- 1125/05/02(金) 14:40:37
- 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:41:10
視力検査に使うやつかと最初思った。
エリア51案件かな… - 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:41:18
- 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:41:44
イメージとして終わりのない道作ったらアメリカっぽくなっただけじゃね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:42:03
イメージしやすいどこまでも続く道って以上の意味はないんじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:42:06
たし🦀
- 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:42:42
なんでマシュがアメリカをイメージしやすいんだ?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:43:24
- 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:45:52
- 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:47:09
メタトロンがアメリカイメージしたってよりメタトロンがルーラーになる事を受け入れるしか終わりの無い道をイメージしたらアメリカのそれに似たってだけじゃ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:49:03
スレ画はロードムービーの一般的なイメージだから
実際にはすぐ図書館に入れられて放り出されて、その後歩いているところはハベニャンの短い語りに圧縮されてしまったので全然ロードムービー感なかった - 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:49:58
- 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:52:12
もうただ伏線って言いたいだけだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:57:15
果てしない荒野に道ってだけで連想されるアメリカサイドに問題があるのでは?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:57:44
関係ないかもしれないけどアメリカって聞くと一部のアメリカ特異点のことしか出てこない
あれどうなってるんです??