可哀想だけど自業自得だよねってなるキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:08:47

    教えてほしい
    スレ画は可哀想ではあるけど他人を見下して早々に見切りをつけ続けたからこんな顛末になってるなと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:09:38

    宝石の国のフォスフォフィライトは自業自得派と自業自得じゃない派に分かれてる印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:17:49

    宝石の国で「自業自得」を語ると色々とめんどくさい!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:21:36

    鬼になった経緯だけは可哀想だけど自業自得
    鬼になって以降は全部自業自得

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:01:33

    ダークギャザリングのずっ友ちゃん
    殺人鬼に拷問され命を奪われたのは可哀想だけど友達も道連れにして完全に被害者から加害者へ回ってしまったのでまあまあ自業自得な末路ではある

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:07:25

    泣いちゃったけどクズだから仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:27:32

    >>3

    全部自業自得というには酷だけど「お前のこういう部分がそもそも」みたいなところはある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:42:38

    雪哉は引き返す機会も差し伸べられた手も忠告も全て跳ね除けたから仕方ない
    茂さん死んだのも志帆をあまりに粗末に扱ったせいだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:55:25

    >>7

    フォスの自業自得なところもあるのは納得するんや


    ただフォスと同等かそれ以上にやらかしまくって良い空気吸って終わったキャラがかなり居るので自業自得がフォスにだけ適応されるのが納得いかねーともなってしまうんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:00:41

    ワンピのカイドウのこの台詞思い出した

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:58:53

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:10:21

    Fate/stay nightの間桐慎二

    家族に必要とされてなかった、自分の理想としていた世界と現実は真逆だった、という境遇は哀れ

    でも、その後の義妹への暴力と性的虐待、義妹のサーヴァントで聖杯戦争に参戦して一般人を襲う、逆恨みに近い理由で友達を殺そうとする、その逆恨みに学校中の人間を巻き込み殺しかける
    などの暴走は全て自分の意志でやってるので、言峰や蟲ジジイに利用されたのも、三つのルート中、二つで死んでるのも、生き残った一つでも悲惨な目に遭ったのも、自業自得でしかない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:11:24

    からくりサーカスのフェイスレス
    間の悪さは同情に値するけど、その後の事は全て自業自得

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:14:35

    >>5

    なんで自分だけ…どうせなら…って感覚はやっぱわかるだけに、成敗されるのは当たり前にしてもそのあとの扱いでちょっと漫画が読みにくくなってしまった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:15:55

    >>9

    なんていうか、裏でいろいろ考えて動きて人たちに非常に都合がいい宝石だったもんで……

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:28:28

    >>12

    間桐家はそういうのが多いよね

    というわけで意見が分かれがちな間桐雁夜さん(後遠坂時臣、遠坂葵)

    はっきり言えば被害者であるものの状況を悪化させ続けてしまった。

    もっとも時臣や葵もさして差がないのは言うまでもない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:29:45

    第1話のフリーレン

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:13:44

    ワンピースのオロチ
    黒炭家なだけで差別されて迫害されたのは確かに可哀想だがそそのかされたとはいえその後の数々の凶行は一切擁護できない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:20:36

    ゲームもいいならペルソナ2のたっちゃんとかは入るかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:27:59

    ヒロアカのエンデヴァー
    ネグレクトでグレた息子が大量殺人者に…
    可哀想だけど自業自得

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:34:54

    今話題のこの人

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:47:30

    ファイアーエムブレム風花雪月のエーデルガルト
    クラスメイトにこう言われても仕方ないくらいには自業自得ではある

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:11:25

    同情するとこはあったけど結論がカス‼︎の人
    何かにつけ責任転嫁しまくりマンだったけど
    心の奥底では息子を救えなかった自分のことが何より誰より許せなかったんやなって

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:17:51

    むこうぶちで破滅する人だいたいそのパターン

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:45:51

    デスノートの夜神月
    デスノートを拾ってしまった事は不運だったとはいえ、こういう結末を招く使い方を選んだのは自分自身なので……

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:04:31

    グリフィスさん

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:04:57

    今年3月にリメイクが出た2001年のエロゲ(ギャルゲ)「みずいろ」の進藤さつき(画面中央の青髪の女の子)
    本来は活発で元気(で常にやかましい)な女の子なのだが本人の√では幼少時に出会った主人公(初恋の相手)が自分の双子の姉のようなおとなしい女の子が好きという言葉を聞いたため成長して再開したときはおとなしくて物静か、控えめな少女へと自分を変化(押さえつけ)してしまっており、
    主人公が自分のことを姉だと勘違いしてしまった事実も含めて主人公と両想いのカップルになる

    その結果本来の自分とのギャップや主人公の好きになった思いの相手が姉であるという事実(そのため主人公は自分の名前である「さつき」ではなく姉の「むつき」でシナリオ通して呼んでいる)、
    それらと自分の気持ちや主人公が自分のことを見てくれているのかどうかという不安もあり表面上は両想いの初々しいカップルと見せかけておいて距離が縮まるたびにさつき本人が曇っていくというかなり特異なストーリーになっている

    ちなみに上記の概要のみだと凄い腹黒というか小賢しいキャラに感じるかもしれないけど本人のシナリオを見ていただけると分かるがとにかく健気で一途、ある種理想の後輩系彼女(演じているという面もあるものの)であり、
    彼女の場合は幼少期に主人公と別れてから少なくとも4,5年以上経過しているためその間おとなしい女の子になるために自分で意識して努力していたということも相まって劇中所々で元々の元気でやかましい少女の片鱗は見せるものの基本的には内面も表向き通りの健気な女の子なのがあまり他所では見られない要素になっている
    そのためそのような性格と偽り続けたこと、姉と意図的に勘違いさせたこと等による自業自得な面が強いもののとにかく切なさを大きく感じさせるヒロインでしたのでここでご紹介させていただきます

    今見ると所々ストーリーもシステムも古臭いし主人公にボイスはないし主人公の名前を呼んでもらうところもボイス入ってないけどこの手の学園ものの古典的名作の一つだから知らない人は是非一度プレイして欲しい
    なんならプレイ動画も(リメイク前ではあるが)ちょくちょく上がってるのでようつべやニコニコで見ていただいて雰囲気だけでも味わっていただけると幸いです

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:14:12

    >>22

    レア様達と対話路線選んでれば…感がすごい

    まあ皇女様他責思考持ちだから無理ゲーなんですけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:03:40

    雪哉は自分の捨ててしまえる情みたいな部分を掬い取ってくれる茂さんが死んでしまったのが本当に痛かった
    最新刊まで読んでここまで奪われるんかって愕然としたけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:10:37

    >>27

    全然自業自得だと思えないんだけどその子に救いはあるの……?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:21:32

    八咫烏シリーズは雪哉に限らずそうなる理由をきっちり書かれてて言い訳の効かない地獄に落とされてるイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:40:22

    >>30

    原作プレイして欲しいの一言だけど救いはちゃんとありまっせ

    というかみずいろは裏テーマが「嘘」と「信じたかったこと」なのでヒロインが全員何かしら抱え込んでるけど最終的にはハッピーエンドっていうコンセプトなのでみんななんだかんだ報われてる


    それと書きそびれたけどそもそもこの子自身が子供の時に姉が熱出して遊びに行けなかった時に姉のフリして主人公と出会ったこと(上記の姉のようなおとなしい子が好きって聞いたのもこのシーン)、そしてその後「もう会えないんだ」と主人公に言って別れて帰宅した後姉に「主人公はもう会ったりしないんだって」と二人に嘘をついたこと、そしてそれらに対する罪悪感と後悔を常に抱え続けたってのもこの子の性格に大きな影響与えてるんだわ

    こっちの方が自業自得的には即してるんだけどそのせいで本人が一番ダメージ負ってるのが分かって見てて辛い

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:40:57

    >>4

    画像だけ先に見て「医者は可哀想だけどその治療法がヤバすぎるから自業自得」という要旨かと思ったら違った

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:48:25

    >>21

    >>22

    すまんがアニメキャラやゲームキャラはカテゴリ的に除外じゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 23:53:17

    (キャラですらないけども)オルクセン王国史のエルフィンド王国及び国民たる白エルフたち
    オルクセンから宣戦布告食らった直接の理由は半ば難癖だけども、それより何よりずっと昔から恨みを買いすぎた
    何せオルクセンにはかつての戦争の戦没者遺族やら迫害されてエルフィンド領から逃れた犠牲者遺族やら亡命者やら、いっぱいいるもの…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:03:13

    ダイの大冒険のザボエラ

    味方に見放され、敵に軽蔑される哀れな最期だが、全て自分の行いで招いたことでもある
    とどめを刺したクロコダインが一番評価が高いのは皮肉

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:27:34

    断頭台のアウラ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 08:32:57

    バキ 最凶死刑囚編の柳龍光
    可哀想な結末を迎えたけど敗北を知りたいはずなのに
    頑なに自分が負けた事を認めようしなかった事が原因なので自業自得

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:18:41

    シグルイの伊良子
    やりすぎな気もしなくはないけどあの時代師の女に手ぇ出したらねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 09:46:14

    >>35

    歴代の指導者による教育の犠牲者ではあるが

    (まともな白エルフもいるからこそ)可哀想だけどやってきたことのツケ考えると自業自得だと思ったわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 10:11:13

    金カムの尾形
    両親に愛されなかった過去は可哀想だけどそれはそれとしてお前…ってなる
    勇作殿にとっては完全にとばっちりだからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:52:35

    鬼人幻燈抄の鈴音

    主人公の甚太の妹
    かつて鬼が戯れに甚太の母親を犯した事で生まれた娘で、右目が赤い鬼の目となっている
    彼女の出産から間もなく母親が死んでいるため、義父である甚太の父親に憎まれて虐待を受け、ついには家から追い出されたが、その事を哀れんだ甚太が共に家を出て、巫女守の元治に拾われ、葛野の村で暮らすことになった

    年月が経っても肉体が成長せずに幼い姿だったが、これは甚太が自分に「可愛い妹」を望んでいる事を察したのと、甚太と両想いで自分にとっても姉も同然の白雪の邪魔にならないためだった(美鈴は甚太に兄妹ではなく男女としての恋慕を抱いていた)

    〈遠見〉の鬼女によって、兄のことを愛しながらも清正との政略結婚を受け入れた白雪の事を知らされ、〈遠見〉の鬼女の誘導もあって白雪を裏切り者として惨殺した
    鈴音にとって甚太と白雪以外の人間など「どうでもいい存在」でしかなく、白雪の悲壮な決意も「どうでもいい奴らのために自分と兄を裏切った」ようにしか感じられず、また甚太が白雪の政略結婚を彼女と話し合って受け入れた事も知る由は無かった

    結果、愛する白雪を殺された甚太に憎悪を向けられ殺されかけ、それによって悲しみと絶望と怒りから姿も性格も豹変してしまう
    愛する兄に憎まれ敵対したという意味では哀れだが、誘導されたとはいえ自分の手で白雪を殺したのが原因なので自業自得でもある

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:13:18

    ジョジョの奇妙な冒険のブッチ

    最愛の妹を失ったのは可哀想だが、そうなったのは(不幸な巡りあわせが元凶ではあるが)自分の行いが原因という奴

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 17:32:30

    闇金の中田
    該当者は多いが警察に逮捕されるところ、やくざとかかわったため最後はばらされたものと思われる。
    一応本人も闇バイトに加え彼女を薬漬けにするなどの悪行を行ったものの、やくざに処刑される原因を作ったのは商売を持ちかけたファッションモデルである。

    後にそのファッションモデルもヤクザも死亡した

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:49:16

    スラムダンクの三井
    ケガをしたのは不運だったが、その後でドロップアウトして不良になって時間を無駄にしたのは自業自得

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 22:30:44

    ブラックラグーンの双子
    人身売買の対象として闇に売られるという悲惨な幼少期を送った末に人格が歪み、快楽殺人犯となってしまったが、バラライカの部下を遊び感覚で殺したせいで、その報復を受けて殺される

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:07:21

    >>35

    そういう方向性なら『せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい 』のエルフの森のエルフ達

    世界の魔力の流れの要の世界樹を独占して裏では人間をトコトン見下して口車や色仕掛けで操ってる

    そして今の元老院は元々の管理者の王族を生き埋め(地下・地中を忌避するエルフにとって最も侮蔑的な殺し方)にして簒奪を『先進的で理知的な無血革命』という美談にしてるクソで

    原作では世界樹を失った(かなり間接的に主人公のせい)後に何処かに新しく生えた世界樹の新芽捜索・確保の為に人間の各国家を荒したり無体な要求を重ねて総スカン食らって、遂には国家間協定を多重に無視した『主要街道・都市への戦術兵器攻撃、一般市民の虐殺、非武装・非戦宣言しながらの兵器・戦力秘匿して宣戦布告無し攻撃』を「野蛮な猿の約束など知らないな、これは警告で教導だ」と無視して実行した結果

    徹底的な族滅で報復された(魔力の強いエルフは一般人の子供でも高い殺傷力を持つ魔法使用の可能性大な事もあり、実際に抵抗で死傷者が出た為)

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:08:18

    >>47

    画像忘れてた

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 01:47:48

    7SEEDSの安居
    全チームを率いるリーダーになれる器量があったのに、選抜テストの心的外傷とヒロインの父親への憎悪から数々の暴挙に及んで苦楽を共にした仲間からも失望されて追放された
    最終回後の外伝でも「有能だけど皆の輪の中には入れたくない」って扱い

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 07:52:05

    忍者と極道の大体のキャラに言えるけど強いて挙げるならグラスチルドレン
    無理解や子供の成功を妬んだり容姿に怒ったり近親姦したりと地獄みたいな親たちに自分の人生の現在も未来も失ってしまった絶望は分かるんだが……無関係な人たちを惨殺していくのはね
    忍者側の「同情はするが容赦はしない」という言葉をよく感じるキャラ達

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:10:53

    周りにハッパを掛ける為に毒吐きまくってたら
    やり過ぎて恨まれた挙げ句毒盛られて死んだ『カラオケボックス殺人事件』の被害者

    画像のサングラス君は犯人じゃないけど
    殺してやりたいとは思ってたろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 08:30:12

    >>51

    それ知ってた店長からの告白で全員がようやく本心じゃなく発破かけるためだって気づいた感じだったからね…そんなパワハラ、セクハラ、いじめみたいなことしなくてもちゃんと言えよ…ってなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:20:01

    ジジ達に殺されてゾンビ化したバンビちゃん

    可哀想だけど好みのイケメンを殺してストレス解消するようなクズ女なので自業自得

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:47:12

    推しの子の有馬かな
    終盤まで役者の仕事が中々貰えなかったり想い人に告白すら出来ず終いなので同情できる点はあるが、元々口も性格も悪い上に仕事も恋愛も基本的に受け身姿勢で自分から動く事をしなかったのである意味自業自得である

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:40:00

    >>51

    素直になれないってなんの免罪符にもならないからなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:28:05

    >>12

    コイツ普通に才能マンなんだよな。

    日常を生きていく分には何不自由しないけど、求めていた非日常に対する才能は0だったから余計歪んだという。

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:37:09

    >>12

    ちなみに親友でライバル視してた衛宮士郎が弓道部を辞めたのも自分が追い出したから(本当に辞めるとは思ってなかったのかもしれないが)

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:03:46

    「ヴァニタスの手記」のアストルフォ
    敵対種族も和解し合えると何の根拠もない甘い認識で首を突っ込んでしまい、家族や使用人をその敵対種族の団体に虐殺された

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:59:31

    >>32

    ざっくり言えば主人公と仲良くなりたかったために姉のフリして主人公と遊び姉にも離れるように嘘をついた

    結果的に「想い人の思い出の人」に成り代われたけどそれに苦しんでるって感じか


    確かに自業自得ではあるが可哀想でもあるな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:03:26

    >>54

    可愛いから許されてる感ある

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:04:15

    >>50

    やってることは同じ境遇の人を大勢生み出してるだけだからな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:17:03

    >>6

    まあ、元から悲惨だけど自業自得な奴だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:18:29

    ブルーロックのカイザーと白宝コンビ
    カイザーは過去が悲惨だけど自分にも他者にも良くない言動ばっかしてるせいで自業自得
    白宝コンビは離れてお互い悲しいだろうけど監獄にそぐわない精神してるせいで自業自得

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:21:44

    ドラゴンボールのナッパ

    味方のベジータに役立たずとして始末された哀れな最期
    しかしながら、

    ・気円斬がどういう技が見切れずに、ベジータの助言がなかったら危なかった
    ・冷静さを失ってベジータが助言するまで悟空に翻弄される
    ・ベジータに退けと命じられたのに、悟飯とクリリンに襲い掛かるという勝手な事して悟空の界王拳の一撃で背骨を折られる

    と失態を重ねたので見限られるのも無理はない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:00:33

    ドラゴンボールZのガーリックジュニア

    自分でドラゴンボールで不死身になり、自分が生み出した異空間に永遠に閉じ込められた奴
    気の毒な結末だが、全部自業自得

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:04:42

    >>10

    たまにみる「〇〇な〇〇ひとえにお前が〇〇なせいだが」構文ってここが元ネタだったんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:02:04

    魔術士オーフェンはぐれ旅のアザリー

    怪物の姿になり、恩師であり想い人である人物やかつての仲間に5年間も追撃される日々を送った
    そして一か八かの大技で追撃隊の司令官である想い人と体を入れ替え、彼を始末することで生き延びた

    かなり可哀想な事になってるが、怪物の姿になったのは自分の実験の失敗が原因だし、逃亡生活で精神的な余裕を失ってたとはいえ、想い人を殺したのも自分の意志なので自業自得でもある
    なお、想い人は上層部の命令に従うふりをして彼女を救おうとしていたのだった

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:00:36

    やっぱこれかなあ
    根が善良で悪意があるわけではないのはよくわかるけど、考えが足らずに全力で空回りしてるからああなる以外にないなって

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:02:30

    >>26 >>39

    このお二人はほんと己の下半身によるシンプル自業自得

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:49:15

    未成年キャラも出していいなら
    ミステリと言う勿れの汐路
    未成年で責任能力ないからちゃんと作中の真っ当な大人が庇ってくれます

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:58:46

    ハルクを「怪物」扱いして追い回したり
    ヒーロー達を弾圧したり色々悪事を働いた挙げ句
    大衆の面前で忌み嫌ってた「怪物」に成り果てて
    築き上げた地位も信頼も全部失ったMCUのレッドハルク

    でも最後の最後で踏みとどまって過去の罪を全部受け入れたお陰で一番叶えたかった願いだけは叶えられたってのは良いオチだと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています