- 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:13:00
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:17:14
悟空が投げた物とかとんでもない速度になってそうって思ったけど後ろの岩が壊れてないから結構遅かったのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:19:35
一応悟空は天下一武道会のパワーマシンの時にかなり力の手加減出来てたからな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:20:09
腕伸ばしてやっと届くくらいの所に投げてるし悟空が悪い
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:20:32
なおさらコントロールの問題じゃ…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:21:08
これを何だよ?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:22:36
イヤリング程度の大きさの物を遠くから突然投げられたらそりゃ取れんわ
しかも悟飯はブウと戦って消耗してる状態だし - 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:23:28
となりに瞬間移動して渡してあげよう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:24:20
これ利き手と逆の手で投げてるから余計にコントロールが悪くなってるんだと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:30:49
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:33:55
今生の別れを済ませたハズの父親が表れて思考が追いついてないところにノーコン気味に投げられたらそりゃとれんてw
- 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:38:43
それを反省したからなのかベジータにはポタラを手渡ししたね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:39:05
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:42:05
よく見たら双方の表情温度差凄くて笑う
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:43:42
ここ100mくらい離れてそうだしマジでコントロールいいな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:43:52
ボーク気味の投球を見せるカカロット投手サイドの責任は大きい
- 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:28:28
アル飯のウスノロとかが調子乗ってると言われがちだが悟空も割と調子乗ってるとこあるよね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:40:35
バウンド幅が小さいから悟飯なら普通に取れる速度だった気がしなくもない
- 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:52:37
これパースの加減にもよるけど腕伸ばしても届かない距離だろ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:54:18
ベジータに隠れがちだけど悟空もたいがい調子乗りの舐めプマンだからな…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:54:22
腕ちょっと伸ばした悟飯2人分くらいは離れてる気がする
- 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:54:35
仙豆を投げなれたばかりに勝手の違うポタラはノーコンになってしまったか…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:58:59
球体じゃないから曲がったのかもしれん
- 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:28:08
あの時の悟空珍しいくらいにハイテンションだった
- 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:29:45
普通に考えれば取れなくて当たり前なんだけど、ドラゴンボール世界のレベル的にはそれ取れないの反射神経や動体視力に不安を覚える
- 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:34:53
- 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:36:34
相手警戒してるわけでもないし、ピュって投げなくてもいいよな、フワっと
でもプロ野球選手でもフワっと投げるの苦手なイップス持ち多いらしいししょうがないか - 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:39:04
- 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:40:33
- 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:42:44
- 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:46:41
自信満々に父さんが出てきたから完全に気抜いてた悟飯にも責任あると思うなあ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:49:13
- 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:52:49
- 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:53:06
- 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:53:31
- 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:54:49
投げるって動作は割と専門性が高い動作なので運動能力が高い=的確に投げられるとは限らないからね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:55:46
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:56:16
正確には孫悟飯ポタラ後逸孫悟空送球エラー事件だな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:57:50
記録上は孫悟空のエラーになりそう
- 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:58:17
- 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:10:57
- 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:18:18
超人だって凡ミスするもんな
- 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:18:58
グローブをしてない右手側に大きく逸れる送球してるのはゴリゴリの送球エラー過ぎやろ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:21:13
いやこれはバックアップがいないのが悪いんじゃないか?
- 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:23:04
アニメは引き伸ばしされてたけど原作では悟飯がわりとすぐ見つける
- 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:23:16
球場の設備にボールが消えてプレー続行不可能になったらすぐ審判にアピールプレーしないと
- 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:23:30
- 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:25:00
- 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:26:15
悟空内野手は長い距離のスローイングなら安定するが、短すぎるとワンバンになる傾向があるのだと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:26:31
乱闘になった時はめちゃくちゃ頼りになる代わりに送球エラーしまくる助っ人外人
贔屓に欲しい? - 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:26:46
- 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:27:51
- 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:28:14
三塁向きだな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:29:31
- 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:33:39
この辺からベジットになるまでの悟空は今まで見たことない色んな表情してて面白い
得意げにこっちはパワーアップアイテム用意してんだぜ!!からのミスそして悟飯がああ
サタンと合体しかないのかよ〜この気はまさか!!ベジータに怒られてシュンとしながら謝罪
よっしゃー - 56二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:36:40
たぶんだけど鳥山先生はそういうほうがやりたそうだったよね
- 57二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:38:54
- 58二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:43:15
そもそもその後ベジット戦を馬鹿みたいに引き延ばしてるのでどうしても尺がね……ってことだと思われる
こうやって大真面目に考察するなら兎も角普通に考えてポタラを渡すシーンが手渡しか投げるかって大差ないから気にされん
- 59二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:45:20
- 60二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:47:32
- 61二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:49:34
悟飯からしたら二度と会えないと思ってた父が現れて輪っかもないしびっくりだね
- 62二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:03:10
・二度と現世に戻れないはずが生き返った
・絶対勝てないと思われていたゴテンクスブウに勝てるアイテムゲット
この2つが悟空をかつてないほどハイテンションになってしまったのではないだろうか? - 63二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:02:10
- 64二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 21:08:05
もうサタンしか…受け取れサタン!!の状況でベジータの気見つけたらテンション上がるのはしゃーない
- 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:59:28