思った以上に裁判していた

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 12:59:15

    なんかもうほら……もっと「こんな小賢しいことやってられっか!人類は皆○ね!」「ふざけるな!人類を蔑ろにすんじゃねぇ!」「「殺しあいだ!!!」」みたいになるかと

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:01:29

    一番そのノリやってたの裁判長だったね
    人類嫌い!ギルティ!次世代の糧になれ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:01:42

    検察側のストーリーに乗せられて不利になって証人召喚して証言して…って普通に裁判ものだった
    逆転無罪にはならんかったけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:02:52

    言峰のチクチク論理攻撃がわりと強かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:02:56

    割と真面目に議論しててびっくりした
    それはそれとしてぶっ飛んでたけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:03:50

    まあ裁判長がクソ天使だったんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:04:13

    >>6

    だから堕落が必要なんですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:05:04

    一回感情で潰しかけたけどちゃんと戻してきたのは普通に驚いた

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:05:14

    >>6

    いつも薄ら笑いの麻婆神父がガチギレするレベルである

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:05:55

    一回裁判なんてやってられっか!ってなってからあんなにちゃんと仕切り直すとは思わんかったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:06:06

    検事と弁護士はちゃんと弁論してたのに肝心の裁判長が「お前ら嫌い!滅びろ!」みたいなノリなのは法廷バトルとして禁じ手だろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:10:38

    現実の裁判エアプだけどメタトロンみたいなのが裁判長になったら嫌だなと思いました

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:11:50

    裁判シーンラストの有罪無罪とか選択していくやつ、あれ皆一発で正解選べた?
    自分は何度も不正解だったんだが
    ぐだはプレーヤーのアバターではなく藤丸立香ってキャラクターなんだってつくづく思い知らされたね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:12:43

    パラディンマシュ乱入と怠惰ちゃんがフュージョンしなかったらマジで全滅してたよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:12:52

    正直ルーラー章だから裁判長が厳格に裁判長してるストーリーを読みたかった
    そうなると重すぎるし収拾付けるのがより難しくなるから出来ないだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:13:27

    >>13

    こんなん全部肯定するもんだろとポチポチしてたら普通に通ったけどあれダメだったらやり直しなの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:13:33

    >>13

    あれやっぱ不正解とかあったんだ…

    自分は初手でYES→NO→NO選んでそのまま通過したが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:13:50

    >>13

    あれだいぶ曖昧だしそんなん思わなくていいよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:13:55

    >>13

    あれ逆に不正解あんの? 一回だけだったから何選んでも地の文さんが補ってくれると思ってたわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:14:21

    若森が気持ちは分かるけど裁判でそういう事言ったら裏目に出るぞ!みたいな事しっかり言ってくれてわかりやすかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:14:21

    YES→YES→NOで通ったけどやり直しとかあるのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:14:37

    >>13

    犯したかったわけじゃなくても罪は罪だし

    罪を犯したなら罰は受けないといけないけど

    それでも邪悪だとは思わないし思いたくないので

    肯定肯定否定で一発クリアだったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:14:42

    >>13

    一発で通ったから不正解あるの知らなかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:14:54

    俺も一度戻らされたけど確かNoNoYesだったかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:15:14

    多分邪悪を肯定したらダメなんでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:15:40

    罪はないけど罰は受けるよ!ってやったら君混乱してるからちょっと落ち着こう?って心配してくれるよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:15:56

    NoNoNoとNoYesNoあたりで巻き戻し食らった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:16:21

    罪と罰はしゃーない
    でも邪悪なわけねーだろこのペ天使がって思いながら選択したら普通に一発だったな
    BADも見たかったといえば見たかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:16:29

    YYYで通った

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:16:35

    正解は一通りじゃないけどあきらかにちぐはぐで罪と罰に向き合ってないのはダメっぽい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:16:41

    あれ正解パターン複数あるのか
    ノーイエスイエスでやり直させられたから罪も認めないといけないもんだと思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:18:04

    >>13

    多分間違ってるなと思って間違いルート進めた

    あんた言ってることおかしくない?メンタル大丈夫?って裁判長に心配されるのは笑った

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:18:23

    イエスイエスノーで通った

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:18:23

    むしろあにまんで不正解パターンあるって知って驚いた

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:19:24

    >>25

    そうなんだろうね。そもそもそこ認めたら今までの裁判やカドックの奮闘が台無しになるわけだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:19:32

    罰は認めなくても「今は」認めないって話になるだけだから
    罪を認めるかどうかだけの話っぽいよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:20:24

    >>26

    たしかにそれはちょっと落ち着こうってなるわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:20:48

    失敗ルートあったのか……
    まあストーリーのいい話でプレイヤー自身です!みたいなのは足引っ張るだけだと思ってるんでそういうのは別にアレだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:21:12

    >>25

    スレ見てると最後の邪悪かどうかは関係ないっぽいぞ

    有罪で罰を受けるってのだけが正解かね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:22:18

    裁判なんて待った!!と意義あり!!さえ言えれば大体なんとかなるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:22:47

    やり直しさせられるルートあったんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:24:00

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:25:22

    最初に無罪選んだ仲間がいて嬉しい
    だって無罪勝ち取るための裁判なんだし流れ的に無罪主張しなきゃって思うだろ!?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:29:16

    これ罪を認めなかったらやり直しになる感じか?そんなパターンあるのここで初めて知った

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:33:01

    割と序盤の方に怠惰のメタトロンに他人の主張の受け売りじゃなくて自分で考えた明確な主張を答えないとダメと言われてたから弁護人の言う通りに動いてたらダメってことなんかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:34:16

    >>43

    人に言われた答えではなく己の中から出た答えをって

    だいぶ前に言われてなかった?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:37:08

    普通に緊急避難だから罪ではないけど邪悪だろうで決着すると思ったらなんか違った
    罪悪感はあるって事なんかね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:39:43

    >>43

    殺してしまったのは罪だと思うけど法律的にはナンタラの板で問題なさそうだし選びてえなって

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:51:44

    >>44

    正解じゃない組み合わせ選んだら、メタトロンになんか一言言われて選択肢の方に戻される

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:00:01

    >>47

    緊急避難は罪をしかたないで済ませる行為であって罪そのものがなくなるわけじゃないので……

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:43:20

    正解
    罪は認めるし罰も受ける→受けるけど罰は後回しにしてほしい
    罪は認めるが罰は受けない→罰は後回しにしてほしい

    不正解
    罪は認めないが罰は受ける→混乱してない?
    罪は認めないし罰も受けない→気持ちは理解するけどきっと後悔する

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:46:20

    >>13

    イエスイエスノーにしてた


    罪には罰が与えられるもの 罪は悪云々って会話でそれっぽいの選んだわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:49:28

    察しの悪いプレイヤーにも根気よく付き合ってくれる賢者モード裁判長

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:54:46

    ぐだがめっちゃ罪悪感持ってるから罪を認めないのはおかしいし
    罪があるなら罰は受けないとダメだと思うし
    この世全ての悪とは人間の総称だから悪であることを否定してはいけないと思って全部YESにした

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:42:56

    もしかしてこれが「これやっていいんだ」案件?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:47:16

    >>13

    普通に全部イエスにした

    緊急避難にしても罪は罪であるし、ぐだの性格上罰を受けたほうがむしろ気が楽になりそうだし、2部PVのゲーティアに貴様らこそが悪なのだからって言われてたし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:31:35

    移民の下りは本気で忘れてたから急に妖精國言われて??ってなったわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:34:44

    イエスイエスノーかな
    マシュが罪を認めて罰を受け入れた時点で少し前提条件が変わったように思う
    ところで裁判中ずっとカルデアとノウムカルデアを分けてくれないかと思ってたんだよね
    少なくともマリスビリーのカルデアは現時点邪悪じゃん......?
    分けないことに何か意味があるのかのう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:36:57

    >>58

    要職の所長、マスターあたりは入れ替わっても職員は入れ替わってないからとか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:05

    >>59

    ギャラハッド消失が解散違いと提示されたように

    南極までノウムカルデアが行くのはどうも想定内みたいなんだよね

    だから裁判中までがマリスビリーの計画の範囲内だから連続性があるとみなされたのかなと疑問を言語化してみる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:18

    >>13

    上下上だった、てか失敗あったのね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:47

    生存競争である以上そこに罪、そして罪への報いである罰はあっても善悪はないかなって思ってイエスイエスノーにしたわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:42:15

    人は生きてるだけで罪重ねるって描写あるから「罪ないです!」だけは「それは違いますよね」されてるんだと思ってた

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:45:17

    >>58

    裁判の途中からカルデアがどうこうという話になっちゃったけどもともと汎人類史代表としての裁判だからカルデアとノウムカルデアを分ける弁論は通らない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:50:10

    >>64

    大量虐殺の被告の主体としてのカルデアとノウムカルデアを分けることは出来ないのはわかる

    いやカルデアスが汎人類史滅亡の主犯であるならちょっと待てと言いたいがその辺りを分ける反証はシナリオ内部ではなかったからね

    あーつまり弁護側がここを争点にしなかったからかそうか(自己解決)

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:12:54

    そもそも無罪を勝ち取るって前提が無かった
    裁判自体がゲームなら有罪か無罪かで成否が決まるかもだけど、ノベルゲーム的に裁判そのものをちゃんと進めるのなら有罪になりつつ刑罰の内容の方で実質勝利になるだろうと思ってた
    人間性がテーマになってるマシュ側の話とも関係して「人はそもそも原罪を抱いているし、その罰は楽園から離れて生き続けることだ」ってことになるかなと

    ちょっと想像してたのとは違う方向性だったけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:57:47

    保守

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:08:22

    ていうか「罰されるかは別として生きてるだけで罪だよ」って事だけ理解してれば後ろ二つはどうでもいい奴では?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:34:59

    「いいえ、はい、いいえ」
    「俺は無罪だけど罪悪感自体はもつべきやろ」程度の感覚で言ったら「混乱していますね」と言われた

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:36:14

    >>69

    罪悪感がある時点でそれはもう罪の自覚があるって事になるのでは・・・

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 00:37:15

    >>55

    強いて言うならジャンヌのガワ使ってよりによって魔女裁判するのかっていう

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:18:49

    もっとバカスカ酷い目にあうと思ってました

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:25:08

    あの3連選択肢失敗パターンあったんだ…罪自覚あり罰受ける気ありでも自分は邪悪じゃない選んで特になんともなかったからどれ選んでも通過するもんだと

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:21:38

    >>32

    絶対違うと思って罪無し罰有り悪無しの何もしてねえし俺は悪くねえけどぶってくれ!な謎ルートにしたら心配されて笑った

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 20:22:04

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 02:05:53

    保守

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:33:21

    はい、いいえ、いいえかな

    正解したけど後で罰受けるのは個人的に納得いってない
    特異点消滅でそれも有耶無耶になったと思いたい

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:41:09

    罪があるというより罪を捨てたくないが近いのかもな。仕方がなかったとはいえやったのは事実だしそこだけはぐだの意志で曲げたくなかった、その辺はカドックと同じなんだろう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:47:49

    だいぶ走ってやってたから結局何言えばいいかわからんくなって
    罪は認めちゃだめなんだっけ?罰はもう受けてるようなもんだしな…まあでも邪悪ではあるかもな…ってやってたら心配されてて草だった
    結局混乱して3回ぐらいやり直したので本来の法廷なら多分証言力ない

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:49:31

    2.3個目は選択肢によってセリフがちょっと変わるだけで1つ目をNOて答えちゃったらやり直し確定ぽいね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:51:52

    どうせ裁判とか言いながらゲームなんだし最後には暴走して戦闘すんだろとか思ってたら割とちゃんと話し合いで解決してたので驚いた

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 03:57:13

    >>81

    途中でちゃんと暴走したからセーフ

    いやセーフじゃねえんだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:14:30

    法廷ものの作品って裁判長が公正だから成り立つ
    というごくごく当たり前の前提を思い出させてくれた

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 06:23:24

    >>9

    あれは…正直レジライ筆頭に敬遠な信徒や聖人聖女が普段をかなぐり捨てるレベルだとは思ったな

    自分のわがままを通すために神を詐称したようなもんだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:35:37

    やっぱり面子的に検事と弁護士がちゃんとしてたな
    裁判長は…うん

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:37:33

    でも開始数分はこんな感じでちゃんと裁判しろよって思ってたよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:38:47

    この際、弁護側は言峰氏を告発します

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:39:46

    逆裁のサイバンチョの方がまだマシな裁判長

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:41:14

    >>13

    YES、YES、NOで1発で通ったけどあれ不正解あるの!?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:42:05

    >>4

    この重箱の隅とまではいわないけど、そういうとこついてくる感じリアルも検察がやりそうよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:47:11

    >>88

    サイバンチョは有罪か無罪かむっちゃ揺れ動いた上で最終的に正しい判決出してくれるから

    マジで理想的な裁判長だと思いました

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:40:48

    >>13

    不正解なんてあんの!?

    ちな罪YES罰YES悪NO

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:54:12

    今までの協力してくれてた誰かが
    悪じゃなくても罰を受けることはあって
    罪も罰もそれ自体は悪ではないんだってような感じの事言ってたし
    やっぱ、なんちゃらの板でも自分と同じ助かりたかった人を自分が助かる目的で殺すのは罪悪感はあるよねって気持ちと
    その分への罰は受けろって言われるならそれはしゃーない
    本当に適切な裁判で裁いてくれるんだったら変な罪状にならない、罪に適した罰を与えてくれるだろうというのと
    そこは認めるけどだからってこっちゃ必死で生きてきたのに悪って言われるのはねえわ!!
    って気持ちで肯定肯定否定で行った

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:57:33

    ワイは最初から「そら大犯罪やし人殺しやし罰は受けるつもり満々やけどどう考えてもこんな瀬戸際の今ちゃうやろボケ!!!」思っとったから肯定→否定→肯定で一発やったし公式も意見同じやったしで大満足やで
    いやその結論なら「カルデアやマスターは無罪」路線じゃなくて初めからそれで良かったんやないのか…??とも感じたが

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:11:31

    だって直前の弁論までは絶対に罪を認めるわけにはいかない文脈だったからさぁ!(NoNoNoで戻されながら)

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:59:40

    >>95

    普通に例の板理論貫くべきかなって思っちゃったよね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:14:47

    >>96

    同時に下手な嘘ついてもバレるから

    曖昧にするか黙秘して誤魔化せとも言ってるんよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:52:45

    途中で盛大に癇癪おこして醜態さらした裁判長がなんやかんや仕切り続けたのは色々すげーなコイツってなった

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:12:57

    >>95

    だってほらお前さ、自分(ぐだ)が「無罪も無罪、大無罪よ♡」と胸張って言えるかってぇとさ…無理じゃん

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:20:52

    大真面目にNONOYESしたら戻されました
    まあそうっすね罪と罰認めましょう

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:20:49

    >>13

    あれ不正解あったの?

    なんか一回でいけたからどれ選んでも後のバトルの強さに関わって来るだけかと

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:38:21

    >>99

    でもあれを罪と認めたら、仮に異聞帯側が勝ってたらぐだは異聞帯を罪人呼ばわりするって事になるじゃん?

    そうじゃないよな~って俺は思ったんだけどぐだは違ったらしい

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:44:27

    >>102

    ぐだも異聞帯側が勝ってたら

    汎人類史70億人殺してる異聞帯側に対してそれは罪だっていうと思うよ

    んで、その罪を背負っていける所まで行けって

    ようはパツシイくんポジになるだけだと

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:47:43

    この質問はやり直しくらうし6章の赤選択肢も出せないし俺に世界は救えない

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:50:31

    >>95

    この話の流れで弁護士が「勝つために罪を認めるな」って言ってるのは

    ダチョウ俱楽部並みのフリではなかろうか

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:57:55

    自分の主張として無罪は崩さんけど、それはそれとしてはんけつとして有罪が出るなら甘んじて罰は受けますってつもりでNOYESしたら混乱してないかって言われましたわ
    何も混乱しとらんわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:59:39

    >>104

    選択肢間違えても別にスペイシュのバレンタインみたいにバッドエンドになるわけじゃないから

    むしろお前は救える

    証明してやれ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:06:45

    >>11

    >>12

    本当にこのレベルの主張しだした時は、スプリガン中村みたいな顔になった

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:07:58

    >>107

    ウッキウキで真っ先にSエレのバレンタインチョコ貰いに行ったらバッドエンド食らったトラウマほじくらないで

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:27:44

    何選んでも地の文で補完されて先進むと思った

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:43:19

    ノーイエスイエスにしたな
    罪は受けるべきだよね罪じゃないけど それはそれとして行動は悪だよねって…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:55:53

    裁判は酷かったけど今回なんか重いシーンと
    シュールな笑いを誘うシーンで二分されてたな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:02:54

    >>6

    そもそも有罪無罪で争う以前に

    裁判自体が無効としか思えなんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:06:09

    異聞帯を滅ぼしたのは罪だし、それで罰を受けるのなら仕方がない
    でも自分の行動は悪ではないし、悪とするならそれは今まで自分を送り出してくれた異聞帯の人に失礼だと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:18:42

    罪は認めるけど罰の執行についてはちょっと待ってよって方向で答えたら通った

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:28:39

    >>108

    >自分の嫌いなものを排除するだけの女

    “怠惰” 統合するまで本当にこれなのが酷い

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:18:26

    麻婆の貴重なブチギレ顔見れただけでも価値ある裁判だったよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:40:27

    ちゃんと裁判すると思わなかったからこれガチやっていいんだとはなった

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:36:28

    最初のサイバンチョもびっくりの即時判決からの最後のあの流れは完璧だった

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:15:26

    言峰とかいうただ良い空気吸っただけの神父兼検事のおかげだからな

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:17:59

    こういう時口上手そうなキャラいたらどうなるんだろう?とは妄想した
    今回の若い方のモリアーティではなくアラフィフとかギルガメッシュとか始皇帝とかイスカンダルとか

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:21:29

    >>121

    あくまで論理的に弁論を組み立てなきゃだからその場でのレスバに強いだけな王勢は逆に不利になりそうではある

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:22:29

    言峰ってカルデア側が答えやすい・反論しやすい質問が多かったよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:44:06

    >>95

    ナカーマ(二回選択をやり直して「ぐだマジでごめんな何回もやり直させて…」ってちょっと申し訳なくなった人)

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:37:26

    マジでこれが起こることになったのは笑った
    その後は笑えなくなったけど

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:49:24

    >>95

    もともとの前提が苛烈な怠惰抜きメタトロンで、アレに対して罪を認めたら行くところ(極刑)まで行きかねないから無罪勝ち取り頑張るぞ!になるのは仕方ない

    で、怠惰入りメタトロンになって前提が変わったのであとはぐだ自身の心情に従えばいい……んだけどもまあ実際そのように動いていいのかちょっと怖くなるよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:41:20

    保守

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:58:19

    >>6

    でも、「そもそもの前提を間違えてた」っていう展開はわりと好き

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:39:34

    敵だった言峰が味方になった熱い展開っちゃそうなんだけどまぁ理由がね。

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:23:32

    YES、YES、NOでやってたからこれやり直しあるの初めて知ったわ
    優しいな

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:09:04

    普通にお気持ちメタトロンに問われたくねえよって思ってふざけて全部noにしたらごめんなさい認められませんって謝られた気がする
    急に賢者タイム入るな

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:30:28

    やり直しパターンあったのか、そっちどういうのか見てみたかったな

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:50:23

    >>125

    勝手に裁判されて判決で死刑なんてもうドッキリでしか見たことないパターンだった

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:06:16

    >>132

    試してないけどマテで見返せないの?

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:34:16

    実際こんな理不尽な裁判なんて度々あるらしいが流石に即死刑は怒りを通り越して笑うわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:49:25

    >>13

    あれ不正解とかあるの?

    自分は罪と罰は認めて悪辣は否定でストーリー進んだけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:32:35

    2部4章でホームズが
    「どの異聞帯もぐだの生きる時代ほどの悪辣さはないだろう」
    「だからこそ、胸を張ろう!」
    「すべての地獄の頂点に立つ!それこそが汎人類史を名乗るに相応しい条件だと!」
    って言ってたのが忘れられなくてYYYで通した

    実際ぐだ自身は悪辣か?と聞かれると違うと思うけど、人類代表としての答えであればこうかなと

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:10:51

    開幕死刑なんてやっていいんだ…(ドン引き)

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:54:26

    >>66

    実際の刑事裁判もそうだからね。

    まったくの冤罪で起訴されて、無罪を争うってことは稀なことで(稀だからこそ、そしてそれが通ったらマジでヤバい案件だからこそ、ニュースに取り上げられるのだが)、『罪は犯した。しかしそれに対して求められる罰は適正ではない』こそ、争点になることが多い。

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:49:36

    保守

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:23:20

    3臨だけならヘイト溜まってたけど怠惰がいたからガチャ回った感じ

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:23:44

    個人的には判決を覆させるであればてっきり弾劾裁判に行くかと思った
    最初に弁護なしで判決下すのが相手であれば裁く権利を持つという前提をひっくり返すしかないかなって…

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:02:23

    カルデアは異聞帯滅ぼしたから罪あります!に対して
    弁護士 緊急避難が適応されます
    アナ  あの時の襲撃はこっちが100%加害者でした
    までやったけど最終的に藤丸が罪はあります、でも罰の執行は少し待ってくださいになったから
    有罪判決は覆らないけどすぐに刑が執行される訳じゃないって感じなのか

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 03:15:12

    裁判で正当性があると反抗し辛くなるし逆にここまで理不尽だからこそやりやすいのはあると思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 04:05:37

    一応言っておくと3連選択肢の正解不正解の条件は「最初の選択肢を肯定するか否か」だけだよ
    最初だけ肯定しておけばあとは否定しててもおk
    逆に最初を否定したら後に何を選ぼうがループ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:31:02

    >>106

    心を読めるメタトロンの前で結論を答える場だからね

    残念ながら「有罪なら罰を受け入れる」ってのは罪があるのを認めてることになっちゃうんだ(本気で無罪だと思ってるなら受け入れられるはずないから)

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:36:40

    >>142

    それは思ったな

    今までの特異点や異聞帯って大なり小なりちゃぶ台返しで勝ってきたから最後まで裁判するのはマジで驚いた

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:12:09

    普通に英雄のモリアーティ論破してもオリキャラ無双みたいな印象にならない言峰のキャラ格改めて凄えなって
    双方の論理展開考えたライターさんも見事だった

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:34:00

    刑事裁判は勝ち負けのゲームじゃない(はず)なんだよな、お互いに論理的に詰めたらこうなる筈ってのをやり合うわけで、しかも公判前整理手続きってので整理してから裁判の場になるし

    言峰もこちらの発言を促すような事言うのは一方的なら裁判じゃなくて神託だし

    >>139

    まあ今回やってるのは民事だし裁判長があんな感じだったし神託としてもダメダメなんだけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:10:32

    なんかマリオサンシャインの序盤みたいだなぁと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています