深夜アニメに本職声優以外がキャスティングされた例って何かある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 14:51:27

    朝夕アニメと劇場版には宣伝目的で芸能人枠が置かれる事が多いけど深夜アニメには基本無いよね
    モブ役で原作者が特別出演する事がある程度でそれ以外はほぼ無いのかな?
    画像は原作者が本人役?で出て強烈な存在感を発揮した珍しい例

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:01:34

    屍姫
    主人公とヒロインだったからある意味話題になってた気がするぞ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:01:47

    Gレコで声優に初挑戦した井荻翼(=お禿)

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:08:47

    OPEDを歌うアイドルユニットのメンバーがモブで出る事は結構多いのでは
    A応Pの広瀬ゆうき等は正式に声優に転身する前からアイドル兼声優状態だったけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:10:43

    ナベシンとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:11:40

    へうげもの
    古田織部(大倉孝二)
    徳川家康(鶴見辰吾)

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:13:21

    今のウルフマン、ビッグ・ザ・武道、中野さんはキン肉マンで育った世代の芸人達が演じてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:13:57

    ナナマルサンバツの川島海荷くらいしか覚えがない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:15:09

    BTOOOM!の本郷奏多

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:15:15

    LAST EXILEって深夜だっけ?
    子役出身のざーさんときたえりの声優デビュー作らしいけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:16:07

    高宮なすのです!
    一応正規の声優ではあったが実質的にはタレントが声優もやっていた状態というか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:20:44

    メインの中で1人だけグラビアアイドルが演じていたC3部
    棒だけど視聴者からはかわいい棒と評されてあまりヘイトは買ってなかった
    そもそも強烈な展開が賛否両論で棒読みが癒しになっていたというね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:21:22

    アクセルワールドの1、2話に作者出てたよな
    円盤では黒田崇矢さんの芝居に差し替えられたけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:29:14

    プリプリのフランキー役の「もりいくすお」氏
    イラストレーターだが故広川太一郎のモノマネを持ち芸にしていた所を広川ボイスっぽい声を当てたかった制作陣の目に留まって声優に大抜擢される
    演技はそつなく出来てるし本当にルパン後任になったクリカンの前例があるんだから広川氏の役の後任はこの人に任せていいと思うんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:31:14

    深夜アニメ黎明期にHAUNTEDじゃんくしょんってアニメがあって駆け出しの頃の仲間由紀恵がヒロインやってた

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:31:36

    >>12

    スティックエンジェルって呼ばれてたなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:32:27

    >>14

    夜ノヤッターマンのドクロベエもホリがやってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:33:34

    グラゼニのビートたけし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:34:29

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:35:17

    優しいおじさん(CV藤原竜也)

    【カイジ】やさしいおじさん集Part1


  • 21二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:44:23

    僕だけがいない街

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:46:52

    >>1

    普通に深夜でも主人公役を俳優がやるとかよくあるじゃん…

    何をもってほぼないとか言ってるの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 15:50:12

    藤原竜也で思い出したけどデスノートのジェラスで松山ケンイチがカメオ出演してたんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:04:54

    >>22

    なら例をどんどん挙げていこうぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:21:22

    巷説百物語(ラスボスが原作者)

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:32:04

    直近なら異世界レッドが原作者とか特撮OBやってたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 16:36:24

    獣王星の主人公やった堂本光一
    小栗旬も出てた
    未だになんでこの二人キャスティングできたんだろうと思ってる
    光一は他でもなんかやってほしいくらいうまかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:09:37

    逃げ若の山本高広

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:10:32

    デート・ア・ライブのゴー☆ジャス

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:30:23

    ガルクラのトゲトゲはそもそも全員声優初挑戦で本職的に言うならアーティスト達だね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:41:32

    >>7

    ちょい役のそいつらよりBHの宮田をあげろよ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:42:15

    >>26

    特撮OBはシンケンジャーで変わるまで演技の時に声を直接収録せずにスタジオで後録りだったから全員1年間の声優経験を積んではいるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:45:46

    スタァライト
    メインキャスト9人の内6人がそれまで声優未経験だった舞台女優出身者

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:47:22

    謎の彼女x

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:48:21

    高校生クイズとのコラボの為にZIP!から川島海荷をメインヒロインの声優に抜擢して無事に作品が崩壊したナナマルサンバツ

    バラエティ番組のノリでアニメを作るんじゃねぇ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:53:47

    萩原聖人はカイジとかワンナウツとか結構アニメの主演してる
    元々冬ソナの吹き替えやったことで声優業増えたんだったかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:54:47

    旧キノの旅の最終回に出演した子役
    なお後に

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 17:56:38

    富豪刑事のドラマ版に続いてアニメ版にも出た筒井康隆

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:03:11

    サンレッドのヴァンプ将軍と戦闘員は髭男爵だったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:07:57

    GAのノダ姉
    CVは名塚佳織さんの実の姉(声優ではなく普通の会社員)
    監督の悪ノリでキャスティングしたとの事
    声優の親族という特殊な立場とはいえ芸能人でも漫画アニメ業界関係者でもない普通の会社員が声優をやったのは深夜アニメだと史上唯一だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:17:58

    俳優は声優に初挑戦してもその後も声優として出続けて実質的に本職声優も兼任している事がむしろ多数派な気がする
    単発で受けて二度と受けてない人の方が少なくないか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:25:35

    そういうやつの宝庫の天体戦士サンレッド
    まず実質主人公のヴァンプ将軍とその側近の戦闘員が髭男爵
    AKBに声のめちゃくちゃいいイベントプランナーにたまたま飲み屋で意気投合した素人もいたりする

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:26:54

    深夜帯で本職以外の人バリバリに出して全日帯のシングレでは一切出さないのはちょっとおもしろいな
    まあこれから出るかも知れないけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:28:01

    100カノ1期の嘘発見器の声がすとぷりの莉犬君

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:41:25

    >>10

    >>37

    後から専業声優になった子役をカウントするのはちょっと違う気がする

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:56:08

    湾岸ミッドナイトとRAINBOWで2回主演やった小栗旬

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 19:59:03

    >>9

    BTOOOMならそれこそ高橋名人も出てたな

    本人(のパロキャラ)役だけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:25:24

    >>37

    旧キノの旅ならまず主役二人だろうが

    もしかして悠木碧が出てたことしか知らないの?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:28:17

    >>48

    前田愛(女優)

    前田愛(声優)

    ああややこしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:42:50

    >>9

    本郷奏多はダンガンロンパ3にも出てたな(舞台で主役やってた縁かな)

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:44:12

    いせれべも作者が出てたな
    楓の乳揉みのインパクトに圧されてるけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:44:30

    >>31

    宮田くんはもう声優兼業って扱いだし…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:47:55

    >>3

    富野って実写映画には気軽にカメオ出演するのにアニメ声優はこれ1件しかしてないんだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:56:08

    グレンラガン…は深夜アニメじゃないんだなアレ
    じゃあ前期アニメなら100カノの猫(作画監督)と戦隊レッドの怪人役ほか(原作者)

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 20:59:23

    うまるちゃんにも作者出てたな
    ゲーム大会で負ける役で

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:02:16

    絶望先生に楽屋ネタとして度々出ていてアニメで本人がアフレコしたMAEDAX(アシ)
    他のアシもモブでアフレコに参加していたらしい

    なお久米田自身もアニメに出たが本人がアフレコせずに神谷に声を吹き込んでもらった

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 03:30:26

    ポンと出てくるのはR-15の長島☆自演乙☆雄一郎
    調べたら一応研究生から声優を目指すみたいな企画の一員だったのね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 05:00:50

    スレの本旨から外れるけど昔の経歴含めれば元歌い手 天テレ戦士 お笑い芸人 ラッパーいろいろ出てたオッドタクシー

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:35:14

    ショートアニメだけど殿と犬の相葉雅紀さん
    他3人が歴代低音声優集めました感満載のキャスティングだったからビックリした配役だった

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:43:23

    よふかしのうたのCreepyNuts

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:44:45

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 13:46:46

    サムライフラメンコにOP歌ってたFLOWの面々も出てたな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:44:00

    原作は大人気で勝利が約束されたアニメだったのにカビラをナレーターにした事で終わったトネガワ
    何故よりにもよって大事な所で外すのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:45:33

    >>63

    ハンチョウの方なら合ってると思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:47:37

    戦隊レッド 異世界で冒険者になる
    過去の戦隊シリーズ出演者が複数人声優として出てた

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:51:17

    >>59

    むしろ本職の方が浮いてた印象

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 14:56:44

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 15:04:12

    うろ覚えだけどアクセルワールドのアニメに作者が作者役で出てなかったっけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:20:44

    作者ではないな
    観客役?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:21:01

    三浦理恵子
    OVAの主演から続投で読子・リードマン
    こち亀の小野小町は深夜アニメじゃないから当てはまらないか

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:23:57

    まぁ、アニオリ存在でブリキライターというアバター名なので
    事実上の作者役と言ってもいいんじゃないかな
    なお、円盤では黒田崇矢氏に変わった模様

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 16:28:03
  • 73二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 19:58:58

    呪術3期のケンさんはケンコバになると信じている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています