

    >>39

    正直言って推してる女優からこんなこと言われて精神に異常をきたさない方がおかしいまであるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:32:48

    >>40

    有馬や鈴屋より上って程度じゃないんですか

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:03

    一般捜査官としてもっと暗躍してほしかったのは俺なんだよね
    表に出てきてからいまいち不気味さが消えていルと申します

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:09

    >>2

    別に幽玄のキャラが好きとは言わないけどバトルとテーマは良かったですよね

    まさか既読の癖にどこが批判されてるのか理解せず適当に愚弄してるってわけじゃないでしょ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:36:30

    こういうキャラそんなに嫌いじゃないのは俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:36:30

    トレビアーン
    どうして金属探知機がピンポイントに指輪に反応したんですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:37:22

    >>32

    同情はするけど批判はする

    それが僕です

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:38:44

    不思議やなヘラヘラしたサイコパスみてえなキャラは鈴屋とか東京喰種にアホほどいるのにダントツで旧多は嫌い
    なんでや

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:41:15

    コクリア編までの暗躍ムーブは正直好きなんだよね
    トップに立ってからはおお…うん…って感じだからバランスは取れてないんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:43:58

    正直ラストバトルの旧田はそんな嫌いじゃなかったからずっとふざけてるんじゃなくてもうちょい前からバックボーン明かして必死こいてるシーン増やしてたら割と好きになれてたんじゃないかと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:47:46

    和修家が実は喰種だったって衝撃展開をしといて戦闘描写もなく裏切られて壊滅とかマジでお変ク展開なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:50:33

    旧太がエトを一蹴した辺りからパワーバランス、どこへ!と化していた
    それがreです

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:53:31

    「宝の地図は確かにあった、宝が求めていたものじゃなかっただけ」っていう台詞がコイツの全部だと思ってんだ
    最終的にハッピーエンドにならねぇかなぁの精神でやってたから途中のふざけた態度とかは全部その場のノリでしかないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:08:15

    悪趣味なことやりまくって作中人物の人生邪魔しまくっておいて「普通に生きたかった」とか自己憐憫も大概にしろよ(ゴッゴッ
    旧多よりよっぽどそれを言いたかったはずの人間は旧多自身が大量に生み出してるんだよね
    せめて道化は道化としてくたばれよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:11:52

    ラスボスにするなら1期の頃からもう少し因縁作っとけって思ったね
    オマケ漫画や主人公の回想だけで黒幕っぽくしようとしてる構想は俺には理解不能

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:13:05

    怒らないでくださいね
    本当に望みがそれだけなら他にいくらでもやりようはありましたよね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:38:30

    >>52

    旧田は素手で松前の攻撃いなしてるし加納の手術も受けてるし単に実力隠してただけだと思ってんだ

    エトは塩野しか食べてないから全力出せてるようにも見えなかったしなヌッ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:36:57

    実写版の東京喰種はわざわざラストに旧田出したってネタじゃなかったんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています