光太郎…俺はあの頃の春映画に戻りたい…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:56:52

    一周回って面白かったんだ…

    茶番のために仲間を騙すマーベラスも…
    超次元砲で地球を破壊しようとする一条寺烈も…
    騙し討ちしてきたかと思ったら唐突に味方になった橘さんたちも…
    必殺技どころかろくに武器も使わないジュウオウタイガーも…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:58:23

    >>1

    地球を破壊しようとするギャバンとか本編見たことあるんですかとなるレベルだからNG

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:17:06

    >>2

    だから「一周回って」なんじゃね(適当)

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:20:16

    正直言うとよく分からん接点皆無のキャラ達がわちゃわちゃしてるのは好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:22:49

    へーこのキャラってこういう人なんだ→本編見ると全然違う
    そんなことはよくあった

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:26:40

    エグゼイド!アオニンジャー!ビートバスター!ゾルダ!モモタロス!
    とか春映画じゃなきゃ絶対生まれない並び見てるのは結構楽しかったよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:35:25

    タイクーンmeetsシノビみたいのは定期的にやってほしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:47:28

    >>2

    チョコの包み紙って本編だとそんな感じなんだな……


    ガッチャードで例えるとお宝ちゃんがケミーをこ○すレベルの改変ってコト……!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:58:35

    >>7

    このモチーフだけ集めた結果、ダークライダーポジションから味方ライダーへと奇跡のジョブチェンジ果たした風魔みたいなパターンは珍しい


    逆ならビーストライダー・スクワッドのビーストとかお祭り映画のショッカーライダーたちとかいたけど

  • 10二次元好きな匿名さん25/05/02(金) 15:05:41

    なんでよりにもよって、あんな役回りにオリキャス使うかなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:08:54

    ピンクレーサー(ボウケンピンク)

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:11:38

    >>8

    「ごめん…みんな」って言いながら全ケミーマルガムにするみたいな暴挙

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:43:49

    ヒーロー同士が戦う理由がめっちゃ雑だったよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:05:24

    >>9

    まあ風魔に関しては映画本編でも事情あったタイプではあるし仲間判定されてもそんなに違和感ないキャラだったのはあると思う

    ビーストは知らん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:12:11

    でも大戦Zの仁藤の「チョコバーの包み紙みてえな奴」発言は絶妙に言いそうだわ感ありつつ他作品とのクロスでしか出てこない台詞で結構好きなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:15:50

    僕に良くないイメージを植え付けたのは許さないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:16:35

    結局何であんなキャラになったんだろう?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:28:55

    >>16

    君のいいイメージってなんなんや…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:55:43

    >>16

    お前は元々良くなかったぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:57:32

    >>16

    エピソードイエローで上げた株を下げていくスタイル

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:00:12

    >>2

    不満意見はわかるんだが、嬉々として破壊しようとしたかのように言われるのはなんだかなと思う

    宇宙の平和を守るための苦渋の決断だということは散々描写されてたのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:27:10

    Zは烈周りを除けば(春映画内で見れば)話自体はとっ散らかってない方だと思う
    春映画恒例のさっきまで味方だったヒーローがいきなり敵に!?がほぼないのはデカい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:33:13

    Zは話以前に前年の無印と比べてヒーローの幅広がったけど豪華に見えるかどうかと言われたらNoとなるのが…こっちは知らない昔のヒーローよりライダーと戦隊見たいわって

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:39:49

    >>10

    多分、コム長官役の西沢 利明さんが鬼籍に入ったのが原因かと。コム長官がいれば、一条寺 烈は前線で活躍していただろうと思う。コム長官の急な不在で代理の責任者をやらざる負えず宇宙刑事上層部からの圧力を受けるシーンがあれば違ったのかもしれん。

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:44:09

    >>16

    実際アレの前に最後に出たのがトラブルメーカーしつつヒーローらしいムーブも完備したエピソードイエローだったから「まあ色々あったけどいい感じの所へ落ち着いたよね」って空気になってはいたよね


    だが奴は弾けた

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:53:35

    地球破壊のくだりは苦渋の決断だったことはわかるしだからこそそれをひっくり返したヒーローたちがかっこいいんじゃないかとも思う
    一周回っての範囲ではあるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています