- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:13:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:14:49
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:16:17
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:19:19
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:22:06
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:27:09
ドードー聞いてます
保存食に適してたとはいえ味は不味いと記録されていると - 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:28:12
ステラーカイギュウなら殺しておいたよ…骸は浜辺に転がっている
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:30:42
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:31:53
絶滅動物の話を聞く度に「人間…糞」という感想になるそれがボクです
ただこういう存在のお陰で保護活動の重要性が後世に伝わったからバランスは取れてるんだけどね - 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:34:59
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:37:41
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:38:30
えっ実話なんですか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:40:22
こんなことしといて鯨がーとか文句ほざいてくるのムカつくよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:41:06
復元のプロジェクト自体はあるって聞いたことあるんだァ
実現するなら見てみたい気もするんだよね 生でね - 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:41:52
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:45:10
モーリシャスドードー、ロドリゲスドードー、そしてレユニオンドードーだ
えっレユニオンドードーはドードーもといハトの仲間じゃなくてトキの仲間なんですか - 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:52:11
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:55:09
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:59:21
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:00:56
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:01:17
大体アメップのカスが滅ぼしてるんだァ
俺たちも同レベル扱いするのは辞めてもらおうかァ - 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:02:10
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:03:07
しゃあっけど暇つぶしでは滅ぼしてないわっ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:06:34
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:07:52
雷…?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:08:21
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:09:06
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:09:54
もしかしていつもの「ま…またホルホルか…」って言ってる奴がこのスレにも湧いてるタイプ?
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:10:09
平日昼間だからね
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:10:26
なんじゃあこの爆速でついた♡4は
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:12:42
ちなみにちょっと前にダイアウルフモドキ造って話題になってたコロッサルバイオサイエンス社の復活プログラムの内の1つにドードーは居るらしいよ
「絶滅した幻の鳥、ドードーを復活させる」遺伝子工学企業の挑戦ちょっと禁断、な気もする。遺伝子工学企業のコロッサル・バイオサイエンス社は火曜日、絶滅した幻の鳥「ドードー」の復活に挑戦すると発表しました。「脱絶滅」活動を支えるため、あらたに1億5000万ドルの資金調達も済ませたもよう。すでに同社は2022年9月には「ドードー復活プロジェクト」を計画していましたが、今回さらに一歩踏み込んでその壮大なプランやシードファンディングの状況を提示。目標達成に向けた本格www.gizmodo.jp - 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:14:54
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:15:21
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:15:32
- 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:15:52
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:18:01
野蛮人だった頃に魚はなんで減らなかったんスかね
船の能力の関係かもしれないね - 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:18:14
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:20:07
- 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:23:48
- 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:24:31
- 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:26:46
なんちゅう漁法を作ったんや…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:27:02
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:28:54
あ…あの自分…ダンピアの美味しい冒険読んだんスよ
ガラパゴスゾウガメとかが絶滅させられなかったのって割と奇跡だったタイプ? - 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:29:04
- 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:31:50
- 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:32:38
- 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:32:58
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:33:28
- 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:39:17
世界的に有名なドードーはモーリシャス島に生息し隔絶された孤島の環境に適応することにより大いに繁殖していたとされていたが
真実は天敵がいないところでヌクヌク育ってきたクソ野郎だった
ハッキリ言って生物的にはザコキャラの部類に入るからお前人が外部から持ち込んだ動物たちにやられまくるよ(wikipedia書き文字)
- 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:41:10
外敵が居ないとエンジョイ勢が自然選択されるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:41:52
我ら感染者を愚弄するのか?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:44:29
- 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:46:13
鳥はいつも天敵がいない環境だと飛ぶのを辞める……
あなたも並の鳥だったのね - 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:18:17
嘘か真か知らないがダチョウが飛ぶのを止めたのは恐竜絶滅で天敵が消滅した辺りだという専門家もいる
まっ、スレ画と違って圧倒的脚力があるから周りに捕食者だらけの現在も元気に生きてるんだけどね - 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:50:11
- 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:52:09
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:34:41
やっぱし怖いスね人間は
- 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:57:14
- 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:44:11
- 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:49:46
生物って意味なのは知ってるけど「バイオ」という単語に嫌な予感しかしない幻魔を打ち込まれてるのが俺!
- 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:53:44
絶滅危惧種を食べよう!(看板書き文字)
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:55:21
個体数多すぎぃ〜〜これだけいるなら幾ら獲っても大丈夫だよねパパ→絶滅
このパターンが多過ぎルと申します - 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:01:53
完全養殖を知らないタイプ?
- 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:06:17
- 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:07:35
ウサギ狩りつくして他国から仕入れて放った逸話ここだったスかね?
- 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:30:01