最近のコナン映画が嫌い

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 10:59:57

    昔は工藤新一=コナンっていう情報だけ知ってれば楽しめてたのに最近のは原作履修前提でげんなりします

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:01:07

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:02:08

    じゃあ原作読めば良いのに伝タフ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:02:52

    アムロだシャアだ不要っ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:03:08

    原作も映画の話が出てくるからマイペンライ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:03:10

    ねぇそんなにコナン映画を楽しみたいんなら原作でも読んだらいいじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:03:42

    だから 公開前に映画のメインキャラの初登場回を漫画の無料公開やアニメの無料配信したりするんだろっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:03:58

    普段コナン見ないから金ローで見たとき五稜星だけ知らんやつ大量に出てきて困惑したんだよね
    他2つはコナンと蘭と小五郎と博士と少年探偵団くらい知ってれば足りたんだけどね!グビッグビッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:04:28

    >>4

    わ…分かりました

    その2人を使わずに100億突破映画作ります……


    青山作品キャラで大乱闘をします

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:04:29

    >>8

    鬼丸くんみたいでやんした…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:05:01

    本当に履修してないと全く楽しめないわけじゃないとは思うけどその気持ち分かるぜケンゴ!

    しかし…タフカテのコナンスレを覗くとなんや映画で見る赤井さんや安室さんや黒の組織とか色々掘り下げられてるようで面白そうなのです…ムフッワシも買ってみようねっなにっ100巻超えてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:05:40

    その気持ちは分からなくもないが原作未履修でも観れる過去の作品ほどキャラの深掘りが出来ない分猿展開が多いのは大丈夫か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:05:55

    原作キャラをメインに話を作った方が売れるんだから話になんねーよ
    龍星お前は離の段階にいるようだ
    コナンのお客さんから離れ原作を読む時のようだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:07:11

    もしかして原作100巻超えで公開直前に期間限定で関連エピソードも無料公開してくれているのに作品に一切触れずに楽しめるように作れって無茶苦茶贅沢な声なんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:08:37

    >>9

    金持ちで嫌な女とかYAIBAとか怪盗キッドのキャラ居る…?

    俺コナンの映画見に来たんだけど?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:10:00

    >>15

    キッドはまぁええやろ


    ◇この北海道旅行に来たバカ2人は…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:10:05

    >>15

    ヤイバとキッドはそうもなるかもしれないけど金持ちで嫌な女はコナンが初出なんだ悔しか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:10:42

    アニメちょこちょこ見るくらいなワシは魚影で困惑しまくってたんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:11:04

    >>17

    スタングレネードをばら蒔くヤバい女が告白邪魔する蛆虫だった滅茶苦茶ノイズじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:22:34

    チョイ役の警察メンバーで映画作るより黒の組織やらの本筋進めて欲しいんだよね、作者が元気な内に完結して欲しいでしょ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:23:49

    >>19

    あああいつは最初からそれが目的で行動してるから問題ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:23:58

    お言葉ですが今年の映画の予習範囲はサンデーうぇぶりで無料で履修できますよ その気になれば2時間で終わるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:24:04

    長野県警組ってなんだよ!
    ひょっとして県ごとにチームがいるタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:24:44

    そもそも大人になってアニメ映画観に行くんじゃねーよバカヤロー

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:25:54

    >>23

    何故かコナン他県で事件起こすと担当の刑事が出てくるんだよね、怖くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:26:28

    >>24

    君はなんでこの掲示板にいるんだ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:26:29

    >>22

    風林火山と赤い壁の家とヒロの携帯の件を履修しておけばいいから分量的にはマジで1巻か2巻分位しかないと思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:27:17

    >>15

    "怪盗キッド"のキャラ?

    "まじっく快斗"のキャラと言うてくれや

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:27:35

    公式も長野県警セレクションとかやって努力はしてるんだよね

    【公式】名探偵コナン「赤い女の惨劇(湯煙)」長野県警セレクション


  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:28:00

    確かに昔はドラえもんやクレヨンしんちゃんと同じようなどこからでも見れる家族向け映画枠だったことを思い出すとリラックスできませんね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:28:07

    >>28

    大昔の漫画のタイトルなんて知らねぇよバーロー

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:29:12

    て言うか映画さえ見てるなら五稜郭の剣道と長野県警が分からないくらいで
    割と前準備無しで見れると思うんスよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:29:12

    そもそも大分前から原作履修前提じゃないスか?
    黒の組織メインだと誰がスパイなのかとかは映画では特に説明されないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:30:10

    ぶっちゃけ今年のもそこまでではないと思ってんだ 風林火山さえ見とけばなんとかなるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:30:52

    >>33

    キール

    バーボン

    爆殺されたテキーラの三キャラ押さえるだけなんで楽勝ですね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:32:04

    えっ
    今のコナン映画って冒頭の説明ムービー無いんですか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:32:45

    >>29

    しゃあけど…「もっと別のあったやろ」ってラインナップなんです…

    なんであの2人が初めて出てくる風林火山事件だけ無いんだよバカヤロー

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:33:28

    >>36

    はい!普通にありますよ 最低限必要な知識はそこで解説してくれるからマジで前知識なしでも良いと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:34:02

    >>33

    えっ黒鉄とかは冒頭でキールとバーボンの事解説してましたよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:34:04

    コナン本編の重要人物で
    映画にほっとんど出てないのは多分キールだけだから
    映画以外だとキールだけ知ってりゃ問題ないんじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:34:06

    >>36

    あるよ(笑)

    だから別に何も知らなくても分かるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:36:09

    誰と誰が馴染みでラブストーリーしそうなのかだけ知ってればいいという感覚

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:37:09

    ぶっちゃけ長野県警は正直キャラデザと名前しか知らなかったワシも冒頭の説明でだいたいどんな関係かわかったから問題なかったんだ
    映画毎年見てりゃわかるとは言え説明もなし知って当然なのに平然と絡んでくる公安組の方があれだと思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:37:23

    毎年引っ張りだこの安室さんのトリプルフェイス設定ややこしいんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:37:38

    あー緋色の弾丸だけは履修してないと誰が誰やって状態だったんで
    名探偵コナン 緋色の不在証明って解説映画は作ってたんで最低限気を使ってると思いますよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:37:39

    >>42

    幼馴染み…

    あっ幼馴染みが居なくて過去から生えて来たり実は幼馴染みなるからマイペンライ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:39:44

    今年の映画はおっちゃんがメチャクチャかっこいいんでなんでもいいですよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:41:10

    >>46

    警察学校組なんかの別に全体が幼馴染じゃないグループもあるから馴染みと表現したと言っておこう

    あと馴染であるかどうかとラブストーリーするかどうかは別であるとだけ言っておこう

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:41:46

    >>47

    なぁおとん

    おっちゃんに向いてるのは刑事や探偵なんやなくて

    SATとかそっちなんちゃうかな....

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:47:08

    >>49

    メチャクチャブランクあるはずなのに現役の警察や公安より上の射撃能力を持つ

    それが名探偵毛利小五郎ですわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:51:41

    >>38

    >>41

    ムフフ……なら良かった

    前に付き合いで映画観に行ったときアレがあったから誰こいつってならなくて助かったし楽しめたんだよね

    アベンジャーズはガチで初見だと意味分からなかったのでアベンジャーズもあれやって欲しいのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:55:28

    原作読めよと言いたくなる反面、100巻超えてるからなぁ...という衝動に駆られるっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:57:32

    >>37

    あれっ前はあったと思うんスけど

    公開が終わっちゃったタイプ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:59:09

    >>44

    孔明の弟が安室の死んだ同期とかよく分からなかったのが俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:59:19

    今回の映画を予習必須とかいう奴…糞
    冒頭の説明だけでわりと登場キャラのことが分かるんや
    なんならキャラが分からなくても普通に面白いんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:02:36

    分からない
    ワシは雰囲気でコナン映画を見ている
    ミステリーとアクションあれば最低限楽しめるしそれで良くないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:04:50

    昔のほうが分かりやすかったってのも今のも充分楽しめるってのも理解できるのんな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:06:49

    >>31

    おいおいアニメやってたでしょうが

    なにっ もうそれすら十年前っ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:07:26

    緋色の弾丸より前の映画が猿展開多めだったからここ数年は面白くて満足してるのが俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:14:03

    >>59

    さすがに緋色はどれが誰でなんなんだよえーっ!?とキレられても文句言えないと思うのは…俺なんだ!

    赤井家がややこしすぎを超えたややこしすぎ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:50:58

    >>37

    お言葉ですがちゃんと配信してましたよ

    かなりの量を毎日1話づつ配信だから1週間で消えるんだ くやしか

    そもそも風林火山はテレビでも再放送してくれてたしな ヌッ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:56:02

    ここ数年は毎年ありとあらゆる手で公式が無料である程度の履修できるようにしてくれてるのにそれすら無視して文句言うのは俺には理解不能

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:04:37

    よくわかんないところはwikipediaを読んでなんか納得したことにする
    それは僕です

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:15:25

    >>37

    期間限定配信見逃した犬は有料セレクション見ろよ

    今年は小五郎長野公安の3つまとめられてるのん

    YouTubeは公開前からそれを順番に流してるから終わってるのも多いのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:42:03

    >>49

    >>50

    所属する世界観がミステリで表面的にはナンパ親父なだけで

    本人はハードボイルド系の名探偵 それが毛利小五郎です

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:01:12

    いいやOPで説明があるから初見や詳しくない人
    にも優しい設計になっている

    小ネタとか細かい人間関係まで
    知りたければサブスク等で見ろ鬼龍のように

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:14:22

    初期映画と今の映画の興行収入を見たら今の路線の方がずっと成功なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:16:21

    ミステリーにFBIと公安のバトルアクション不要 蘭の空手さえあればいい

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:17:25

    金田一とコラボ映画を出せば軽く100億超えると思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:18:54

    そもそもコナン映画楽しんでるやつの半分ぐらいは映画だけ見てる勢なんじゃねえかなと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:24:25

    長野組に関しては今ユーチューブだろで登場回全部無料配信してるからだいぶ優しい方だよねパパ
    ちなみにそれが終わったら安室と警視庁組のセレクションを1ヶ月くらいかけて配信してくれるらしいよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:24:53

    知らん奴ばっかだから配信で予習したのにモブのついでにこれも教えてやるよヌッみたいな感じで流されてる話題がメインで笑っちゃったのが俺なんだよね
    あんな少しの回想をここまで掘り下げるとは…見事やな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:26:59

    知ってても主役の人選がふぅんああそう…だとあまり見る気が起きないんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:37:16

    別に今回の映画は完全初見でもいいと思うんだよね 気になったら風林火山の話とか読めば良いのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:30:25

    やたら爆破するようになってから興味薄れ始めたとこにキャラ売り路線になって完全に見る気無くしたのが俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:02:11

    >>69

    いいんですか?哀とフミの頭成熟メスブタコンビや世良と九十九くんのおねショタ展開になっても

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:06:13

    今どき腐のオモチャとなりつつあるコナンに映画を観るだけの価値があるのか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:06:56

    >>69

    面白い

    では松野さんをこの世に甦らせてもらいましょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています