龍継ぐ同等の続編…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:02:56

    それがジョジョリオンですわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:04:01

    スヌーカ
    否定しずらいラインはやめてくれる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:06:03

    透龍!はね魅力が無いラスボスと言われてるけど
    透龍!に魅力が無いと言うより透龍!を活かしきれない程作品の土台がバーストしてるの

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:08:09

    >>3

    おそらく信長ボイスでもお手上げだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:08:25

    うむ…猿展開具合で言えば確かにタメを貼れるな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:08:59

    蝋人形みたいなキャラデザを改めろって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:10:04

    ◇この(ロカカカ登場以降存在が消えた)壁の目は…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:10:40

    常秀が最後まで蛆虫だったのはまあ納得はできるけど…ウム…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:11:43

    たしかに話の筋や目的がずっとふわふわフラフラしてる妙な雰囲気は似ててリラックスできますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:11:50

    でも俺殺人鬼がいる事差し引いても四部よりも八部の杜王町の方が住みたく無いんだよね
    品性も無いし住民が死んだように生きてるクズ共ばかりでしょ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:13:10

    落差という意味では一概には否定できなくてリラックスできますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:14:47

    一月スパンで読んでるとしんどいけど一気読みするとわりと面白い…それがジョジョリオンです
    まっ結局荼毘に付した伏線と行き当たりばったりの展開でおお…うんとなるのは変わらないんやけどなブヘヘヘ
    豆鉄さん出てからは文句無しに面白いっスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:17:15

    所々の猿濃度は龍継ぐを超えるけどね
    だからと言って全部つまんねーよとは思えないの

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:18:49

    待てよ
    前作からのキャラが無様晒してないという点だけは擁護できるんだぜ。ジョニィの死も成長を感じる形だったしなっ

    それ以外は知らない。知ってても言わない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:23:32

    7部アニメ化決定ェしたからいずれ8部もアニメ化決定ェなんだよね
    数々のぶん投げ伏線どないする?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:24:35

    これはアニメ化飛ばされる危惧を今からしてるッス

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:25:22

    >>15

    まあ"あの女"が良い感じにまとめてくれるやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:34:13

    あーっ途中で読まなくなったからわかんねーよ
    カツアゲロードしか覚えてないのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:54:53

    アラキーボーも思うところあったのか9部だと8部の問題点が改善されてるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:55:50

    でもね 俺ラストシーンは結構好きな男なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:58:04

    豆鉄さんが定助の相棒枠としてしっくりくる反面出てくるのがほぼ終盤なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:58:51

    ミラグロマン戦みてーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:06:39

    序盤に登場する伏線らしきもの全て荒木空間送りになるなんて刺激でファンタスティックだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:33:26

    ジョジョリオンが名作なら龍継ぐも名作だと思う…
    それがボクです

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:12

    つまんねーよというより何これ…ってなる
    それがジョジョリオンです

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:40:52

    一つ一つの戦闘や展開は他の部に引けを取らないくらい面白いんだけど、全体のストーリーがつまらないのが辛いんだよね
    無駄に話をややこしくする癖に伏線を投げるせいで考察が全て無に帰すんだ
    虚無感が深まるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:47:06

    ◇このよくわからないノリスケおじさんのムーブは…?
    ◇この謎の男と謎の赤ん坊は…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:51:46

    >>10

    カツアゲロードとミラグロマンがいる代わりにトラザルディとギリ善人サイドの吉良吉影がいない…それが8部杜王町ですわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:54:28

    まっもう荒木ー坊も歳だから同じ熱量の作品作れなくても仕方ないですよ
    えっまだ新連載やるんですか休んだ方が良いんとちゃう?
    なにっめちゃくちゃ面白い

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:55:28

    面白いところは面白い続編、それが龍継ぐとジョジョリオンです

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:55:41

    どう考えても格闘漫画の底辺レベルはねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:57:14

    おおっ!遂にトオルちゃんを撃破した!
    いよいよホリーさんの持病を治すんやっ

    ◇この過去編は…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:58:15

    以下って言われたらキレるけど同等ではあるんだよね盛り上がるところはめちゃくちゃ盛り上がるけど総合だと歴代下の方は否定しないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています