カラテ…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:04:40

    チート技の使い手でもカラテが無ければ勝てない絶妙なバランスだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:08:13

    むふっラーニングしようね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:09:37

    古事記にも書かれている絶対不変の真理だからね

    ほとんど無法なジツを持つブラックヘイズですら、ダークニンジャに傷を負わされてるんだァ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:12:08

    >>3

    傭兵「えっ」

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:14:14

    割りとニュービーニンジャがやらかすのを抑えてた存在としてスレ画にお墨付きを与えたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:17:44

    ヤモトもショーゴーも憑依直後の行動をフジキドに見られてたらスレイされてもおかしくなかったっスからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:20:40

    >>3

    ダークドメイン先生ェと間違えてるんだろうけど流石に買いかぶりを超えた買いかぶりだと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:20:47

    ウム…ゲン・ジツを打ち破るにはカラテで圧倒してついでにゲン・ジツの起点を破壊すればいいんだなァ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:21:59

    >>3

    特に理由のないアンブッシュがブラックヘイズを襲う!

    …たぶんデスドレインのことですかね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:22:05

    同じチートジツの使い手でもダークドメイン=サンとメイレインとではカラテの格の違いを感じますね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:26:13

    >>8

    確かにゲン・ジツはそれで対処できるけど…

    メンタリスト=サンの攻撃をカラテで制圧しないといけないのは大丈夫か?

    アデプトとはいえ相性最悪なイグナイト=サンを余裕で圧倒できるカラテ強者なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:32:46

    ジツが滅茶苦茶強いのが増えてきたけどカラテなら対抗できるバランスになってるからバトルがずっと見応えあって好きなんだよね

    良い塩梅に考えられてるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:34:53

    ”カラテ”で”コトダマ空間にエントリー”!?お、お前変な薬でもやってるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:35:25

    >>12

    初期からインターセプター&ラプターみたいに半分ジツみたいなカラテが出て来てるのも大きいよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:01:46

    サツガイガチャでダークドメイン=サンのムシアナ・ジツ覚えたやつがボコボコにされてたシーンは読んでてノーカラテノーニンジャの精神を思い出したんだよね
    目を潰されて自分の足場を自分のムシアナで消し飛ばすとか刺激的でファンタスティックだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:03:32

    メイレインならカラテどころかジツすら鍛えてないっスからね
    サツガイに貰ったものをみだりに使ってはならないとか謎の縛りをしてたんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:05:56

    イグゾーション=サンもダークドメイン=サンもとんでもないジツをもってるのにカラテもアホほどツヨイんだよね
    カッコよくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:08:49

    ほいだらこのクズの説明をしてもらおうかあーん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:09:24

    まっカラテだけじゃなくジツも極めてる方がより強いからバランスは取れてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:10:45

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:12:16

    カラテ強者にアンコクトン弾かれてるヤンケ
    ストーンコールド=サン並のカラテならベイビーサブミッションヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:13:31

    >>18

    いいかげん死んでくれって思ったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:17:01

    >>4

    >>7

    >>9

    あうっ まさしくワシが言ってたのが>>18のデスドレインだったから訂正に感謝するよパパ!


    ♢それはそれとしてこれはケジメ案件では? マネモブは訝しんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:17:50

    >>18

    コイツの場合ジツが実質カラテなんだよね

    アンコクトンで耐久も素早さも手数も嵩増しできる上に最低限のカラテはあるから厄介極まりないんだ

    まっアンコクトンを弾けるカラテオバケ達にはどうしたって勝てないから結局はノーカラテノーニンジャなんやけどなブヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:20:37

    >>22

    「ビースト・オブ・ユートピア」の時系列上AoMシーズン5以降の時代でも生存しているのが確実なんだくやしか

    実際こいついても場が無駄に引っ掻き回されるだけで大して旨味ねーよ

    何ならカンジ・キル決めといて「こいつどないする?(生かしとく利点あるかもしれないし)まええやろ」したあるじは何か存在忘れてそうじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:21:36

    >>24

    カラテ強者には勝てない原則が効くのはいいんだよ…問題はこいつはそれで潔く死なないことだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:21:55

    "カラテ至上主義っ"というより"カラテがあればジツの対処可能っ"という感覚
    実際、基礎ニンジャビリティといえるカラテは重要だけど、その上で育ち切ったアンコクトン・ジツやキョジツテンカンホー・ジツはカラテ強者でも如何ともしがたいものがあるよねパパ
    (ナラクのコメント)「ジツには亜種が常にあり、イクサには謎が常にあるものよ」

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:22:33

    デスドレインはカラテは鍛えてないけどニンジャとしての身体能力は結構高めなのが厄介なんだよね
    追い詰めることなできても爆発四散させるのは難しいという感覚ッ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:22:40

    >>25

    でもね俺ビーストオブユートピアで初めてデスドレインの魅力に気づいたんだよね

    マッポーの閉塞極まりない生きたくもない世の中を老いも若きも良いも悪いも関係なく全部アンコクトンで呑み込んでぶっ壊すんだ

    これはもう前後以上の快楽だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:22:43







  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:23:19

    >>30

    あわわお前は領域展開

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:23:41

    サイバネやテックの力でカラテをブーストするのもウマいで!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:27:25

    とはいえニンジャスレイヤー=サンもニンジャスレイヤー=サンで殺傷力あるジツがまるでないせいで強敵を取り逃しがちな印象があるのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:28:34

    カラテでもジツでもない
    それを超越した存在よ

    やっぱりオムラダカライチバンだよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:32:04

    忍殺TRPGとかだと徹底的にジツ特化するかサイバネガン積みしてカラテで殴るのが強かったりするんだよね
    …ある意味原作通りですねパンッ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:32:40

    4部以降の本人の力量がいまいち分かりにくいキャラとしてお墨付きを与えている
    いやっジツも49マグナム使ったカラテも強力なんだけどねっ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:34:04

    >4部以降の本人の力量がいまいち分かりにくい


    それはサツバツナイトのことを…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:35:33

    >>35

    それを上からカラテだけで殴り殺してくるのがニンジャスレイヤーなんだ 恐怖が深まるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:37:22

    >>37

    とにかくサツバツ国際探偵はナラクが抜けた分明確に弱体化してると明言されていながらチャドーとかいうクソ技のせいで未だに環境Tierに居座り続ける危険なニンジャなんだ

    ミノタウロス=サン

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:37:45

    4部以降のアズール=サンは結構強めのマスター位階くらいの強さなんじゃねぇかと思ってんだ

    あとサツバツナイト=サンに関してはナラク抜けて弱体化して鍛えなおしてレッドドラゴン=サンにカラテドレインされて弱体化して鍛えなおしてとか繰り返してるから強さが分かり辛いんだァ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:39:04

    そもそもどんなチート級のジツも修行を経たリアルニンジャが編み出しものである以上カラテとのシナジーが前提なんだよね普通じゃない?
    ガチでジツ単体でポッと出なのはパンク・ニンジャのジツくらいじゃねえかなと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:41:27

    パンク・ニンジャはただのバンドマンがカラテも何も無縁な環境下でカイデンしたことになってるのが異常すぎるんだよね怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:44:20

    >>42

    ちなみにplus記事とかを見るにヤクザ天狗とかナンシーとかフジキドみたいな

    修羅を越えた修羅の道を歩き続けた先にようやくリアルニンジャ化がチラ見えする程度の難しさらしいよ

    ……この修羅を越えた修羅の道を歩いたと思われるただのバンドマンは?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:48:26

    お前は胡乱で飄々とした上位存在ムーブかませながら気の良い兄ちゃんもやれて便利なジツも使えて割とカラテもある…それだけだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:49:56

    >>41

    パンク・ニンジャ自身はあのジツを使えなかったんだよね 謎じゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:54:11

    とにかく近代リアルニンジャは強さ以前にまずどうやってカイデンしたのかすら疑問に含まれる謎多きニンジャたちなんだ
    グエン・ニンジャ……

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:57:53

    カラテが極まっててジツが8個もあるラオモト=サンは実質ブッダなんや

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:58:34

    リアルニンジャ化は厳粛な儀式めいた手順必要な割には意外と抜け道も多いよね
    過冬のクソバカがサツガイから貰ったりナラク・ニンジャもカイデンネーム持つソウルだけど怨念の集まりだしなヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:00:09

    >>47

    聖ラオモト=ほとんどブッダ

    最初期ラスボスが連載進んでなお強さの指標として居続ける作品って割と貴重なんじゃねえかと思うんだ

    4月バカ企画の戦闘描写もキレてたぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:01:37

    >>47

    カラテが極まってて最終的にその8倍64個ジツのスロットあったアヴァリスボーはつまり100倍ブッダなんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:02:39

    >>49

    グラマスを圧倒ってそんなんアリ?

    初期章ボスの自覚が足らんのとちゃう

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:02:39

    カツワンソーが体系化したニンジャ化以外にも手段はあるというだけという話だよねパパ
    多分パンク・ニンジャの場合自分の死すらもニンジャ化の儀式の一部の可能性もあるのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:05:09

    デスドってカラテ弱いのか教えてくれよ
    トレーニングとかはしてなさそうだけどフィジカルは高そうという感覚

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:05:28

    >>48

    サツガイ……謎

    存在格的にさすがにワンソーレベルの例外なんや


    ナラク……謎

    ギンカクとモータルソウルの関係性に加え、イチロー老人と対話した生首のニンジャにも謎が多いんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:07:57

    >>53

    シリアルキラーだったから暴力沙汰の経験はありそうだけどニンジャ基準で見れば本人の強さは大したことないよ本人の強さはね

    ジツを考慮しだすと無理ですクソ.ゲーの押しつけですから

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:09:16

    >>53

    恐らくモータルよりは全然強いと考えられる。よく言われるノーカラテニンジャのシルバーキーもモータルよりは強いしなっ(ヌッ)

    しゃあけど対ニンジャ戦と言う条件においてはチンカスを越えたチンカスなんだ

    勘の良さ、アンコクトン流”コクトン滑り”、運の良さで攻撃を回避して万が一喰らってもアンコクトン流”コクトン治し”するサンズみたいなヤツなんや

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:11:37

    >>55

    >>56

    やっぱり怖いスねダイコク・ニンジャは

    まっケイトー野郎のハニトラに引っかかってオタッシャしたらしいからバランスはとれてるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:13:03

    デスドは技術を磨いてないってだけで
    強ニンジャの攻撃に反応はできるしブリッジ回避することもあるしノーカラテではないと思うんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:18:49

    しゃあっ灘神影流菩薩k「チョップが早い!」
    グワーッ!?

    しゃあっ灘神影流塊蒐k「チョップが早い!」
    グワーッ!?

    しゃあっチャドー奥義「チョップが…早い!」
    グワーッ!?

    チョップ凄え…
    もはやフジキドがチョップでチョップがフジキドだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:20:42

    >>59

    カラテモンスターのカラテすらコピーするカラテオバケを超えたカラテオバケの対処法が愚直なまでの基本技だなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:25:08

    前々から思ってたんだけどモータル時代からの素のカラテの上昇具合も憑依したソウルの格である程度決まるんスかね?
    カタオキなんて暴力沙汰とは無縁だったからこそあの善性と弱さがあるけど憑依ソウルは推定ヨグ=ソトースとかいうとんでもない厄ネタでしょう

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:25:29

    >>57

    アーチ級ニンジャソウルを憑依したニンジャは実際クソ強いけどね、ディセンションしてる以上誰かに殺されたニンジャだから対処法はあるの

    ディセンションして無いリアルニンジャ?ククク…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:28:20

    >>62

    アドバンテージ確保できてて物理電子両方化け物じみた強さだったのに最終的にとんでもないクソ.ゲーの押しつけをされて散っていったセト=サンに無様な過去…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:33:34

    >>61

    えっ元ネタはその辺ってのは知ってたっスけど実際作中でもそうと言えそうな掘り下げでもあったタイプ?

    >憑依ソウルは推定ヨグ=ソトース


    カタオキ周辺は時系列メチャクチャな不思議現象起こったりしてるからなんなら未来のカタオキ自身とかでもおかしくないと思ってたのは俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:38:31

    >>64

    あっあくまでその通り名称の元ネタからの推測でしかないのん 紛らわしい書き方してごめんなあっケジメするのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:41:55

    まああまり気にしないで
    クトゥルフめいたニンジャが既に登場している以上カタオキのソウルがそうだということを強く否定するのもできませんから

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:54:18

    >>66

    ウム…なんならダゴン・ニンジャが存在してるんだなァ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:55:53

    >>66

    クロヤギなんてザヴシリーズの描写からして確実にシュブ=ニグラスなんだよね

    カラテノミコンとかいう呪術書ある時点で外なるニンジャがいるの確定ェ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:04:01

    カラテがこもらないからこそニンジャに有効なダメージを与える銃弾
    強者でも油断一つでオタッシャ重点もありえるアンブッシュ
    何より強力なユニーク・ジツも極まったカラテなら対処し攻略法を見つけて倒せるノー・カラテ・ノー・ニンジャだ、忍殺の極端なパワー・インフレを抑えるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:09:22

    リアルニンジャの定石だ
    ヤバイ級のジツを編み出せるニンジャほど人間離れしていてカラテもヤバイ級だったりする…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:19:09

    ザイバツヤングチームとかで出てきたカトン・ジツ使いのリアルニンジャのジツの鍛錬法に人間燃やした火の上でザゼンするみたいなのがあった記憶があるんだよね
    ニンジャによるとはいえそんな鍛錬しないと習得出来ないならカラテ強者になるのも当然なんだァ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:21:11

    くだらぬモータル由来のアーツに頼るニンジャ…糞
    このチカラ・ジツがあればいいっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:49:23

    インシネレイトとかもほぼほぼジツでイクサするタイプっスね
    まっカトン連打しても殆どガス欠にならないからバランスは取れてるんだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:57:03

    割とあっさり荼毘に付したドラゴンゲンドーソーのカラテはマスターレベルじゃないんスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:00:37

    >>47

    デモリション・ニンジャとか言ってたし実際カイデンしてたと思われる

    リアル・ニンジャになっても金と女と名誉大好きとかむしろギラギラしてて好感が持てますね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:14:54

    実際ジツ頼みでカラテの未熟なサンシタ相手にはスレ画の説教がめちゃくちゃ刺さるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:23:18

    >>76

    ウ…ウミノ・センセイ…なんでそない悪そうな顔すんねん!?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:26:03

    >>74

    毒で死ぬ一歩手前だったやんけ

    ナラクキドと互角に渡り合ってるあたりカラテ特化のグラマス級でもおかしくないと考えられるが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:37:15

    >>78

    万全の場合ソウル・ブロウナウトなるニンジャソウル直接ぶっ壊し奥義の派生と思われる技でナラク乗っ取り状態解除してるからね

    ダークニンジャ先生ェも毒食らってる状態じゃなかったらヤバかったと思われる

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:06:24

    あの…
    ドラゴン・ニンジャクランだけオヒガンにカラテアーツを保存するとかいうインチキしてるんスけど
    いいんスかこれ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:10:37

    >>72

    インターセプター「フンハーッ モスキート・ダイビング・トゥ・ベイルファイアと言うじゃないか モータル時代からカラテ鍛えた奴はニンジャになっても強いのよ」

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:11:43

    >>80

    スパルタカスも驚いたと思うよ

    ニンジャ・スレイヤーがいきなり硬くなって必殺技を無効化してくるんだから

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:16:44

    >>14

    へっ何がタタミ・ケンや

    モータル由来の惰弱なアーツのくせに

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:20:01

    ドラゴン・ニンジャクラン…糞
    追い詰めたと思ったらいきなり見たことのない技を繰り出してくるんや
    セトほどのカラテ強者が最大限警戒しても喰らっちゃうんだよね怖くない?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:22:43

    >>82

    ハッキリ明言されてないけど、やっぱりあれ描写的にサンクチュアリ・オブ・ドラゴンにアクセスしたんスかね?

