- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:11:46
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:15:24
5話の時にも「幼少の頃からお仕えしておりますが」
ってセリフあるな - 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:15:53
確かに師泰やフルメタルの時に言われている弟殿は一回も言ってないな幼馴染云々
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:16:14
師直は命鶴のことはいいのかと思ったけど幼なじみアドバンテージがあるからぽっと出の寵童相手には余裕を持てたのかな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:22:57
隙あらばマウント取る執事
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:23:24
自分から主張しないと尊氏に忘れられちゃうからな
尊氏(あれ、誰だっけ)
師直「幼い頃よりおそばに」
尊氏(あーそうだった、そうだった) - 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:23:33
師直以外は幼馴染と認識してない説
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:23:49
尊氏が存在忘れないためにずっと一緒だよねアピール続けてたんでしょ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:24:09
まあ家臣だしな……
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:28:54
師直「俺たちは幼馴染」
尊氏「えっ?」直義「えっ?」師泰「えっ?」
師直「……」 - 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:29:30
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:31:28
さすがにないと思うが神力で1人だけ幼馴染と思い込む洗脳されてたら怖いな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:32:32
201話のはなんか卒業式の挨拶ぽい
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:33:32
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:38:12
師直しか言わないのはなんか意味あるんかね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:44:34
直義→尊氏と一緒に育ったのは当たり前だから言わない&師直と育ったという意識がないから言わない
師泰→わざわざ主張するほど顔あわせてないし主張する理由もない
尊氏→基本忘れてるから言わない
モロちゃん→おめーらの黒歴史は全部覚えてるからな!という中年の主張 - 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:53:58
高兄弟の美形要素どこ…?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:59:50
幼馴染アピールしすぎだろモロちゃん
嫉妬対象も命鶴はどうでもよさそうで直義だけ狙い撃ちだし
マジでずっと同母弟に嫉妬してたのかよ…キモいよ… - 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:59:58
よく言うってことはコンプレックスとかの裏返しじゃないか
寵愛や権力面でも直義の位置を狙っていたらしいが直義は寵愛とは言っていないし権力はまず家格の問題があるからなんか一方的な雰囲気だけど - 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:01:17
(人生からの)卒業
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:02:06
師泰はそんなこと言わないだけに師直のヤバさが際立つ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:07:19
冷静に考えて尊氏の実弟に嫉妬しまくりなの
だいぶキモイなモロちゃん… - 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:13:19
嫉妬かあ?神力で尊氏至上主義になってるらしいしセリフ見るに根本的には自分>>神(尊氏)そうだが
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:14:50
死ぬ間際に神力抜けて記憶捏造発覚ってホラーのそれだな…
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:20:00
血抜かれて神力抜けた時が怖い
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:22:11
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:29:34
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:29:38
ある意味一番神力抜けた後のことがわからなくて怖い男だよな。どんな本音が飛び出してくるか
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:33:11
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:35:18
雫の説明=作者のメタ説明なんで
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:36:12
スレ画の尊氏を歯痒く思ってた「我ら」はたぶん師直と直義なんだろうな 師泰は表情から除外してよさげ
直義とは近い立場からスタートしたはずなのに、血統で大きく水をあけられてしまったのが嫌だったのかもな
だからって「幼馴染」で対抗するのはカード弱すぎませんかね…となるが - 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:36:23
家格コンプは前からありそうって言われてたし
幼馴染マウントはそれに対抗する手段でもあったのかな
まあそのマウント尊氏の身内には効かないんだけど - 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:38:52
歯痒く思ってた、は神力の影響で表現マイルドになってそう
尊氏のこと心中では見下してた、くらいが事実そう - 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:43:37
モロちゃんは来世で尊氏の弟になれるといいな
直義は解放されてどうぞ - 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:46:15
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:47:51
尊氏直義師直師泰って確かに幼馴染なんだが師泰が空気すぎるせいか今ひとつ仲良しイメージがない
- 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:48:35
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:53:57
- 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:54:42
なんで尊氏の征夷大将軍就任根回ししてる大事な時期に公家の人妻に手出してんだって言われてたが
根っこが尊氏より自分なら納得だなあれ - 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:58:43
俺様スゲー!ってキャラが洗脳でおお神様!させられてると考えると尊厳破壊で楽しくなってくるな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:59:32
- 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:59:39
直義が北条の政治理想にしてるの唐突に出してきたが対比されることが多い師直も多分本来は師世の言う通り北条化することが目的そう
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:00:24
まあ確かにモロちゃんの立場だと北条ルートが最高に理想だよな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:02:45
- 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:07:41
- 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:09:38
血を抜けば本来の人間性が戻ってくるって、吹雪と若を本音で会話させるためとはいえ唐突な設定だなと思ったけど
もしかして本命は師直の方だったのか? - 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:11:47
- 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:12:21
- 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:13:45
- 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:14:06
- 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:14:19
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:14:47
時行に意味わかってお手つきして♡という亜也子が隠すって日記とか妄想とか可愛いものじゃないことはわかる
- 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:16:21
- 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:17:38
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:18:41
- 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:20:10
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:23:17
- 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:23:22
- 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:24:21
- 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:24:35
- 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:25:35
解説上手なら長兄がいた事は確定でもいいのに何で長兄がいたかもという書き方になってるんだろうか
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:26:45
- 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:29:02
高義は母親が北条で家時の呪いの対象外な感じがするから
出たとしてもほとんど話の筋に影響なさそう
話に影響ないなら出ないままな気がする - 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:31:06
史実とか他作品では、師直って高義と同世代、尊氏や直義とは10は年が違いそうなんだっけ
幼馴染は逃げ若のオリジナル設定だから、何か仕込みがあるかもね - 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:31:11
- 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:34:09
- 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:34:23
- 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:34:43
家時尊氏直義は上杉の血が入っているのがほかの足利と違うのか
上杉は何かしたとは思えないが北条以外から血を取り入れたことに意味があるんだろうか - 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:35:21
ダークエルフ黒幕説…ってコト!?
憲顕最低だな - 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:35:41
- 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:36:42
- 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:37:27
- 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:38:14
高兄弟と足利兄弟は幼馴染なのは確定(師直の幻覚でない限り)だけど
上杉と足利兄弟が従兄弟だってのはまだ作中で出てないんだよな
解説では言及されてたが - 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:39:38
- 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:39:48
高師直の素は帝なんて金属製でいいだろとか実際に作った像を出してまで馬鹿にしてたやつだからな
足利高氏に神力が宿らなかったら今頃は高氏なんて木像の方が余計な事せずいいのにとか思ってた可能性は十分にあるよね
でも神力に当てられて長いから死ぬ直前に洗脳が解けてもあんま影響ないのでは
おのれ尊氏め裏切ったなーってなるかな? - 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:44:38
- 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:45:52
狂儲がカミに見捨てられて悪態ついたらマンガ的に面白いだろ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:48:07
つうかモロちゃんどんな顔して京都まで帰るんだよ面白過ぎるだろ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:51:53
モロちゃんを徹底的に悪役として描くなら常勝ネタで直義を狙う機会を伺うとかみたいに懲りていない描き方じゃねえかな
若も高兄弟討伐に参加するだろうからメタ的にも無抵抗は無いだろうよ - 80二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:52:44
桃井の反応的にもう一回バトルしそうよな
- 81二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:53:03
- 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:55:09
もしかしたら大河みたいに尊氏が本当に心から師直を守ろうとしてくれる可能性もあるだろと思っていましたが、別にそんなことはなかったぜ
- 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:59:50
洗脳が解けるか解けないか、尊氏を罵るか罵らないか、の2×2パターンだと思う
・洗脳が解けて罵る ⇒正気の俺様に戻る?本来の望みが描かれるかも
・洗脳が解けて罵らない ⇒綺麗なモロちゃん
・洗脳が解けなくて罵る ⇒貴方を一番理解してるのは俺なのに何故!?パターン
・洗脳が解けなくて罵らない ⇒狂儲のまま死ぬ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:01:53
- 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:03:43
桃井は師直戦に行きそう
戦力差ありすぎるから
亜也子は単騎で師世倒すんじゃない? - 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:06:32
- 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:06:32
- 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:09:07
弧次郎と秕は師泰な気がする
最近セット売りしてるからここの男女ペアは外さないと思う - 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:10:37
- 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:11:59
- 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:12:15
- 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:13:50
亜矢子は骨折したし留守番じゃね?
師直は現状だとリンチになっちゃいそうなので神力パワーで化け物レイドボス化すると予想 - 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:15:45
尊氏に神力パワー貰って短時間強化により神様!からのいやお前は見捨てられたんだの流れでいこうぜ
- 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:16:13
師直が涎を自分から飲む展開はありそう
- 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:17:31
ワイの答えはこれや
師直vs上杉兄弟、若、夏
師泰vs三浦弟、弧次郎、秕
師世vs桃井、玄蕃
亜矢子は怪我離脱、憲顕は関東に帰る、直義留守番 - 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:18:13
- 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:18:52
ほぼ丸腰の単騎師直をボコボコにしてもなあ…と思うし涎飲んでレイドボス化はありだと思うんだよな
- 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:19:31
- 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:22:14
- 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:23:06
- 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:27:10
- 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:27:19
- 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:27:59
- 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:28:31
- 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:29:50
いじめだよこれ!
- 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:29:56
多勢に無勢すぎィ!
- 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:31:20
作画カロリーえぐすぎる
- 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:31:31
- 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:31:38
奥様連中通して袖の下渡してみたいなルートかもしれない(ごちそうさまでした)
- 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:37:38
師直レイドボスいいな
初期からの敵キャラだし粘ってほしい - 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:38:43
それの後に1年幽閉されてた直義が変形機構とビームをひそかに付けたんやで
- 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:39:19
- 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:49:17
- 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:55:59
- 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:28:13
兵を連れている状態でボコボコにさせてるので余裕で勝ってる直冬になりそう
- 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:29:27
- 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:43:38
相変わらずあにまん民のモロちゃん愛は凄い
- 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:47:18
新田スレでの新田義貞の愛されぶりも面白かったけどモロちゃんもその域に達したね
そんなモロちゃんもそろそろ退場か… - 119二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:52:30
そういや主従逆転は婆娑羅では普通って道誉が言ってたしな
- 120二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:59:16
師直が尊氏に捨てられたと知って人格崩壊レベルの尊厳破壊がきそうなのと
襲撃された高一族VS若党・直義軍で1話半くらいバトルしてそうなのと
その前後でもうちょい過去の回想なり、尊氏直義のホンネ語りなりあるだろう
というのと
ここで如意君の件がどう絡んでくるか全く分からんのとか、もろもろで
6月のジャンプくらいまで師直が出張ってそうな気がする
- 121二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:03:13
- 122二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:03:23
GW明けには師直死亡かと思いきや再戦しそうだから6月まで生きてるかもな師直
- 123二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:13:50
- 124二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:15:58
- 125二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:16:04
師世って直冬撃退してるんだっけ?
- 126二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:18:32
- 127二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:19:13
- 128二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:20:02
- 129二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:20:36
- 130二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:21:21
常人なら胃に穴が空いてるよな。時代のせいで家を出ることもできないし強制的に一緒に過ごさなきゃいけないとかきつい
- 131二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:26:49
マウントの仕返しでハメたのかもしれん
- 132二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:30:36
饗場くんも大した家じゃないのに尊氏に目を掛けられて出世してるの嫉妬しないのかな
- 133二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:31:05
- 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:37:07
どっから神力の影響なんだ…
神力無くてもネチネチやってたのだろうか - 135二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:40:16
清原でさえ化け物になったんだからモロちゃんもなれ
- 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:40:41
神力の影響なかったら直義にも忠実だから神力の影響受けてない幼少期は尊氏に執着してなかったんじゃね?
そして雨の日の後も変わったと言われ始めたのは直義が鎌倉行ってる間に京都で出世して野心マシマシになってからだから
それまでは師直も一般の執事だったと思われる - 137二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:41:04
- 138二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:42:25
これからモロちゃんは、大事な何かを失うから…
- 139二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:42:30
師直のマウント相手(とネタ)、楠木正成の妻(うどん)、斯波孫次郎(負け戦)、雫(執事職とふぁ〜)
うーん共通点が有るのか無いのか、
楠木妻と雫が尊氏、孫次郎が直義関係か当主兄弟を誰よりも知っているのは自分!ていう自負なんかね拗らせとるな
- 140二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:42:34
清原も後醍醐への忠誠を尊氏に塗り替えられてるし
吹雪も尊氏に忠誠誓うよう洗脳されてるから神降臨見る前の師直は尊氏にあんましだと思う
師直は唾液摂取してないのと本人の忠義が高かったから神力による変化が遅く出たんだろう - 141二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:44:30
- 142二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:48:10
マウント癖は単に元々の嫌な奴の性格面だと思う
身分低くてそれほど足利と親しくない楠木の妻と敵方の執事の雫相手はまだしも
足利一門でも上流な斯波の息子にマウント取るのはリスク高すぎる - 143二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:48:45
- 144二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:50:28
- 145二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:50:36
- 146二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:52:40
- 147二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:56:25
- 148二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:57:39
本来の師直って個人に執着持たなそう 合理的だし
- 149二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:02:20
それはそれとして人妻は嗜みます
- 150二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:03:36
- 151二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:05:41
- 152二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:07:38
比較されてるの命鶴と孫次郎だぞ
- 153二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:11:05
- 154二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:13:06
やはり家柄コンプレックスがあるんじゃないかモロちゃん
- 155二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:14:16
- 156二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:15:49
モロちゃん視点では、尊氏の寵愛受けてたのは直義だろ
- 157二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:17:54
- 158二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:18:45
師直が言うほど直義って尊氏に寵愛されてたか?ボブは訝しんだ
- 159二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:19:07
- 160二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:20:17
- 161二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:21:27
- 162二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:22:29
このキモさは神力やろなあ…
- 163二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:23:31
寵愛受けたうれしいとは思っても独占してやったぞとは普通思わんでしょ
- 164二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:24:13
師直が直義に嫉妬してる説もイマイチ腑に落ちないんだよなあ
嫉妬してるならはっきり分かる場面入れてるだろうし - 165二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:24:27
寵愛発言は師直だけだし若の意味深コマといい直義は何を考えているんだろうな
- 166二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:26:01
寵愛独占するのが師直の本来の目的ではないやろ
それだと野心がそこで止まる
元々の望みは別なところから来てて満たされるようなものではないと思う - 167二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:26:11
- 168二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:26:33
- 169二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:31:00
直義はマトモな感覚持ってるように描かれてそうだしな
だから「兄上も目を覚まされよう」発言でザワっとしたわけで
今週号でやっぱマトモだよな?に戻ってきたけど - 170二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:31:20
火の玉ストレート
- 171二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:33:52
まあ仕事ぶん投げしてくるのを寵愛とは思わないよな
- 172二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:38:35
嫌われ役ってわかってたみたいだしな
なおモロちゃんは - 173二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:41:17
師匠面して「お強くなられましたな、直義様」とか言うかもしれん
- 174二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:42:29
- 175二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:44:27
- 176二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:49:55
- 177二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:51:37
何なら天下獲り終わった以降は兄なりの善性はあるんだろうという直義の懐の深さでギリギリ仲良い兄弟の均衡を保ってたんじゃないか?
それが御所巻きの裏切りや奸臣の暗殺止めず直冬討伐しようとする自己中な行動で直義側の兄弟の情がなくなったと - 178二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:51:57
- 179二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:53:10
- 180二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:53:28
- 181二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:53:38
- 182二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:54:06
- 183二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:58:54
- 184二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:11:14
- 185二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:11:57
ここまでいつものレッテル貼り連呼内容もなく中身のあるスレになったのも久しぶりだね
昨日今まで逃げ若スレを荒らしていたのが1人だけとわかったのもよかった - 186二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:31:20
- 187二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:41:06
- 188二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:42:12
命鶴丸も師直に見下されてると感じてたからこそあの対応なんだろうな
- 189二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:25
- 190二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:46:43
- 191二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:47:48
- 192二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:49:53
あそこは直義が兄の正論に引き下がった
てのと
登子の立場、義詮の立場という言葉でもって
「北条の実家を我らに滅ぼされた登子が哀れだとは思わないか?」
「3つ4つの頃から足利嫡子として戦場で重責を負わされてきた義詮が可愛くないのか?」
と根は人情屋の直義を尊氏が感情面から説得してるシーンでもある
と思う
- 193二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:51:35
- 194二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:52:28
- 195二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:55:02
- 196二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:03:17
ただの兄弟ならともかく兄上は武士の棟梁だし
自分の体面を気にするのはむしろ当然なので
兄上がクズなのと兄上が正しいのは両立するよな
しかし弟をあっさり切り捨てたのは間違った判断だとわからせるしかない
源頼朝は義経を切り捨てて幕府開いたがわずか三代で骨肉の争いの末に首を挿げ替えられたぞ - 197二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:12:26
- 198二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:25:48
- 199二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:28:44
愛想は尽きたが忠義はあるってやつかもな忠義100だから
- 200二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:29:48
早くモロちゃんの血を抜こうぜ
俺たちは神力でおかしくなったモロちゃんしか知らんし