柱が到着するまでの時間を稼ぎ、主人公を影で救った英雄として

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:49:39

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:50:54

    隊が壊滅状態なのにほぼ無傷で鬼を狩ろうとしてるんだぁ
    ちったぁ尊敬してくれや

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:51:43

    実際コイツがいなかったら冨岡さんの援護が間に合わなかったんだよね
    恩人じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:53:25

    サイコロステーキ先輩…
    聞いています なぜ鬼殺隊にいるのか分からないメンタルをしていると

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:57:19

    >>4

    鬼殺隊の異常者2人っス…

    忌憚のない意見ってやつっス…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:58:56

    主目的が俗物すぎて鬼刹隊の中では逆にマイノリティな隊員なんだよね
    凄くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 09:58:57

    子供の鬼なら簡単に狩れる→普通に実力者だーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:00:40

    >>7

    どうして鬼に見た目を適用しようとしてるの?

    こいつら何百年も若い姿のままいれるのに何故…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:01:42

    あまりにも唐突すぎるから
    炭治朗を救うために自ら犠牲になったタイムリープ者説が出てきた時は腹筋がバーストしたんだっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:02:51

    >>8

    小柄な鬼なら倒せた実経験があるからやん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:03:01

    >>5

    俗物だけどカスと並べられるのはあまりに気の毒なんだァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:05:17

    >>11

    まるで上の奴が自己中のアタオカみたいな言い草っスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:08:20

    >>9

    こういう可能性もあり得るってネタじゃなかったんですか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:10:59

    私利私欲なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:11:55

    後のモブ隊士が無力ながらも志はある奴らばっかりだったから余計に浮くんだよね
    まあカスの隊士は柱稽古で振るい落とされたのかもしれないが

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:12:28

    >>12

    …何にも間違ってないですね🥪

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:13:40

    >>15

    まぁ志ご立派な隊士も無惨から柱と炭治郎を守る肉壁になったけどなブヘヘヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:20:28

    >>16

    俺を正しく評価しないやつ…糞

    俺を正しく評価する人…神

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:25:13

    >>17

    もしかしてサイコロステーキ先輩に続けと自らを壁としたんじゃないスか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:37:21

    >>15

    アオイちゃんが最終選別で実質振り落とされてること考えるとそれを越えた試練である柱稽古で振り落とされるのは人間として当たり前を越えた当たり前でリラックスできますね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:42:00

    >>8

    なんならどの鬼でもクオリティや消費体力の差はあれどんな形にも変身できるっぽいから見た目なんか尚のこと当てにならないんだよね

    ズルくない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:46:29

    先輩がいないと累の初見殺しをタンジェロが無策で浴びて詰むんだよね 怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:47:16

    待てよ栄養失調状態ならたぶんバニラなんだぜまぁ選別以外そんな鬼居ねぇからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:00:04

    このシーン…聞いたことがあります…
    累の初見殺しを見破るのと冨岡さんの助けが間に合うために必須イベントだと‥

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:57:38

    >>22

    まぁサイコロの尊い犠牲で炭治郎は助かったけどなブヘヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:49:17

    >>18この上なく正しく評価されていたのは悲哀を感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:54:11

    口が悪いだけで鬼相手に臆すことなく立ち向かった英雄やんけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:56:59

    先輩はなんでそないに金を稼ごうとしとるん?(ポポイ)

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:57:52

    改めて読み返すとなんの脈絡も無くヌルッと現れてサラッと自己紹介してブツンと死んでいくからインパクト抜群なんだよね凄くない?
    こんなキャラ狙って作るのは難しいと思われるが...

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:03:29

    なにより凄いのは、目の前で死んだにも関わらず炭治郎がビビるだけで特に何も言わなかった事や。

    何時もの炭治郎なら、目の前で死なれたらもっと怒るなり、オレが弱いせいで!とかなりそうなのにこいつ死んだ時はそんなリアクション一切ないんだ。

    しかも、なんか、こいつ死ぬシーン飛ばしても問題ないような会話が始まるんだ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:03:58

    >>11

    はっきりいってあの世界で金のために戦える俗物なんてのは異常者と言っていいですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:10:48

    >>30

    まぁ炭治郎はあの時余裕がなかったからだと思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています