- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:16:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:16:37
クンタラじゃねーよ!伝タフ!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:17:33
刹那さんとフリット(爺)さんが普通のことしか言わない…?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:20:08
おそらく三日月もお前には普通のことしか言わないと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:21:00
まぁスレ画相手ならウチに帰って家族大切にしろぐらいしか言わなそーな気はすルと申します
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:21:05
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:22:46
刹那もビックリしたと思うよ 戦争が終わった世界観で刺激欲しさに殺し合いに参加するだなんて
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:23:09
だからこそマチュには刺激的に映るのかもしれないね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:23:32
片田舎のガノタ、微妙スレを建てる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:23:37
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:23:38
キレた相手がお望みなら初期カミーユがいるだろうが
えーっ! - 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:23:51
三日月が普通じゃないのは生まれつきの境遇の方だからな…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:24:10
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:24:42
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:24:48
女じゃなかったら鉄華団の誰かにぶん殴られてるとワシがお墨付きを与えている
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:25:22
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:25:54
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:26:00
参ったなぁ歴代主人公で何バカしない奴が思い浮かばないよ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:26:26
三日月って相手から干渉して来ない限りは他人にあんまり関心ないしせいぜい「なんでそんなことするの?」って質問して答え聞いて「ふーん変な奴だねお前」で会話終わりそうヤンケ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:26:58
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:27:27
そもそもガンダムの定番が巻き込まれだからね!
自分から刺激を求めるタイプはアニメには良くいてもガンダムには少ないのさ - 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:27:40
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:28:06
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:28:40
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:30:00
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:30:21
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:30:40
しかし…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:31:38
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:33:03
歴代主人公達「平穏を捨てて鉄火場に飛び込むとか俺には理解不能」
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:33:33
スレッタは普通に話をするという意味では同年代だし割と誰とも合うタイプだからそこそこ盛り上がると思う
それが僕です
でも深く話をすると不自由ない生活が出来てちゃんと頻繁に会えるお母さんに反発し自ら危険地帯に突っ込むマチュを理解はできないと思う。それが僕です - 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:33:53
- 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:34:31
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:35:21
ヤザンあたりなら理解してくれるんじゃないスか
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:35:30
万が一があったらお母さんを悲しませちゃうからやめろって程度で終わりそうなんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:35:35
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:35:39
意外と思春期拗らせてる主人公が思い浮かばないのが俺なんだよね
カミーユは無理です思春期ではなく家庭を拗らせてますから - 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:36:12
でも初期カミーユでも平然と他人にはそういう台詞吐きそうなのん
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:36:18
たぶん刹那先輩は「覚悟弱きもの=ガンダムに乗る資格なし退場ッ」だし逆に乗ると決めたなら世直しのために戦えってスタンスだと思うんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:36:29
アスランに見せたらシン以上にバカヤロウ!されると思うんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:36:43
三日月も親がいるならいるでそっちも大変そうなんですねぇ〜ぐらいのテンションだとは思うんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:37:04
- 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:37:29
生活自体には余裕なかった上に会社やってるお母さんの背中を見ててさらにそこまで頻繁に会える訳でもなかった事考えるとマチュみたいな現代のJKみたいな悩みは抱きようないんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:38:40
- 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:38:44
ムフッ、学校にヒイロを送り込んでやろうね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:38:45
フリットあたりは苦言を呈すると思う。それが僕です
アセムあたりなら肯定はしないにしろある程度の理解は示してくれるかもしれないね
キオは・・・? - 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:38:50
- 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:38:55
共感してくれるの初期アルくらいじゃないスか?
- 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:38:55
三日月オーガス聞いています異常精神者扱いされがちだけど誰よりも普通の生活を求めていたと
- 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:39:30
- 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:39:31
初期のカミーユにとって「自分が一番欲しかったもの=まともな母親」がいるのにそのありがたみを理解せず戦争ごっこに首を突っ込む子供なんてバリバリの地雷なんじゃないスか?
- 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:39:45
ワンピの41歳とベラミーみたいやんけ
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:40:57
ぶっちゃけ今後スパロボに出たりしたら一時期のキラ以上に歴代主人公たちから愚弄されそうだよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:41:20
ガンダム主人公って普通に幸せな生活したい人しかいないんじゃないんですか
普通の生活ができてないから戦ってんだよこの野郎 - 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:41:30
マチュが気持ち優先で突っ込んで現場で真っ白になりフォローされたり、逆に若く活動的なマチュのメンタルがスレッタにちょっと厳しくても突っ込む勇気を与えたりする展開が目に浮かんでテンション上がるのは俺なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:41:37
めちゃくちゃ鉄砲玉気質でそれに向いてるってだけで本人としては地に足ついた生活を望んでるんだ
- 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:41:49
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:43:07
まあ気にしないでこの後を普通の生活ができなくなるわからせがマチュにあると思われますから
- 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:43:33
フリットはマチュ本人には言わないだろうけど自分がそこそこ上手くやれなかったからマチュママの苦労についてメチャクチャ感情移入しそうだと思うのは俺なんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:43:33
- 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:45:33
もしかしてアス高のパイロット科に編入すればいいんじゃないスか?
寮はどないする?
まあ(地球寮で)ええやろ - 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:46:47
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:46:47
親がいないなりに頑張って親してたフリットに哀しき過去…
- 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:47:17
- 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:48:21
他の主人公との差別化という点に関してはトップクラスだと思ってんだ
- 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:48:42
- 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:49:22
キオボーも最初こそゲーム感覚だったけど目の前で赤ん坊抱えた母親が消し飛ばされてるから義憤100%なんだよね
- 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:49:29
- 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:49:57
- 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:49:58
本当にこいつに表向き共感を示して耳障りの良い言葉を吐いてそうなのはシロッコやサーシェス辺りになる気がするんだ 危うさが深まるんだ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:50:20
- 71二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:50:25
マチュもNTなんだから他のNTキャラにピキーンさせれば背景把握一発で済まされるヤンケシバクヤンケ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:50:32
ただこのままだとクェスみたいな未来しか無さそうだし価値観が変わる出来事がどっかであると思ってんだ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:50:43
フリット「ちゃんとした家庭で育ったら反抗期とかやっぱ来るんスね、忌憚のない意見ってやつッス」→「いやちょっと待てよ」
こじらせたアセムがもしかしたらマシな方だったんじゃないかと勘違いしかねないフリットに悲しき過去 - 74二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:50:44
一応今のマチュの目的ってまたキラキラ空間に行きたいで合ってるんスか?
- 75二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:50:50
スパロボはそれをやった事あるから同じ轍踏みそうっスね
- 76二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:50:56
自分の能力に自惚れるガキッは割といますけどそれとは根本的に違うんスよね
戦場でのアイデンティティを確立するのは兵士あるあるだしなっ - 77二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:51:10
ふうんキラキラを見せてくれて非日常の世界に連れていってくれる女の扱いが上手いシロッコがお似合いということか
- 78二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:51:38
- 79二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:51:47
すいませんその時期の隼人ならマチュみそんな理由で戦場に出るのはやめろって普通に諭すんです
- 80二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:51:57
もしかしてシャアが死んでなかったらクェス一号になってたタイプ?
- 81二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:52:00
シロッコが出禁になった理由ってま、まさか…
- 82二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:52:29
ちなみにワシはマチュのオカンに退場フラグを感じてるらしいよ
- 83二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:52:33
クンタラ仮面もベルリ絡み以外はマトモなときもあるしマチュには普通に説教かますと思ってんだ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:52:34
ジークアクスに乗ってると、世界の方が私に応えてくれる気がする この不穏な台詞は?
- 85二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:52:43
- 86二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:53:38
- 87二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:54:02
- 88二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:54:45
キラキラは麻薬ですね…
- 89二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:54:48
- 90二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:55:18
- 91二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:55:40
- 92二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:56:18
胡散臭いおっさんのシロッコが来てもジト目になるだけだと思われるが
不思議ちゃん系で同年代のシュウジだったからこそ興味が持ったと思うっスね - 93二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:56:24
逆に肯定的な態度取りそうなロボット主人公って誰かいるんスかね
必要に駆られてとか家の都合でとか何かしら理由がある主人公がやはり多いからちょうどいいキャラが思い浮かばないのは俺なんだよね - 94二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:56:25
勿論滅茶苦茶…あれ?いるのかな?これ共感してくれる主人公いるんスかね?
- 95二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:56:32
しかし…キャプテン・アッシュを名乗るあの男もあんまりいい顔はしなさそうなのです
- 96二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:57:46
- 97二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:58:11
依存というよりは未知に興味を示してる子供だな…
宇宙世紀の他の作品見てるコッチからしたら感応も良いことばかりじゃないしキラキラの彼方は生きてる間に行くもんじゃねーよってわかるけどマチュにはその知識はないんだよね
- 98二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:58:18
クンタラ仮面は意識してキチゲを発散してるだけなんだよね
自分のためにベルリ殺そうとするマニィにはドン引きするんだ
マチュにも引きそうなんだ - 99二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:58:21
どちらかと言うとサーシェスにあったら正義感から衝動的に行動して沙慈姉ルートになる可能性の方が高いと思ってんだ
- 100二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:58:30
- 101二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:58:42
- 102二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:59:02
- 103二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:59:11
- 104二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:59:58
平和な世界のために生きてる爺ットからしたらブチギレ即保護者連絡コースだと思われる
- 105二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:00:36
- 106二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:00:42
そもそもシロッコはサラに妹感じてたけど少女なら誰でもいいロリコンではないしニュータイプとはいえ学生に目を向けるかと言われると微妙だとは思うんだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:00:59
シュウジについていってるのって初対面で助けてくれた赤いガンダムのパイロットって部分が大きいと思うのん
- 108二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:01:04
- 109二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:01:17
トレーズ様ならなんか評価してくれそうな気がするんだよね
- 110二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:01:19
あの時点だと賛否は分かれるにしろ秩序タイプから義タイプまで幅広くいるから支持する歴代主人公は半分くらいはいると思うのは俺なんだよね
- 111二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:01:26
デスゲームとか賭博の主人公ならそういうのいそうなのん
- 112二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:01:45
真面目にゆっくり教に入信するのがマチュにとっての一番の幸せだと考えられる
他からどう見えるかは知らない - 113二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:01:50
メスブタに限らないけどマチュたち以上戦争を知らない世代だから仕方ない本当に仕方ない
- 114二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:02:06
お変クなのはクラバトのほうだからね どうしてわざわざ始めちゃったの…? 危ないのに何故…?
- 115二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:02:12
めちゃくちゃ簡単に靡くとこは想像できちゃうから出禁の理由の一個としてもま、なるわな
- 116二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:02:19
お言葉ですがキラキラ見えないなら話になりませんよ
- 117二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:03:19
ネオジオンやってる時のハマーンなら仲良くしてくれるかもしれないね
逆に舐めるなっ小娘ェ!!されるかもしれないね - 118二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:03:55
そもそもシロッコが帰ってくるのは今のマチュの時代の2年後だってこと忘れてないっスか?
- 119二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:04:06
ムフッコンパスに入隊して可愛いキラケンを呼んでこようねっ
- 120二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:04:12
サーシェスはあいつその気になればビジネス紳士を装えるしガキッを思想誘導して兵士に仕立て上げた実績もあるんだよね
非キラキラおじさんにマチュが乗せられる確率は低いとは思うけどなっ
シロッコは退場ッ - 121二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:04:26
軍警も驚いたと思うよ 「オトン…これワシらのせいなんかな…?」ってね
- 122二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:04:41
探せばいそうなのになんかロボットだとパッっと出てこなくて以外だと思うのは俺なんだよね
いろんなもの蹴飛ばして刺激に突っ込みたがるタイプの主人公もいそうではあると思われるし、ロボット以外だとまあまあいそうと思われるが - 123二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:05:55
キラキラが見えないならマチュから見てシロッコは変な髪型したおっさんなんだよね
- 124二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:06:05
ネタ抜きにヤク中扱いなんだ
病院に連れて行った方がいいっ - 125二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:06:17
よしっここは企画を変更して赤いズゴックに乗ってるアの男を連れてこよう
- 126二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:06:40
マチュのパパって単身赴任なだけで仲悪いわけではないっスよね?
か…かなり恵まれた家庭なんだな - 127二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:06:44
黙って見てることはないと思われるが…
Zのキラたちは説教とか説得とかそういうレベルじゃないんだよね
どいつのこいつもどうしてアーク・エンジェルはこんなところで戦ってるの…?と思惑を考えもせずひたすら愚弄だけさせた挙げ句アーク・エンジェルの行動が正しかったんだ
猿が深まるんだ
- 128二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:07:10
- 129二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:08:36
良い悪いは別にして平和な環境を自ら捨てて戦いに身を投じて人の死をその目で見てショックは受けつつもやめる気ないのが異端を超えた異端
- 130二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:08:51
刺激が欲しい!普通は嫌!っていうのも理由ではあるけどニュータイプだから感じてしまう閉塞感も原因なのかもしれないね
- 131二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:09:21
- 132二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:09:43
- 133二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:10:11
もしかして他のガンダム世界に転移させた方が生き生きするタイプ?
- 134二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:10:35
- 135二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:10:51
レイアースするには血生臭すぎる それがガンダム世界イと申します
- 136二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:11:36
ううん刹那ヒイロ三日月みたいな幼少期からつんでるわけでなしジュドーガロードのように生活のためにやってるわけでもなくアムロカミーユシーブックキラの戦争に巻き込まれわけでもないドモンバナージキオスレッタの親が原因でもない元々軍属のコウシローイオは論外ロランとウッソくらいは説経してくれるかも知れないね
- 137二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:11:58
この場合親のこと人質に取られ身内を断罪するためにガンダムファイトに身を投じるハメになったドモンの意見を聞いてみたいのは俺なんだよね
- 138二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:12:05
ワタルみたいな異世界で人助けするタイプが望ましかったのかもしれないね
- 139二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:12:08
本編宇宙世紀だとニタ研とかフラナガンに捕まって死に死にしそうだしどうなんスかね…
- 140二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:12:33
- 141二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:13:37
- 142二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:15:02
不思議やな…叱る気も失せそうな気がする
- 143二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:15:48
そこでだ
刺激をいっぱい受けて人格が普通じゃなくなったザビーネを呼ぶ事にした
まさにマチュの理想像と考えられる - 144二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:16:13
- 145二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:16:14
自分の周りにあるものは全部ニセモノのように感じてしまうのは仕方ないといえば仕方ないけどね そこからクランバトルに走るのは危なすぎるの
- 146二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:16:22
- 147二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:16:43
◇ボッシュ…?
- 148二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:17:41
- 149二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:17:42
- 150二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:17:51
キラキラがどう見ても人間やめる方向性のアレって言うのが今までのシリーズでめちゃくちゃ下地がある分危ないもんにしか見えないんだよね
- 151二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:18:05
マチュがシュウジに惹かれてる辺りアンニュイでダウナーだけど何故か自分に親切にしてくれる何かを追い求めてるイケメンには弱いと思われる
- 152二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:18:26
ウム…カミーユのように家庭が終わっているわけではないんだなぁ ニコニコ
- 153二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:18:26
- 154二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:18:37
シロッコってもしかしてキモくないスか?
- 155二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:18:48
キラキラ=ろくでもないっていうのが視聴者にしか分かってないのが致命的なすれ違いだと思うんだよね
作中のキャラは知る余地もないからホラーもので怪異に突っ込むガキッみたいな不快感が湧いてると考えられる - 156二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:18:54
アレさが深まるだけやないケーッ!!
- 157二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:19:01
宇宙世紀とニュータイプの設定を前提知識にして初めて"仕方なさ"が視聴者に伝わってくるタイプのキャラなのかもしれないね
- 158二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:19:08
バレンタインに嫌な思い出もあるしなっ
- 159二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:19:58
- 160二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:20:24
うーん三日月先輩は殺しを楽しんでるだろという指摘に対して確かな苛立ちが見られたから怒られるか口も聞いてもらえなくなるのは仕方ない本当に仕方ない
- 161二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:20:36
シュウジの目的を叶える為には人の命がなくなるかもしれない領域でも行く覚悟がいるんだ 危ないだろうが仕方ないんだ それはそれとしてそんなもんシュウジに任せればよくないスか?
- 162二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:20:39
ウム…なんかよくわからないけど帰れる場所があるから別にキラキラはいらない奴らなんだなァ
- 163二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:20:49
ふうん所詮人は己の知っていることしか知らぬということか
- 164二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:21:57
オトン…赤いアイツが消えた事件はろくでもないこと判定してええんかな?
- 165二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:22:09
戦争やってた一年の頃のマチュってどんな生活してたんスかね? サイド6なら人死にはなかった感じなんスか?
- 166二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:22:09
なんならシュウジも別にマチュについてこいなんて言っても頼んでもないんだなァ
- 167二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:22:45
そもそもきな臭い香りしかしない!
- 168二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:22:58
- 169二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:24:13
- 170二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:25:26
三日月って本編でも外野からみたら殺しに兵器で争い好きなんだろ僕ゥ?って目で見られてて本人は別にそんなことないのが気の毒過ぎルと申します
- 171二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:26:24
まあバイオセンサーでカミーユとかハマーンとかジュドーが死者引き寄せたりサイコフレームで色々やらかした奴らだったりがアレなだけでキラキラ空間自体は現状NTの交信空間的な感じっスからね
刻が見えるのはその先の話だと思われる
- 172二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:26:48
一話の軍警は難民に死者や怪我人出てそうだったからまぁわかるけどクラバト参加は完全に自業に自得になってしまうのがややこしいんだァ
- 173二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:27:51
分かりましたバナージ先輩を見習って最終回でキラキラの向こうに行くために結晶化します…
- 174二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:28:29
- 175二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:29:56
- 176二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:32:47
- 177二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:32:55
しかし…ベルリは殺人者なのです
- 178二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:33:01
お言葉ですがガノタくんは最新作主人公で過去作主人公を愚弄するのも好きですよ
- 179二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:35:44
メビウスの輪から抜け出せないのかもしれないね
- 180二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:43:21
- 181二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:44:23
- 182二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:45:02
- 183二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:46:42
待てよ、もしかしたらミオリネはちょっと引きつつもワンチャン肩持ってくれるかもしれないんだぜ
- 184二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:47:52
掲示板やSNSの弊害だ
誇張表現によるバカみたいな穿った見識がエコチェンで共通認識化したりする - 185二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:48:17
クソ親からの反抗なら理解を示すだろうけど親に瑕疵が無い事を知ったら閉口しそうなんだ
- 186二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:49:16
なぁ春草 マチュはガンダム史上最悪の主人公って本当か?
ああ 別にそうでも無いぜ - 187二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:50:32
その「ああ(肯定)」はなんだよえーっ
- 188二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:50:47
ロボカテでも思ったけどなんでそんなに他シリーズキャラから説教されるネタがウケてるのか分からない それが僕です
水星1期最終回の時も建ちまくってたのんな - 189二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:51:25
穿ったというより捻くれて歪んでるでやんす
- 190二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:52:24
- 191二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:54:39
繊細を超えた繊細な心を守るのも大変なんやで ちったぁリスペクトしてくれや
- 192二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:55:43
ワシがやってるのは殺し合いじゃなくてクランバトルなんです
公正なるクランバトルは未熟な自分を聖なる領域まで高めてくれる
ワシの気持ち分かってください - 193二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:01:48
お前は誰なんだ
- 194二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:07:40
なんか……鼻息荒いガノタ多くない?
- 195二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:08:27
水星は17~21話あたりのミオリネエリクトプロスペラへの大説教が凄かった記憶があるのは俺なんだよね
違うキャラなのに言ってることはみんな同じなんて刺激的ファンタスティックだろ - 196二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:09:44
現状の描写ではシュウジのキラキラの使い方は上手いと思ってんだ
マチュを助ける時と魔女を介錯する時に使ってるからね
マチュも色々と理解を深めて普通の大切さを知った上でならキラキラを追っても問題ないのかもしれないね - 197二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:13:00
- 198二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:38:50
しかしマチュ×スレッタ概念を生み出した功績を余は忘れていないのは俺なんだよね
- 199二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:39:56
余なのか俺なのか一人称は統一しろよ
- 200二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:40:32
はーっ強い言葉を使うやつよタヒねっ
はうっ