- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:16:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:17:46
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:18:02
著作権の話ならこいつはその著作権者その人だから金が入ってくるってだけでアニメーターの薄給問題とは別物なんだ…だから…すまない
普通に薄給問題の大元なんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:18:34
中抜き…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:19:30
ふうん 薄給の原因にファッキューということか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:21:09
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:21:54
でもね俺何十年も前の奴のせいにするの嫌いなんだよね
誰かクソみたいな環境変えてくれ、あワシは何もしないでやんすでズルズルやってきたのは自分達でしょう - 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:22:23
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:22:26
よく聞くのは えっ この予算でアニメ1話を!? できらぁっ! したせいでアニメは少ない予算で以降作らざるおえなくなったってのは聞いたんスけどどこまで本当なんスかね?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:22:27
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:23:19
委員会制度…糞
いくらグッズが売れてもアニメ制作会社には還元されないんや - 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:23:33
知らずに真似してもなにもファーストペンギンがいきなりダンピングかましてたらどうにもなんねーよ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:24:52
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:25:01
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:26:43
私財をなげうってアニメを作り続けたそんな虫先生をそこそこ誇りに思う
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:28:49
薄給なのはフリーのアニメーターで正社員のアニメーターはけっこう貰ってるって聞いたことがあるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:28:58
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:33:20
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:33:39
才能が必要そうな割には誰でも歓迎のワシの工場よりちょっといいくらいなんすけどいいんすかこれ?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:46:55
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:48:08
労働環境はどうにもならなくても収入は上げる余地があるからね
アニメーターには幸せになって欲しいですね ガチでね - 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:51:27
本当の地獄は作画マンより制作進行だという科学者もいる
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:04:12
いやっ聞いてほしいんだ
賃金上がってるのには人手不足が原因なところもあって
それと一緒に実力の伴ってない本来だったらアニメの仕事なんかできない人も適当な仕事を受けられていてね…
そして自分は一人前のアニメーターだと錯覚した人間が賃金が安いことに嘆くと言う事例が結構あるんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:13:57
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:18:11
ふぅん正しく神のような存在だったということか
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:33:24
正直アニメーターの薄給問題なんてどうでもいいよねパパ
その手の問題なら介護とかのがよっぽど重大で大変なんだ