- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:58:42
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 11:59:43
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:00:03
そういう家もあるんやなぁ……
対獣魔術なのに200年というのは妙だと思った… - 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:00:32
カドックの事「犬」って言ってた人本家の人なんかなぁ……
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:01:21
200年ぐらいの家系と聞いた時はもうその頃って狩りの文明割と発達してね?と思ったけど思った以上に扱い悪かった!
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:02:08
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:02:43
そりゃ先代も粛々とマニュアルに従って引き継ぎ済ませて居なくなりますわ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:03:02
まあ完全に廃棄するにはちょっともったいないって気持ちはわかる
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:04:54
無臭になる魔術とか匂いを感じなくなる魔術って確かに現代ではあんま使い所無いけど、万年人手不足のカルデアではめちゃくちゃ有効活用されてるので生きやすくなったんじゃないか?って言われてたな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:05:19
サバイバル方面ですごい便利だけどもぶっちゃけ地味だからなこの魔術…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:07:17
魔術師(根源)のための研究じゃなくて、魔術使いのための魔術感すごい
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:10:53
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:12:08
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:14:23
元々分家(ゼムルプス)があって、そこに魔術保管しろよ〜って押し付けたっぽいの、本家思ってたより大きかったりするのか?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:14:44
型月くん?退場したクリプターのお家事情ちょろっと明かすのやめて?三田先生への期待が増えちゃうよ?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:18:51
東出くんはカドック関係で明かしてない設定とか沢山あるよね出して
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:19:23
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:21:44
fakeでエルメロイ教室とやり合ったっていうゼムルプス家は分家の方でいいんかな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:22:52
魔獣の類が闊歩してるとか、火も恐れない熊がいるとか、そういう『人間が自然より弱かった』時代の魔術ってことだもんな(自然が支配の対象ではなく崇拝の対象だった時代の魔術)
現代なら安価に匂い消しとか作れるし、獣避けなんかホームセンターに売ってるし、適切な訓練を積んで銃を手に入れれば獣を狩れるし
野生動物に人間が殺されることがニュースになるような時代(日常茶飯事ではなくなった)に獣対策にわざわざ魔術使うことはない
マジで先のない魔術のバックアップだけのための一族だったのかよ - 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:22:58
魔術にもいやげもの押し付けってあるんだなぁと思った
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:23:06
いいや、ここは成田先生にゼムルプス家とスヴィンとローランドの揉め事に着いて書いてもらう
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:41:41
たぶん現地で魔獣とかを相手にする魔術師のサブスキルとしてはとっても優秀
もうそんな機会はなかった - 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:23:25
そりゃこんな境遇だったら当時捻くれるのも致し方ないわな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:31:47
総じて不憫……
知ってた!!! - 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:32:53
ゴッフも言ってたけど、まぁよく普通(普通?)に育ったな…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:33:08
本家はむしろ何やってるんだ…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:34:51
東出くん、ちょっとジャンプしてみない?カドックの未公開設定持ってるよね?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:35:55
役に立たない魔術押し付けられて親とは魔術伝授以外のまともな会話もほとんど無しで野外になかば放置されるレベルの育児環境にされて良くあんなまともに育ったな
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:45:31
多分本家は「獣」とか「自然」に関する魔術を扱っていて、その中でも特に衰退するであろうジャンルの「対獣魔術」は切り離して分家に押し付けたって感じなのかね。本家は普通に根源目指すために有力そうなジャンルをきちんと確保して研究してるんだろうし。
まあ少なくとも「魔術師の家」としては最初から終わってるも同然だろうな。本家が「これ根源に至るには要らないな」って判断したから押し付けてるんだろうし、そりゃ真っ当な魔術師の家とは思えない環境でもおかしくないというか本来は魔術使いの家として独立したんじゃないかゼムルプス家。逆にカドックがなんでそれなりに一般魔術師としての心構えができてるんだってレベル。 - 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:10:53
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:14:53
ベリルもからかっていたんだが、ロシア異聞帯で「犬め、お前は所詮人間以下の家畜でしかない」ってカドックが魔術師に言われてたことを思い出している回想があるからそこじゃないかな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:16:54
そりゃ野生動物は普通に脅威だし時代によっては幻想種もいるからな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:18:41
家がやってるしせっかくだから受け継ごうかな魔術すげーなニューエイジメンタルなら問題なかったんだろうけど、なまじっか魔術師のプライドあったのがなあ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:29:16
- 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:51:19
肉から死体を作るところ、それ対獣魔術の領域内なんだ……?と思ったけど囮や罠とかの要領なのかねぇ。
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:57:23
レイシフト適性が高い人物がどれぐらいの割合いるのかによって変わると思う
- 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:58:01
カドックくん周りだけで小説とか書けそうじゃないか東出
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:59:39
カドックの過去が知れる漫画なり小説なりが出て欲しいなぁ…チラッ 誰か書いてくんないかなぁ……チラチラッ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:02:49
レイシフト適正が高いのと対獣スキルが有用な例外事象の部類だったから辺りが理由かね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:06:33
「対獣」に意味も無かったし、結局カドックのAチーム採用理由がレイシフト適性と魔術使い的サバイバルスキル以外に無かったな
マリスビリーも情報渡してないとこ見るに、ハナから魔術師運用は期待してなくて、Aチームのぐだ(スカウト)枠運用だったんだろうな - 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:10:06
カドックも1章のところで、魔術師としての腕も来歴もなくただレイシフト適性だけで選ばれた、半生を否定されたような苦しみがあったって言ってたからな
元々レイシフトを武器として運用することを目的としてたから適性は何より大事だったんだろう - 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:14:26
そう考えるとレイシフト適性てなんだよって話だな
SAN値的な精神力にも見えるし運命力互換の生存力にも見える
菌糸類はそれの意味とAチームの適正値と人類平均値くらいはシナリオ内外で開示してほしいな
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:20:46
レイシフト適性あってサバイバルスキルがあってコミュ力も問題ない魔術師居たならそりゃ突っ込む
- 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:10:20
確かに他の面子でも似たようなことやれそうではある(山育ちのペペ、魔女の末裔ベリル、規格外のデイビット、もっと規格外のパイセン)が、思想的に一番穏健で真っ当な人間だから「チームとしてのサバイバル担当」と考えたら割と適任なんだよな。チーム行動中に劣等感に苛まれてもペペさんかキリシュタリアがフォローはしてくれてただろうし。
- 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:37:45
根元目指すには役にたたないけど魔術使いやるには割と便利そうだからね
- 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:07:00
対悪臭とか対毒とか本当にサバイバル特化の魔術だし、その魔術に使う素材もサバイバル先で調達できるって本当にサバイバル要因として優秀過ぎるよな。多分だけどロビンやテルとかは手放しでカドックのこと褒めてくれそう。オリオンはちょっと超人過ぎて微妙だけどそれはそれとして認めてくれるだろうし、狩人系サーヴァントと実は相性いいのでは?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:38:56
いらないのを分家に押し付けて本家は何の魔術師やってんだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:58:56
幼少期の話とか知りたかったなぁ。
あと時計塔の話出てきた&ぐだマシュと変わらないくらい年齢が若いからまだ全体基礎科とかだったんだろうか - 49二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 06:20:39
クリプター全員いけるだろう!!
- 50二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:23:06
当人は劣等感にまみれていても、時間神殿に到達できる(異聞アナと出会えてさえいれば勝てる)ときのこに名言されているあたり、星からの導きというか、型月主人公力はクリプターでも上位なのあまりにも味わい深い
もっと味わっていたかった⋯ - 51二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:44:20
終章いって2部終わるまでカドック関係の供給は続けてくれそれで耐えるから…
- 52二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:27:54
なんやかんやAチーム性格面も考慮されてそうだしな……当たり前なんだけども……。
- 53二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:32:06
皮肉な話だけど西暦以降の魔術に関する元来のスタンスに一番近いよなぁとか思ったりした
魔術を研究、発展するものとしてではなく後世に伝える知識として保存とか学んだりしておくもの - 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:10:38
双六イベの時言われてたしそこから一気に配給きたのありがとうございます…