    実はプラスとかで言及されてたらごめんなあっ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:25:55

    …でヤクザやカツアゲマンやニンジャをブチのめして遊び歩いてるのが俺!
    ニューヒーローアイアンアトラスよ
    解像度が上がるごとにカラテの異常さが露わになってきてるんだよね怖くない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:31:10

    >>49

    ニンジャ敏捷性の保険ぐらいに思ってたモズの性能も思った以上にイカれててビビったのが俺なんだよね

    推定数百mを突っ切って弾幕展開してたパガ山にダイレクト・アタックとかそんなんアリ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:35:31

    >>87

    カラテミサイル勝負と思ってたのに加えて優位確信して一席ぶってたとはいえ

    あのパガが接敵されるまで反応すら出来なかったってそんなんアリ?

    飛行ではなく跳躍とはいえ瞬発力高すぎひん?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:42:06

    >>78

    タケウチが強すぎるんだよね

    当たればリアルニンジャも瀕死とかいう強き毒

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:44:23

    やっぱし怖いっスねヨロシサンの技術力は

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:50

    >>86

    間違いなく神話級かアーチニンジャソウルが憑いてる それがUNIXマンの親友です

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:51:05

    そんなアンタイ・ニンジャウイルスもAOM時代には克服されてるってネタじゃなかったんですか

    待てよ仮に克服されたにしてもそれ以前はヤバイ級の解毒能力があるチャドー呼吸を以てしても行動不能に陥る代物がテックで産み出されたんだぜ 恐怖が深まるんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:52:01

    >>89

    まあウィルス故に亜種や変異やらした挙げ句ニンジャ側に免疫ついたからAOMでは下火になったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:52:19

    >>86

    ムエタイ使いを明らかに遅れて出したカラテでグチャグチャにジャガったあたりで「ひょっとしてこいつ本編基準でもヤバイ奴なんじゃないスか?」とか感じだしたのが俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:02:50

    でも俺テッポウ・ニンジャクラン好きなんだよね
    銃器の発展具合に合わせてピストルカラテ→バヨネット・ドーとカラテを組んでるのがニンジャにしては地に足つけた成長の仕方で親しみを感じるでしょう
    あっショーグンの不興をかってクランが荼毘に付したっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:20:51

    >>94

    バトルロイヤル!のアスタロスとの初戦が読み返すと怖くなると言うか頭突きぶつけ合ってアイサツし終わった後なのに

    モータルの友人どこいったのか優先してるんスよねアイアンアトラス…

    眼の前の敵対的ニンジャを脅威として一切認識してないんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:21:20

    >>88

    並のニンジャならパーガトリー=サンの弾幕まともに喰らえば爆発四散不可避だからラオモト=サンが追加したビッグニンジャソウルによる耐久力あってのキンボシなんだ

    ニンジャソウルいっぱいもってるから強いんじゃなくてラオモト・カンだから強いってことなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:34:01

    ダークニンジャ=サンとかカラテ斥力を生み出して空を駆けたり高速戦闘してるけど、もうカラテというかほとんどジツじゃねぇかと思うのが俺なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:42:12

    そうえばリアルニンジャの場合はジツを滅茶苦茶鍛えてるやつほどカラテも強い気がするんだよね

    カラテ完全特化のザンマよりカラテ特化じゃないセトとかのほうが明らかに強いのん

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:56:31






    な…なんやこの化け物は ギュンギュン

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:02:46

    >>99

    自然の力やエテルを味方につけて鍛えたやつほど強いのだと考えられる


    カラテ鍛えると同時にジツも自然と鍛えられていくんじゃないかと思ってんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:04:02

    >>99

    恐らく忍殺世界の強さは「カラテ×ジツ=強さ」と言う計算式で計算されるからだと思われるが……

    ジツはマジで多彩かつ初見殺しも多いからカラテと組み合わせる事によってイクサにおける択が増えるのもアドなんだよね

    それと神話級の奴らは知らんが、ある程度落ち着いて以降にコロス・ニンジャによるサップーケイ虐殺があったから

    「100%ジツ頼りのニンジャ=弱い」ってのが当時のリアルニンジャ間で広まったってのもあると思うのん

    勿論滅茶苦茶俺モブ個人の意見

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:10:08

    >>100

    一人を仕留めてやねぇ… 一人を仕留めてやねぇ… 一人を仕留めてやねぇ… 一人を仕留めてやねぇ… 一人を仕留めてやねぇ… 一人を仕留めてやねぇ… 一人を仕留めてやねぇ… 一人を仕留めてやねぇ…

    そしてクロヤギは絶命した

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:16:11

    >>102

    コロス・ニンジャ…聞いています

    ジツ抜きのカラテ隠密暗殺というニンジャというより忍者だな…という方針でやってたのがクラン壊滅後にジツを編み出した、かなり希少なパターンだと

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:17:59

    ザンマ・占いのやり方を教えてくれよ
    もしかして切った相手の断面や隣にいた奴のリアクションで吉兆を占うタイプ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:20:40

    必要筋力83信仰60の異形武器がザンマを支える…

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:14:32

    マルノウチ抗争後のビホルダー=サンなんかもカラテは失われているけどイビルアイ・ジツだけで全然食べていけるんだよね
    スレ画はニンジャ全般に対する言葉というより、「犬は安易にわかりやすい超人パウワーであるジツに飛びつかずカラテを鍛えろよ」というニュービー向けの警句だと思われる

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:26:30

    >>106

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:09:00

    ザンマブリンガーはワンソーの死体をボボパンしにネザーオヒガンへ行った後に入手してるから、現役時代は実質ブリンガー抜きの実力だったってネタじゃなかったんですか

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:29:39

    >>72

    ちょいちょいモータルアーツが尋常じゃないカラテに化けることもあるのは怖いよねパパ

    オトン…このモータルアーツって実はニンジャが考案したやつだったんと違うかな…

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:12:22

    >>110

    ウム…ガンドー=サンでお馴染みの二丁拳銃を用いたピストルカラテもオリジナルを元にモータルが生み出したんだなァ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:25:30

    >>17

    やっぱ怖いっすねザイバツグランドマスターは…

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:11:51

    ナラクみたいに相手のカラテやジツへの対抗策を知ってるのもめちゃくちゃアドバンテージなんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:20:08

    >>90

    代表取締役会とかもうジャンルが違ってくる案件だからね

    サブジュゲイターくん何も考えてなかったとはいえ地味に地球を救ったと思われる

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:24:23

    >>100

    「一撃必殺の大剣は間違いなく切り札だけど、それに対応したところに打ち込む素のカラテが本命」って戦い方がクソかっこいいんだよね、躊躇なく飛び道具として扱ったりとイアイドの達人とはまた違う実戦一筋って感じの戦い方は好感が持てる

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:59:37

    >>95

    ハーヴェスターのオジキの散り際滅茶苦茶かっこよかったけどピストル・カラテの限界も感じるんだよね

    明確に弾数制限あって弾切れすると反動カラテ使えなくなる上に当たれば確実にダメージ与えるダイレクト銃弾アタックも出来なくなるとか明らかに欠陥でしょう ニンジャのイクサは長期化するのも珍しくないしな

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:13:08

    >>87

    このエピソード読んでないから気になるのは俺なんだよね

    NJRecallsで読めたりするのん?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:19:53

    >>117

    ほらよっ

    ダイハ課金してないならtwitterのログまとめを探せ…鬼龍のように

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:33:10

    >>75

    割りと超越存在なのに即物的な欲望しかないのは忍殺どころか創作通しても結構レアだと思ってんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:22:19

    >>44

    フクロウ人モードで道路を丸々荼毘に伏したシーンは仮にも平安時代からのリアルニンジャって感じだよねパパ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:37:23

    >>98

    サラマンダー=サンも闘ればソニック・カラテまでコピれるみたいなんだ

    カラテとジツの境界線が揺らぐんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 11:03:00

    >>44

    コイツのせいで俗っぽくて飄々とした上位存在が癖になった

    それが僕です

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:18:35

    >>58

    技術面は全くないのでノーカラテですね(イヤーッイヤーッ)


    デスドレインにはアホ程高い基礎ステータスと殺しても死にそうにないタフネスとセミオートで遠近白兵戦対応し攻防一体かつ体の補修までできる便利なジツがある…それだけだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:04:03

    教えてくれ
    カポエイラはカラテなのか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:10:48

    >>124

    当たり前やカラテとはあらゆる戦闘技術の総称

    足を使おうが手を使おうがそれはカラテなんや

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:14:15

    ほいだらワシのオジギガトリング・カラテでネギトロにしたろうかあーん?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:15:39

    >>110

    ゴッドハンド=サンは麻薬ですね


    モータルが素手でニンジャを一撃死!?

    (ドン引きヘッズ書き文字)

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:17:57

    実際はノージツ・ノーカラテだよね
    力が強まるんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:19:55

    そもそもジツとカラテの違いは空気中のエテルを体外で反応させるか体内に取り込んでエネルギー源とするかの違いだけらしいんだよね
    その定義からいくとニンジャスレイヤー=サンの赤黒の炎もジツに当たると思ってんだ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:20:07

    カラテが大事なのは確かだけどジツみたいな一芸がないとナストロンド=サンやサンドマン=サンみたいなオヒガン転移を使いこなす奴には無力なんだ。黒炎の無法さが深まるんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:22:03

    >>99

    カラテ完全特化のニンジャよりカラテ描写が魔技なセト…糞…


    お前はなんや ハッカータイプじゃないんかい

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:28:12

    セト・ニンジャ…聞いています
    unixワープからのハッカー虐殺が怖すぎると
    ネットでブラド公を煽って調子こいてるモータルに真のハッキング技術を見せるのは麻薬ですね

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:28:59

    >>131

    ニンジャ八大将軍の生き残りはルール無用だろ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:37:54

    >>132

    つ い て き た の だ 。(地の文書き文字)

    しかも意外と「我が電子ピラミッドで歓待を受けぬのか?」とか「檻と溶岩がそなたを待っているぞ」とかジョークを飛ばすユーモアもある…

    コトダマワープなんてこれまで実践した者がほとんどいなかったのに戯れ感覚でやってるんだよね 怖くない?

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:49:31

    >>127

    ニンジャといえどモータルが即死するような攻撃を喰らえばノーダメージでは済まないんだ

    ましてやバッファロー殺戮武装鉄道に例えられるゴッドハンドのぶちかましをマトモに喰らえばオタッシャ重点なんだよね


    ちょう待てや

    仮にもモータルが己の技をその域にまで練り上げているのはどういうことや(畏怖)

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:12:43

    >>135

    しかも相手のマサカリファングはただのニンジャじゃなくてスモトリのニンジャなんだよね

    ニンジャスレイヤー=サンでも一撃で葬るのは難しいスモトリがさらにニンジャ化した存在

    スモトリ耐久力にニンジャ耐久力が合わさって並のニンジャよりもはるかに頑丈だったと思われるが…

    それを一撃死とはやっぱしすごいすね、ヨコヅナは

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:20:10

    >>135

    (ゴッドハンドのコメント)

    「ヨコヅナは勝ちます。それだけです」

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:58

    ニンジャは半神的存在と語られるがオスモウにおいてヨコヅナは神の依り代であり殆ど神なのだ
    つまりどちらが勝つかは火を見るより明らかでありゴッドハンド=サンはモータルどころかニンジャを超越した存在、すなわちヌンジャ
    いいね?
    (彼は狂っていた)

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:41:57

    そういえばビッグ・ニンジャは多いけどスモトリのニンジャってあんまり見ないっスね

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:47:39

    >>127

    フジキド…オヌシのブザマなカラテのせいであのスモトリはニンジャに殺されて死ぬんだ

    悔しいだろうがワシにさっさと体を明け渡さなかった己の悪因悪果を呪えグググ…


    …えっあのスモトリ、一発でニンジャを爆発四散させたんですか!?ふぅんああそう…(不服そうなナラク描き文字)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています