エースが存命のままだったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:12:58

    現ヤマトと同等以上の実力者だったかもな
    一番見てみたかったのはヤマトとの共闘だが

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:16:25

    なんなら血筋環境的にはそれ以上に四皇クラスになっててもおかしくないからなあ
    本当にもったいない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:16:56

    ワイはバレットクラスになると思うんよ。

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:18:22

    エースの成長曲線を考えると2年後には四皇の領域に達してても不思議じゃないと思う
    黒ひげ戦の敗北を糧に覇気を伸ばすだろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:18:46

    ただ白ひげの下に着いてしまったというのがあまり良く無い気がする
    ルフィが短期間で急成長できたのは挑み続けた結果だからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:19:26

    エースが出港してルフィが出るまで何年だっけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:20:27

    >>6

    3歳差なので出航は3年

    ワノ国到達時期は初年度で到達したエースが5年早い

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:32:15

    覇王色バリバリさせた火拳見たかったな
    絶対カッコいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:46:15

    白ひげに迎え入れられる前の時点でも安定して七武海クラスの実力者(ハナフダ撃破、政府からの勧誘あり、ジンベエと互角)だったことを思うと、この時点でギア4ルフィ位にはなっていたんだもんな

    頂上戦争でも相性もあるとはいえ、大将青雉の大技を相殺できる位には能力を鍛え上げていたわけだし、あの時点でも実力的には五皇って呼ばれた頃のルフィ位にはなってたんじゃない?

    そう考えるとさらに2年間生き残り続けていたらそりゃもうバケモンよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:47:59

    懸賞金額が(エースも5億5千万から更に上がった上で)どっかのタイミングでルフィに抜かれると思うと無常

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:51:19

    昔みたいにルフィと組み手してその戯れで天を割る事もあったかもしれない
    その後二人で高笑いしたりして

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:13:22

    そんなロジャーと白ひげみたいな関係もありといえばあり、か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:02:00

    対戦相手にさえ恵まれれば、ルフィより今でも強いんじゃね
    ロジャーの息子でルーキー時代に七武海倒せる怪物だし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:16:40

    >>5

    その白ひげも死んだから戦争さえ乗り越えてれば名実共に次の王への道を走り始めてたかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:22:32

    才能はめちゃくちゃあったから早世が悔やまれる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:24:37

    >>5

    エースも挑み続けた結果白ひげの元にたどり着いたからなあ

    でも普通に挑むだけじゃ四皇は超えられないからエースじゃ無理だよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:36:13

    エースに関しては敵がどうこうじゃなくてちゃんとした師匠と纏まった修行期間が欲しいわ
    ルフィみたいに2年間レイリーレベルの人間に師事出来てたら全然違ったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:03:52

    酔って色々勘違いしたカイドウが「むすm 息子はお前にやらん!!」と言ったら笑える

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:06:27

    キッドの代わりにシャンクスとぶつかって互角にやりあってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:25:26

    白ひげやマルコあたりから適切な指導を受けながら旅をしていたなら割と成長の見込み合ったんだよな

    海賊なら習うより慣れろみたなところがあったのかもしれないけど、動物系でありながら幻獣種故に若干超人系や自然系っぽくもあるマルコに師事していたら結構スキルツリー伸びそうだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:38:54

    エピソードエースだと実戦形式で鍛えてもらってたし強くならないとワノ国へ行けないとわかってたんだからエースの性格なら白ひげ入った後も修行してるだろう
    戦争時はビブルカードが燃え尽きかかってるレベルで満身創痍だったから見せる機会なかっただけで相当強くなってたと思うぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:01:52

    >>21

    鍛錬をサボってたとは言わんし17時期よりは強くなってたとも思うけど、2年前→後のルフィみたいに師匠にがっつりついてもらって修行だけし続けられるような環境じゃ無かっただろうとは思うんだよな

    特に隊長格なんてなった後は自分の修行に時間取りまくるなんて出来ないだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:04:44

    ぺーやん達はめちゃくちゃエースを恨んでるだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:06:57

    兄としてルフィに負けじと強くなろうとするだろうからな
    まあ懸賞金抜かれたとしても口では「お前にゃまだまだ負けねえよ!」と言いつつ
    「この5番目の皇帝になったの誰の弟だと思う~?答え、おれの弟~!」って
    周りに死ぬほど弟自慢してる絵が思い浮かぶ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:43

    問題はエースがめちゃくちゃ白ひげに依存してるから、頂上戦争なくても白ひげは近いうちにお迎えくるしその後しばらく虚脱してそうなところ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:50:15

    やっぱビブルカード半分以上燃えてるのにあんな戦えたの強すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:28:25

    >>24

    エースはルフィが夢の果てを叶えるためにこの海で一番手強く強大になると信じてるからな

    ゆくゆくは自分超えてもらわなきゃいかんと思ってるタイプの兄キャラだった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:00:21

    この時点で普通にペロスペロー スムージー クラッカー ジャックより強そう
    エースより強い隊長格のビスタ ジョズ マルコ
    マルコはNo2に恥じない実力
    ビスタ ジョズはNo3クイーン以外の他四皇幹部No3以外には勝てそうだし
    禁止カードのおでん抜きでも隊長の上位勢は強すぎないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:09:14

    >>28

    後No3のサンジ以外

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:30:55

    能力が覚醒していそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:59:30

    >>15

    もう少し上の判断を聞き入れていれば…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:18:09

    これだけ強いから母親もそこそこ戦える人間だったのか気になる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:42:39

    改めて5億台の賞金額が低く見えるな

    自然系、白ひげ海賊団隊長(四皇大幹部格)って要素だけでも十分クラッカーと同等くらいはあってよさそうなのに

    やっぱり若さというか、年数の問題もあるのかね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:45:16

    火力が上がって蒼炎を操るようになったエース見たすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:41:57

    >>34

    覚醒したら白くなるのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:34:44

    >>25

    それでも乗り越えなければ顔向け出来ないと仲間に説得されるルフィみたいな展開になるのだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:23:54

    >>33

    存命だったら少なくとも倍にはなっているだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:50

    多分、レイリーあたりに修行をつけてもらうのかもしれない その場合、ルフィ共々競い合いになるだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:42:35

    存命ってのが頂上戦争から生きて帰った、ってことならレイリーが何かしら動く可能性はある、のか?わからん

    息子ってだけで無条件に修行つけてくれるかな?
    面倒見てくれるかもしれんけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:26:25

    >>39

    残りはギャバンか散り散りになった白ひげのメンバーになるが…どうなんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:06:19

    >>28純粋に疑問なんだがクイーンは何でそんなに

    評価高いんだ?記憶喪失弱体化マムに2発でKO

    されてるのに推定四皇クラスのミホークを

    足止め出来るビスタのが強そうだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:54:48

    >>33

    ルフィもドフラ討伐時点で5億

    政府目線七武海三人落として天竜人殴ってインペルダウンで脱獄手引きまでしてるのに5億だからね

    ここら辺からは保有する戦力の影響がでかそうだから部下になるとそう上がらないんじゃないかな

    実力的には10億は余裕で超えてたと思うけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:01:58

    >>9

    黒ひげはベテランで実力もあったから、ヤミヤミを使いこなせなくともエースを上回っていたからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:46:06

    >>10

    それでもエースは弟の成長だと喜ぶだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています